• 締切済み

歩み寄るのは難しいでしょうか?

愛染 明(@EEPROM)の回答

回答No.3

その男性とは、別れて次に行くことをお奨めします。 貴女はまだ若い。結婚適齢期です。 この時期に、結婚を考えられない器量の狭いおとことの縁は切って、結婚する相手との出会い探しに出掛けるべきです。 彼の仕事が不規則ならば、ちゃんと貴女と会うための時間を作り出すべき。 余り時間にちょろっとマンガ喫茶やホテルで済ます、のでは、将来はありません。 全体に彼、年齢に似合わない幼児性が感じられ、幻滅します。 することは、おとななんですけどね。 貴女が感情的になって並べたことばは、彼の本質を突いた、貴女の本心から出たことばです。 そのことばを振り返り、ご自分が実はどのように彼を感じていたのか、を確認して下さい。 貴女に、悪いところ無く、これ以上前進する余地の無い彼だと思います。

ponzupon23
質問者

お礼

EEPROM様 ご回答ありがとうございます。 私の書き方が悪くて少し誤解を招いてしまいました。ごめんなさい。 >彼の仕事が不規則ならば、ちゃんと貴女と会うための時間を作り出すべき。 余り時間にちょろっとマンガ喫茶やホテルで済ます、のでは、将来はありません。 できる範囲で時間は作ってくれてました。マンガ喫茶やホテルが多いのは確かですが、休みを私に最大限合わせてくれてましたし、旅行や遠出にも積極的でした。 >貴女が感情的になって並べたことばは、彼の本質を突いた、貴女の本心から出たことば おっしゃる通り、これが私の本心なのかもしれません。本当に彼でいいのか(彼が正しいか間違っているかではなく)私は私でしっかりと考えるべきですね。 >貴女に、悪いところ無く、これ以上前進する余地の無い彼 ありがとうございます、少し極端ですが、私が間違ってないと言ってもらえることは励みになります。でも分かってます、私にも悪いところがいっぱいあります。ただ、彼にもちょっと自分を振り返ってみてほしいとは思っています。。

関連するQ&A

  • 明日再会します。

    とてもとても好きで、初めて自分の居場所を与えてくれた男性が過去にいて、ちょうど昨年の今頃、互いを思いやれず、喧嘩のはて(互いに相当傷付け合いました)別れました。もともと仕事を通じて出会った方で、普段は草々会うこともありません。東京と京都ということもあり。 明日、ある集まりに参加するのですが、彼も出席すると思います。 喧嘩した当時、会えないまま、ちゃんと話し合いも出来ないまま、彼は私を振り切って行きました。 それなりに彼も辛かったと思います、私のことを嫌いになりきれず苦しいときもあったかと思います。 私はもし、明日、一目会っただけで卒倒しそうな勢いで、どう接していいのかとまどっていて、明日目も合わせてくれなかったらどうしようとか。明日は合宿なので、二人で話す時間があれば嬉しいです。話をしたら絶対に涙が止まらなくて言葉にはならないと思うのですが、話したいです。 男性としたらこんな女性(別れた相手)の気持ちいかが感じますか?

  • 喧嘩の後(有耶無耶にしたい彼、話し合いをしたい私)

