• ベストアンサー

Windows2000起動時に仮想メモリエラー

Windows2000を使っていますが、起動時に以下のエラーダイアログが表示されます。 「コントロールパネル[システム] コンピュータの開始時にページングファイルに問題が発生したため、一時ページングファイルが作成されました。全ディスクの総ページングファイルサイズが指定したサイズよりも大きくなっている可能性があります。」 昨日までは出なかったのですが、突然出るようになりました。 仮想メモリ設定を見ると、C:ドライブで、20Mになっていました。480Mに設定してリセットしたのですが、同じくエラー発生し、20Mに戻っていました。 C:ドライブで480M、D:ドライブで580M設定すると、 C:ドライブのみの設定の時には出なかった「再起動します」のダイアログが表示され、再起動すると、エラーは起こらず、仮想メモリはD:ドライブの580Mになり、C:ドライブの設定は無視されました。 これは何がおきているのでしょうか。C:もD:も空容量はたっぷりあります。 C:ドライブが壊れかけているのでしょうか。 原因をご存じの方、是非教えてください。

  • kob
  • お礼率65% (79/120)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.5

hirono_taさまが提示するpagefile.sys削除の方法は、NTFSの場合通用しません。 Dドライブにしか仮想メモリがない状態で、Cドライブをスキャンディスクし、その後デフラグすると、仮想メモリが使っていた領域はほかのデータが上書きします。 その後Cドライブに仮想メモリを作成すると、新しい領域に仮想メモリが作成されます。 もし、それでエラーが起こらないようであれば、最初に仮想メモリが置いてあった領域は、本当に不良トラックが含まれている可能性があります。 仮想メモリが複数のドライブに指定されている場合、若い方のドライブからおそらく使用されています。 これを変える方法はおそらくあるのですが、オススメしません。 通常は若い方のドライブのほうが外周にあるため、高速になります。 頻繁にアクセスされる仮想メモリは外周にあったほうが多少はいいのですが、そんなに気にするほどでもありません。 むしろシークタイム(読み書きの要求を出してから実際に動作するまで)の時間のほうが問題になることが多いので、人間がストレスを感じられるほどの差はつかないはずです。 通常、仮想メモリの初期値は、搭載RAM量の2倍になっています。 つまり、RAMが2のn乗である限り、仮想メモリも2のn乗になっているはずです。 細かい量はあまり意味がないのですが、コンピュータの世界では2進数を使うため、10の倍数というのは決してキリが良くないから、中途半端な数といいましたが、ここの人間のわかりやすい数値を指定することにも意味がないし、かといって、コンピュータにわかりやすい数値を指定しても意味がないので、あまり深く考えないでくださいな。 ちなみにWindows2000では、Cドライブの空きが2GBをきるのは不安定化の原因になりかねないので、お勧めしません。 また、アプリケーションをたくさんインストールし、頻繁にOSの再インストールを行わないような人は、パーティションを分けたり、Cドライブのパーティションを小さくしてしまうようなことは、オススメできません。 皆様の言うとおり、もはやCドライブへの仮想メモリ配置はしないほうがいいでしょう。 ディスクにエラーがあるかもしれないという不安は残りますが、別ディスクへのOS移行は面倒です。

kob
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後はバックアップをこまめに取るようにして スキャンディスクで定期的に見張っていきます。 「コンピュータにわかりやすい数値を指定しても意味がないので、あまり深く考えないでくださいな。」 この言葉ホッとさせられますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • drmm
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

 hirono_taさまがご指摘になられたハードディスクの物理的な一部破損ですが.... 言われてみればありえるような気がしてきました。それは以下のことからです。  ご返答からCドライブの仮想メモリの設定が実際に残っていることが分かりましたので、次は物理的な一部破損を疑わなくてはならなくなりました。  また、改めてご質問を読ませていただいて『昨日までは出なかったのですが、突然出るようになりました。』とあるのに気付きました。この"突然"が特に気になります。つまりクラスタが徐々に壊れて行き、あるとき限度を超えて機能しなくなった(使えなくなった)という可能性です。この場合、他の多くの予備軍が同じディスク面上にある可能性があるのでかなり危険です。あるいはなにかの拍子にディスクヘッドがディスク面の一部をを削った可能性もあります。この場合は他の部分はまったく健全なので削った部分を除いて使えば大丈夫です。いずれにしても是非、 マイコンピュータ→ドライブの上で右クリック→プロパティ→ツール→エラーチェック を全てのドライブで実行してみてください。

kob
質問者

お礼

ありがとうございました。 スキャンディスクをかけましたが何も異常は出ませんでした。 今後はバックアップをこまめに取るようにして スキャンディスクで定期的に見張っていきます。

