TrueCryptの使い方

このQ&Aのポイント
  • TrueCryptの使い方を教えてください
  • 1TBの外付けHDDを暗号化する方法を教えてください
  • TrueCryptで暗号化した外付けHDDの共有化について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

TrueCryptの使い方

OS:WinXPです。 1TBの外付けHDDを暗号化したく思っています。 私なりに調べた結果、「TrueCrypt」というソフトに辿り着きました。 が、使い方がよく分かりませんので、ご教授頂きたく思います。 1)1TBの外付けHDDには、すでに700GB程のファイルが入っています。  これは、暗号化(ボリューム作成?)過程でフォーマットされるので、  (USBメモリで試してみました。。。)  どこかに回避しておく必要があるのでしょうか?  (そういう必要があるなら、面倒ですね。。。) 2)今、この1TBの外付けHDDをAというPCにUSB接続しています。  この外付けHDDを共有化して、別のBというPCでアクセスすることはできますか? 3)ボリューム作成の途中で、「4GBを超えるファイルを使用しますか?」みたいな  メッセージが出てきました。暗号化領域が4GBを超えるとまずいのでしょうか? 4)暗号化してみたものの、やっぱり暗号化はや~めたみたいなときは  どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132455
noname#132455
回答No.2

使い方がよく分かりませんので、ご教授頂きたく思います。 と、ありましたが、ユーザーズガイドをお読みになりました でしょうか。 TrueCrypt User Guide.ja.pdf 日本語のランゲージパックに入っているはずです。 http://www.truecrypt.org/localizations Japanese日本語 でダウンロードして下さい。 通常4ギガを超えるデータを暗号化する必要がある場合は、 一般には少ないと思います。 4ギガ以下の仮想ドライブで、通常は十分のはずです。 なぜ4ギガ以下なのかは、自分で検索で調べましょう。 物事は、わからない点は、自分で調べる事により身につきます。 FAT32では、4ギガ以上ファイルは認識出来ない為です。 なぜ認識できないかはここでは説明いたしません。 自分で調べて知識を身につけましょう。 TrueCrypt トゥルークリプト はどのようなソフトでしょうか。 仮想ドライブ 通常ウインドウズはCドライブですよね。 Cドライブ以外のドライブの仮想ドライブを作り、それを暗号化 しているソフトです。 もちろん、TrueCryptをPCにインストールしなくても、使用 できます。トラベラーモードでの使用が出来ます。 いい機会ですので、勉強の為、ユーザーズガイドをお読みになり 勉強しましょう。 TrueCryptは、すばらしいソフトです。 今一度使いこなしてはいかがでしょうか。 直接の回答にはなりませんでしたが、頑張って下さいね。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>3)ボリューム作成の途中で、「4GBを超えるファイルを使用しますか?」みたいな  メッセージが出てきました 外付けHDDは購入時汎用のためFAT32フォーマットしていますが、FAT32では1ファイル4GBを超えるものはコピーなどできません。NTFSフォーマットするか、の確認では? (例えば、PC丸ごとイメージバックアップソフトを利用する場合、外付けHDDへバックアップファイルをコピーすることがあり、NTFSフォーマットしておかねばいけません) >外付けHDDを共有化して 暗号化するのに共有化を考えない方がよいのでは?(共有化すると不正アクセスで閲覧され、操作される可能性があります。暗号化も人間が考える以上破られる可能性もあります)

ecr33_rb25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「4GBを超える・・・」はその通りだと思います。 共有化はやめておいた方がいいですか・・・。いや、AというPCがデスクトップでして、BというPCがノートPCでして、デスクトップをサーバーみたいに使えないかな・・・と。 あと、このソフトをUSBメモリで試用して思ったのですが、USBメモリをUSBコネクタに挿入すると「フォーマットしますか?」と聞いてきて、「はい」を選択するとフォーマットが始まってしまうんですよね・・・。「え? まじで?」って思ってしまいました。これでは暗号化どころか、内部ファイルの保護ができない・・・(誤って他人にフォーマットされる危険性があると考えます)。

関連するQ&A

  • TrueCryptの復号化について

    TrueCryptでHDD全体(ブートディスク)を暗号化して利用していましたが、PCが故障して電源が入らなくなりました。 そこでHDDを取り出してHDDケースに入れて新しいPCで復号化しようと考えていますが可能でしょうか? ためして見たところ、このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません、と表示されます。また、パーテーションは2つしかなかったのに4つに認識されています。

  • TrueCryptを使用していたら、HDD自体が認識されなくなった(長文です)

     HDD(日立製バルク・500GB)に、SATS>>USBケーブルと電源ケーブルを刺してPCとUSB接続し、 そのHDD内にTrueCryptでマウントするファイル(約450GB)を作成し、これまで1年位使っていました。  それをマウントしていつものように作業していたところ、突然タスクバー右下に「遅延書き込みデータの紛失」と何回も出て来たので、 一旦アンマウントしようとしたものの、アンマウントボタンが反応しなかったため、終了ボタンで終了しPCを再起動しました。  再起動後、再度USB接続するとHDD自体が認識されなくなりました。  それでも2回ほど認識されたことがあったので、その状態で、TrueCryptを起動しマウントするファイルを選択すると、TrueCryptが固まってしまいます。  ネットで見つけた「TrueCryptUsersGuid_JP.pdf」のP.28には _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  Q: TrueCryptボリュームの一部が破損したら、どうなりますか?  A: それぞれのセクター(セクターは512byte)のデータがつながってしまい、ブロックが破損するとセクター内のブロックも破損します。 (ブロックサイズは暗号化アルゴリズムによって、8か16bytesです) ボリュームヘッダーが破損すると、多くの場合はそのボリュームをマウントできなくなります。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ とありますが、HDD自体が認識されない現象があるためボリュームの破損なのかどうか判断できません。  また、複数有るPC全てで同じ現象です。  当方のような現象が出た場合、どうにか復旧する術をご存知の方は居ませんか?  子供が生まれた時からの画像や動画等が入っており、バックアップがありません。  バックアップを取っていない当方が間抜けなのは重々承知していますが、これ以上ない位に困っています。  取り出せるなら、有料であろうと構いません。  どうかお助け下さい。

