coreServiceShell.exeとは?メモリ消費が問題?

このQ&Aのポイント
  • coreServiceShell.exeとは、メモリを消費するプロセスです。
  • coreServiceShell.exeによるメモリ消費が高まり、CPU使用率が100%になることがあります。
  • Cドライブの「このディスクにインデックスを付けファイル検索を速くする」の設定変更は、coreServiceShell.exeとは関係がなさそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

coreServiceShell.exeとは

・pentium M 1.73GHz ・メモリは本体256M、空スロットに512M ・仮想メモリは C、Dドライブともにページングファイルなし です。 ・Cドライブは20Gで空容量50% ・Dドライブは20Gで空容量60% です。 ・XP-SP2 ・IE7 です。 IE一時ファイルは ・時動的に確認する ・使用するディスク領域 50M で設定しています。 ADSL47M回線で、速度測定サイトでは9M出ています。 コミットチャージ最大値は 650000を越えた事は有りませんでした。 ウイルスバスター2009を使用していました。 軽くなるというメッセージにて クラウド2011に無償バージョンアップしたら 「仮想メモリが不足しています」となってしまいました。 その代わりやたらと来ていたアップデートは ほとんど来なくなりました。 すべてのドライブの総ページングファイルサイズにて 推奨サイズ1137MBとあったので Dドライブに1137-1137で設定しました。 ですがどうもIEの動きが悪くなりました。 CPU使用率がよく100%になります。 IE以外は快適です。 コミットチャージ最大値は 961404までなります。 プロセスで確認すると coreServiceShell.exe というのが凄くメモリを消費しています。 coreServiceShell.exe とは何でしょうか? またこの頃 Cドライブの 「このディスクにインデックスを付けファイル検索を速くする」 がチェックを入っていたのを外しました。 これは何か関係していますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bx407a4
  • ベストアンサー率61% (45/73)
回答No.1

 検索してみましたらこのように出ました。 http://windowcpu.com/bbs/board.php?bo_table=exe_c&wr_id=101&page=4  少なくとも、ご利用のウイルス対策ソフトの一部です。  一応、ソフトの最低限のハードウェア要件は満たしていますが、ソフト的には大量のメモリとCPU性能を要求するものになりそうなので、動作が遅くなったと感じても仕方が無いのかもしれないです。  ご使用されてるPCの目的・内容によっては、次のPCを探されるよい機会かもしれません。  どうしても今のPCにこだわるのであれば、ウイルス対策とのトレードオフで速度をあきらめるしかないかもしれないです。  そうでない場合は、予算との兼ね合いで新しいPCを購入されたほうが快適にPCを使用できる環境を手に入れられると思います。  

a-natsuyasumi
質問者

お礼

ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせました。 (1)XP-SP3を推奨しているのでSP2からSP3にする事。 またオンラインで2010→クラウドにした時に 2010をプログラムの削除と追加でアンインストールをしてから 行いましたが メーカーがいうには、 (2)削除ツールでアンインストール後にインストールを行う事 (1)(2)実施後、それでも駄目なら (3)修正ツールを当てる 取り合えず(2)だけ行いました。 そのうちIE7がおかしくなり IE7をリセットしたら少しは改善されたようなしないような。 SP2→SP3 は怖くてしていません。 どうもありがとうございした。

関連するQ&A

  • 仮想メモリ 設定は ドライブD

    仮想メモリの設定で Cドライブの設定を数字で初期サイズ2048 最大サイズ2048 にしています。 現在の pentium4 cpu 3.00GH   物理メモリ 合計 1039148 コミットチャージ 合計 2251084                  制限値 3039416       最大値 3034296 仮想メモリの設定値で Cドライブはいくつにすれば。                Dドライブはいくつにすればよろしいでしょうか?