    彼と喧嘩を年に1, 2度します。 互いに自分が悪いと思った時は、自ら謝ります。 しかし互いに自分は悪くないと思っている時は、状況が違ってきます。 いつも彼は自分の考えややり方を通し、私は納得せず沈黙するパターンです。 彼は本質的にはまず喧嘩をしたがらない人です。 また喧嘩をいつまでも持ち越したくなく、その結果、解決しないうちに、流そうとしたり、なかったかのように振舞い、喧嘩を終わらせようとします。 私の態度がおかしくても彼は見て見ぬフリをし、そして普段より少しおしゃべりになります。 彼「今日は○○して大変だったなあ…アハハハ」「何で○○なんだろうねえ…アハハ…」 といった感じで、どうでもいい話をひとつふたつ 私に話しを振っているのか振っていないか微妙な話し方をします。 いつもの私なら大抵反応して会話をするのですが、怒りが静まらないのでじっと黙っていたら、 彼は諦めてその場をそっと離れていきます。 そして次の日もまた同じように彼は振舞いますが、少しずつ彼のほうも話さなくなります。 私は挨拶や彼が何か聞いてきた時には言葉を交わしますが、いつものように明るく話しをすることができません。 彼がいつも通りに戻りたいと思っているのはわかっているのです。私もそうです。 ただいつもこういった揉め事がある度に有耶無耶にしてきたことで、また別の問題が出てきた時に解決できず、悪循環になっています。 以前ならもっと早く仲直りをしていましたが、さすがに今回は、有耶無耶にしたまま仲直りしてもまたいつか同じことの繰り返しを引き起こすと思い、(喧嘩の間に彼の出張が10日もあったのですが)3週間も長引いています。 私は喧嘩した時は話し合いで解決したいと思っているのですが、彼は円満第一。 円満第一の割に、自分の考えを通して譲ることはほとんどありません。 お互い30才を過ぎ、結婚も考えています。 これで結婚しても大丈夫なのか不安です。 結婚されていて喧嘩をするという方に質問です。 (1)喧嘩の期間は? (2)喧嘩するとどのようになりますか? (3)どちらが折れますか? (4)どのようにして仲直りしていますか? (5)結婚前も喧嘩していましたか?(結婚後、喧嘩は増えましたか?減りましたか?) (6)未熟な私にアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • どうしたらよいのでしょうか?彼との電話で・・・

    はじめまして。私は、25歳♀で付き合って8ヶ月になる2コ上の彼がいます。彼とは、遠距離で毎日寝る前に電話をしています。 2人で会っているときは、とてもやさしくて私の事を思ってくれているのがよくわかるのですが、最近電話をするとよく(毎回のように)喧嘩のようになってしまします。 私には、彼がいきなり怒り出す理由がわかりません。彼の誤解を解こうと一生懸命説明するのですが、それが彼の怒りを増してしまうようでいつも後味悪く電話を切る形になってしまします。 彼と喧嘩になると、「おまえは…」「あんた何?」「あほか?」「もっと日本語考えて喋れ!」など、ひどい口調で怒鳴られます。私は、今まで友達とも喧嘩をしたことがなく、そのような怒鳴られ方をされたことがないので、いつもショックを受けて泣いてしまいます。そうすると、「泣くのは、ズルイ」と言われます。 普段は、いつも「大好きだよ。」「愛してる」など優しい言葉をかけてくれる彼ですが、そのように怒鳴られると、どうしたらよいのかわからなくなってしまいます。 私は、今まで一度も別れることなど考えたことがありませんが、喧嘩になると「このままなら別れたほうがいい」などと言われます。8ヶ月間付き合い、お互い信頼関係を築いてきたと思っているので、なぜ彼がそんなに簡単に「別れる」などと口にできるか理解できません。 私は、喧嘩もしたくありませんし、別れたくもありません。ずっと彼と仲良くしていきたいと思っていますが、どのようにしたら仲良しでいられるでしょうか?常に私が下手にでなければならないでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • もう別れるかもしれない