  • Truecryptで暗号化したHDDの空き領域

    Truecryptを使用してHDDをまるごと暗号化しています。いつもは購入してすぐのHDDを使い始めから暗号化して使っているので書き込まれるデータはすべて暗号化されたものになっているはずです。 ここで気になるのが現在暗号化せず使用しているHDDをTruecryptで暗号化した場合、記憶領域に暗号化前のデータの痕跡が残って削除ファイル復活ツールを使えばデータを取り出したりできるのではないか?という事です。 気になるようなら空き領域をランダムなデータで埋め尽くすツールを使えばいいのですが最近のHDDは容量が膨大でそういう作業をするにも時間がかかりすぎてしまいます。 この問題について詳しい方、是非回答をお願い致します。

  • TrueCrypt 7.0a の使い方は?

    TrueCrypt 7.0aで 16GBのUSBに 標準 Volume(14.9GB) と 隠し Volume(12.8GB) を 作りたいのです(NTFS Format)が、どうすれば いいのでしょうか? ググッても 色々操作してみたりしたのですが 手順が 分からないので 教えてください。 又 トラベラーディスクに したいのですが その方法もしてください。 宜しく お願い致します。

  • USBメモリでTruecryptが使えません。

    以前、使っていたUSBメモリを破損したため、新しいUSBメモリにデータを再度コピーしたいと思っています(データはすべてHDDに残っています)。セキュリティのことを考えてtruecryptを使っています。 新しいはUSBメモリはKingstonのDatatraveler150の64GBです。これでtruecryptを使いたいのですが、どうしても使えません。 Truecryptでフォーマットしても10時間以上かかり(PCのCPUはCore2Duoです)、フォーマットが終わっても再度、フォーマットをするように指示がでてきます。Fat, exFat, NTFSのいずれも同じです。 これは相性の問題なのでしょうか?だとしたら、あきらめるしかないでしょうか? 来年早々には自宅のパソコンをWindows7(64bit)に買い換える予定なので、Windows7まで使えるセキュリティソフト(USBに入れるデータはそれほど重要なファイルはないので、一つ一つのファイルを暗号化するのではなく、アクセスできないようにするソフトが希望です)はあるでしょうか? 何かいい解決策があれば教えていただければ幸いです。 なお、環境は自宅はXP sp3、職場はVistaです。

  • TrueCrypt について

    TrueCryptを利用していますが、USBにファイルをおいて、USB内に領域を作っています。そのファイルをマウント中(例えばZドライブで認識してその中のファイルを読み書きしていた後)そのまま、もしアンマウントするのを忘れて、パソコンをOFFにして、USBを抜いてしまった場合、または、パソコンをOFFにせずに、USBを抜いてしまった場合、領域内に入れていたファイルなどはどうなるのでしょうか? アンマウントしたときと同じ状態で、また電源ONにしたあとで、マウント作業をすればいいだけですか? それとも、USBメモリーが故障したりするものでしょうか。 このソフトに慣れているかたいらしたら、教えてください。よろしくおねがいします。

  • TrueCryptの使い方教えてください

    USBのセキュリティーとして、TrueCryptを使おうとしております。 トラベラーモードを使用して、Windows XPとVistaでは暗号仮想ドライブを開けるのですが、Windows 2000では、開けません。 何か設定が必要でしょうか? オートラン機能と関係があるのでしょうか?

  • TrueCryptで暗号化したHDDはほかのpcで

    TrueCryptで暗号化したHDDはほかのpcでつかえるのでしょうか? HDDをtrue cryptで暗号化したのですが、 これは仮想ドライブをつくって、マウントしてそこにデータをいれるということをするみたいなのですが、そうするとほかのパソコンではもう開けることはできないのでしょうか? 私としてはあくまでHDDを持ち運ぶから故に、暗号化したいのであって特定のパソコンでないと利用出来なくなるのはとても困ると思っています。 また、外付けHDDが3テラなので、true cryptを使うことにしたのですが本当は、もっと別のソフトを使いたかったのですが2テラ以上のドライブを丸ごと暗号化に対応してるソフトがよくわからなかったので仕方なくつかうことにしたというかんじです。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 外付けHDDのWinImgBackup処理について

    外付けHDD(500GB)を利用しておりましたが最近2TBに買い換えました。空き領域が異常に少ないので確認しましたところ WindowsImageBackup ファイル(740GB)が作成されており、多分操作ミスによるものと思いますがどのような段階で作られたのか分かりません。 どの様な過程で作られたのか教えてください。 またファイル名から判断すると削除しても問題ないのではと思っていますが、なにか支障をきたすでしょうか。 以上宜しくお願いいたします。

  • TrueCryptのファイルサイズ

    macos x 10,5で、TrueCrypt5を使用し、ファイルを作成しようとしますが、作成途中、かならず、too largeというダイアログがでてファイルが 作成できません。マニュアルを見る限りファイルサイズの上限はないようなのですが、、。ちなみに外付けHDに使う為120Gのサイズのものを作成したいです。アドバイスお願いします

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう