• ベストアンサー

夫側が児童虐待を認めない

友人が大変困っています。 友人は、夫の精神的経済的DVと子供に対する虐待(日常的ではないが蹴る、子供に向かってお前は死ぬんだなどという、子供の前で幼稚園のお金を払うなとか給食費なんか払わなくていいなど経済的な暴言を吐く等など)から子供を守るために一時的に家を出て避難しました。 ところが夫側はそれを「妻の浪費が原因で離婚したい」と離婚調停に持ち込み、調停中です。 調停の中で夫側は子供の親権を求めてきました。今まで虐待していたのにとんちんかんな話ですが、この夫は小児科医と言う社会的ステイタスのある人間で、親権をとることで児童虐待をなかった事にし、自分の社会的地位を守ろうと考えているような節があります。 子供はと言いますと、パパが恐くて会えないといっており避難前は身体的症状(パパの事を考えると胸が痛くなって吐きそうになるとか、パパに似たような人とすれ違うだけで動悸がしたり腹痛を起こしたりする)もかなり出ていたので、子供の心療内科を受診し、父親に会わせるのは慎重にという診断が出されています。 そのことは児童相談所にも届け出を出してあります。 なのですが、夫側の弁護士(夫側だけ弁護士が付いています)から調停で子供との面接請求をしてあるから、面接させるように。子供に会わせないのは妻側が子供をあやつっているからと判断し、徹底的に親権を奪うつもりだと言う内容の内容証明郵便が届きました。あくまでも浪費が原因なんだから言う事を聞けと言わんばかりの強引さです。 第3者としてこの子供達を見ていて、夫側と会わせる事はとてもじゃないですがいいこととは思えません。子供もお願いだからパパのところには行かせないでと言っています。 内容証明が届く前から夫からしつこく携帯電話やメールが来ており、友人もおびえて警察に話をし、児童相談所に万が一の保護のお願いもしましたが、夫の弁護士が児童虐待の大御所でその名前が出ると急に及び腰になってしまっているような感じです。 真実はDVであり児童虐待なのに、彼女を守ってくれるところはありません。夫側は早急に子供と会わせろと言っています。 子供達を守ってあげるために第3者の私にできる事、彼女にできる事はないでしょうか・・・本当に困っています。助けて下さい・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 児童虐待をしている夫に子供の親権などがわたるなんて、 子供の為に、あってはならないことだと思います。 どうして、夫にだけ弁護士がついている状態なのでしょうか? 妻の側にだって、必死になって手を回せば、 弁護士を付かせられるはずです。 離婚の調停は素人でも出来ると聞くので、 弁護士必須と言う訳ではないのだとは思いますが、 この夫婦の場合、ありえない展開の為に、 相手(夫)が強力な弁護士を味方につけている状態ですから、 妻も自分の弁護士を味方につける必要や価値はあるのだと思います。 金銭がなく弁護士を雇えない事に関しても、 弁護士に聞くと良いと思います。 管轄の法テラスに行って無料弁護士相談をして、聞くのも良いと思います。 確か、そういう経済的に弱い立場の妻の為に、 離婚裁判の弁護士を雇う為のローン等もあるはずです。 調べれば、いくらでも勝てる方法はあると思いますし、 その為、勝つ為の弁護士なのです。 その子供達の為にも、 逃げ腰な弁護士ではなく、 「勝てます!」と言う弁護士を日本中から探すのです。 まずそもそも、家を出て非難した事は、 夫の暴力から逃れる事ですよね? そのDVの瞬間の記録(録音・録画)と言うのが、あれば証明するには、 一番良いのですが、如何でしょうか? 最初に、児童相談所で相談して「DVだ」といわれた事、 非難後、警察に相談した事、 再度、児童相談所に相談した事だって、 夫の暴力から起因することの行動でしょうから、 そうした事はきちんと記録を取っておく事です。 それに、裁判になったら、その児童相談所にも何らかの協力を得ることです。(相談の記録のコピーとか) 裁判の際、 夫に「俺が暴力をした?そんなの言いがかりだ!!」といわれた時に、 それを言い掛かりとさせないだけの証拠をしっかり持っておくことです。 大事なのは真実であって、 弁護士の力や名前なんて関係ありません。 マスコミも、コネクションなんていりません。 夕方のニュースなんて、常にキャスターの横に「情報はこちらへ」と 連絡先が書いてある物ですよ。HPにも。 夕方のニュースの一部は視聴者からの情報で成り立っているのですから。 情報が欲しくて仕方がないくらいです。 そこに、 「こうした現状があり困っています・・・ こういう状況で困っている人が、他にもいるのではないでしょうか?」って事を 伝えれば良いだけです。 それが取り上げられるかどうかは別として。 とにかく、「離婚する」と言うのは、双方の意見が一致しないと、 大変苦労をする事なんです。 体力も、精神力も、お金も・・・ だから、まだまだ大変な事は続くと思います。 だけど、その子供達の幸せが守られます様に、 是非是非ここは、そのお母様であるご友人には、 全力で頑張って欲しい物です。 ここで、屈したら、子供達の人生、取り返しが付きませんから。 貴方が出来ることは、彼女を支える事であって、 夫婦2人の間に入って、何かすることではありません。 また、いまの彼女に必要なのは、有用で的確な情報です。 もし頼まれたら、そうした弁護士を友人が探すのも良いと思います。 きっと、今彼女は相当元気がないと思いますが、 まずは、何が何でも、死ぬ気で、 今の問題を確実に解決してくれる専門家=弁護士を探しましょう。