    タイトル通りです。彼の気持ちは、多分私から離れていると思います。 最近よく喧嘩をするし、昨日も喧嘩した時に「お前、なんかうっとおしい。」と言われました。 昨日の喧嘩の原因は… 一昨日、電話で「明日もし仕事早く終わったら会いたいなぁ」と言いました。すると彼に「何や!?自分が次の日仕事休みだからって」と言われました。そんなつもり全然なかったしショックでした。 「どうしてそんな事言うの?」と聞くと「もういいって」と言われました・ 気まずいまま電話切れました。 そして次の朝(昨日)「今日仕事終わったら電話する」とメールが来ました。私は昨日あんな事言われたし悲しくて「やっぱり今日は、ゆっくりしてね。」とメールしました。そして、夜電話がありました。 彼「もうすぐ終わる」 私「今日の朝メールしたでしょ!?今日はゆっくりして」 彼「何で?」 私「昨日、自分が次の日休みやからって。と言われたのがショックやったしそう思われてるのは悲しい」 彼「そんな事で怒ってるの?じゃあもう切る。お前うっとうしい」 そして電話が切れました。 でも今日の朝いつも通りメールが来ました。 さっきも「明日仕事休み~」とメールがきました。 彼と付き合って3年。今まで1度だけ彼から別れ話をされたことがありました。その時も喧嘩をしていて、何とか仲直りをしたのだけど、突然「もう別れたい」と言われました。仲直りしてからはいつも通り会ってたしメールも電話もあったので、ビックリしました。その時は、2人で話しをして、お互い言いたい事も言い合って、元に戻りました。 今回も、その時に似てます。 きっと彼の気持ちは冷めてる気がします。 1度離れてしまった気持ちが元に戻ることってないでしょうか? 明日休みだけど、会う約束もしてないし…(今まで休みの日に会わなかった事はありません) こんな時私はどうしたらいいのでしょう?

  • ドキドキしてるけどどんなドキドキか...とりあえずコメントください!

    最近、自分(26歳)の職場の、対面にいる先輩(29歳)にドキドキさせられて(?)ます。(その先輩はかなりまじめで世間一般で言うと”良い人”です。) 今までの私は、どっちかというとかーなりノリ&雰囲気で人と付き合ってきて、それで2~3ヶ月ぐらいしてからお互いがお互いの本質が見えてきて別れる、というパターンを繰り返してきました。学生時代はかなり男遊びをしてきました。。。 今回の先輩とは、飲んでたら電車がなくなってしまい2人でマンガ喫茶のペア席で一晩過ごしました。(手をつないだくらいでほかは何もなし) マンガ喫茶で一夜を過ごしたのが2回。 ここでこんなことを書くと批判されそうですが、普段ならマンガ喫茶とはいえ、二人っきりでいたらキスしたりしてしまうけど、この先輩は手をつなぐほかには何もしないので、変な意味、私には無い純情さを持っていてドキドキしてしまいます。 さて、このドキドキって、私がマンキツをきっかけにこの先輩に恋をしてしまったドキドキなのでしょうか? それとも、久しぶりに味わっている(?!)このピュアな空気を味わっているドキドキなのでしょうか? どっちかわからないけど、先輩には話すとドキドキすると言ったら変な目で見られますかね? 答えはなにも出ないかもしれませんが、みなさんの意見を聞きたいと思っていますのでよろしくお願いします~。

  • 漫画喫茶でアルバイトしたのですが

    先日、今までやってきたバイトを辞めさせられました。 原因は色々あると思うのですが、過ぎた事なので伏せておきます。 自分はまだ16歳です。 学校には行っていません。近い内に定時制にでも行こうと思ってるのですが。 漫画喫茶で働きたいのですが、漫画喫茶のアルバイト募集って大体何歳ぐらいからなのでしょうか? 近くの漫画喫茶が現在募集してるのですが、HPを調べてみても条件等は書かれておらず、直接電話でと言うものでした。 EUROPORTと言う所です。 大丈夫そうなら今日か明日にでも電話しようと思うのですが、分かる方いらっしゃいませんでしょうか? 電話をして落ち込むより先に調べといた方が良いと思いまして質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 明日、彼に別れを提案したいと思っています。

