• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れた彼女へプロポーズ)

別れた彼女へのプロポーズ:後悔していない私の気持ちを伝えたい

domessoの回答

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

いい迷惑だと思いますよ。 しかも急に指輪まで用意してきてたら重いです。 せっかく吹っ切れて新しい彼も出来たところで、何をのこのこと…と思われる可能性大です。 女性は切り替えが早いですしね。 プロポーズ出来てご自分は満足かもしれませんが。 急にプロポーズじゃなくて、実はまだ好きなんだけど…と話すくらいじゃだめですかね?

aki2011
質問者

お礼

そうですね。 まずは話すことから始めてみます。 確かに男性より女性のほうが切りかえって早いですよねー。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロポーズ。

    今付き合っている彼女がいます。 結婚も考えているところです。 ですが、結婚までにどんだけの期間がかかるものでしょうか。 仕事で転勤が多いので次の転勤が決まる前に告白をと思っているのですが。 正直なにがわからないのかが分からないという状態です。 一般的な流れを教えてもらいたいです。 プロポーズの後のことです。 結納?結婚式?披露宴?などどのように違うのでしょうか? 婚約指輪と結婚指輪も違うんですか? 値段的なものもピンキリなんでしょうが教えていただきたいです。 ちなみに現在の歳は大卒の24歳、年収250程度しか・・・。

  • プロポーズされるためには?

    付き合って10ヶ月の彼がいずれ結婚するつもりでいるとほのめかしたことがきっかけで、いつ入籍?結婚式は?親への挨拶は?計画的に進めないとずるずるいっちゃうよ!などいろいろ責めたててしまい、結婚するつもりでいたけど気持ちがよく分からなくなった、急かされて気持ちが後ろ向きになったと言われてしまいました…。彼と結婚したいと思っていたので嬉しくなり暴走してしまったのです。 彼は30代半ば、私は20代後半に入りお互いいい年です。上手くいきそうだったのに彼のペースを考えず関係がギクシャクして後悔の日々です。しかしもうすぐ1年記念日、クリスマス、誕生日とイベントが続くのでそこで彼の気持ちが固まったらプロポーズしてくれないかな~と淡い期待を抱いています。来年の終わり頃転勤するかもしれないのでそこまで引っ張る可能性もありますが…。私は彼しかいないと思っているので気持ちを入れ替えて彼にちゃんとプロポーズをしたいと思ってもらえるようになりたいです!!これから数ヶ月…プロポーズに近づくため私にできることはありますでしょうか?アドバイスお願いします!

  • プロポーズ破談

    私、彼女共に30才で・・・7年間お付き合いをしています。 しかし彼女の30歳の誕生日に別れ話しを切り出されています。・・・ 以前から彼女に結婚の話しを相談されていましたが私自身が結婚までの決断はできていませんでした。 それは結婚の準備がお互いに出来ていなく、私もお金が貯まっていなく、結婚資金や生活資金など結婚後に彼女を困らせないように準備しているつもりでした・・・(それなりに準備は出来きはじめてきた) 彼女も料理ができなく料理教室にかようなどしていました。 私は言葉に出していなかったが、彼女と結婚するつもりで準備をしていました。 そんな中、彼女の30歳の誕生日にプロポーズしたが断られました・・・ 理由はもっと若くに結婚したく私と結婚しても若くに私のせいで結婚できなかったと言う思いでしかいれないきがするからと・・・・ プロポーズし指輪を渡し半年待たされ、プロポーズを断られいます。 指輪を渡したときは嬉しいと泣きながら喜んでくれたのですが・・・彼女の気持ちがよくわかりません 確かに結婚への私の意志を伝えられなく、結婚が遅くなってしまったのは反省後悔していますが、 私からするとそれ結婚後彼女を幸せにするために準備していた期間なのです。 彼女をあきらめ切れません。しかし私は身を引くべきなのでしょうか・・・

