• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:児童虐待やDVの心理)

児童虐待やDVの心理

sugar0111の回答

  • sugar0111
  • ベストアンサー率31% (57/182)
回答No.1

質問者様の言い分はごもっともだと思いますが、 その虐待をする人やDVをする人の心理状態を理解したいのですか? 違いますよね? きっと、心理状態を理解しきれない、ではないのでしょうか? と、いうのも、理解してあげたい、という気持ちが質問者様にはないからです。そこには、そんなヒドイことをする人達を理解してあげたいなんて思う気持ちがないです。 すべて相手を否定する気持ちがあるなかでは、相手の心理は理解しずらいです。 世の中には、様々な悪いことをしてしまう人もいますが、そんな人達を救いたい、理解したいという人達もいます。世間から忌み嫌われ、卑下されたとしても、だれかからの救いの手は、何かを救うでしょう。救いの手の主は、理解したい気持ちだったことと思います。ですが、すべての人がその役目を果たす必要はないです。 虐待をする人、DVをする人にもそれまでの経路、育った環境があります。だから許されることなんてありませんが、そこを理解した上での心理状態を理解し、さらなるその人の人格形成理解が必要ならば、頑張って下さい。 ただ、質問者様は、お友達の近くで1番辛い状況をみてきたので、難しいと感じたので、書き込みました。

t_yuki1124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに全く理解しようとも思いませんし、理解したいとも思いません。 指摘されて改めて感じました。 彼らがK-1王者に素手で立ち向かうと言うのであれば勇気を讃えますが、弱い者に対する暴力は悪以外の何ものでも無いと感じるからです。 弱い者を守りたい、助けたいという思いがこの年になってやっと溢れ出しています。 ただ自分の苛立ちや不満をぶつける相手が違うと思います。

関連するQ&A

  • 幼児虐待、DVは遺伝しますか?

    カテゴリがわからないのでここにしました。 ここ数年増加し社会的な話題にもよくなる、幼児虐待とDV(ドメスティック・バイオレンス)のことで質問します。 テレビや雑誌などで知る限りですが、たいていは、その親がそういう傾向にあったとあります。 虐待をうけた子供は大人になって自分の子を同じ目に合わせ、暴力夫の息子が大人になって同じように妻に暴力をふるう・・・ それは、避けられないのでしょうか? というのも、私には2年の付き合いの彼がいますが、最近になってはじめて聞いたことなんですが、彼の父親(故人)は妻(彼の母・健在))に暴力をふるうことがあったそうです。程度の度合いはわかりませんが、そうだったようです。そして、夫に、はむかえない妻(彼の母)は、そのはけ口に、子供たち(私の彼とその姉妹)を、よく叩いたりしたそうです。「だから、母は嫌いだった」と彼に聞きました。私はショックでしたし、彼のことを思うとそれ以上何も聞けませんでした。 でも、だんだん気になりだしたのが、始めに書いたように、親が暴力をふるう人だと子供もそうなってしまうことが多いように言われていることです。彼は今までに私に暴力をふるったことはありませんし、穏やかな人です。 幼児虐待やDVは、遺伝しますか?

  • 虐待とは? / 児童相談所について教えて下さい

    虐待と認めるには ”しつけ”と”虐待”の差があると思います。 児童相談所に通報をしても親は虐待ではなくしつけです。と答えると思います。 これを、虐待なのか?しつけの範囲内と判断するのか? とても重要になると思うのですが、どの様な基準で判断をするのでしょうか? 例えば (1) 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること (2) 児童にわいせつな行為をすること又は児童にわいせつな行為をさせること (3) 児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること (4) 児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと 具体的に (1)打撲・アザ・骨折・たばこなどによる火傷など (2)性交・性的暴行・性的行為の強要など (3)健康・安全への配慮・無視・衣食住など極端に不適切・無関心 (4)言葉で脅かす・脅迫・無視・拒否的な態度・心を傷つける・兄弟差別 ここまでは調べてわかりました。 ですが、虐待している親は簡単に認めると思えません。 殴って出来たアザを転んで出来たアザと言いかえませんか? 言葉の暴力でも しつけ程度として怒鳴ったけど、脅迫や脅しではないと言うと思います。 虐待されている子供が実際 自分で言える子と恐怖感から言えない子もいると思います。 言える子に対してどう対応し、その後はどのような流れになるのですか? 言えない子に対してどう対応し、その後はどのような流れになるのですか? 何を基準に虐待と認めるのでしょうか? 乱文ですみません。 虐待の危険のある子がいますが 慎重に動かないといけないと思い質問させて頂きました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • タイガーママと児童虐待

    最近、アメリカの中国系女性教授が自らを「タイガーママ」と呼んで、2人の娘にスパルタ教育をした話を書いて話題になったそうです。 内容は、7歳の長女に何時間も水や食事を与えずピアノレッスンをさせ、「曲をマスターしなければぬいぐるみを全部燃やす」と脅していたそうですが、これはれっきとした児童虐待だと思います。 ところで、中国系の親が自称“スパルタ教育”の虐待をして、移民先の国で逮捕されるということはあるのでしょうか?  日本でも最近児童虐待への関心が高まっていますが、その中には中国系の親が自国では特に問題視されていないこのような子育てをして、虐待と見なされるケースもあるのではないでしょうか。 中国人や中国系の全ての親がこのような虐待をしている訳ではないのでしょうが、中国人など来日外国人が増加している今、児童虐待のガイドラインにも、外国人の親が出身国ではあまり問題とならないことを子どもに行い、日本の基準では虐待と見なされるケースを想定し、それへの対処法を考えるべきではないかと思います。 ちなみに、日本人の親がアメリカで車内に子どもを1人にして児童虐待容疑で逮捕された例がよくあるそうです。日本でも親が子どもを車に置き去りにしてパチンコをしている間に子どもが熱中症で亡くなり、過失致死で逮捕されることもありますが、アメリカではある年齢未満の子どもを車に置き去りにすると虐待と見なされるなど、法律が違うそうです。

