• ベストアンサー

乳線炎になりやすい体質

lon_lonの回答

  • ベストアンサー
  • lon_lon
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

私も同じような体質でした。 何度も高熱を出すような乳腺炎をしたり、数日おきにどこかが詰まっていました。 さて、断乳の仕方ですが、 1人目の時は1歳の誕生日前に急に飲まなくなってしまったので、 助産師外来がある病院でケアをしてもらいました。 母乳が作られないようにマッサージをして母乳を出してくれるので、 詰まりやすい私でも大丈夫でした。 2人目の時は1歳6ヶ月で断乳。 自分でマッサージをして詰まりを抜くコツをつかんだので、 高熱を出すような乳腺炎はしませんでしたが。。。それでも断乳は心配でした。 昼間は飲まなくなって夜のみになっている状態で、 断乳をいつ頃するか決めたころから、自分の食事を見直し、 私もおっぱいを冷やして母乳が作られる量を減らすようにしましたよ。 おっぱいを冷やす時は脇の下に近い部分を冷やすと良いそうです。 特にお風呂に入った後や体が温まった後は必ず冷やしていました。 冷えピタを使ったり、保冷剤を冷蔵庫で冷やしておいて使いました。 (冷凍された保冷剤は冷たすぎる上、硬いので母乳を痛めるそうです。) 色々と心配することもあるでしょうが、素敵な卒乳(断乳)ができるといいですね。

関連するQ&A

  • おっぱいを止める薬

    断乳するにあたり、薬で母乳を止めたという方いらっしゃいますか? 9ヶ月の子供に授乳中です。 職場復帰を控え、断乳を考えております。 まだ母乳の出が良く、少し飲ませないでおくと張ってしこる感じがする程です。 4ヶ月~7ヶ月の頃、何回かしこりが取れなくて詰まってしまい通院したことがありますので、自己流断乳が怖くてできません。 出来れば薬を飲んで止めたいと思います。 どんな薬を飲むのか?副作用は??どれ位(期間)飲めば出なくなるのか??? 個人差はあるかもしれませんが、経験された方教えてください。

  • 断乳方法教えて下さい

    もうすぐ1才2ヶ月の子供の授乳の回数なのですが、昼や夜、夜中に数回とまだ多いです。 飲みたがってずっと泣くのであげてしまいます。 離乳食は食べる時もありますが母乳メインなのであまり食べません。 寝る時はおっぱいを飲みながらでないと寝てくれません。 保健師さんに一度やめると決めたらきちんと実行しないと子供が余計おっぱいを止めにくくなるよと言われました。 子供はおっぱいのことを3日で忘れると聞きましたが本当に3日で忘れてくれるものでしょうか? まずは昼間の授乳をやめたいのですが、ずっと泣き続けても拒否していいでしょうか? 夜中は飲ませて昼間だけ拒否するのは子供が混乱しますか? 1日中完全に断乳するほうがいいのでしょうか? 2人目もそろそろ欲しいと思っているのですが、まだ断乳するのはかわいそうかなと思い悩んでいます。 断乳経験のある方アドバイスお願いします。

  • 搾乳したものをあげ続けていたんですがソロソロ缶ミにしたいんですが方法は?

    いつもお世話になっています。 4ヶ月の娘がいます。 出産後、退院してから母乳の出がよくなってきたのに扁平乳首でうまく授乳が出来ませんでした。 母乳ノイローゼになってしまい、毎日の授乳が苦痛でしょうがありませんでした。 しかし母乳を上げたい気持ちもありミルクにする踏ん切りも付きませんでした。 量が減ることを承知の上で搾乳した母乳を2ヵ月になる前から上げています。 気持ちは楽になったのでよかったのですが、やはり出が悪くなって、今度はあまり出ない母乳を搾っている自分が惨めになってきました。 『よくここまで頑張った!』と気持ちを切り替えて缶ミにすることを決めたのですが、1日1回の搾乳で200mlチョット出ます。1日1回は絞らないとオッパイが痒くなったり、母乳が漏れてきてしまいます。 この場合、どのように断乳したらよいのでしょうか? あまりに早い断乳なので病院にも行きづらく困っていて教えていただけたら幸いです。 お願いします。

  • 断乳後、再び授乳するのはどうでしょうか??

    2歳0カ月の第1子のことです。 完母で育て、1歳0カ月のとき断乳しました。 断乳の理由は、不妊治療をしたかったからです。 第1子も不妊治療で授かった子で、 幸い第2子も不妊治療で授かりました。 第1子が2歳0カ月になるころ第2子が産まれるので、 その子に授乳しますが、そのとき、第1子にも母乳を飲ませるのは、 どうでしょうか。もちろん無理やりではないです。 もしこどもが欲しがったりしたら、という場合です。 なにかこどもにとって害みたいなのはありますか。 ほんとは2歳~3歳ごろ自然卒乳するまで、飲ませてあげたかったのですが、 第1子は5年かかって授かった子なので、 2人目もできるだけ早めに治療を始めたくって、 1歳の誕生日のときに、断乳しました。 第2子はあっさりと授かったので、その子が産まれる時、 第1子は、まだ2歳になるかならないかの頃なのです。 2歳ぐらいなら、まだ母乳飲んでるお子さんもいらっしゃいますよね・・ 栄養的にはもちろん授乳は必要ないとは思いますが、 第1子の授乳に関しては自分自身、 もう少し甘えさせてあげたかったな、的な心残りがあるのです。 断乳後、しばらくたって再び授乳を始めたなどの ご経験のある方がいらっしゃったら、お話を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 夜だけ断乳はできますか?

    10ヶ月の赤ちゃんがいます。ずっと母乳で育ててきましたが、夜の授乳に体力の限界を感じています。 出産当初母乳の出が悪かったこと、ぐずったらすぐおっぱいにしていたため、10~20回授乳していました。離乳食が開始してその回数も減り、3回食になった今、日中5回程です。しかし夜は今尚3~5回は添え乳、しかも周期的に30分~1時間ごとに泣かれる時期があります。その度、寝不足からうつ乳、乳線炎となっていました。今回もその周期に入りました。しかし今回はホルモンバランスによるじんましんも併発、寝不足・疲労のため日中にも支障をきたしています。 初めに苦労した分、できることならもうしばらく母乳はあげ続けたいと思っています。そこで夜だけ断乳にすることはできるのでしょうか? しかし10ヶ月の赤ちゃんが日中はおっぱいがもらえるのに夜はもらえないことを納得できるのでしょうか?かえってストレスをためてしまうのではないか?断乳は一気に行わなくてはいけないのか心配です。断乳を経験された方、アドバイスを頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 月齢の浅い子供の断乳について

    1ヶ月半の息子がいます。乳腺炎一歩手前になり、ストイックな食事制限のストレス+慣れない育児の不安やストレスが重なり、旦那とかなり関係が悪くなっています。そんな中、職場復帰の話しも出ている為、色々考え完ミにすることを決意しました。 現在は混合で母乳(片乳15分ずつ)+ミルクを40あげています。 まだ時間はあるので乳腺炎も恐いし、徐々に母乳を減らしミルクに移行したいと考え、ネットで色々調べたのですが.. 1.張った時にのみ授乳をしていくと、だんだん授乳間隔があき痛みなく半月くらいで断乳出来る 2.3ヶ月位はちょうど母乳の量も軌道に乗り増えてくるので、授乳量を減らしても搾乳でしのいでも量は減らないから急な断乳のほうが望ましい (職場復帰時期がちょうど息子が3ヶ月目) と、こんな2つの真逆のような意見を見てしまい訳が分かりません。 月齢の浅い子供の断乳をされた方や、詳しい方、小さなことでも構いません、何かアドバイスをいただきたいです。 どのように断乳をするのが1番でしょうか? 正直、乳腺炎手前の痛さを経験したので痛みなく断乳できたほうが良いです。けれど、痛みに耐えて断乳してる方はたくさんいらっしゃるので、やはりかなりの痛みを覚悟しなくてはいけないかなとも思います。 そして、確かに母乳は前より量も増え、胸も張って痛くなってきました。 長い文ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 化膿性乳腺炎処置後の経過

    第一子(息子、現在4ヶ月)を授乳中です。2ヶ月ほど前から乳房にしこりができ、しばらく助産婦によるマッサージなどの手当てをしましたが、しこりは大きくなり(最大時10センチ程度)痛みも増してきたため乳腺外科の診察を受けたところ、細菌(ブトウ球菌)に感染し膿がたまっているとのことでした。 すでにしこりが相当大きくなってしまっているのですぐにでも切開排膿したほうが良いと先生に言われましたが、「切る」ということにとても抵抗があり(いい歳して注射すらとってもコワイ私)数日間抗生物質を服用し様子を見ましたがやはり変化は見られず、ついに今日切って膿を出してきました。 明日から10日~2週間程度毎日通院して膿を搾り出し続けることになるようですが、同じような処置をされた方、専門家の方に今後の経過についてお伺いします。 1)先生からは「膿を出している期間中は切っていないほうの胸からのみ授乳可能」と伺いましたが、切った方からおっぱいを出さないでいるとまたうっ滞を起こしてしまうのではないかと心配です。切った方の調子がよさそう(痛くない、出血していないなど)だったら授乳しても大丈夫でしょうか? 2)治療完了後の授乳は以前と同じようにできましたか?ブランクができてしまうことや、ごくまれに切ったところから母乳が出てしまって(乳腺の混通?)断乳せざるを得ない場合があると聞いたので心配です。 長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1歳半、母乳を自然にとめるようにして、卒乳できますか?(子供は、まだまだ、おっぱい大好きです(~_~;))

    1歳6ヶ月の男の子のママです。 まだまだ、おっぱいが大好きなのですが、昼間授乳をしないで、だんだん、おっぱいがでないようにしていって、授乳をやめることはできますでしょうか? 4月から、仕事復帰し、保育園にいきだしたので、昼間の授乳はなくなっているのですが、帰ってから、おっぱいばかりで、寝かしつけも、以前は、添い乳でコロリとねていたのですが、最近は、なかなかおっぱいをはなしてくれなくて、ちょっと苦痛になってきました。 あと、1ヶ月くらいは続けたいと思っているのですが(保育園に完全になれるまでは、続けたい)、徐々に、やめていけるでしょうか? 昼間は、一応、母乳の出をキープするために、2回くらい、片方30秒くらいづつ、ほんの少しだけ絞っています。(意味ないかな。。?でも、絞ってもあまりでない。。) おっぱいのほうは、5時になると、さすがにはってきますが、痛いほどではないです。 張らしたままにしておけば、徐々に母乳がでなくなってくると思うんですが、どうでしょうか? 母乳のほうが、勝手にでなくなってくれば、子供も、あまりおっぱいを求めてこなくなるでしょうか? 今は、帰宅後と土日は本当に頻回授乳です。(~_~;) 2歳くらいになると言ってわかるというので、そのころまで、まだ飲んでいたら、きっぱり断乳しようと思うのですが、できれば、もう、早めに、自然に卒乳してほしいです。 1歳半前後で、母乳を自然にやめた方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします!

  • 断乳の仕方

    6ヶ月になる子の断乳を考えています。 現在、完全母乳ですが、今月に入って2度も乳腺炎で高熱を出して寝込んでしまい、他にも6歳と4歳の子どもがいるため、これを機に断乳を決意しました。 夜も2度は授乳しないといけないのと、アレルギー児のため私が食事制限をしながら授乳していることもあり、母乳に未練はありません。 ただ、今はまだ乳腺炎の名残で37度の熱としこり・胸の痛みがあるため、このまま断乳に踏み切っていいのか、乳腺炎が完治するまで待った方がいいのか迷っています。 また断乳する際は、一気に断った方がいいのか、徐々にミルクに移行した方がいいのか(昼はミルク夜は母乳など)・・・など、断乳の方法についても教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 断乳4日目、ケアの仕方。

    こんにちは。 断乳の際の張りにどう対応したらいいのかアドバイスください。 今月生後10ヵ月になった息子が、4日程前から授乳を拒否するようになりました。 それでも昨日までは1日1回は飲んでくれていたのですが、昨夜20時頃に左だけ飲んでくれたっきり今日は授乳していません。 今は冷えピタを貼っていますが、それでも張りすぎて痛みが酷いです。 おにぎり絞りがいいと見たので圧抜き程度にやっていますが、歩いても痛い、横になっても痛い、子供を抱っこしても痛い、たまたま子供の手が当たったりしただけで痛い...もう半泣きです。 時間が過ぎるのを待つしかないのでしょうか... また、最後は産婦人科などで最終的なケアを受けたほうがいいのでしょうか? 子供たちを産んだ場所から引っ越してしまい、産婦人科に行くとすると初めて行く病院になってしまうのですが、それでもケアはしてくれますか? 行くとしたら母乳外来(?)とかの専門の科があるのでしょうか? 初めての母乳育児、断乳なので質問だらけですみません。 ご存知の方、是非アドバイスくださると嬉しいです。