  • 彼氏からのプロポーズを断った方(女性)に質問です。

    彼氏からのプロポーズを断った方(女性)に質問です。 彼氏からの正式なプロポーズを断った方は そのあとも、何事も無くお付合いされましたか? 例えば、彼氏さんが断られても 「待っているから。」 「結婚しなくてもいいから、ずっとそばに居て欲しい。」 と言われたら、どうされますか? どうしてこのような質問をするかと申しますと、 近いうちに(今夜にでも)、 彼女に正式に自分の気持ちを伝えようと思っています。 しかし、前々から彼女には結婚願望が無いことは分かっていますし、 正直断れる覚悟です。 ただ、自分の気持ちを伝えずにいるのも辛くなり、 正式プロポーズしたいのです。(玉砕覚悟で・・・。) でも、もし断られても、私には彼女しかいないという思いなので、 断られても今の関係を続けて行きたいですし、永遠に待ってもイイと考えています。 ただ、それは私だけの想いにしか過ぎません。 そんなとき彼女はどういう想いで受け止めてくれるのかなぁと 思い相談させていただきました。 あくまでも、皆さんのご経験談で構いませんので宜しくお願いします。

  • 冷めた彼女へのプロポーズのタイミング

    女性の方、お願います。先月、交際1年の彼女に結婚を迫られました。私は転職したばかりでしたので、半年待って欲しいと伝え、一度は彼女も理解してくれたのですが、 やはり不安な想いを抱いてる内に、気持ちが冷めた様で、先週、別れを告げられました。 でも、実は私は、今月の彼女の誕生日にプロポーズしようと、指輪を用意してました。 (彼女は知りません) そして、私も一度は別れを了解しましたが、諦められず、今日会ってもらう約束をしました。 その際にプロポーズしようと思うのですが、別れを決意した彼女の態度やメールの冷たさにちょっと戸惑ってます。 女性に質問です。 彼女は本当に冷めてしまったのでしょうか?(「出来ればもう会いたくない。心は戻らない」と言います) この様な場合、プロポーズは嬉しいですか?それとも迷惑ですか? (彼女は私が指輪をオーダーし、プロポーズの準備をしてた事を知りません)

  • プロポーズとはどうやればいいですか?

    宜しくお願いします 30代前半男性です。彼女と期間限定の3ヶ月の同棲をしています。 http://okwave.jp/qa/q8733494.html でも相談させて頂きました。妊娠したかも、の騒ぎがあり、 ちょうど期限の3ヶ月になるということもあり、一緒になりたいという気持ちを伝えました。 その時に彼女から ”プロポーズはきちんとして” といわれました。指輪を一緒に買いに行こうといいましたが、まずはきちんと気持ちを伝える場面がほしいらしいです。 普通は、レストランなどの個室で、指輪をプレゼントするのでしょうか?指輪の サイズが分からないので、レストランなどで、指輪以外の物を渡して、きちんと気持ちを伝えたいと思うのですが、どのようなものを渡せばいいのでしょうか? 花は何度もプレゼントしています。妊娠したかも、といわれた時に、きちんとするから、といい、花を渡しています。 東京にすんでいるのですが、プロポーズなどに適したお店というのがあれば教えてください。 大事な場面だと思うので予算とかは気にしていません。 普通にアクセサリーと手紙を渡して、結婚してください、というしか頭に思い浮かばず、あまりロマンチックではありません。 女性だったらどのような方法がうれしいでしょう? 男性のかたには、どのような形で気持ちを伝えるのがスマートか教えてください。 正直、彼女が私よりスマートすぎて、私は自分に自信がなく、上手くやっていけるイメージを相手が持っているのかわかりません。 相手がOKするかどうか、そして、OKした後も上手くやっていけるかどうかも含め 不安だらけではあります。 私は30前半にも関わらず、仕事でもミスが多く、自分の頭で考えることもできず、 専門性もないため、情けなく、社会人の最底辺にいます。 宜しくお願いします。

