• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めてのアパート生活について)

初めてのアパート生活について

このQ&Aのポイント
  • アパート暮らしの初心者が抱える悩みや質問についてまとめました
  • 挨拶や旦那の勤務、窓の目隠しなど、初めてのアパート生活で気をつけるべきことを解説します
  • アパートでのご近所付き合いのコツや注意点などを紹介します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160362
noname#160362
回答No.4

まずはご結婚おめでとうございます。当方、不動産も扱っています。 (1)と(2)について 挨拶は、両隣と上下だけで構いません。 アパートの形状がファミリータイプで、他の世帯もご夫婦やご家族で長くお住まいだったり、 質問者様ご夫婦がそのアパートでお子様を育てる計画があるのなら、後々の騒音を考慮して全世帯に挨拶されれば良いでしょう。 その他、アパートで自治体活動がある場合(ゴミ置き場の当番や組合がある場合)は、組長や会長にも挨拶をすると尚良いでしょう。 2月に荷物搬入なら、搬入をなるべく居住開始日に近い日にして、長い留守をしない事が好ましいと思います。(空き巣対策・1Fとの事なので留守中は窓を開けたままの換気ができず、荷物を入れたダンボールなどはカビやすくなります) 挨拶は、「3月から夫婦で住みます、○○です。主人の仕事に夜勤がありまして、ご迷惑にならないよういたしますが、 お気づきの事がありましたら仰ってくださいね。どうぞよろしくお願いします。」で良いと思います。 (3)について 1Fの窓はどちら向きでしょうか。窓の前が、アスファルトやタイルですと、季節によっては太陽光の照り返しが入ります。 太陽光は、壁紙・カーテン・畳・障子戸の日焼け、家具や衣類の日焼け、室内の人間の日焼けの原因になります。 私の扱う部屋は、窓のガラスや強化プラスチックを全て紫外線カット加工を施していますが、 賃貸アパートではどうかしら、されていない可能性のほうが高そうですね。 紫外線カットフィルムで目隠しができるものも売られていますから、そういったもので目隠しをされたうえで、カーテンをされてはいかがでしょうか。 フィルムは防犯仕様の物もあり、空き巣が窓を壊して内鍵を開ける際に、防犯フィルムで簡単には破けずに窓ガラスを割りにくくする物もあります。 アパートの1Fでしたら、窓の大きさや窓の場所に合わせた防犯と紫外線防止をお勧めします。 ちなみにブラインドは、隙間風が入るような窓につけると、風の強い日は時間に構わず窓にあたる音を発します。 また、レース+布生地の2枚使いで使うカーテンとは違い、冷暖房効率が非常に悪いので、あまりお勧めはできません。 外から室内が見えにくい目隠しレースカーテンもありますから、紫外線防止フィルム+カーテンが良いでしょう。 (その他 気をつける事) 常識的にお住まいなら問題は起きません。挨拶やゴミ出しのルールを守るのは大事ですね。夜間と早朝の音に気をつければ良いでしょう。 駐車場が部屋前の場合は、車の音と排気にも気をつけると良いです。洗濯物に排気をかけないように、後ろ向き駐車を心がけます。 良いお部屋で、楽しいしん新婚生活になると良いですね。

kokonoe-ai
質問者

お礼

気づかなかった事も親切丁寧に教えていただき、大変助かりました! ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 アパートとなると、全体で行う行事なども参加しておきましょう。住民同士のコミュニケーションは大切です。自治会とか組合とかも注意ですね。  全く土地勘が無い場合は、近所づきあいも大切にすると、色々と教えてもらえますよ。  目隠しですだれというのもありますね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

二十代後半既婚です。 鍵をもらってしばらくは両隣だけ挨拶しとけばいいかなと個人的には思います。 一階ということで生活音で迷惑かけそうなのは両隣ですから鍵をもらって最初に荷物を搬入するときに声をかけましょう。 「3月から引っ越してきます○○です。今日から荷物を少しずつ運んできますのでご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします」 と一言かけとけばその後の関係もだいぶ違ってきます。 真上の部屋の人は入居してからで良いでしょう。 アパートは左右と上の部屋の生活音が聞こえるものだと思った方がいいです。 ですので左右の方には 「夜勤もあるので夜中に物音立てる場合がある」というのは言っておいて損はないです。水回りの音は意外と響くので夜中のシャワーなどには気をつけて下さい。 カーテンに関しては聞けるなら隣の部屋の人に聞くのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

こんにちわ 男性です。アパート住まい10+α年です。 (1)挨拶は大切です。ただ、荷物を移動させている期間は挨拶のみで良いと思います。 その時に、”今は、荷物の移動だけですが、、○月○日からこちらに移ってきます。その時に改めてご挨拶させていただきます。”的な事を言えば良いと思います。最初が肝心です。 もちろん、両隣りや上はもちろんですが、顔を合わせた住人の方には、挨拶した方が良いと思います。 ○荷物だけ置いてる時は、戸締りはしっかりして。。。盗難とかに会わないように。。 (2)特に詳しくは言わなくてもいいと思います。ただ、単に、”帰りが遅い仕事なんです。”程度でいいのではと思います。 (3)応えかねます。。。ごめんなさい。なぜなら環境がわからないからです。 但し、おっしゃってるようにレースでいいかもしれません。 他に気を付けた方がいいのは、 ・最近は、人に干渉されたくない人も多くなってます。そのあたりの加減を見極めて下さい。 ・夜の営みの時は、声に気を付けて。。。時にはラブホに行くのもいいと思います。 ・ゴミ出しとかはルールを守って。。破ってるところを見られると、気まずづくなりますよ。。 ・1階なので2階の音が気になる事があると思います。我慢しろとは言いません。ハッキリ言うのも付き合い方の一つだと思います。 以上かな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越しでの挨拶。

    この度、一棟4世帯タイプのアパートの二階へ引っ越しをする事になりました。 妻が今年の秋に出産をしますので、引っ越しの挨拶と共に産後の夜泣き等を伝えたいと思っているのですが、どのくらいの範囲のお宅へ挨拶に行けばよいか分からなく、質問させて下さい。 階下の一世帯(私の世帯と階下の一世帯以外の2戸は空き室)への挨拶は当然だと思っているのですが、お向かいと隣にも同じタイプのアパートがあります。 お隣のアパートとの距離は2m程。お向かいのアパートとの距離は10m程。 この様な場合は、隣、向かいのアパートへの挨拶はしておくべきでしょうか? また、その際は一階の世帯にも挨拶をするべきでしょうか?(私が別の棟の二階に住んでいるので、一階は必要ないかなぁと思っている部分もあります) 今までは、マンションタイプの賃貸で上下左右でしか挨拶してなく、今回の様な賃貸アパートではよく分からなくて。 説明下手ですが、何卒、宜しくお願い致します。

  • 引越しの挨拶、アパートで一人暮らしです。

    閲覧ありがとうございます。 題名の件ですが、 今度、アパートで一人暮らしをします。 女性で一人暮らしは挨拶しない方がいいと聞きますが、マナーとして、挨拶をしようと思います。 そこで、挨拶する範囲ですが、今度住むアパートは2階建てそれぞれ3部屋、計6部屋あり、私は2階の真ん中に住みます。 アパート、マンションは上下左右にすればいいと聞きましたが、5部屋中3部屋の方に挨拶して残り2部屋に挨拶しないというのもどうかと思って、5部屋全ての方にしようと思っていたのですが、どうでしょうか? どの範囲まで挨拶すればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引っ越のご挨拶 新築アパート

    はじめまして。 よくこちらでお世話になっております。 引っ越のご挨拶でご意見を頂きたくご質問をさせて頂きます。 4世帯1棟の新築アパート1階に12月1日に引っ越しました。 引っ越当初は、まだ誰も入居しておらず、 昨日、2階の方が引っ越してきました。 引っ越前に すべて入居が決まっていると言うことは管理会社から伺っていましたので ご挨拶の品(タオル3つ)を用意してあります。 また 旦那の休みがほとんどなく、(土日祝日は絶対勤務) 家族一緒にご挨拶にお伺いするのが 礼儀だと思いますが、出勤時間が7時から帰宅時間が深夜なので 家族一緒にご挨拶にお伺いするとなると かなり時間が開いてしまいます。 (来週の休みは無い) 2歳の子供もいるので、足音、泣き声の不安もあります。 この場合、 私はいつご挨拶にお伺いするのがベストなのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 【我が家の隣にアパートが3棟建ちます】