mio6_6
質問者

お礼

返答、ありがとうございます。 DVに関しての証拠は揃っています(けがをした時の診断書、ストレスと過労で倒れた時の診断書、DVをうけているという公正証書など)。今も相手のメールや着信履歴、会話の録音などもして積み重ねているところです。 ネットでも調べてみると、経済的なDVや言葉の暴力、モラルハラスメントは身体に傷が残るわけではないので、それを証明するののは大変な労力がいるようです。ただ、私は友人という第3者として彼女がどんなにひどい目に遭って来たか知っているので、私の証言も少しは役にたてる事ができればと思いました。 他の方の発言にもありましたが、やはりもう法律の専門家の協力なしには立ち向かう事ができないと思うので、ここでの質問を彼女に話したところ、明日にでも弁護士さんを探しはじめるという事になりました。 今日も少し前まで彼女とその子供達と夕飯を食べたんですが、その間にも夫側からしつこくメールがきており、自分はDVなんかしていない、言いがかりつけてお前が逆DVだ!!などという内容でした。 子供達がおびえていて、食事も残していました。 子供をこんな目に遭わせている男のことを同じ子供を持つ母親として許せない気持ちでいっぱいです。 こんな男が小児科医として日々働いているのかと思うと、私は他の母親たちにもどうか気をつけるようにと言いたいくらいです・・・

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

(夫側の弁護士は「子供の権利を守る会」のような会や、母子家庭を守るための会のトップにいるような人です・・・ 友人も最初は「夫に虐待やDVについて説明してくれるんじゃないか」とほっとしていたんですが弁護士さんと実際話した時に「なにをもって虐待と言うんですか!!!いい加減な事言うんじゃない!!」と怒鳴られ、恐怖を味わいました。) これって、マスコミにリークしたらどうでしょう。 相手が高名な方ほどマスコミは話に乗って来そうな感じがします。 そんな簡単な話では無いのかもしれませんが、そんな手もあるのなと 一度お考え下さい。

mio6_6
質問者

お礼

返答ありがとうございます・・・ 一応友人は1度目で恐い思いをしたので弁護士との会話を録音してあります。マスコミにリークするとしても、方法がいまいちわかりません。 取り合ってもらえるのかしらと思います。 マスコミにコネクションもないし・・・ でもできるものならやりたいくらいです・・・