  • hirono_ta
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.6

ご指摘ありがとうございます、haporun様 わたしのpagefile.sys削除の方法ではNTFSのディスクには通用しないのですね… 以前友人のPCでやったことがあるので、てっきり全てのフォーマットで可能かと思ってました。 あれはたぶんFAT32のディスクだったんですね。勉強になりました。

  • hirono_ta
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.4

とりあえず、ページングファイルをD:ドライブに置いて問題が起きていないのなら、特にこれ以上設定をあれこれ変える必要はないと思います。 念のため、[コントロールパネル]→[管理ツール]→[イベントビューア]でシステムログを参照し、どのようなエラーが記録されているか確認して、その修復を試みてください。 参考までに書きますと… 仮想メモリ関係で起動時によく起こるトラブルは、メモリを積み過ぎたり、HDDの空き容量が大き過ぎて、システムが自動的に割り振るページングファイルのサイズが4GBを超える場合に起きます。(起動時にページングファイルエラーが起こります) 質問者の場合はこれに該当しないので、たぶんC:ドライブのページングファイルが置かれているトラック中に不良セクタが含まれているためにエラーを起こしたのではないかと推測します。 現在は、ページングファイルを別ディスクに置いて、それで問題が出ていないようですから、D:ドライブにページングファイルを置きたくないという事情でもなければ、そのままで問題ないと思います。(仮想メモリはアクセスの速いHDDの外周側に置いた方がパフォーマンスが向上しますが、そのような設定で出荷しているメーカーは無いようです) 今後、もし問題が起こるようであれば、とりあえず次の方法でエラーを回避できるかどうか試して下さい。(C:ドライブを想定しています) ●バックアップを取ることを忘れずに! (1)起動ディスクから起ち上げ、C:ドライブのpagefile.sysを削除する。  attrib -r -h -s c:\pagefile.sys  del c:\pagefile.sys (2)チェックディスクした後、再起動する。  chkdsk C: /r これでC:ドライブにあったpagefile.sysの領域が解放され、不良セクタも使用できなくなります。 (3)C:ドライブをデフラグで最適化する。 (4)再度仮想メモリの設定をする。

kob
質問者

お礼

ありがとうございました。 スキャンディスクをかけましたが何も異常は出ませんでした。 今後はバックアップをこまめに取るようにして スキャンディスクで定期的に見張っていきます。

  • drmm
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

>C:ドライブで480M、D:ドライブで580M設定すると、 >C:ドライブのみの設定の時には出なかった「再起動します」のダイアログが表示 >され、再起動すると、エラーは起こらず、仮想メモリはD:ドライブの580Mにな >り、C:ドライブの設定は無視されました。 Cドライブの設定は無視されたのではありません。  察するに、Cドライブのページングファイル(仮想メモリ)サイズを480MBに書き換えた後、"設定"ボタンを押さずにDドライブのページングファイルサイズを580MBに書き換えたためCドライブのページングファイルサイズの設定が残らなかったのでしょう。そして、Dドライブのページングファイルサイズを580MBに書き換えた後今度は"設定"ボタンを押したため、Dドライブのページングファイルサイズを580MBのみが適用されたのではないでしょうか。(読みづらい文書になってすいませんでした。)    少し気になるんですが、『仮想メモリが580MB.....』とか言っておられますが580MBはページングファイルサイズの初期サイズですか? それとも最大サイズの方でしょうか?   もし初期サイズの方が推奨サイズ以下でしたら、幾分パフォーマンスが低下するので推奨サイズより大きくしてください。(多くて困ることはないと思いますが、この場合だと500MB位が妥当かと...) あたりまえですが最大サイズは初期サイズ以上にしておいてください。  あと、ページングファイル(仮想メモリ)はハードディスクの空き容量からするとこの場合、全てDドライブからお取りになることを推奨しておきます。