  • Windows2000起動時に仮想メモリエラー

    Windows2000を使っていますが、起動時に以下のエラーダイアログが表示されます。 「コントロールパネル[システム] コンピュータの開始時にページングファイルに問題が発生したため、一時ページングファイルが作成されました。全ディスクの総ページングファイルサイズが指定したサイズよりも大きくなっている可能性があります。」 昨日までは出なかったのですが、突然出るようになりました。 仮想メモリ設定を見ると、C:ドライブで、20Mになっていました。480Mに設定してリセットしたのですが、同じくエラー発生し、20Mに戻っていました。 C:ドライブで480M、D:ドライブで580M設定すると、 C:ドライブのみの設定の時には出なかった「再起動します」のダイアログが表示され、再起動すると、エラーは起こらず、仮想メモリはD:ドライブの580Mになり、C:ドライブの設定は無視されました。 これは何がおきているのでしょうか。C:もD:も空容量はたっぷりあります。 C:ドライブが壊れかけているのでしょうか。 原因をご存じの方、是非教えてください。

  • 仮想メモリと物理メモリの関係について

    仮想メモリについて悩んでおります。 現在使用中のWindowsServer2003をHyper-vに移行するためメモリ使用状況を確認しているのですが、ここで分からない事があります。 これまで私は仮想メモリ(コミットチャージ)について物理メモリ使用量+スワップファイルの合計値という認識だったのですが、タスクマネージャーを見ると 物理メモリ(KB) 合計 2096304 利用可能 923356 システムキャッシュ 1220312 (物理メモリ空き容量) 2096304-923356=1172948 コミットチャージ(KB) 合計 611780 制限値 4038516 最大値 656576 とあり、計算すると物理メモリの使用量が仮想メモリ(コミットチャージ)を上回っています。 そこでお聞きしたいのですが、仮想メモリ=物理メモリ使用量+スワップファイルという私の認識は間違っていたのでしょうか。 また認識が正しい場合、何故物理メモリ量が仮想メモリ量を上回ることが起こるのかお教え下さい。

  • 仮想メモリの最適な設定は?

    DTMソフトを多用するにも関わらず、マシンの性能が時代遅れなので、 かなり処理が遅いのですが、 下記のようなタスクマネージャーの状態の場合、 仮想メモリの設定はどのようにすれば最適でしょうか? ■■タスクマネージャー 物理メモリ  合計:1015284  利用可能:195260  システムキャッシュ:281264 コミットチャージ  合計:312812  制限値:2152680  最大値:1782308 カーネルメモリ  合計:70152  ページ:59320  非ページ:10832 ちなみに、 仮想メモリ-ページングファイルサイズの設定 の画面には、  ドライブ C:  空き領域:17801MB と記載されています。 また、仮想メモリの設定以外にも最適な設定が必要な項目などがありましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仮想メモリが少ない メモリ増設が必要?

    PC素人です。よろしくお願いします。 最近パソコンの動作が非常に遅くて困っています。 IEが立ち上がるまでに時間がかかったり、 クリックやドラッグにもすぐ反応しなかったり、 次のページがなかなか表示されず、 途中で固まって、IEが落ちてしまったり... たまに、「仮想メモリが少なくなってきています...」 というメッセージが出ます。 色々調べたら、仮想メモリを増やすか、 メモリの増設が必要みたいなのですが。 ただ、素人が仮想メモリをいじると、 動作が不安定になる(?)こともあるそうで、そのままにしています。 では、メモリの増設が必要なのか?と思うのですが.. PC使用は、ネット、メール、WORD、EXCELぐらいで、 時々デジカメ画像を見たり(画像編集などはしません)、 まれにCDで音楽を聴いたり、DVDで映画を見たり、という程度です。 こんな感じですが、メモリの増設まで必要なのでしょうか? 必要なら、専門家にお願いするしかないと思っています。 以下、私のPCの状態です。 PCに詳しい方、対処法を 素人にも分かるように教えて下さいませm(__)m よろしくお願いします。 PC: NEC VC500/2 (2002年購入) OS: WindowsXP Home Edition ネット接続: CATV Cドライブ: 合計サイズ 67GB (空き容量49.2GB) Dドライブ: 合計サイズ 2GB (空き容量853MB) 物理メモリ: 256MB すべてのドライブの総ページングファイルサイズ: 533MB ドライブ空き容量: C: 50932MB 初期サイズ: 384MB 最大サイズ: 768MB コミットチャージ 合計: 897320KB 制限値: 989116KB 最大値: 900500KB