回答No.3

子供さんが小さい(乳幼児)でしたらどんなに強い弁護士でも親権は母親になる事が多いです。 あと、子供さんが母親の元で実際に生活をしているという既成事実があると強いです。 つまり、母親の実家で母親と祖父母と暮らし、地元の幼稚園や小学校に通い、近所の付き合いもあって・・・みたいなことです。 そういう生活が長ければ長いほど良いのです。 そうなるとなかなか裁判では親権を父親にとはなりません。 子供の成長にとって良い環境が第一と考えるからです。 裁判所は「今さら母親と祖父母と友達や良い環境から引き離して、父親のそばで暮らさせることは得策ではない」と考えるからです。 この場合、経済的なことは関係ないです。 公的な支援でしか生活できない環境でも母親が親権を取ります。 いわゆる「取った者勝ち」です。 でも反対に父親が親権を取りたい場合もこの方法が使えますので気をつけて下さい。 児童虐待やDVで争うよりも、もっと単純で基本的な方法が良いと思います。 今の方法では相手のやり方に乗って翻弄させられているだけですよ。 それにこのカテゴリーではなく、法律のカテゴリーで質問されては? その方が良いと思います。

mio6_6
質問者

お礼

子供は6年生と1年生の二人ですが、避難のために家を出てから母親と暮らしています。 夫側の弁護士から来た内容証明には「一般的に親と離れて暮らしている子供というものは会えない方の親に心の中では会いたいと思っているものです。あなたには安心して父親と会って大丈夫だよと諭す義務があるにもかかわらず、それを怠っているのですから、家庭裁判所の心象を悪くする事はもちろん、私も子供の養育に不適当な人物として厳しい態度で臨まざるを得ません」とありました・・・DVと児童虐待が原因で避難しているのに、安心して会える人がどこにいるんだろうとあまりにもとんちんかんな内容で驚きを隠せませんでした。 でもきっと弁護士のはったりなんでしょうね・・・ 法律のカテゴリーにはダブルで質問はできないので、次回の機会には法律のほうで質問してみようと思います。 ありがとうございます。

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.2

お住まいがどこか判りませんが、是非、婦人相談所又は女性センターにも相談に行かれることをおすすめします。 どこの都道府県にもあります。 ここは、圧倒的に母子の立場から相談に乗ってくれるところです。顧問弁護士もいて、避難のためのシェルターもあります。 DVから母子を守るためのプロセスについて、専門の相談員が対応してくれます。 裁判費用についても、「法律扶助」というのがあり・・・借用ですが・・・弁護士会館で取り扱っていて、そのあっせんもしてくれるはずです。

mio6_6
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人は配偶者暴力支援センターに相談し、これは間違いなくDVであり児童虐待だと言われたそうです。 ただ、そのDVや児童虐待を公的文書などで証明する事はできないと言われたそうです。弁護士さんもこの地方だけでしょうか・・・顧問弁護士さんのような人はいないので、法テラスで相談してみて下さいとのこと。 早急に「子供をあわせられないのはあやつっているのではなくて、子供の心の準備が整っていず、おびえているから」ということを公に認められるような手続きが必要だと思うのですが・・・

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.1

>子供に会わせないのは妻側が子供をあやつっているからと判断し、徹底的に親権を奪うつもりだと言う内容の内容証明郵便が届きました。 例え妻側の浪費が原因の離婚でも、親権は母親の方が有利なはずだと思いますが。 私の知り合いで、専業主婦で仕事のあてもなし、貯金なしで離婚した人いますが それでも親権は母親の方になりましたよ。 なので、妻側が子供をあやつっているから~という内容証明が来ても、どうって事ないはずですが。 それより、虐待の方が問題ですよね。 >夫の弁護士が児童虐待の大御所でその名前が出ると急に及び腰になってしまっているような感じです。 児童虐待の大御所弁護士ってどんな弁護士なんでしょうか? 夫が虐待している立場なのに、児童虐待の大御所弁護士雇ってるって事は 虐待している立場の人を守る為に活動している弁護士さんなんでしょうか? 及び腰になる意味も分かりませんが・・・。 >真実はDVであり児童虐待なのに、彼女を守ってくれるところはありません。 知り合いは旦那のDVで悩んで警察に相談行きましたが、「告訴していいですよ」と言われたそうです。 警察のアドバイス通り、病院で診断書もらったり、色々と証拠を確保していましたが そういった事は一切してないんでしょうか? 児童相談所も何らかのアドバイスをしてくれそうな気がしますが、何もなかったのですか? まずは警察、児童相談所に相談に行く事をお薦めします。 そして家庭裁判所で調停をすれば親権は取れると思いますよ。 夫が言う「弁護士雇った」という言葉、いまいち真実味に欠けるような気がします。

mio6_6
質問者

お礼

回答、助かります・・・ありがとうございます。 夫側の弁護士は「子供の権利を守る会」のような会や、母子家庭を守るための会のトップにいるような人です・・・ 友人も最初は「夫に虐待やDVについて説明してくれるんじゃないか」とほっとしていたんですが弁護士さんと実際話した時に「なにをもって虐待と言うんですか!!!いい加減な事言うんじゃない!!」と怒鳴られ、恐怖を味わいました。どうしてこんな人がこういった会のトップをしているのか、全くわからないのですが実際夫側の弁護士としてついています。 夫側の親御さんが古くから開業医をしていてお金に物を言わせたのかもしれません・・・ 警察や児童相談所にも既に相談しています。 児童相談所からは「この弁護士さんがこういっているんだからなんとも言えない・・・児童相談所では面接を拒否できるような強制力はないんです」といわれ、警察からは何かあったら駆け付けますとは言われているそうです。 病院で診断書をもらったり、それを元に公正証書でDVと児童虐待について行政書士さんの力を借りて裁判所に提出できる書類を用意してあります。 ただ、裁判に持ち込むには彼女はお金を全部取り上げられており、弁護士が全てのローン等が組めないようにブロックしてしまっているので借りる事もできません。裁判をするにもお金がいると私も彼女も初めて分かったような次第です・・・

関連するQ&A

  • 虐待されている子供を救いたい

    今年5月に調停離婚後成立しました。 子供は13歳、10歳、7歳の3人です。 虐待されているのは10歳の子です。 その子は離婚前から父親と暮らす事を望んでいましたが連れていかれてしまいました。 1月に別居をしそのまま父親は子供に会えず 調停では離婚しなければ子供には会わせないと言われ 親権も絶対に譲らないと 母親は弁護士を立てDVをでっちあげ 子供に連絡をとったり会えば訴えると言われていました。 離婚成立後は月1回程度会っています。 面会で10歳の子は泣きながら「パパと一緒に暮らしたい」と 「何かあれば自分が怒られ殴られる」と それから何度も電話で「殴られた」と言っていました。 「家に居たくないから学校から帰るとすぐに公園に行く」と言っていました。 どうにかしてこの子を父親と暮らさせてあげたいのですが 親権が母親にあるとそれは難しいのでしょうか? 母親は1月に仕事を辞めてから働いておらず 家事もろくにしていないそうです。 離婚前から家事、育児はしていませんでしたが 酷くなったと言っていました。 「ママは嘘ばっかり」ともいっていました。 児童相談所に相談する事も考えたのですが 面会することによって虐待が悪化することが怖いです。 すぐに保護してくれるのならいいのですが 本人が児童相談所に直接電話したら保護してもらえるのでしょうか? 母親に連絡がいって連れ戻されてしまうのでしょうか? 子供が自分の意志で父親の所へ来ても連れ戻されてしまうのでしょうか? それによって父親が訴えられたりするのでしょうか? 今すぐにでも助けに行きたいのですがそれができず とても歯がゆい思いをしています どうしたらこの子を助けられでしょうか? 親権者変更調停を考えましたが 申し立てた事によって虐待が悪化する事が怖いです。

