• ベストアンサー

じぶん銀行の3ヶ月定期と、新生銀行の2週間定期

じぶん銀行の3ヶ月定期の利子が上がったようです。 100万円ほど、新生銀行の2週間定期に入れようかと思ってたのですが、 たとえば、新生銀行の2週間定期を3ヶ月つづけるより、 じぶん銀行の3ヶ月定期をするほうが、お得になるんでしょうか? 新生では、金利 年0.30% (税引後 年0.240%)だそうです。 じぶん銀行の3ヶ月定期では、年利では0.55%(税引き前)の利息がつくそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

利息のお得度でしたら間違いなく 新生 年0.30% < じぶん銀行 年利0.55% です。 新生の2週間ごとの複利計算を1年しても 年0.30%とほとんと変わりありません。 金利に変動がある場合は、新生は2週間ごとに新金利に、じぶん銀行は3ヶ月間は固定になります。今後預金金利が上がるか/下がるかは別途考慮する必要があります。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

これは金利の動向や資金の利用時期によります。 資金をまるまる3ヶ月寝かせるならば明らかに3ヶ月定期が有利。ただ、今後3ヶ月で新生が金利を上げないとは限りません(市場金利が急上昇した場合) これは今後どうなるかの読みですね。 長期的には確かに金利のトレンドは上昇に転じてはいますが、短期的には金利はまだ低下傾向とも。

関連するQ&A

  • 新生銀行の定期預金について

    現在検討中の定期預金があります。 新生銀行で1000万を定期預金で預けるとして パワーダイレクト預金(1年もの)金利が0,13(税引前) 2週間満期預金の金利が0,22(税引前) 1年預けるとしてどちらがお得なのでしょうか。 数字だけでは2週間満期が特に思えますが、満期のたびに税引されると思うので どちらがよいのか見当がつきません。また当然金利は変化します。 1年預けるとしてどちらが得で、 皆さんならどっちを選びますか?

  • 新生銀行の、外貨預金を、検討しています。教えて下さい。

    こんばんは、よろしく、お願い致します。 新生銀行の、米ドル3ヶ月外貨定期預金の年利3.2%(税引後)を、検討しています。 3ヶ月外貨定期預金で、金利、税引き後、年3.2%と、ありますが、 質問1、 例えば、10万円を、3ヶ月、預けると、いくらの、金利がつきますか?? ???金利、年3.2%なので、 ???金利、3ヶ月だと、1年の、1/4なので、金利は、0.8%の、800円なのでしょうか?? ???それとも、金利3.2%なので、3200円金利が、つくのでしょうか?? 質問2、 為替手数料として、新生銀行は、片道50銭、となっています。 往復で、1円ですよね、、、、?? となると、1ドル100円とすると、10万円では、為替手数料、 往復で、1000円になって、しまうのでしょうか??? これでは、質問1の、金利800円で、手数料1000円では、 200円の、マイナス、に、なってしまいますよね、、、 新生銀行は、為替の、変動で、稼いで、下さい。っと、 いっているのでしょうか??

  • 一週間定期0.25%金利、3年だと0.2%おかしい

    いつもありがとうございます。 銀行の金利について教えてください。 東京スター銀行の預金利率を見ていて思うのですが、 年利2.5%の一週間定期なるものがあるのですが、 仮に100万預けて一年で利率が25000円です。 三年定期というのがあってこれは2.0%で一年で20000円ですよね。 三年定期は三年間動かせなくて利率が低いと思うのですが。 一週間定期なるものは一週間で利息が支払われるそうですが。 どうみても一週間的の方がよいとおもうのですが。 私の解釈が根本的に間違っているのでしょうか。 http://www.tokyostarbank.co.jp/products/deposit/index_jpy.html

  • 新生銀行のパワー円定期セットについて

    新生銀行のパワー円定期セットについてですが、3ヵ月もので年6.0%と高金利ですが、仮に200万円預け入れた場合、この商品の場合3ヵ月に受け取れるのは100万円プラス年6.0%の利息のみで、残りの100万円の満期日については新生銀行に拘束される、という解釈で良いでしょうか。 3ヵ月後に200万円プラス利息が受け取れる、という商品では無いという理解で良いでしょうか。 http://www.shinseibank.com/powerflex/pys/index.html ちなみに金利が年1.0%以上で、満期日以降には元金と利息が自由に受け取れるような商品を扱っている銀行とかあるんでしょうか。

  • 1週間定期は有利?

    現在、都市銀行の普通預金や定期預金など金利はほとんどつかないですよね? りそな銀行の5年物の定期預金は0.03%などです。 新生銀行の2週間定期は金利0.15%、東京スター銀行のスターワンは金利0.20%、SBJ銀行のなのかちゃん(1週間定期)は0.25%とりそなの8倍の金利です。 さらに、SBJ銀行は期間1年物定期預金50万円預けると500円プレゼント、250万円預けた場合は2500円です(上限はないそうです) よって、短期で資金を運用するのであればSBJ銀行の1週間定期が一番有利ではないでしょうか?

  • 銀行の定期預金の口座開設について

    銀行の定期預金の口座開設について教えてください。 例えば 六か月の定期預金の場合、次のように利息の注意書きがありました。 「[利息計算式]500万円×金利年0.3984%(税引後)×6ヵ月÷12ヵ月=約9,960円。利息試算例は元本に税引後金利と預入期間を乗じた単純計算です。実際は1年を365日とした日割り計算(預入日数に応じた単利計算)であるため、お受取利息は若干異なる場合があります。」 このように、「実際は1年を365日とした日割り計算(預入日数に応じた単利計算)であるため」と書いてありますので、 口座を開設して定期預金を始めるのは、月初めが得でしょうか?月末の口座開設可能時刻ぎりぎりで申し込むのが得かどちらでしょうか?

  • 新生銀行金利5.5%!!

    きのうの新聞に新生銀行の広告で、金利が年利5.5%の定期がのってました。他の銀行は年利が1%前後ですが、これって元本保証になってましたが、金利が高すぎとおもいますが、解説おねがいします。

  • 自分だったらどこの銀行に預けますか?

    5年間は使う予定のない500万円を預けるとしたら、どこを選びますか? (1)新東京銀行定期預金特別金利キャンペーン3年もの(年利1.50%)か5年もの(年利1.70%) (2)新生銀行ニューパワードワン(3年間1.1%、4~5年間1.4%) (3)個人向け利付国庫債券(5年・固定金利型) (4)その他 宜しくお願いします。

  • イーバンクの定期預金は複利ではない?

    http://www.ebank.co.jp/kojin/service/fixed/index.html 上記のイーバンクの定期預金の受け取り金利例によると 100万円を期間5年の定期預金にお預け入れいただいた場合、満期時(5年後)に受取るお利息は、 49,000円(税引前) (39,200円(税引後)) 100万円 × 0.98% × 5年 = 49,000円 (預金額) (税引前利率) (期間) (税引前受取利息) となっています。 2年目の金利は100万×0.98ではなく、100.98万×0.98になって 5年後の受け取り金利はもっと多いとおもうのですが 間違っていますでしょうか? 新生銀行等他のホームページもおおむねこのような説明です・・

  • じぶん銀行 定期預金

    じぶん銀行の口座は持ってないのですが、 http://ma-bank.net/word/20/ を見ると年利1%なので、金利が良いので預けようと思うのですが 下に書いてある(7,969円)とはどういう意味でしょうか? 例えば、100万円を3か月預けた場合、2000円の利息が受け取れるという意味で良いでしょうか?

専門家に質問してみよう