• ベストアンサー

HDDが認識されません

当方、vista,IEでNEC Lavie LL800を使用していますが(3年半) 外付けでHDDを使っています。 1年ほどは何の支障も無く使用していたのですが、最近よくpcを起動しても そのHDD(ドライブG)が認識されません。→「マイコンピュータに出てこない、」 「ドライブGのアプリが使えない」 使い方に不具合があったわけでもないと思いますが、外付けに機器自体は 起動しているようです。 どなたか御教示お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

注目すべきは、"最近よく…"ですね。 常に認識しない場合、故障が原因である可能性が高いと言えます。 あるいはOSの自動認識機能が動かないといった状況もありえます。 しかし、常に認識しないという状況でないのであれば 動作が不安定であることを意味し、デジタル機器で不安定な状態は… 極端にOS上の負荷が高い状況を除けば アナログ回路レベルの問題が予想されます。 通信機器の場合がそうですし、USB機器においては 電源供給の不安定と、データケーブルの劣化が予想されます。 USB-HDDではUSBデータケーブルと共に 別途ACアダプターからの電源供給を用いることがあります。 これが適切に接続されていない可能性があります。 また、従来不要であったACアダプターが、PC本体の電源供給能力の問題や USB機器の増加、不適切なUSBハブ接続のために必要になっている可能性もあります。 また、ACアダプターからの電源ケーブル、USBデータケーブル 双方に接触不良や断線を示す傷みが無いか目視確認すべきです。 可能であれば、USBデータケーブルは交換テストをしたいところです。 このほか、PC側を交換したテスト(別のPCに接続) OSを交換したテスト(CD起動のUbuntuやPuppyLinuxでテスト) などで状況を判断すべきです。 こういった問題が無い場合、単純にHDDのスピンドルモーターと軸受けなどが 劣化し、回転性能が既定値に及ばない状況が考えられます。 平易に言えば「スピンアップできないことがある」です。 これも、アナログ的な消耗による変化なわけですが…つまりHDDの寿命を示します。 一年程で寿命というのは、第三者から見ても理不尽ですが ありえないことではありません。運が悪かったとしか言えません。 あるいは、思ったよりも冷却性が悪い位置に設置されていたのかもしれませんし 机自体がぐらついて、HDDに悪影響が出ていたといった可能性も考えられます。

その他の回答 (2)

noname#157439
noname#157439
回答No.2

デバイスマネージャでそのドライブ(HDD)は認識されていますか?認識されていない場合は一旦そのドライバーを削除してから再起動をしてパソコンにつないだら直るかもしれません。認識されている場合も同じようにやってみたらよいと思います。それで駄目だった場合は管理ツールのディスク管理からパーディションに問題が無いかを確かめてください。一番の方法として、別のパソコンに接続して認識するかを確認するのが一番です。別のパソコンに接続して認識しない場合はHDDが故障してる確率があります。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >「ドライブGのアプリが使えない・・・ 通常、アプリはCドライブ(システム)にインストールします。 ドライブGになんのアプリをインストールしたのですか? ご詳細をお願い致します。

関連するQ&A

  • 取り出した「内蔵HDD」を外付け用の新しいHDDとして使用したい。こん

    取り出した「内蔵HDD」を外付け用の新しいHDDとして使用したい。こんにちは。この前、私のノートPCが壊れてしまいました。そこで、そのノートPCから内蔵HDDを取り出して、これを外付けHDDケース[CPS25U2](2.5インチIDE&SATAHDDケースキッド)に入れてUSB接続で別のPCで読み込んで見ました。マイコンピュータに新しく表示される「Windows XP(F:)」と「NEC-RESTORE(G:)」の二つのアイコンがあるのですが、この表示されたアイコンの内「Windows XP(F:)」の中のマイドキュメントとか「NEC-RESTORE(G:)」の中の(My Documennts)の内容だけを新しいCDとかに保存して、この壊れたPCから取り出した「内蔵HDD」を外付け用の新しいHDDとして使用したいのですが、そのやり方を教えて下さい。それと、先程の「Windows XP(F:)」と「NEC-RESTORE(G:)」の二つのアイコンは削除しても良いのでしょうか?今、読み込ませている別のPCに悪い影響は与えないのでしょうか?尚、壊れたPCは、 [NEC Lavie L - LL7001 D] Windows Xp Home Edtion「HDD :30GB」です。読み込ませるPCは[NEC LaVie LL750/BD1U] Windows Xpです。

  • 外付けHDD 認識されない状態に!!

    外付けHDD(500G)を使っていましたが、突然認識されない状態になってしまいました。 昨日までは認識されていたのですが。。 PCは、XPとVISTAのノートを使っています。 XPでは、きちんと認識されて、Fドライブがとしてマイコンピュータに出てくるのですが、VISTAのPCでは何度やってもHDDをUSB接続している時はマイコンピュータが開きません。エラーになります。 HDDを接続していない時はOKなのですが。 わかる方いらっしゃいますか?