kob
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >Cドライブのページングファイルサイズの設定が残らなかったのでしょう。 Cドライブの設定については、設定ボタンを押していますし、始めそれでもできなかったので、Dドライブ設定をしてみたものなんです。 また、再起動後、Cドライブが仮に20Mで取られたときも、Dドライブ設定が有効になった時もCドライブ設定欄には先に設定した480Mの値が残っていますので、設定が残らなかった訳ではないと思うんです。 480Mという数字は、初期値です。意味は、推奨サイズより大きな数を取り合えず入れたもので、580Mは、480Mと区別できる別の数を入れたものです。 >仮想メモリはこの場合、全てDドライブからお取りになることを推奨 大変勉強になりました。ありがとうございます。 つまり、デフォルトでCドライブになっているのは、1ドライブを想定してのことに過ぎないんですね。すると、始めから2ドライブにパーティション分けされているもの(Vaioなどにはそうなっているものがあると聞きましたが)では、デフォルトでDドライブになっていたりするんでしょうか。

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.2

ちなみに、ディスクが2つあるなら、ブートディスク以外のディスクのみに仮想メモリがあったほうが、パフォーマンスが良いです。 しかし、その480とか580とかいう中途半端な量はどういう目的があるのでしょうか?

kob
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 480とか580とかは、推奨値から適当に振った数なんです。 お恥ずかしい。 どんな値がラシイ値なんでしょう。 教えてください。

  • hirono_ta
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.1

仮想メモリの質問をされる場合、 (1)積んでいるメモリが何MBか? (2)HDDの容量はいくつか?また、パーティションはどのように切っているのか? (3)HDDの空き容量はそれぞれいくつか? (4)ページングファイルの推奨値はいくつと表示されているのか? ぐらいは書かれていないと誰も答えられないと思います。 ちなみに基本的に同一ドライブ内でページングファイルのサイズを増やしても、再起動するかどうか聞いて来ません。 ページングファイルサイズを小さくするか、もしくはページングファイルを別ドライブに設定すると再起動が必要になります。

kob
質問者

補足

回答頂きありがとうございます。 ご指摘の通り確認してみました。 (1)積んでいるメモリ・・・320M (2)HDDの容量は・・・・・全部(1ディスク)で20G パーティションは・・・・2分割して、C:ドライブ5G、D:ドライブ15G (3)HDDの空き容量・・・・C:ドライブ2G、D:ドライブ11G (4)ページングファイルの推奨値は・・・478 です。

関連するQ&A

  • NT4.0仮想メモリの増やし方について

    撮影した画像をSonyのPicture_Gearというソフトを使って html形式アルバムファイルを作成したのですが、開くと仮想メモリ不足のエラーメッセージが表示されます。 「追加ページングファイルを作成するか、または現在のページングファイルのサイズを拡大できます」というエラー記述はどのような意味で、具体的にどのようにすればいいのでしょうか?またこちらのNTの仮想メモリ数の設定状況は、”選択したドライブのページングファイルサイズ”は 初期サイズ→128M、最大サイズ→178M、”最大レジストリサイズ”の項が、26Mとなっております。 Picture_Gearの説明書には、NTでこのソフトを動かすには、実装メモリ+仮想メモリで150M程度のメモリーが必要ということで、”選択したドライブのページングファイルサイズ”という項で、最大サイズを1000M位に設定し直して、再起動させたのですが、また同じエラーメッセージが出ます。最適にするのはどこをどう設定すればいいのでしょうか? ※ デジカメ画像の全容量は、16M位です。

  • 仮想メモリの場所をRAMへ変更。

    ノートPC(Windows7)で、Cドライブに、仮想メモリ2048(初期サイズ)2048(最大サイズ)を設定していましたが、Ramdisk(4GB/実装メモリは8GB)を作成したので、ここへの移動を試みました。Cドライブを”ページングファイルなし”と設定し、Ramdiskに”2048・2048”で設定し、再起動させたところ、 コンピューターの開始時にページファイル構成に問題が発生したため一時ページングファイルが作成されました。 全ディスクドライブの総ページングファイルが指定されたサイズよりも大きくなっている可能性があります。 というエラーメッセージがでます。どの様に改善すると良いでしょうか?

  • 「仮想メモリ増やすには・・・」どうすればよいのですか?