  • 仮想メモリのドライブ変更をするメリットとデメリット

    CドライブにSSDを使っています。 仮想メモリというものに容量を大量に取られるときいたのでDドライブに移したいのですが、簡単に変えてしまっていいものでしょうか? Dドライブに仮想メモリを作ればCドライブには必要ないものなのでしょうか? 仮想メモリのドライブ変更のメリットとデメリットなど教えてほしいです。 Cだけの使用ですが すべてのドライブの総ページングファイルサイズ 最小限 16MB 推奨  12106MB 現在の割り当て 8071MB となっています。 変える場合はDドライブのカスタムサイズを8000MBくらいとればいいのでしょうか? (ウィンドウズ7です。搭載メモリは8GB)

  • NT4.0仮想メモリの増やし方について

    撮影した画像をSonyのPicture_Gearというソフトを使って html形式アルバムファイルを作成したのですが、開くと仮想メモリ不足のエラーメッセージが表示されます。 「追加ページングファイルを作成するか、または現在のページングファイルのサイズを拡大できます」というエラー記述はどのような意味で、具体的にどのようにすればいいのでしょうか?またこちらのNTの仮想メモリ数の設定状況は、”選択したドライブのページングファイルサイズ”は 初期サイズ→128M、最大サイズ→178M、”最大レジストリサイズ”の項が、26Mとなっております。 Picture_Gearの説明書には、NTでこのソフトを動かすには、実装メモリ+仮想メモリで150M程度のメモリーが必要ということで、”選択したドライブのページングファイルサイズ”という項で、最大サイズを1000M位に設定し直して、再起動させたのですが、また同じエラーメッセージが出ます。最適にするのはどこをどう設定すればいいのでしょうか? ※ デジカメ画像の全容量は、16M位です。

  • 仮想メモリは要らないのですけど・・・

    WindowsXPを使っている者ですが、システムのプロパティでページングファイルを無効にしても、タスクマネージャのプロセスの所を見ると、全てのプロセスで仮想メモリが使われています。 タスクマネージャによると、コミットチャージの制限値+カーネルメモリの合計が物理メモリの合計にほぼ等しいので、それらの数値によると仮想メモリは使われていないみたいなのですが・・・。 仮想メモリを殆ど使わせないようにはできないのでしょうか。

  • ハードディスクアクセスランプが頻繁に点燈しパソコンのスピードが遅くて困っています

     初めまして、Phoenix001と申します。早速質問に移らせていただきます。  ハードディスクアクセスランプが頻繁に点燈し、パソコンのスピードが遅くて困っています。特にパソコン起動時は点きっぱなし、立ち上げた後もしょっちゅう点いています。結果としてサイトの表示速度など全体的なパフォーマンスが低下しています。特にサイト表示時などはCPU使用率が常に100%になります。  メモリの使用量に対してメモリの量はたくさんあると思うので頻繁にハードディスクにアクセスするのはおかしいと思うのですが・・・。  パソコンの仕様は以下の通りです。 本体:PC―5003D(VALUESTAR 2003年) OS:Windous XP Home Edition    Version2003 Service Pack3 ブラウザ:Internet Explorer8 CPU:AMD Duron(tm)Processor メモリ:0.98GB RAM ウイルス対策ソフト:avast!Antivirus スパイウェア対策ソフト:Spyware Doctor5.1 タスクマネージャより ■物理メモリ(KB) ・合計―――――――1031664 ・利用可能――――――586760 ・システムキャッシュ―361408 ■コミットチャージ(KB) ・合計――――――――382968 ・制限値――――――2481316 ・最大値―――――――403492 ■カーネルメモリ(KB) ・合計―――――――――53743 ・ページ――――――――35580 ・非ページ―――――――18088 なお、自分なりに解決しようと以下のことをやってみました。 1、「めもりーくりーなー」のダウンロード&使用 2、仮想メモリのページングファイルサイズをドライブCがページングファイルなし、ドライブDが推奨値の1510MBにする(以前はドライブCが4000MB、ドライブDがページングファイルなしでした) 3、AusLogics Disk Defragのダウンロード&使用(ただし、最適化せず)  これ以外に私がやるべきこと、確かめることなどありましたら是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 仮想メモリが0になりません

    「システムのプロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「詳細設定」→「仮想メモリ」でページングファイルを全てのドライブで「ページングファイルなし」に設定したのですが、メモリ掃除ソフトの「mclean」の仮想メモリの欄に696.4Mの仮想メモリが表示されています。しかも実際にそのメモリを使用しているみたいです。これはまだドライブにページングファイルが残っているということなのでしょうか?一応全ドライブを検索したのですがそれらしいファイルは見つかりませんでした。