    我が家は6m東道路に面した土地に建っています。 3年前、マイホームを建てたのですが、 西側は川が流れ、南側には平屋が1件建っているだけで、 北側は広大な畑が広がっているだけでした。 しかし、ついに北の畑の地主が畑を辞め、アパートを建て始めました。 東西に長いアパートなんですが、一気に3棟建て始めました。 第1種低層住居専用地域なので、2階建てが限度だと思います。 驚いたのは、思い切りアパートを南に寄せて建てている事です。 アパートの中央に駐車場を設けると思われます。 我が家の北側とアパートの間隔は、約7mぐらいなのですが、 私は常識の範疇で、1階の北側に浴室やトイレを配置しています。 隣の地主が何を建てようが文句を言う筋合いはないのですが、 やはり浴室の窓の真ん前にアパートの窓があるのはイヤなものです。 アパートの工事は年内で概ね終了し、来年1月末には外構工事が終了します。 いちおう、我が家との境界には背の低いフェンスを設置してくれたようです。 外構工事の際、我が家の浴室の窓の目隠しになるような、 少し大きめの樹木を植えてくれるように頼むのは常識外でしょうか? もし、背の小さな樹木や、浴室の窓をガードしないような位置に 樹木が植えられた場合、私は自分の土地に目隠し用の何かを設置しなくてはなりません。 そうすると、外観は損なわれるし、いらぬ出費もあるし、 何よりもストレートに風が浴室に抜けないため、少しイヤな気分です。 ここからは別件ですが、そのアパートの2階東角部屋に私の姪が入りたいようですが、 私はその地主さんと会ったときに挨拶する程度で、連絡先が分かりません。 いちおう、アパート工事の看板には、地主の名前と施工会社の連絡先が書いて あるのですが、施工会社に入居予約の旨を伝えれば、 大家になるであろう地主に話は伝わるのでしょうか?

  • アパート 生活音の響き度

    アパートの生活音の響き度について質問です。 今3階建て鉄筋コンクリートアパートの2階1Kに住んでいます。 住んでいて思った事なのですが、生活音とかって実際上下左右にどのくらい響いているものなんですか? 一応部屋全体にカーペットを敷いています。 ただそれでも椅子を引く音、足音、物を落とした音などどのくらい響いているのか気になります。 私が生活していて聞こえてくる音は上下左右の玄関の扉の音、ピンポン、上の人の物を落とした時の音、椅子の音、あとどこから響いているか分からない謎の音?(ドーンって感じの音です。 掃除機や洗濯機の音は聞こえた事がないです。 学生専用という事もあり作りは多少脆い?と思います(築10年くらい前)

  • 隣家の窓の目隠しについて

    我が家の南側に去年二階建ての家が建ちました。 先に住んでいるこちらへの配慮もなく南側の家が北側に大きな窓を一階二階共につけました。 曇りガラスでもありません。 建築中から、窓は気をつけて下さいと角が立たないように建築会社と施主に言っていました。 家が建ち施主が挨拶にこられたので、窓が気になるんですが~と話した所「レースのカーテンしてるので~」と。何も言い返せなくなりました。 しばらくは我慢していましたがリビングにいても向かいあってる窓が気になり、庭で遊ぶのも窓が気になりもう限界です。 そこで相手宅が境界線から1m離してない事もあり、相手の建築会社に目隠しを要求し何回か催促をしてましたが「プランを考えている」と言われ続け、◯日までに連絡下さいと言っても音沙汰なしです。 相手宅に目隠しをつけてもらう方法はありませんか? 弁護士などは費用が高いので払えません。

  • 挨拶周り どこまでする?

    急に引っ越しが決まり主人と二人で去年3月に完成したアパートに引っ越すことになりました。 アパートは二階建てで各階に4件ずつ、計8件あります。 家は一階の角部屋なので、私は隣と上のお宅の二件だけ挨拶の品を配れば良いような気がしています。 しかし主人は、自治会の回覧などもあるので同じ棟の7件全部に配ろうと言います。 気持ちとはいえ、やりすぎで返って驚かれるのも嫌だなと気にしています。 もし7件全部に配るとしたら 木造二階建てのフローリングで、ものすごく上の物音が響いてくるので、なるべく私達がいることに配慮していただきたいとの気持ちも込めて、上の階と隣のお宅には少し高めの品物 その他のお宅には簡単な品物をと考えたりしていますが、どこまで配るのが通常でしょうか? また、同じ棟の人で品物に差別をつけるのは返って失礼でしょうか? 例えばタ同じ品物(タオルなど)で金額に差をつけようかと思っているのですが… よろしくお願いします。

