• ベストアンサー

開業前(オープン前)に仕入れた食材の会計処理は?

22年6月15日に飲食店を個人事業を開業したのですが、オープン前に仕入れた食材の会計処理は? どうすればよいのでしょうか? 6月14日のオープン前日までにオープン以降に使うための食材や調味料、お米などを購入しましたが仕分けはどうすれば良いでしょうか? 開業費でいいですか??? 野菜類 11,483円 酒類   17,920円 調味料  33,879円 肉類   47,720円 乾物類  41,905円 お米 9,300円(クレジットカード) お米のみクレジット払いで後は現金です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

発生主義経理、消費税込経理を前提として回答します。 開業前の支出のうち、棚卸資産に属するものについては、開業日の日付で一斉に仕訳を起します。 22年6月15日 〔借方〕食材仕入高11,483/〔貸方〕現金11,483 【摘要欄】野菜類 22年6月15日 〔借方〕食材仕入高17,920/〔貸方〕現金17,920 【摘要欄】酒類 22年6月15日 〔借方〕食材仕入高33,879/〔貸方〕現金33,879 【摘要欄】調味料 22年6月15日 〔借方〕食材仕入高47,720/〔貸方〕現金47,720 【摘要欄】肉類 22年6月15日 〔借方〕食材仕入高41,905/〔貸方〕現金41,905 【摘要欄】乾物類 22年6月15日 〔借方〕食材仕入高9,300/〔貸方〕買掛金9,300 【摘要欄】精米(あきたこまち)。DCカード。 ※以上、すべて製造原価の部に計上します。(販管費ではありません) ※「食材仕入高」という科目を新設するのが望ましい。しかし「材料仕入高」または「材料費」を使っても良い。 ※「現金」は「元入金」でも良い。 ※DCカードの落丁日前なら「買掛金」ですが、DCカードの落丁日後なら「現金」または「元入金」です。

その他の回答 (2)

回答No.2

開業前の支払時には取りあえず何でも開業費で処理しておいて、その中からご質問の分だけ  材料仕入れ  9999/開業費  9999 という振替仕訳をしたらいかがでしょうか。 この仕訳を入れたほうが、損益計算書で正しい損益が表示できると思いますので。 勿論支払時に最初から材料仕入れで仕訳してもかまいませんが、まだそのときは開業していないのですよね。従って、開業前の処理を明らかにする意味でこのような仕訳はどうですかと言う意味です。 なおクレジットで払ったものでも購入時に債務は確定ですから、材料仕入れにしても問題ありません。

回答No.1

営業後の食材仕入れを同じです。

関連するQ&A

  • 開業前(オープン前)にかかった経費の会計処理は??

    22年6月15日に飲食店を個人事業を開業したのですが、オープン前にかかった経費の処理はどうすればよいのでしょうか? 22年4月20日に厨房機(ガスレンジ)のメンテナンスし、28,350円の現金払いをしました。 22年5月13日にテント看板の取り付け工事費で134,400円を現金払いをしました。 22年5月23日に食器類を45,880円で現金払いをしました。 それぞれ仕訳の方法などの会計処理をどのようにしたらよいのでしょうか? 開業前の支払いなので開業費でよいのか消耗費でよいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 開業前に購入した冷蔵庫やエアコンの会計処理を・・・

    開業前に購入した冷蔵庫やエアコンの会計処理を教えてください 22年7月7日に飲食店を個人事業を開業し、 開業以前の22年6月10日に新品エアコン268,000円を現金購入し、 22年6月13日に中古冷蔵庫23,500円を現金で購入し、 22年6月20日に新品冷蔵庫205,900円をカード払い(リボ毎月1万支払い)で購入しました。 税務署で青色申告の届けを出した際に、開業日前の経費は入れられないと言われました(涙) 会計のことは、よくわからないのですが、 (1)エアコンや冷蔵庫を開業費や固定資産に計上することはできないのでしょうか? (2)できるとしたら、仕訳や減価償却の方法などの会計処理をどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 開業前に購入した軽自動車の会計処理を教えてください

    開業前に購入した軽自動車の会計処理を教えてください 22年7月10日に個人事業を開業し、 開業以前の22年6月25日に軽自動車を購入しました。 車体価格 1,014,440円 自動車取得税と重量税 21,000円 自賠責保険 26,280円 その他支払手数料など 47,855円 支払総額 1,109,575円 購入は事業主の個人名義で、事業用90%、家事用10%ほどです。 税務署で青色申告の届けを出した際に、開業日前の経費は入れられないと言われました(涙) 会計のことは、よくわからないのですが、 (1)車購入を開業費や固定資産に計上することはできないのでしょうか? (2)できるとしたら、仕訳や減価償却の方法などの会計処理をどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 開業前に適用された店舗保険の会計処理は?

    22年6月15日に飲食店を個人事業を開業しました。 事業総合保険(食中毒や損害、休業保障など)の保険に加入したのですが当初6月1日にオープンさせる予定だったので6月1日から適用される契約をしてしまい5月28日に現金で1箇月分9,820円を支払いました。 オープンが6月15日に延期になてしまいどうすればよいのでしょうか? 6月15日の日付で5月28日支払い分で計上し、6月15日から日割り計算でいいでしょうか? 