    こんにちは、初めて投稿します。 付き合って数年になる彼氏がいます。私は今年31歳で、相手は私より25歳年上です。 もちろんお互い独身で、お互いに1人暮らしです。 付き合って1年目が過ぎたころから結婚出来たらいいねという話が普段の会話の中で飛び交い、 私もいつかはそういう風になるのかもしれないと思いながら過ごしてきました。 最近になって、お互いの仕事が忙しくなりあまり会える時間がなかったのですが、 些細なことから先日喧嘩になってしまいました。 お互いに疲れや色々なストレスがあったので、いつも喧嘩にならなくて良い事が喧嘩になってしまったと思うのですが、喧嘩が落ち着いて話し合った際、お互いに2人の将来の事で不安を抱えている事がわかりました。 今まで1人でやってきた彼にとってはこれから私を養うという責に対してプレッシャーが大きいようです。 (結婚後に私が仕事を辞めなかったとしても、結婚するにあたって、気持ちの上で自分が養っていけるという経済的な覚悟がないといけないとうまくいかないことがあると思っているそうです。私もそれは理解できます。) そして、長い目で見て、親子ほど年が離れている事も、彼は私が苦労するのではないか、今はいいけれど10年先は幸せでいられないのでは、と心配なようです。 私も、現実的に考えて、年が離れている事や結婚後の生活の事などを冷静に考えるとあまりうまくいかないのではと思います。 彼は子供を持つことも考えてないので、一生子供を持たないという決断を私は今してしまっていいのかなとも常に考えていました。 もちろん、皆努力しながら、お互いに足りないところを支えあい補いながらの結婚生活だと思うのですが、結婚という重大な決断をしなきゃいけないと考えると、思い切って踏み込めない自分がいます。 彼も彼なりに努力してくれているのはよくわかっていますし、いつも誠実に大切にしてくれていました。 私も彼もお互いに大好きなのですが、結婚は難しいのかなと最近とても思うようになりました。 明日彼とこの件で話し合いをします。 私は、別れることも視野にいれて話をしようと思っています。このままただ付き合っていくという選択もあると思いますが、それで良いものかどうか。 別れるのは、正直に言ってとても辛いです。胸が張り裂けそうです。 でも、お互い一度自由になったほうが良い関係もあるのかもしれないと感じています。 明日彼と話し合い最終的に決めるのは自分たちとわかっているのですが、 もし皆さんからアドバイスを頂けたら、もう少し冷静に見つめて考えられるかもしれません。。。 昨日もおとといも、この事ばかり考えてほとんど眠れていません。  少し、心が折れそうです、 もし良かったら、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 長文失礼致しました。

  • 個室の漫画喫茶…

    既出してたりかぶってたりしていると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 明日漫画喫茶に行こうという話になりました。 それで、私のイメージだと漫画喫茶では会話が出来ない、静かに個人で作業をし続ける…というイメージがあります。 なので、みなさんに教えてもらいたくて、個室もしくは会話しても大丈夫な愛知県(岐阜寄り)の漫画喫茶はありますでしょうか…? 完全防音とまでは言いませんが少しはしゃいでも大丈夫なところはあるのでしょうか…? どうぞよろしくお願いします。