    仕事で使っているwin2000のトラブルです。 きのうまでなんともなかったのに今日、 フォトショップ7を起動させたら以下のメッセージが 出て、起動するとこができませんでした。 「windows仮想メモリによって使用されている ボリューム容量が不足しています。 このため安全性に問題が発生する場合があります。 利用可能な仮想メモリを増やすには windowsヘルプを参照してください」 で、ヘルプにあった方法で仮想メモリを増やそうとしても 「指定した最大ページングファイルサイズに対して ドライブcの空き容量が不足しています。 この設定で続行する場合、ページングファイルは 空き領域のサイズまでしか拡大されません」 と出て、変更ができませんでした。 これらエラーにどう対処したらよいでしょうか? こういった問題にはまったく慣れていないもので いいキーワードが思いつかないので対策を 検索できませんでした。 どうかお助けください。。。。 補足ですが ノートンユーティリーティーズで検査しても 問題なしでした。 ほかにエラーメッセージが出たりしたら また補足したいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 仮想メモリが0になりません

    「システムのプロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「詳細設定」→「仮想メモリ」でページングファイルを全てのドライブで「ページングファイルなし」に設定したのですが、メモリ掃除ソフトの「mclean」の仮想メモリの欄に696.4Mの仮想メモリが表示されています。しかも実際にそのメモリを使用しているみたいです。これはまだドライブにページングファイルが残っているということなのでしょうか?一応全ドライブを検索したのですがそれらしいファイルは見つかりませんでした。

  • 仮想メモリ

    仮想メモリの変更ができないのですが。 OS XP メモリ 512MB 以前仮想メモリをカスタム サイズで1488MBに設定したのですが、現在767MBに変更されています。 システムのプロパティ→詳細設定タブ→パフォーマンス→設定→詳細設定タブ→仮想メモリ→変更 で、 Cドライブに1488-1488とカスタムサイズにチェックが入っているのですが すべてのドライブの総ページングファイルサイズのが 最小限      2MB 推奨      766MB 現在の割り当て 767MB 一度、ページングファイルなしに設定して再起動してからカスタムサイズにチェックをして初期サイズ1488MB 最大サイズ1488MBに設定すると変更されるのですが、再起動すると767MBに変更されている。 解かる人がいましたら教えてください。

  • 仮想メモリの一時ページングファイルが消えてしまった?

    スペック ■win2000 pro sp4使用 ■HDD11GB残 ■物理メモリ384 ログイン後下記メッセージが表示されます。 ----- 仮想メモリが限界です。 システムにページング ファイルがないか、ページング ファイルが小さすぎます。 この問題を解決するには、コントロール パネルの [システム] をダブルクリックし、[詳細設定] タブにある [パフォーマンス] の [設定] ボタンをクリックします。次に [詳細設定] タブにある [変更] をクリックしてから、[カスタム サイズ] を選択し、ページングファイルの初期サイズと最大サイズを入力します。 ----- マイクロソフトのヘルプよりページングファイルの再設定を行うため 仮想メモリの要領を一旦0へ設定し、再起動後推奨地を入力しました。 (その際、「ページングファイルに問題発生したため一時ページングファイル作成。全ディスクドライブの総ページファイルサイズが指定したサイズよりも大きくなっている可能性あり。」とエラーメッセージが表示されました。) 仮想メモリ20MB→573~994MBへ設定しダイアログに従い 『すでに存在するpagefile.sys』へ上書き後再起動するも 再度同じメッセージが表示されます。 (仮想メモリは573~994に設定されたまま) http://support.microsoft.com/kb/259151/JA/ 上記URL関連のエラーかと思い、pagefile.sysを設定しようと思いましたが Cドライブ内に上記ファイルが見つかりません。 (もちろんすべてのファイル表示にしてあります。) これは気がつかないうちに消去してしまったということでしょうか? また、上記エラーを修復するためにはどうしたらよいでしょうか? 機種がIBM X22のため、できればCDRを使わない方法をお教え願いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • vista仮想メモリの設定

    vista搭載のPCを初期化して、仮想メモリの設定(CドライブからDへ移動するため)をしようとしたのですが、Cをページングファイル無しに設定後、Dドライブのカスタムサイズや、システム管理サイズを選ぼうとすると、画像のような注意が出ます。 上書き云々とありますが、このまま上書きしてしまっても良いのでしょうか? 初期化前に設定変更した際は確かこんなウインドウが出てこなかったもので・・。 また、改めて質問事項として、増設して3GBのメモリを実装してますが、カスタムサイズを選択した場合、Dドライブで設定する仮想メモリの数値はメモリ(3GB)の1.5倍(4605MB)を最小と最大同数値にすればよいでしょうか?もしくは、Dドライブもページングファイル無しの選択というのもありでしょうか? 今は、怖いのですべてのドライブのページングファイルを自動的に管理するにチェックはいったままにしてあります。(因みに仮想メモリ不足云々の通知は出ておりません) どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 仮想メモリの設定は、どのくらいにしたらいいのか分かりません。