  • 開業前の費用の仕分けについて教えてください

    初めまして。11月2日に飲食店を開業しました。 みんなの青色申告というソフトを買い、さあ入力しようと思ったのですが、開業前のかかった費用についての仕分けがわからないので教えていただきたいです。 (1)10月分の家賃、保証金、家賃保証会社の年会費をプライベート口座から振り込みました。 (2)内装工事会社に、厨房機器・椅子トテーブルも一緒に頼み、合計額をプライベートの口座から振り込みました。 工事費、厨房機器、椅子・テーブルはどのように仕分けるのでしょうか。またプライベートの口座からなので事業主借であっていますか。3回に分けて振り込んだので3回振込手数料がかかってしまっています。この分もどのようにしていいかわかりません。 (3)食器をプライベートのクレジットカードで支払いました。10月中に引き落とされたものもあるのですが、開業後に引き落とされたものもあります。この場合も購入が開業日前ならまとめて開業日に入力していいのでしょうか。勘定科目も教えて下さい。 (4)10月分の電気代を10月25日に事業用の口座から振り込みました。この場合、11/2 水道光熱費○○○円/普通預金○○○円であっていますか。 (5)試作もかねて、食材の仕入れを10月末からしていました。10月分の仕入を11月6日にまとめてプライベートの口座から振り込みました。 この場合の仕分けは 11/2 仕入○○○円/買掛金○○○円 11/6 買掛金○○○円/事業主借○○○円となるのでしょうか。 たくさんの質問で申し訳ありませんがお分かりになる方宜しくお願いします。

  • 開業前の個人のクレジット利用の仕訳について

    飲食店を経営しております個人事業者です。開業前に個人で使っていたクレジットカードを事業用にも使用しております。開業前に個人の買い物として、リボ払いで購入したものなのですが、どのように仕訳をしたらいいのかわからず、悩んでおります。 毎月の支払い時に、事業主貸/未払金とするのであれば、開始残高をたてるのでしょうか? また、リボルビング払いのため、利息を払っていて、初期の元金がいくらか不明です。その場合、開始残高で未払金をたてずに、毎月、事業主貸/引き落とし銀行の仕訳でもいいのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ないのですが、ご指導をお願いいたしますm(_ _)m

  • 開業前の仕訳について

    何度も質問してすみません。 開業前の仕分けをいろいろ本やここで答えていただいたことを見て仕訳をしていたのですが、また壁にぶつかってしまいました。 下記のものは全て開業前に購入したものなのですが「開業費」として仕訳をしていいのでしょうか。 (1)パソコンを5万円弱で購入しました。 (2)ワインセラーを78000円、送料6000円で購入しました。 これも10万円を切っているので開業費でいいのでしょうか。それとも備品になりますか。 (3)青色申告の会計ソフトとホームページ作成のソフトを買いました。 (4)2万円の事務机と2千円の椅子。お客様用の座布団(1枚3千円×11枚)。 それともう一つ。 これも開業前なのですが、商標登録の申請をしています。 申請用紙を送った簡易書留代は通信費。特許印紙や電子化料金を振り込んだのですが、これは租税公課でいいのでしょうか。 簿記は3級までは勉強したのですが、実務になると頭が混乱してきました。 お分かりになる方、宜しくお願い致します

  • 開業前後の取引についての仕訳について教えてください。

    仕訳について教えてください。 私は今年の8月から飲食店の個人事業主になり、 青色申告をするため弥生会計ソフトを使っていますが、 経理初心者なので開業日前後のところで入力に困っています。 どうか助けてください。 店舗は賃貸で、以前飲食店だった場所を居抜きで借りています。 開業日は8月20日です。 <質問1> 居抜料(50万円)は8月1日付の領収書が1枚あるだけなんですが これは、開業費に含めていいのでしょうか? 8/20 開業費 500,000 /現金 500,000 それとも、開業日の日付で 8/20 付属設備 500,000 /現金 500,000 とするのでしょうか? <質問2> 開業日前に業者に頼んで水道管の工事をしました。 領収書としては、水道管の撤去費(2万円)と新規配管設置工事費(14万円)の2枚があり、 その日付はどちらも8月31日付け現金払いなのですが、この仕訳はどうすればよいのでしょうか? 開業のために使用した費用なので開業費とするのか、領収書の日付で開業費とは別の勘定科目で処理するのか教えてください。 <質問3> 元入金についてですが、仕訳が正しいか教えてください。 開業日前に消耗品費が20万円、仕入が10万円かかり、個人の現金で支払いました。 また、8月15日に事業用として普通預金の通帳を作り1万円をいれました。 この20万+10万-1万=29万円を現金による元入金にしようと思い、次の仕訳をしました。 全て開業日(8月20日)の日付で     現 金  290,000 / 元入金  290,000     普通預金  10,000 / 元入金   10,000      開業費  200,000 / 現 金  200,000     仕 入  100,000 / 現 金  100,000 この仕訳で正しいのでしょうか? また、元入金の設定の仕方はこんな考え方でよろしいのでしょうか? 以上のことについて、長文で申し訳ありませんが、どうか教えてください。 初心者で何を言ってるかわからないかもしれませんが、分かるところだけでもいいのでどうかお願いします。          

  • 開業費の仕訳について

    開業費の仕訳について質問です。 今年の1月1日に開業しております。 開業日以前に事務用品、工具等をクレジットカードで購入し開業日後にその代金を支払った場合の仕訳処理はどのように行うと宜しいでしょうか。 参考例としまして 11月10日 事務用品 5,000円 11月25日 工具    15,000円 11月30日 工具    34,000円 12月1日  電話料金 2,500円(自宅の一室を事務所にするために新たに電話を新設しました。) 経理初心者です。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。 宜しくお願いいたします

  • 個人事業の開業準備金について

    友人が個人事業(飲食店)を去年7月にはじめたのですが、4月くらいから 準備のために、お皿や調味料など雑費や消耗品を購入したのですが、開業 準備金とは、どのようなものをいうのでしょうか? お皿などの小額のもの は、通常の仕訳で処理していいのでしょうか。その場合、日付は、購入した 日でしょうか。それとも7月以降でしょうか。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう