サーバー応答について

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのWebサーバーが応答遅延している問題について詳しく解説します。
  • NECのWARPSTARからRTX1000に変更したことが応答遅延の原因と考えられます。
  • アドバイスを求めて、サーバー応答に関する問題について詳細を記載しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

サーバー応答について

現在、ノートPC(Windows vista)をデュアルブートしてFedoraをインストールしています。 ApacheでWebサーバーを公開しているのですが、外部から閲覧するとテキスト画面しかでてきません。 応答が非常に遅いように感じられ、画像類のものが表示されないのです。 今まで、NECのWARPSTARのみ使用していたのでPPPOEセッションも1セッションのみでしたが、RTX1000を安く購入してからPPPOEセッションを2つはっています。 1セッションのみだったときは、その配下にあるWebサーバーの応答は普通でしたが、2セッションにしてから応答が遅くなったような感じがします。 これは、何が原因であると考えられますか? どなたか、詳しい方アドバイスの頂きたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

懸念されているルーティングの問題なら、テキストも表示されないはずなので たとえば、 http://IPアドレス/index.html で index.htmlのテキスト部分は表示されるが index.htmlから呼び出している img src="URL" といった画像が表示できないのであれば、 記述されたURLが 外部からアクセスできない(応答に時間のかかる)URLの表現になっていないかを 確認されてはどうでしょう。

apple_v_apple
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 確かにそうかもしれません。 外部からアクセスできない表現になっているかもしれません。 一度、確認してみます。

関連するQ&A

  • Fedora7でwebサーバ公開DiCEの設定

    初めまして 以前、Fedora7を使ってApacheでWebサーバを作ったのですが Webへ公開する設定とDiCEの設定が分かりません。 WindowsXPの方でもApacheを使ってWebサーバを公開しているので ポートは8080番を使おうと思ってます。 http://192.168.11.250/にアクセスすると Fedora Test Pageと表示されて英語で色々書かれてます。 WindowsXPの方でDiCEを動かしてDynamic DO!.jpの更新 をしています。Dynamic DO!.jp から頂いてるドメインを使って FedoraのLAN内Webサーバをインターネットへ公開しようと思います。 アドレスは WindowsXPの場合:http://ドメイン.ddo.jp/ Fedoraの場合:http//ドメイン.ddo.jp.8080/ の様な感じになると思います。 Dynamic DO!.jp の更新はWindowsXPの方で行っていても Fedoraでも行わないとFedoraの場合はDynamic DO!.jp からの ドメインは使えないのでしょうか? 現在、秀和システム社のはじめてのFedora7を読んでいますがDiCEの 設定が記載されていませんでした。 FedoraでApacheを使ってWebへ公開する設定やDiCEの設定 等が書かれたお勧めの参考書等宜しければ教えて頂けませんか? 質問内容が分かりずらくて、すみません。 宜しくお願いします。

  • 同一ドメインで特定のディレクトリのみ別サーバで応答させる

    同一ドメインで特定のディレクトリのみ別サーバで応答させることは可能でしょうか? 現在、以下のような構成で運用しています。 http://hoge.jp/ → ルータ → 192.168.100.10 これを特定のディレクトリへのアクセスの場合にローカルネットワーク上の別のサーバで 応答させたいのです。 http://hoge.jp/test/ → ルータ → 192.168.100.20 構成は以下のようになります。 OS:Ledhat ES4 webサーバ:Apache 2.2 ルータ:YAMAHA RTX1000 ルーターかサーバでできる方法を教えてください。 因みに固定IPは新規に取得できません。 以上、宜しくお願い致します。

  • サーバの応答時間を測るサイト

    自宅でサーバを公開しています。 サーバが外部からどの程度の応答時間がかかるか測りたいです。 ホームページ登録ドットコムのサーバー速度チェックのようなことができる日本の無料サイトはどこかにありませんか?

  • Apacheのサーバー公開

    パソコン初心者です。 Apacheについて質問なのですが、Apacheというwebサーバーは インストールした直後に外部からのアクセスが可能なんでしょうか? もしアクセスが可能ではないとすると公開するにはどのような方法があるのでしょうか? 是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • サーバを外部へ公開

    Webサーバを立ち上げようとしてApacheを導入してLocalhostまで見ることができるところまでこぎつけたのですが外部への公開がさっぱりわかりません。(DDNSの登録は済んであります。http://ddns.kakiko.com/で登録しました) ルーターの設定も絡んでいると思いますがやっぱりわかりません。 Apacheだけでは外部公開はできないのですか?  今はもう何がなんだかわからなくApacheは入ってません。 あとでもう一回挑戦する予定です。 もうひとつですがよくサーバ関連の解説を読んでると出てくるソフトParlはいったい何をするソフトですか?コレもさっぱりです(汗     さっぱりだらけの私ですがお願いします。 OSはWindowsXP Professionalです

  • Webサーバ公開用回線でのPPPoEマルチセッションのメリット

    Webサーバを公開する目的でインターネット接続を行うために、光ファイバー回線(NTT東日本のBフレッツ)を導入する予定です。Bフレッツのサービスでは基本セッション(PPPoEマルチセッション)数をオプションで追加できるとのことですが、Webサーバを公開する目的においてPPPoEが多いことのメリットはありますでしょうか? 採用しようとしているBフレッツのサービスタイプでは“ベーシック”というもので、これには基本セッションがデフォルトで2つあります。 宜しくお願い致します。

  • webサーバの公開

    Webサーバを公開したいと思い、 考えられることをすべてやったのですが、 できません。 サーバとCTUは、直接つなげており、間に何もありません。 CTU(光プレミアム)のフォームウェアは最新のもので、 プロバイダから固定IPを1つ割り当てられています。 CTUのファイアーウォールを 詳細設定ですべての通信を通過させるか、無効にしています。 DHCP機能を有効にし、 LAN内のPCのMACアドレスに対して 固定IP(プライベート)を割り当て、 接続先からのHTTP(80番ポート)を 固定IPへ送るように設定しています。 PPPOE接続も試し、グローバルIPを割り当てられ、 ネットの閲覧はできたのですが、 外部(ケータイ)からはHPを閲覧できません。 Fedora8とApache2.0.61を使用しています。 SELinuxは、無効にしています。 外部からポートスキャンをすると、80番ポートも すべてステルス状態になっています。

  • Webサーバについて質問です。

    Webサーバについて質問です。 Windows vistaとCentosにてgrub?を使用してデュアルブートをしており、centos側でApacheを用いてWebサーバを構築したのですが、ローカルではTOPページを確認できたのですが、外部から見ることができません。windows側にウィルスソフトが入っていて、パーソナルファイアーウォールなどは一応きっていて、ポート開放も行ったのですが、いまいち原因がわかりません。よろしければご教授お願いいたします。ちなみに使用しているルータはバッファローのブロードバンドルータ、プロバイダはOCNです。

  • 公開しているサーバにローカルから更新をしたいです。

    初めて質問を投稿させていただきます。 現在Webサーバを立ててSNS(OpenPNE)を公開しているのですが。 ローカルからの更新が出来なくて困っています。 原因はSNSのベースのURLをグローバルのIPアドレスにしている事 だと分かっているのですが、解決方法がわかりません。 どうしたらローカルからも、グローバルからも更新を行う事ができるのか 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 サーバ構成 OS:fedora 9 webサーバ:apache2.2

  • 無料レンタルサーバはSessionが使えない?

    無料レンタルサーバ(infoseek)を借りているものです。 Sessionを使用したプログラムをPerlで作成して自宅のApacheサーバ (外部公開はしてません)でテストして正常に動きました。 しかしそれをinfoseekの無料サーバにアップロードしたら プログラムエラーが出てしまいます。cgiにしてプログラム先頭のPerlのパスは変えてあり改行コードLFにしております。 Sessionを利用しないCGIは無料サーバでも正常に動きます。 しかしinfoseekのHPの説明には特にSession使用不可など書いてあり ません。この場合は素直に利用できないと解釈してよろしいのでしょうか?また無料サーバはSessionなど使えないのでしょうか?