  • プロポーズを断ってしまいました。

    昨日4年(遠距離3年)付き合った彼氏からプロポーズを受けました。 彼は韓国人で、私も結婚を前提に半年前から言葉を学ぶために韓国に語学留学をしています。 彼の家に同居しながら、彼と彼のご両親、妹さんと生活を始めてから、文化の違いに戸惑い、ストレスが溜まり、彼氏にも何度もやつあたりをするが多くなりました。些細な彼の行動も目に付くようになり、さらにストレスが溜まる毎日。 これは良くないと思い私の気持ちを彼に相談すると、私はマイナスに考えすぎ、もっとプラスに考えればいい風に時は流れる、と言われました。確かに私は慎重とマイナス思考の持ち主ですが、(国際)結婚となると、将来のことを考えてしまいます。 経済的問題もありますが、私の気持ちが結婚についていきません。 プロポーズを受けたとき、私の心は嬉しい!ではなく、嬉しさは一瞬で、そのあとすぐに、どうしようという不安、戸惑いでした。指輪も頂きましたが、私の正直な気持ちを話して、受け取れませんでした。 彼に対して、大事にしたい、という気持ちもあります。 韓国という国、文化、気候的にもきつく、日本で住む事も考えましたが、彼は日本語ができないので、仕事も難しいと思います。私が頑張れば質素ながら二人で生活はしていけるかも、とも思います。 しかし、こんなに苦しい思いをしてまで結婚して幸せになれるのかなという不安もあります。 プロポーズを断ってから半日しか経っていませんが、彼が口を聞いてくれません。 彼のご両親はまだ知りません。 学校が2月でいったん終わります。その間にもう一度考えるつもりですが、プロポーズを受けたときに不安が大きかったので、彼とは区切りをつけたほうがいいのでしょうか??

  • お風呂あがり、突然プロポーズされました(長文です)

    11月1日に、同棲期間が五年になる彼(28)から突然プロポーズされました。 私(26)がお風呂から出て髪も乾かしてないうちに突然、「エステール」の袋を渡されて「結婚しよう」といわれました。前々からこの人と結婚するんだなあと思っていましたが、突然のことでびっくり。 しかもYESかNOかで答えろと言われ、混乱して、NOではない...しかもちゃんと言ってくれたから、答えなきゃいけないと思い、YESと答えました。 そのあと、エステールの袋を開けてよいと言われ、開けたらやはり指輪が入っており、私の誕生石のエメラルドの指輪が入っていました。 ずっと前に、誕生石の指輪が欲しいと言ったことがあったので、それで選んでくれていたのだと思いましたが、指輪のサイズも合わなくて、わたしの好みにもちょっと合わない感じでした。しかも2人の預金からカードで買ったというので、あきれてしまいました。なぜそんなに急いだのか…。 理想は、一緒に指輪を選びにいくことだったのですが、それは彼には伝えていませんでした。それどころか、結婚の段取りなどは、こうなったらいいよね、と理想の話をする程度で、現実的な親への紹介や日取りなどはまったく話をしていない状態だったのです。 いずれはこの人と、と思っていたのでプロポーズはうれしかったのですが、一生に一度のプロポーズがこんなふうに予期しないかたちで終わってしまったのがとてもショックでした。 相手の勇気を出して言ってくれたことを尊重して、自分の気に入らない指輪を受け取ることがいいのか。じぶんの意見として「指輪を替えて」とも言い出せず、困っています。 ここで自分の気持ちを押し殺してしまったら一生後悔しそうで、「指輪を一緒に選びたかった、替えて欲しい」と彼に伝えたいのですが、伝えていいものでしょうか。

  • プロポーズ直前に振られました。

    長文失礼します。 付き合って約7年、共に25歳です。 2-3年前から結婚の話が彼女から少しづつ出始め、私もする気持ちではありましたがまだ社会人になりたてということもあり自信がなく、中途半端な事は伝えたくないとの想いからうやむやな態度をとり続けておりました。 半年くらい前に結婚の話しが進展しない事が原因で気持ちを確かめたいとの距離をおこうと彼女に言われて、1週間ほど距離をとりました。 その際私も結婚をしたいと気持ちを伝え、そのまま付き合いは継続する事になりました。その後、このようなことがもう1度ありました。 そのまま時間は流れ、私もプロポーズをしようと決心がつきました。 何かの記念日にてプロポーズを受けたいとのことでしたので、その記念日にホテルの予約得を取り、会う約束を取り付けておりました。 私もプロポーズに向けて準備を進行していたのですが、その2週間前に突然を別れを切り出されてしまいました。 原因は結婚への気持ちが再度盛り上がらなかった事/プロポーズを(その日にプロポーズを受ける事はなんとなく知ってたため)うやむやな気持ちのまま受けれないとの事でした。 私も突然の話に取り乱してしまいましたが、私の気持ちだけの問題ではないので受諾し、そのまま別れることになりました。 その際に今まで2人でためていたお金と手紙を一緒に渡されました。(これが堪えました) 内容は今までの感謝の言葉/これから幸せになってほしいとの内容。 このような誠実な対応をする彼女が大好きでしたので諦めきれずに、翌日彼女の家へ花束持参で訪問し、プロポーズをしました。 が、結果が玉砕。 その後、彼女の心境の変化/タイミングがすれ違いになってしまった私の気持ちなどを話し合いました。あのとき一言言っていればなど後悔の連続です。。 人としては大好きだし、嫌いなとこは1つもない。今後幸せになって欲しい、応援はすると事はいってくれますが、私は彼女でなけてばダメなんです。 その事を伝えても気持ちは変わらないとのこと。 泣きながら今までありがとうと言い合いその場を後にしましたが、どうしても諦めきれません。 もう復縁出来るほぼ可能性はないとはわかっておりますが、どうしても諦めきれません。 しばらくこちらかの連絡は取らないようにとは思っておりますが、その他何かアドバイスを頂けないでしょうか? なにとぞ宜しくお願い致します。