  • 彼女から距離を置きたいと言われました

    かつてここで恋愛相談を行い、無事付き合うことが出来た者です。 その彼女と半月ほど距離を置いている状態です。 理由としましては、私の人間性にあるのだと思います。 (1)仕事休みの時、私は漫画喫茶に漫画を読みにいっておりました。 そこへ彼女からメールがあり「いまどこにいるの?」と 「漫画喫茶だよ」と答え、「場所どこ?今すぐいく」ということになりました。 私としては”浮気を疑われているのではないか?””なんでわざわざ来る?”などと思い 漫画喫茶にきた彼女に対し冷たいことをいってしましました。 (2)個人的な仕事で2人で海外にいき、仕事先の方が別々に部屋を用意してくださいました。 ホテルに着いたのが23時すぎ、つかれきってしまったこともあり まずいとは思いつつも自分の部屋ですぐに寝てしまいました。 (3)彼女がわがままを言うと喧嘩になった (わがままを言って、ただ甘えたかっただけだ、と言っていました) (4)彼女が風邪を引いた際、見舞いには来てくれたが 1~2時間もするとかえってしまう。 (5)私は**さん(私のこと)のことをどこにいても思っていたが **さんはそこまで私のことを考えてくれていたか。 (6)プライドが高すぎる 他にもありますが 以上のようなことを最後の喧嘩の際に言ってくれました。 彼女は直情的ではありますが、いつも親身になって、色々やってくれる人です。 私が病気になったとき、いつもそばにいてくれました。 とてもやさしい人で、そんな彼女が大好きでした。 ですが彼女から「私達の関係は友達のようだ」「恋人同士だとは思えない」といわれてしまいました。 彼女はもっとラブラブな関係を求めていましたが(毎朝キスして欲しい など) 私は不器用な方で、そういうものが苦手でした(言い訳ですね・・・) また幼い頃から家族の関係がギクシャクしており、あまり愛されてきたことがなく どう愛情表現をしていいか、分からないことが多いです。 彼女から「ちょっと距離を置きたい」と言われ 私は考えもせず「じゃあ別れようよ」と言いました。 彼女は「なんでそんな風にすぐに結論が出せるんだ」といっていました。 まだ気があると思っていいのですかね。 自分の人間的な問題は自分自身で分かっています。 彼女は私に変わって欲しいのだと思います。 自分も彼女に「変わりたい」「反省している、がんばる」と言いました。 ですが「もっと具体的にどう変わるか言って欲しい」といっていました。 ここ一週間は毎日一通メールをやり取りする程度です。 このまま終わることは考えられません。 復縁したいです。 自分自身変わることを見せるのが一番なのは分かっているのですが もっと良いアドバイスがございましたら、ご教示お願いいたします。

  • 激怒したあとの彼氏への対応

    20代後半の女です。10歳年上の彼がいます。 彼とは交際1年ほどで、お互いの仕事が忙しく、土日休みとシフト制ということもあり月に2,3回しか会えていませんが仲良くしてきました。 しかし最近、些細な喧嘩が2,3度あり、いつも私が怒っているという状態が続いていました。 そしてついに先日、彼が原因となる大きな喧嘩をラインでしてしまいました。 彼も自分が悪いことは分かっていて反省もしている様子でしたが、お互いの真意が伝わらない部分もあり、わたしはかなり激怒してしまいました。 喧嘩自体はラインで話してもラチがあかないと思い、最終的には彼からの謝罪と、私ももう追求しないというところで終わらせました。 彼は年齢の割に拗ねたり意地を張るところがあり、そうなると日々の連絡を無視することがあるのですが、 その日の喧嘩も、わたしがもうこの話は終わりにしよう。といった後から返事がなくなりました。 私たちは会えない分、連絡のコミュニケーションを大切にしていたので、これまではどんなにぶちられても私から必ず翌朝におはようを送るなどして彼が連絡しやすい空気を作るようにしていたのですが、 喧嘩の原因となった彼の行動はどうしても許すことが出来ず、ぶちられたまま私から連絡はしませんでした。 すると、夕方頃に以前彼から相談を受けていた仕事の件について、ここが分からないから教えて欲しいというラインがきました。 私は彼が原因とはいえ喧嘩の時にかなり激怒してしまっていたし、それまでに些細な喧嘩が度々あったのもあり、罪悪感がありたした。 彼の気持ちが疲れて離れたり、もう会いたくないと言われる可能性もあったりして、、とも思っていたのですが 正直いつも自分から連絡をよこさない彼が自分から送って来たこと自体が意外でした。 わたしも何事もなかったかのように返してみましたが、普通に返事が来ます。ただ雑談はなく仕事の話だけです。 彼は単純に仕事の話を聞きたかったのか、仲直りしたいのか、いまちいよくわかりません。 皆さんは恋人に怒られた時、どうしていますか?また、怒った側にはどのような対応をしてほしいですか? このまま明日会えたら会おうよと気軽に伝えるなど、何事もなかったかのように振舞っても良いのでしょうか。