  • 別居中の生活費の額

    友人がDVと児童虐待で家を出て旦那さんと別居中です。 その旦那さんはDVと児童虐待を隠ぺいするために友人の浪費を理由に離婚と子供2人の親権を要求して離婚調停をおこしました。 旦那さんは月に120万の手取りがある高給取り(医師)ですが、彼女には算定表に従ってといって27万円を振り込み、自分は高級マンションを借りて悠々自適な生活を送っています。 旦那さんはこれ以上ビタ一文彼女達母子には出したくないと言っており、子供の修学旅行や、自転車の修理等のお金、DVと児童虐待による心療内科の治療費などにも事欠く状態です。 彼女は旦那さんにお金がなく、質素な暮らしをしているなら仕方がないけれど、自分と子供達には今なお経済的にDVや児童虐待のような事を続けて、旦那さん一人が悠々自適に暮らしている事がどうしても納得いかないと言っています。 しかもそのDVを隠ぺいするためにしてもいない浪費だといわれたり、修学旅行のお金も払いたくない程子供に愛情がないのに児童虐待を隠ぺいし親権を要求したりする卑怯さが許せないそうです。私も友達として同感です。 彼女の希望は自分と子供が受けたDVと児童虐待を立証することと、旦那さんと同じレベルの生活や子供達の教育をすること(そのためのお金を算定表にはとらわれず旦那さんから得る事)です。 DVに関しては診断書等の証拠を揃えて刑事告訴したところですが立件されるかはわかりません。児童虐待については証拠は残っていません。彼女の2つの希望はどうしたらかなえる事ができるか、そのお知恵を拝借したくてここに書き込みました。よろしくお願いします。

  • 児童虐待やDVの心理

    25歳の男です。 私は10代の頃はとても褒められた人間ではありませんでした。 何度も逮捕されていますし、半年程檻に閉じ込められた事も…。 荒れている時も20歳過ぎてまでイキがるのは恥ずかしいと思っていましたので、20歳の誕生日を迎える前に更正しましたが(笑) 前置きが長くなり申し訳ございませんでしたが、そんな私でもどうしても理解できない事があります。 児童虐待やDVに関してです。 まず児童虐待をする方…、そんなに子供が憎いなら最初から子供を作らなきゃいいと思うし、生まれてからうざくて仕方がないのであれば、施設もあるのに預けようとせずただただ虐待しつづける。 果ては殺してしまった…死んでしまった…。 そしてDV…、男が女より強く生まれてくるのは、子孫を作り産んでくれるその体を守る為なんじゃないでしょうか? 自分より明らかに弱いと分かっている者に対しての暴力、小学生のいじめと何ら変わりないと思います。 過去にDVを受けている女友達から相談を受け、その子の彼氏に暴行を働いて逮捕された事もありました。 でも、それは全く後悔していません。 確かに暴力で解決したのは褒められた事ではありませんが、その子の痛みを分からせてやりたかったのです。 その子は2年間もほぼ毎日殴られ…蹴られ…殺されかけ…。 たった一度の痛みでは分かるはずもありませんが、私は我慢できませんでした。 私が勝手に思っているだけですが、弱い者に対して暴力を振るう人間は本当に弱い人間だと思います。 弱くて、卑怯で、臆病者。 ドラマやニュースで、児童虐待やDVの事を見ると、胸が痛んで涙が溢れます。 何も悪いことをしていないのに、「自分が悪いからお父さんもお母さんもたたくんだ…。」 と思っている子供が可愛そうで仕方ありません。 最近始まった「LADY」というドラマの初回が児童虐待に関しての内容でした。 過去に児童虐待を受けた男性が、同じように児童虐待を受けている子供の親を殺すという内容。 殺人は本当に許される事ではありません、でも児童虐待をしている親なら死んでもいいと思う自分がいます。 他人事ながら本当に、本当に心から憎い。 子供が頼れるのは親だけなのに…。 専門家の方や、詳しい方が見ていてくれる事を願います。 彼らの心理状態はどうなっているのでしょうか? 本当に怒りでどうにかなりそうです…。

  • 児童相談所から、親権を取り戻すには?

     友人のことで、お尋ねします。 友人のお子さんが、虐待の疑いで、児童相談所に保護されました。 しかしその後、お子さんの、虐待の疑いは、晴れて児童相談所もそれを 認めたのですが、児童相談所は、なかなか親権を親御さんに返そうとしてくれません。  親権が、親の元にもどらないと、戸籍を戻せなかったり、色々な手続きが出来なくて困っているそうです。  親権を戻して貰うには、弁護士に相談する方法しかないでしょうか? また、弁護士に依頼して、どのぐらいの料金がかかるでしょうか?

  • 児童虐待について

    児童虐待について  一般的に、子ども時代に虐待されたことがある人が親になって子どもを虐待するようになると考えられているようですが、  虐待のほとんどは親からの負の連鎖なのでしょうか?  子どものころの虐待などされず幸せな子ども時代を送っていたはずのに、今、子どもを虐待してしまっている友人がいます。  トラウマがなくても、子どもを虐待してしまうのはなぜでしょうか?

  • 離婚 児童相談所

    3歳ともうすぐ2歳になる男の子を持つ母です。近々離婚しようと思いますが一度虐待を疑われたのと、夫と私が夜のお仕事をしていたのと、生活環境が悪いとの事で一時保護されました。現在は戻ってきて私の親には頼れないので、義両親のもとで生活改善をしています。児童相談所の人も義両親に頼み。夫だけは自宅にいます。私と子供達が義両親の実家にいます。 そして、お互いの性格不一致や、夫の頼りなさに離婚しようと思いますが、義両親は離婚するなら児童相談所に頼んで連れてってもらう。その方が子供達は幸せだ!といわれ、私は絶対に子供達を引き取りたいのですが調停離婚になった際、私が親権を取れる事が可能かとても不安です。 滞納をしたりしていたこともあり、夫知らなく、後々わかってしまいましたが。とりあえず私の両親に頼み全額払いました。そのような事があったので…。 夫は多分義両親に話したら子供は8割連れてってもらう事になるだろうと言っています。どう話したらよいのか、親権はどうなるのかアドバイスお願いします

  • 児童虐待について

     親友から、「旦那が子供を突き飛ばし、唇を出血、腫れさせ、歯がグラグラして、ご飯も痛くて食べれない状態になっちゃった。」と電話がありました。原因は、パパのゲームを勝手に触った。  親友は24歳3児(6歳男、5歳男、2歳女)の母、中学の頃から知り合いで、その旦那とも、中学の頃に知り合って、できちゃった結婚。私も二人のことを良く知っているつもりです。長男はおとなしめで、次男はやんちゃ、野性的です。  聞いていくとそんな事をしているのは次男だけで、他の子供には、態度が違う。との事で・・・。虐待は8ヶ月頃からあったそうです。私は昨日電話で聞いて、はじめて知りました。  私はすぐ、児童相談所に行かないと、話さないと。と言うと、友達は、兄弟もいるので離れるのは良くないのではないか!と。離婚は考えてないのか、と聞くと、長男が、パパがいないと嫌と言うし、でも、次男とパパは離さないといけないし、パパが捕まりかねないと。そんな事をしている人でもまだ、愛情があるようです。  私も、通告しなければと思いましたが、兄弟が離れ離れになるかも。と思うとできずにいます。しかし、命がかかっている事なので。。。どうしたら良いのかわからずにいます。  友達家族みんなが幸せになる方法。どうしたら良いのか相談したいです。友達もノイローゼになるのではないかと思うほど悩んでいて。助けてあげたいです。どうか皆さん今、私がしてあげられる事!しなければいけない事!良いアドバイスがあれば教えてください。宜しくお願いします。   

  • 学校の課題で児童虐待について調べることになったんですが…

    学校の課題で児童虐待について調べることになったんですが… 中3です。 学校の課題で「平和に繋がるテーマを探しだして研究する」 というものがあって そのテーマに関わっている機関の方々にインタビューしたり それに対するボランティア活動等をして 活動の成果をレポートにまとめるというもので 私は児童虐待について調べることにしました。 もっとも私は、虐待を受けた事があって 自分と同じように苦しんでいる子供を助ける職に就きたいと考えていたので このテーマにしました それで、児童相談所の人にインタビューさせてもらえることになったので質問を考えているのですが 質問内容がまとまらず、何を言いたいのか伝わりづらいものになってしまいます あと、児童虐待に関するボランティア活動に中学生が課題のために活動に加わることが許されるのでしょうか?

  • 被虐待児童の後見人として法的に訴えるには

    お世話になります。 色々探してみましたが、自分の質問の内容にふさわしいヒントがなかったのでお尋ねします。 私には離婚後親権を元夫に取られた子供が居ます。(14歳・女子) 先方の再婚を期に面談を断られ、先日漸く数年ぶりに再会を果たしたところ、 子供の話から継母より虐待(ネグレクト)を受けていた節がありました。 元夫に確認したところ、そのような行為があったことを認めました。 (但し、元夫自身はそれが虐待に相当するという認識がなかった様子) 取り急ぎ緊急措置として、子供の一時保護の意志を元夫に伝え、 子供の気持ちが落ち着くまでは私の手元に置くことで了承を得て、 その上で児童相談所へ通告しました。 児童相談所の通告後の動きについては概ね理解をしております。 元夫の居住地と通告をした児相が別の管轄になるので、 若干動きが鈍いかな、とは思いますがまずはお任せすることにしています。 将来的に子供の意志も確認して、親権変更の申し立ての準備もしております。 質問ですが、ここから先は若干感情論が入るかもしれませんので、 もし行き過ぎだと思われましたら諭旨いただければと思います。 子供に虐待をしていた継母は私との面談を禁止することを条件に再婚をしました。 それは彼女が母として子供と真剣に向かい合うために 実母である私の存在を遠ざけたいのかなと理解をしていました。 しかし、結果はこんな悲しいことになりました。 何より驚いているのは、彼女の職が『保育士』だということです。 社会的に見ても、『虐待』が許される職種ではないと思います。 自分にとって気に入らない子供、言うことを聞かない子供に対して 虐待を行うような人が保育園で働いていたのでは、 世間の働く母親、育児の息抜きをしたい母親は安心して子供を預けることができません。 そこで、虐待を行っていた継母、並びにそれを黙って見過ごしてきた元夫に対して、 法的に某かの責を負わせたいと考えています。 その場合、どんな法律に則り、どのような方法で告訴、 ないしは告発すれば良いのでしょうか。また、それは可能でしょうか。 補足等ございましたらお答えします。 何卒ご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 児童虐待について

     福島県で、とある夫婦が保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された事件について、この容疑者は、福島県の前の東京に在住中に、長男は虐待の疑いで児童相談所が手続きし、親権を失っていました。長女は、生後3ヶ月で死亡しています。  転居後、東京の児童相談所(以下、児相と表記)から福島の児相へ申し送り事項として、連絡が入り、2000年から家庭訪問も行っていました。そして、二女(8歳)が小学校に入学した2005年4月以降は、「学校で日常的に観察可能」として、村教委などと検討会を開いて小学校側からの情報で状況を把握するだけの状態になっていました。    しかし、状況把握と呼ぶには、お粗末な学校側・教師の認識だったと思います。 そこで、小学校の教師の方に質問です。 1)児相から児童虐待の連絡が入った場合の対応は、日常的に話し合いは行っていますか? 2)児相から児童虐待の連絡が入っていない場合でも、家庭での児童虐待の恐れのある場合の対応について、日常的に話し合いは行っていますか? 尚、児童虐待は、「疑いの恐れがあるだけ」でも、教師・近所の住人は、児相・都道府県の設置する福祉事務所に連絡しなければなりません(児童虐待の防止等に関する法律 第6条)。  私は、精神保健福祉士取得の為、勉強中です。児童虐待は、地域精神保健福祉の領域内でも有り、PTSDへの発展によっては精神疾患・神経症の領域に関わる内容です。  地域精神保健福祉の連携という今後の現実的な課題として、現状把握をしたと思っていますので、宜しくお願い致します。