  • プロポーズを言わせてしまった..?

    こんにちは。 25歳の女で彼も同い年です、今年秋結婚予定です。 一年前にプロポーズされ話を進めているのですが、彼にプロポーズを催促(言わせた)させた気がしてなりません。 もともと彼も結婚願望があり、付き合い当初から結婚しようと思っている人としか付き合わないと言ってくれたり、彼の友人にも私との結婚を考えていると話したり、私にも結婚考えて付き合っていると言ってくれていました。 実は2年ほど前結婚資金を貯めたく夜のスナックで働いていました。もちろん彼には内緒で焼肉屋でバイトしていると嘘をついていました。彼は昔から夜の店関係のバイトはしてほしくないと言っていました。 バレたときも、そこで正直に話せばよかったのに嘘に嘘をかさね、スナックでバイトしてない。と言ってしまい、完全に信用を失いました。 彼のことを裏切ってしまい、完全に信用を無くし別れ話にまでなりました。 でも私が謝り倒し、なんとか許してもらえました。結婚資金を貯めたかったという説明をしましたが彼には通じず、「結婚したいならそんなバイトしないで、結婚したくなくなるよ?俺信用できるようになるまでプロポーズする気ないから」と2年前に言われてしまいました。 私ももともと結婚願望があったので、それからすごく不安になり、結婚は一体いつになるのだろう・・と思い、その事件の半年後やんわり彼に言ってしまいました 「早くいっしょに住みたいな~」と彼は「一緒に住むって同棲?結婚?」と聞いてきたので「結婚てわけではないけど一緒に住みたい」というと「もう少し待って」と言われました。帰宅後、LINEでまた「早く一緒に住みたい」などと言うと「もう少し待って」と言ってくれ、そこからまた数か月後、誕生日プレゼントなにほしい?と彼に聞かれたので真っ赤なバラの花束と指輪(たぶん指輪も言いました;)と言ってしまいました。 私の誕生日・・・私も半分冗談でバラなどと言っていたのですが、本当にバラを持ってプロポーズしてくれました。 もちろん嬉しかったのですが、言わせた気がして後悔しています・・・ 私が催促したから誕生日に私が言ったことと同じことをしてきたのかなとか・・ 後から彼に聞くと自分の意思でプロポーズしたし、結婚したいと思ったからしたんだよ、そうじゃなきゃ言わない。OOから言われなかったとしても近々プロポーズしたよ、愛してる。とは言ってくれたのですが、 すごく気にしています。。。 やっぱり彼からサプライズとかされたかったな(彼はサプライズとか苦手なのでしないだろうけど)とかも今になって思ってしまいました。 裏切った私も悪いのに許してくれてわりと早い段階で信用してくれプロポーズまでしてくれた彼・・大切にしなきゃと思う一方、 彼は私にそこまで熱烈に好意があった訳ではなく、嫌いでも特別好きでもないけど結婚したがっているからプロポーズしたのかなぁと、そんな気がして今になって悲しくなってきました。 こんな経験ある方いませんか?( ; _ ; )

専門家に質問してみよう