• ベストアンサー

meeting the deadline の meet は何?

I understand how much you are concerned about meeting the deadline.  1  are concerned about の意味  2  meeting the deadline の意味

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 私は、今まで、辞書が怖い、と書いてきました なぜ怖いのかというと、辞書には、フィーリング・ニュアンスなどをかなり無視してしまっており、使い方などを重要視せずに、単に英文とその訳を書いてあるだけで処理している為、使える英語を習おうとする人たちにとっては、辞書の単語を鵜呑みにしてしまって使った場合、誤解を起こさせたり、意味が通らなくなってしまうからなんですね. 辞書に書いてある日本語の意味とは、使われている英文を日本語に訳した場合、そのときに、その日本語の意味を出している、つまり、この意味で使われる事がある、といっているに過ぎないんですね. 本題に入りますね. 確かに、are concerned aboutは心配するというフィーリングなんですね. でも、同じ、心配をする、という単語を辞書で調べると、are worried aboutと言う熟語も出てきます. この違いはかなりの違いがあるんですね. I understand how much you are worried about meeting the dead line.とした場合は、meeting the deadlineできる可能性が少ないと心配する、気に悩む、できるかどうか分からない、というフィーリングなんですね. しかし、are concerned aboutには、気を悩むと言うフィーリングは少なく、もっとおとなげな、前向きになって心配する、解決案を出そうとする、フィーリングが多く、しかし、下手すると出来ないかもしれない、もしかしたら十分には出来ないかもしれない、手抜きする必要があるかもしれない、だから心配している、だから気にしている、だから関心がある、という意味になるんですね. つまり、worriedするような学生/ビジネスマンじゃ先が思いやられる、でも、concernedする人は、いい性格だ、ということにもなります. つまり、ここで、I understandといっているわけですけど、これで、これを言っている人は、concernedしている人の「人を買っている」と言うフィーリングを持った人だということも分かります. つまり、言われた人が子供であれば、I understand how much you are worried about meeting the deadline of the homeworkとして、宿題が間に合わないかもしれないと心配しているのは分かるよ、という言い方はしますが、いい大人に、このようにI understandとworriedをつけた言い方はあまりしなくなると言うわけです. つまり、上の文章を言っているのが親で、高校生の子供に対して言っているのとしたら、お前、大変なようだな、チョット手助けしてやろうか、とか、お前も大人になったな、という少し誉め言葉として使われる事もある、ということです. ですから、日本語訳としては、どのくらい心配しているのか分かるよ、でいいと思いますが、言葉としての英語は辞書に書いてあるよりもっと深い意味というものがあります. 日本語でも、言い方によって、相手がどう思い、なんでこの言い方をしているのだろうか、ということは分かりますね. と言う事で、ご質問の回答は、 1) 気にしている、解決案を考えている、心配している、 2)は、状況によって、締切日に間に合わせる、納期に間に合わせる、などの意味になります. 細かい事を言ってしまった感はありますが、もしこのことを頭の隅においてこれからも英語を勉強してくださる事を祈っています. これでいかがでしょうか。 分からない点がありましたら、また、補足質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

Gです。 辞書が怖い、ということは、使い方が問題だと言う事です. つまり、bartlebyさんがおっしゃっている事です. 車も危険です.劇薬も危険です. しかし使い方をしっかり習えば問題ない、ということです. 辞書に書いてあるから、こう言う意味だろう、こういえます、じゃ、使える英語から離れてしまう可能性が大いにある、ということです. つまり、使えない、通じない、誤解される英語になってしまう可能性が多い、ということです. ご指摘ありがとうございました. 危惧する、はすばらしい日本語訳と思います. いつか私もそういえるよう、頑張ります.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.6

心配する、より危惧すると訳せば意味が明確になります。 危惧する = うまくいかないのではないかと、あやぶむこと 期限が守れるかを危惧する気持ちは良く分かる。 辞書とは他のツールと同様、どう使いこなすかがポイントではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

octetさん、こんにちは。 >I understand how much you are concerned about meeting the deadline. >1  are concerned about の意味 be concerned about~ で、~に関心を持つ。~を心配する。などです >2  meeting the deadline の意味 deadline は、締切時間とか、最終期限といった意味です。 (deadline= time limit)タイムリミット meet は、「会う」ですが「対処する」「満足させる」「満たす」「要求に応じる」 などの意味があります。 meet the deadline で、最終期限を満たす、締切時間に間に合う などの意味があると思われます。 なので、 「私は、あなたがどれだけ締め切りに間に合わそうと心配しているか、分かっています」 「私は、あなたがどれだけ、最終期限を死守しようと気に病んでいるか、分かっていますよ」 みたいな感じでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatsuhisa
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.3

 簡単ですが。 be concerned about  → ~について心配する meet the deadline  → 締め切りに間に合う/納期を守る。 直訳>>  私は、あなたが締め切りに間に合うことに関してどれほど心配するかを理解します。 意訳>>  あなたがどれほど締め切りに間に合うか心配しているのがわかります。  で、いかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merville
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.2

期限に間に合うかどうか心配しているのは知っています。 とか、 納期を守れるかどうか心配しているのはよくわかっています。 かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oui1012
  • ベストアンサー率25% (25/97)
回答No.1

"あなたがどれほどデッドラインについての ミーティングを心配しているか,分かっていますよ" 1. ~を心配する 2. デッドライン(納期)についてのミーティング,かな.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールでの挨拶

    ペンパルから以下のようなメールが来ました。 「How are you are you, I am good, not much going on with me. How about you? 」 how are you are youなんて初めて聞きました。 これはhow are you doing?と同じような意味ですか? そして、not much going on with me.の意味がよく分からないので返信できずにいます。 お願いします。教えてください。

  • この英文英訳はただしいですか

    I'm rather concerned about hou much you eat. テキストでは、「むしろ食べ過ぎのほうが気になります」とありました。 I'm rather concerned about too much you eat.の誤植では・・・?