    ずっとインターネットラジオを聴いていたのですが、最近になってしょっちゅう「仮想メモリの最小値が小さすぎます」という表示が現れるようになり、時にはネットが切断されることがあります。 同時に他のソフトを利用しているわけでもありませんし、どうしてなのか見当もつきませんが、一応「仮想メモリ」の設定を変えようと思います。 WindowsXP HE です。ローカルディスクC:36.2GB、ローカルディスクD:1GB です。また、256MB RAMです。 RAMメモリーを追加したいのですが、できないタイプです。また、メモリーを解放したすぐ後でも、「仮想メモリの最小値が小さすぎます」という表示が現れますので、途方に暮れています。 現在の仮想メモリの設定は、以下のようになっています。 [ドライブCのページングファイルサイズ] ドライブCの空き領域:23851MB。カスタムサイズ、初期サイズ:384MB、最大サイズ:768MB。 [すべてのドライブの総ページングファイルサイズ] 最小限:2MB、推奨:382MB、現在の割り当て:768MB。 私自身がが仮想メモリーやページングファイルというものを本当に理解しているかは疑問です。が、カスタムサイズをどの程度にしたらいいのか、アドバイスを頂けませんでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 仮想メモリについて

    PCの動作を速くしようとうと、いろいろとやっていた所(不要な常駐ソフトの解除など)、サイトで紹介されていた、 仮想メモリの設定を行ってみました。(このサイト:http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html) (それまではかなりスワップが起きているようでした。) これに従ってCドライブからDドライブに仮想メモリを移しました。 私のPCの推奨が717MBになっていたので、初期サイズ717MB、最大サイズ717MBとしました。(最大サイズの設定がいまいち良く分からなかったのですが、初期と同じだと良くないのでしょうか。) その後、フリーズやハングアップがしやすくなった様に感じていました。 "問題が発生しましたiexplore.exeを終了します"や"仮想メモリが少なすぎます…"という表示が頻繁に出るようにもなりました。 (他もいじっていたりしたので、仮想メモリだけが原因なのかは特定できなかったのですが…) その1週間後にマイドキュメントをCドライブからDドライブに移しました。 するとさらにPCが使いにくくなった感じでした。 (Dドライブの空き領域が減ったせいでしょうか) そこでとりあえず、仮想メモリを元のCドライブに戻し、元の値は分からなくなってしまったので、初期サイズ717MB、最大サイズ1431MBとしました。(この設定でよいでしょうか) 現在はこの状態でPCを動かしています。 でも"仮想メモリ領域はWindows起動後は常に使用中の状態となるため、Windows付属のデフラグで最適化出来ません。このため仮想メモリ領域が断片化した場合、CドライブにはWindowsのシステムファイルがありますのでパフォーマンスに影響が出てしまいます。" というのを見ると、やはりDドライブに仮想メモリをおいた方がよいのかなとも思ったりします。 最初に仮想メモリをDドライブに移した際にPC動作が遅くなってしまったのは、設定サイズが間違っていたからなのでしょうか。 それともマイドキュメントをDドライブに移して、Dドライブの空き領域が6.51GBから2.91GBに減ってしまったからなのでしょうか。 マイドキュメントを元のCドライブに戻して、仮想メモリはDドライブにまた移して、設定サイズを適正な値にすれば、PC動作などは 正常になるでしょうか。 それとも今のまま仮想メモリはCドライブにおいておけばよいのでしょうか。(Cドライブ:空き領域42.0GBです) PC初心者なのですが、よろしくお願いします。 (XP、メモリ512MB)

  • 仮想メモリが増えない

    仮想メモリを外付けのハードディスクに分散させようとして、設定してみても再起動後、総ページングファイルが増えてませんでした。何回やっても認識してなかったのですが、NTFSのCドライブ分のだけはちゃんと反映されてました。FATのドライブだとだめなんでしょうか?