  • アパートでの引っ越しのあいさつについて

    12月に結婚することになり、旦那の会社の社宅に住むことが決まりました。 社宅は4階建て、全部で20世帯ほどが住めるアパートです。 11月1日から入居できるのですが、私の仕事の引き継ぎなどの関係で、 最初は旦那が11月になったら先に一人で住み始めることになりました。 ですが、少しずつ荷物を運んだり、家具が届いたりするので、 私も土日はなるべくそこに行って準備することになりそうです。 完全に一緒に住み始めるのは12月中ごろです。 そこで質問なのですが、ほかの部屋の家族への引っ越しのご挨拶というのは、 いつのタイミングでするのがよいでしょうか? (1)旦那が住み始める11月のはじめ (2)私も住み始める12月中ごろ 旦那は実際結婚するのは12月だし、新婚旅行のお土産を持って 挨拶すればいいからと、(2)を推してきますが、 私は、たとえ旦那だけでも1か月以上も住んでからの挨拶はおかしいと思います。 どのタイミングで挨拶すればよいのかアドバイスお願いいたします。 私は今のところ、(1)のタイミングでタオルか何か品物を持って挨拶に行こうと思っています。

  • 向かいの棟の人の行動について

    現在妻と公団のアパートに住んでいる者です。 子供はいなくて共働きしています。 先日、自分の住んでいる棟の向かいにある棟で同じ号室の方が引越しの挨拶に来られました。 平日の昼間だったので私は会社、妻は午後からの出勤のため妻が応対したのですが、その方は20台後半から30台前半の男性で手に障害者手帳を持って落ち着かない様子で挨拶をされたとの事でした。 2月には引越されてきたようですが、病気でこれまで挨拶に来られなかったという事でした。 そして挨拶が終るとその方が「いつも一緒にいらっしゃるのはご主人様ですか?」と聞かれたというのです。 その時は妻は「そうですよ」と答えたのですが、話を聞いて少し気になりました。 確かに自分の住んでいる棟と向かいの方の棟の間にある駐車場を借りているので、土日などで一緒に車に乗り降りする様子などを窓から見れば一目瞭然ですが、気にしすぎでしょうか? 男一人暮らしなら気にもしませんが、妻がいるので何かあってからは遅いと考えてしまうのです。 同じ棟で同じ階や上下の階の方と挨拶をする、されるのは今までありましたが、別の棟の方から引っ越してきたと挨拶されたのは初めてのため戸惑っています。 2日ほどしたら、朝8時前にその方の母親が来られて「ウチの子はうつ病になってしまったから気にしないでね」とおっしゃられたのですが、母親もドアを開ける前に「どちら様ですか?」と聞いても「お話があるので開けてください」と名を名乗らず「ご用件はなんでしょうか?」と質問を変えても「とにかく開けてください」というだけで、開けてから「向かいの棟にいる者と同居している母親です」と名乗ったのですが、それも気になりだした原因の一つです。 10月末に会社の社員旅行で海外へ行くのですが、妻は「気になるなら実家に戻るから行ってきたら?」と言ってくれますが、旅行を辞退することも考えています。

  • アパートへの要望事項

    結婚するので8月からアパートを借りました。 最近になって荷物など運び始めて気が付いたのですが、階段のところに蛍光灯が無く夜になると暗くて危なく、雨など降って濡れていると非常に歩きづらく危険です。各部屋の入り口には外灯が付いているのですが、どこの部屋も点けていません。またアパートは2棟あるのですが、もう一つの棟には各部屋の外灯の他に階段用の蛍光灯が付いていて、夕方になると自然と点灯します。自分の部屋は2階なので暗いと特に危なく、彼女も気にしています。因みに隣の棟とは間取りも(自分の棟は3DKで隣は2DK)、部屋数(自分の棟は4部屋で隣は6部屋)も違うといった状況です。 蛍光灯を付けて欲しいという要望を出しても良いのでしょうか?その場合は大家さんに直接交渉したほうがよいのか、または不動産屋を通して交渉してもらった方がよいのか、どちらが良いのでしょうか。