  • 児童虐待について

    なぜ、親は子供を虐待してしまうのですか? また、「児童虐待」のない社会にするには、何が必要だと思われますか? 教えてください。

  • 児童虐待について

    児童虐待について  一般的に、子ども時代に虐待されたことがある人が親になって子どもを虐待するようになると考えられているようですが、  虐待のほとんどは親からの負の連鎖なのでしょうか?  子どものころの虐待などされず幸せな子ども時代を送っていたはずのに、今、子どもを虐待してしまっている友人がいます。  トラウマがなくても、子どもを虐待してしまうのはなぜでしょうか?

  • 児童虐待

    質問なのですが、離婚した元嫁さんに被害届を出す事は可能ですか?離婚前から子供に虐待をしている状態で児童相談所や警察も話しを聞いてるみたいですが、逮捕はされておりません。

  • 夫側が児童虐待を認めない

    友人が大変困っています。 友人は、夫の精神的経済的DVと子供に対する虐待(日常的ではないが蹴る、子供に向かってお前は死ぬんだなどという、子供の前で幼稚園のお金を払うなとか給食費なんか払わなくていいなど経済的な暴言を吐く等など)から子供を守るために一時的に家を出て避難しました。 ところが夫側はそれを「妻の浪費が原因で離婚したい」と離婚調停に持ち込み、調停中です。 調停の中で夫側は子供の親権を求めてきました。今まで虐待していたのにとんちんかんな話ですが、この夫は小児科医と言う社会的ステイタスのある人間で、親権をとることで児童虐待をなかった事にし、自分の社会的地位を守ろうと考えているような節があります。 子供はと言いますと、パパが恐くて会えないといっており避難前は身体的症状(パパの事を考えると胸が痛くなって吐きそうになるとか、パパに似たような人とすれ違うだけで動悸がしたり腹痛を起こしたりする)もかなり出ていたので、子供の心療内科を受診し、父親に会わせるのは慎重にという診断が出されています。 そのことは児童相談所にも届け出を出してあります。 なのですが、夫側の弁護士(夫側だけ弁護士が付いています)から調停で子供との面接請求をしてあるから、面接させるように。子供に会わせないのは妻側が子供をあやつっているからと判断し、徹底的に親権を奪うつもりだと言う内容の内容証明郵便が届きました。あくまでも浪費が原因なんだから言う事を聞けと言わんばかりの強引さです。 第3者としてこの子供達を見ていて、夫側と会わせる事はとてもじゃないですがいいこととは思えません。子供もお願いだからパパのところには行かせないでと言っています。 内容証明が届く前から夫からしつこく携帯電話やメールが来ており、友人もおびえて警察に話をし、児童相談所に万が一の保護のお願いもしましたが、夫の弁護士が児童虐待の大御所でその名前が出ると急に及び腰になってしまっているような感じです。 真実はDVであり児童虐待なのに、彼女を守ってくれるところはありません。夫側は早急に子供と会わせろと言っています。 子供達を守ってあげるために第3者の私にできる事、彼女にできる事はないでしょうか・・・本当に困っています。助けて下さい・・・

  • 児童虐待について…

    児童虐待をおこなった親はどのような罪に問われるのでしょうか?傷害罪、暴行罪、保護責任遺棄罪などかと思っているのですが… 実際は、虐待というのは立証しにくく不起訴になる場合が多いと聞いたのですが、その際虐待を受けた子供は変わらずにその家庭で暮らすのでしょうか。 児童養護施設にいくことになるのでしょうか。 ご回答いただければうれしく思います。

  • 児童虐待をする親が本当に信じられないのですが、

    どうして児童虐待は無くならないのですか? 私は一児(2歳、男の子)の父親です。 父親として、本当にこのようなニュースに、心底腹が立ち ます。繰り返しますが、信じられないです。我が子を虐待する親が。 ここで、ちょっと私の妻の話をしますね。 私の妻(中学の同級生で、卒業後から付き合い、結婚しました)は、私や息子には本当に優しいのですが、中学でも高校でも、まあ、はっきり言って結構ないじめっ子で、妻が原因で不登校になった人もいます。高校でもいじめをやって処分寸前だったとのこと。しかも反省することもなく、女友達との電話でいじめてた人間のことをネタにして笑ってたりしますよ。これは昨日の話ですが。まあ、はっきり言って世間的にはDQN女でしょうね。 まあ、いじめは駄目だと分かりつつも、美人で少なくとも私には優しくしてくれたので、そこから好きになって、告白したのが私なわけですが。 でも、そんな妻でも、少なくとも子供を愛する気持ちはあるんですよ。子供が何をしても怒らず世話をします。そしてよく子供を抱きしめます。 表現悪いけど、人を不登校に追いやったDQN女でも子供を大切にしてるのに、なんで子供を大切にできず、虐待する親がいるのか?と本当に不思議なんです。 実際、妻も児童虐待のニュースについてはものすごく怒ってます。

  • 児童虐待について

    こんばんは。 近所の子どもが虐待されてるかもなんですが… 児童相談所に電話しても 虐待されているという証拠を持ち合わせていないと、相手にされませんか? 私はこの子のためになにができますか? 児童相談所に電話しようと考えましたが… 門前払いされて、児童相談所の信用を失うというようなことが起きたらやだなと思ってなかなか相談できません… ちなみに私の家族、周り近所も虐待疑惑は知ってますが、見てみぬ振りだそうです。