  • PC起動時に外付けHDDを読み込んでしまいます。

    NECのノートPC(LaVie L LL550/3)に、I・O DATAの外付けHDDをUSBで繋いでいます。 PCの起動時に、Cドライブより先にこの外付け(Gドライブ)を読み込んでしまい、 Windowsがありませんのようなエラー画面になってしまいます。 今は仕方がないので一旦電源を強制的に切って、外付けを外してから起動しているのですが、 どうやったらきちんとCドライブを先に読み込むようになるでしょうか。 情報が不足していましたら補足します。 対応方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 外付けHDDのアイコンをマイコンピュターに作りたい

    先日、ヴィスタからwindows7 32bit ホームプレミアムにアップグレードしました。 それで、ビスタのシステムのバックアップを外付けHddに作ってあったのですが、それを削除しようと思い、NTFS形式で、フォーマットしていたのですが、ボリュームの削除をクリックして、、、次の(未割り当ての領域をクリックする)のところで、わからなくなってしまい、ページ上の×をクリックして、操作を中途で止めてしまったのです。そうしたら、マイコンピュータにあった外付けHDDの項目がなくなってしまいました。再起動しても、usbの再接続しなおししても、外付けHDDの項目ができません。その為、外付けHDDにアクセスできなくなってしまいました。 (教えていただきたいこと) 1、マイコンピュータに、外付けHDDのアイコンができて、それを使えれるようになること 2、set up ソフトはどこにあるのか、、、その入手方法 などです 大まかな流れって言いますか、一般論でもいいので、アドバイス、おねがいします。 尚、 ディスクドライブの中の、BUFFALO External Hdd Usb Deviceは、正常に動作しているとなってましたが、そのプロパティのボリューム項目には、何も記載されてませんでした。 外付けHDDはBUFFALO HD- CBU2,パソコンはNECのLavie LL550です。 私、パソコン初心者で、ここで質問するのも、初めてです.おわかりになる方、いらっしゃいましたら、お教えください。お願いします。

  • 外付けHDDドライブ名がG:からF:にかわって

    買い足したHDDに旧使用のHDDをノートPCに接続をしてデータ移動をしましたところ、買い足した外付けHDDはG:と感知しておりましたが、旧使用のHDDを外すと、新しい外付けHDDをF:ドライブと認識してしまいます。 元のように外付けHDDをG:ドライブと認識させるにはどのようにすればよいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。 使用PC   :NEC PC-LL750/DS6 外付けHDD :BAFFALO製 HD-CB1.0TU2

  • DドライブがLドライブに変わった

    ノートPCのNEC製(LaVie LL900/8)を使用しています。標準のHDD60GBでパーテーションが分けてあり『Cドライブ』『Dドライブ』となっています。 外付けのHDD3台(160GB、120GB、60GB)を接続しての作業中、Windowsアップデートの知らせがきたので、とりあえずアプリは終了させ、HDDを接続した状態でそのまま再起動させたら「ドライブ(D)」が「ドライブ(H)」と変わっており、数日後、似たような状況で外付けHDDを接続させたまま再起動させたら「ドライブ(H)」が「ドライブ(L)」に変わってしまった。 HDDを外しても、外して再起動をしても『D』には戻りません。使用に支障はないのですが、このままイクとこまでイクのか?と、心配になってきました。 どなたか『D』に戻す方法を教えてください。

  • 外付けHDDについて

     マイコンピュータに表示されるハードディスクドライブの名称で、外付けHDDが(F) で表示されていたのですが、新たに二台目のHDDを PCに接続したところ、最初のHDDが(G)になり、新たにつけたHDDが(F)になりました。このためにダウンロードに支障が生じ、困っています。 (F)に戻す方法をおしえてください。

  • 外付けHDDがマイコンピュータ画面に表示されません

    LaVie LL750を使ってます。 最近まで外付けHDD(IODATE)が使えていたのですが、PowerISOというソフトのドライブ数をドライブ(F)~(Z)まで全て表示してから外付けHDDを接続したら、マイコンピュータ画面に表示されなくなってしまいました。 ドライブ数など元に戻したり、再起動などして再接続を試しましたが表示されません。 ハードウェアの安全な取り外しの画面では確かに接続はされてるんです。 あと別のPCに外付けHDDを接続した時には表示されたので、PCの設定が変わってしまったのかと思います。 説明不足&駄文ですいません。 解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら是非お力をお貸し下さい。 お願いします。

  • 外付けHDDが読み込めません

    外付けHDDが読み込めません USBを繋ぎ、操作をしようとすると、”ファイルが読み込めません。ドライブナビゲーターが正しくセットされているか確認して下さい”と出て何もできません。どうしたら良いのでしょうか? HDDはバッファローのHD-CL500U2、パソコンはNECのLavie LL700/V、OSはウインドウズ7です。 どなたか分かる方、御教授下さい。宜しくお願い致します。

  • HDDおよびOSについて

    始めまして 現在2台のNEC製ノートPCを使用してたのですが 1台はLaVie LL300/1A で2代目はLaVie LL550/7 です 2台ともOSはXPでしたが2代目の550/7がHDDが壊れたらしく再セットアップもできなくてXPも認識できなくなりました 自分としては300/1aのHDDを550/7に移して使いたかったのですが 起動画面のときにエラーがでて起動できませんでした どうすればエラー出ずに使えるようになるのでしょうか? (初心者なものですのでできれば詳しくお願いします)

専門家に質問してみよう