  • will be meetingとwill meetの違いは?

    I will be meeting him at the airport tomorrow. I will meet him at the airport tomorrow. I am meeting him at the airpot tomorrow. は本質的に同じですか?未来進行形は「フォレスト」によると、「既に計画された未来の出来事」を表すそうですがどういうことですか? Will you go to the store this afternoon? Are you going to go to the store this afternoon? Will you be going to the store this afternoon? Are you going to the store this afternoon? の違いは?

  • この文章を訳していただけませんか?

    なんとなくはわかるのですが、もし全然違ったら大変な失礼を犯すことになってしまうのです…どうかよろしくお願いいたします •I don't know what you are talking about those things super kawaii •Oh my god I cannot express how much January is my favorite enemy why don't understand people them it

  • 中学英語 模範解答を教えてください。

    (1)Why are you saving so much money? ( )are you saving so much money( )? (2)Yoshio,how about playing soccer after school? Not? ア.How イ.If ウ.Why エ.Certainly (3)どうして、一郎はこんなに遅いのだろう。 I’m( )( )Ichiro is so late. (4)How much is this old stamp? ( )is the ( )of this old stamp? (5)What sort of man is the new teacher? What is the new teacher( )? (6)君はミーティングに参加しなかったね。-いいえ、しましたよ。 You ( )attend the meeting,( )you? ― ( ),I( ) (7)Do you know the meaning of this word? Do you know( )this word( )? (8)彼女は何歳だと思いますか。 you/ is/ how/ she/ think/ do /old (9)I couldn’t understand his laughing like that. I couldn’t understand( )he ( )like that. (10)彼女はなぜ、そのような古い話に興味があるのかしら。(11語で英作文) (11)Do you know the name of this bird? Do you know ( )this bird( )called? (12)How many times do you go shopping every week? How ( )do you go shopping every week? (13)Do you know when she was born? Do you know when ( )( )is? (14)Do you know the distance from the station to his house? Do you know ( )( )( )it is from the station to his house? (15)Where did he find the money? Do you know it? Do you know ( )( )( )? よろしくお願いします。

  • 翻訳して下さい。

    (1)So are you! (2)How could I ever know how much she loves me? この意味を教えてください!

  • How muchの用法についてお尋ねします。

    1How much do you know about him?/How much will you reduce from the original price? 2You never know how much I love you? 1は目的語の用法に思えるのですが、2はどのような用法なのでしょうか?

  • アメリカに住む彼の英語のニュアンスがわかりません。(恋愛の英語)

    アメリカに住む彼とのメールでわからないニュアンスがあり悩んでいます。彼は純粋なアメリカ人ではなく、スペイン語が彼の母国語です。そのため英語が時々間違っているので、余計わからなくなります。 今まで、彼はよくi like the way you are と言ってくれました。それは、「そのままの君が好きだよ」 という意味だと思うのですが、今回は「 i like how you are」 と言ってきました。i like how you are.って?? 必死に勉強しているのですが、ニュアンスがわかりません。 ---------以下 訳していただきたい文章----------------------------- i like your kindness and how you are when you are with me. (中略)i like how you are and all about you. your words how you are your beauty and a lot of thinks that i just cant discribe. (中略) each time i see your picture i see you more beautifull each time -------------------------------------------------------------- 意訳でもかまいません。ニュアンスが知りたいです。 私を好きだと言っているのはわかります。でも、ひとつの単語も曖昧にしておきたくありません。 どうかよろしくお願いします。英語のできる方助けてください。

  • 英文の意味を教えてください。

    インターネットのサイト https://www.vitae.ac.uk/researcher-careers/pursuing-an-academic-career/how-to-write-an-academic-cv を読んでいるのですが、その中で Find out as much as you can about the research area you are applying to, so you understand how your expertise complements theirs and can judge their familiarity with technical language of your research area という文章の意味がわかりません。お分かりの方いらっしゃいましたら、この英文の意味を教えてください。

  • understand≠分る

    understandは基本的な単語で、「分る」という意味だと教わります。 でも次の文です。 「私が何歳かわかりますか?」 この文を英訳すると “Do you know how old I am?” であって、“Do you understand how old I am?” ではありません。 実は中学生の姪から “Do you understand how old I am?”はどうして間違いなの と聞かれてうまく答えられませんでした。 私の場合は 感覚的に understandでは違和感を感じるけれど、具体的にどうして間違いなのか私も分りません。 どなたか、中学生にも分かるように上手に説明できますか?

EP-881ANプリンターのエラー
このQ&Aのポイント
  • EP-881ANプリンターでメインテナンスエラーが発生し、カートリッジが認識できません
  • EP-881ANプリンターがメインテナンスエラーを表示し、カートリッジの認識に問題があります
  • EP-881ANプリンターがエラーを発生し、カートリッジの認識ができません
回答を見る