• ベストアンサー

ハードウェアアクセレーションを使うべきかどうか

CPUに余力がある場合、動画再生ソフト(Splash lite)の設定でハードウェアアクセレーションを 使用した場合と、使用しない場合でどちらが画質的に良いのか・・・自分で確認してみたものの 大差はないような気がします(笑) また、消費電力の点ではどちらが下がるものなんでしょうか。 ちなみにスペックは CPU:Core i5-750 GPU: nVidia GT220 です よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

画質は変わらないでしょ。 CPUへの負荷が変わるだけです。 CPUに余裕があるならハードウェアアクセ【ラ】レーションを切っても良いのでしょうが、 CPUに余裕がないとか、消費電力を抑えたいと言うのであれば有効にしましょう。 【ハードウェア】アクセラレーションを無効にすると、CPUが代わりに演算を行います。 これを 【ソフトウェア】アクセラレーションと呼ぶことがあります。

tooooooq
質問者

お礼

ハードウェアアクセレーションをオンにして グラボに処理させた方が消費電力が下がるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源はどれ位がいいのか

    CPU インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E8500 GPU NVIDIA® GeForce® 9600GT HDD SerialATA 、7200rpm 光学ドライブ DVD±R 2層対応 DVDスーパーマルチドライブ でPCを組み快適に動かすには電源はどの程度必要なのでしょうか? 他の組み合わせも考えたいのでCPUやGPUの消費電力がわかるサイトがありましたら教えてください。 CPU Q96XX>Q6XXX>E85XX>E6XX  Q6600は95W GPU 9800GT>9600GT>8800GT(例えなのでデタラメです)の様に説明頂けるととてもありがたいです。

  • CGのレンダリングハードウェアについて

    今現在CGでプロジェクションマッピングを製作しています。 ソフトウェアはC4DとAEを使用しています。現在はHoudiniの導入も視野に入れて勉強中です。 上記のような場合で連レンダリング時にOctan renderのようなGPUレンダラを使った方が早いのか、CPUでレンダリングした方が早いどちらでしょうか。 今現在のスペックです CPU i76950X GPU quadro k5200 予算的なことも考慮すると単純にGPUレンダラを採用しGTX1080を2、3枚使用した方がコスパ的にはいいと思うんです。 CPUで6950Xを複数用意するとなると、その分のOS代やハードウェア、ライセンス代などがかかります。 グラボにしてもCPUにしても高額なものを買ってしまったので、両方使えないというのが惜しいです。(CPUレンダラの場合は編集中のビューポートをGPUが担当するので無駄ではないですが) CPUを増やして(レンダリングマシンを増やして)レンダーファームみたいししたほうがよいのか、1台のパソコンにグラボを詰め込めるだけ詰め込んでGPUレンダリンした方が良いのか、答えというより、意見でも感想でもいいです。最近のトレンドや、これからの傾向などを教えていただけるとありがたいです。 またもしGPUレンダリングするとなった時にレンダリング速度はquadroとGeforceだとCUDAコアの多いGeforceが有利だという記事を見たのですが、3DといえばQuadroと言われるだけあってもし導入するならK5200を1枚買い増しした方が良いのか、GTX 1080を2枚買った方が良いのか、こちらも意見をお待ちしております(値段はほぼ変わりません。若干1080を2枚の方が安いと思います)

  • CPU温度とGPU温度

    パソコンを使っている時、 アイドル時5%以下のCPU使用率が10~20%程度になった時に GPU使用率0%の時でもアイドル時50度程度のGPU温度が60度以上にまで上がります。 CPUの温度とGPUの温度は比例するのでしょうか? CPUは corei7-4700MQ GPUは NVIDIA Geforce GT750Mです

  • flash playerのハードウェアアクセラレーション

    Win2000SP4、X1950PRO  ニコニコやyoutubeで使われるflash player10 にハードウェアアクセラレーションのチェック項があるのですが、チェックを外しても目視できる範囲で画質もCPU使用率も変化ありません。最新のカードではハードウェアアクセラレーションをサポートし、CPU使用率が劇的に下がる等の恩恵があるのでしょうか。

  • ハードウェア再エンコード

    普通再エンコードはソフトで行うものらしく、そのためのソフトはいろいろ教えていただきましたが、編集後ハードウェア再エンコードの出来るTVキャプチャカードをご存知でしょうか。(MTVシリーズは出来るらしいのですが・・・) なぜかと申しますと、とりあえず高画質でキャプチャした後、「いらないわけではないけれど高画質で保存しておくほどのものでもない」と言うデータがある場合ソフトで再エンコードすると、私のCPU Pen3 800Mhzではかなりの時間がかかってしまうように思えるからです。

  • VAIOtypeLについて

    VAIOのtypeL(19インチ画面)について教えてください。 (1)たとえば、メモリを増設したい、ビデオカードを変えたいとなった場合、 自分で交換することはできるのでしょうか。 (2)NVIDIA GeForce Go 7400 GPUとインテル GMA950が選択可能なのですが、 性能はどのくらい違うなものなのでしょうか? 少しゲームもやるものなので、ゲームをやるにあたり全然違うのか、 大差ないのか、知りたいもので… ちなみにやっているゲームはインテル GMA900でも動作しております。 追加で・・・ (3)GeForce Go 7600GTとGeForce Go 7400 GPUだと、どれくらいの差がありますか? 質問だらけで申し訳ありません。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • バイオ VGC-RC52のCPU交換について

    現在、バイオ VGC-RC52を使って動画のエンコード処理などをさせているんですが、やはりいくつかのフィルターを同時に処理させると結構な時間がかかってしまってます(当たり前ですが)。 そのため、CPUもしくはGPUの交換(値段しだいでは両方)をして処理速度を向上させたいのです。 因みに現在搭載されているのは CPU:Pentium D 930  3GHz GPU:nVIDIA GeForce 6600 GT です。 CPUの交換はデュアルコア、有効であればクアッドコアに変えたいと思ってます。 GPUの交換は、エンコードソフト(TMPGEnc 4.0)がCUDAに対応したらしいんですが、このGPUではどうやら使えないようなので、使用可能なものが望ましいです。 後、わかるのであれば(返答者が見たときの)店頭での販売価格も教えてもらえれば幸いです。 回答、お願いします。

  • PCのGPUにおける消費電力

    PCのGPUの消費電力について質問です。 875wの電源とCPUがi7-920に対して ・NVIDIA SLI GTX260 ・Radeon CF HD5870 このようにどちらもGPU2枚での検討をしています。 これは875w電源で足りるでしょうか? また、この2つだとどちらのほうが消費電力は大きくなるでしょうか? ネットで検索するとHD5870(1枚)は消費電力が比較的に同程度スペックよりも低いようなのでCF HD5870が低いのかと思ってはいます。

  • 消費電源について

    8800GTを買おうと思っているのですが、電力が足りているか不安で質問させていただきました。 CPU / Core2Duo E6750 @3.5GHz GPU / Geforce7600GT SoundCord / SoundBlaster X-Fi XG MB / ABIT IP35-E Memory / DDR2 1G*2 光学ディスクドライブ / 1台 HDD / 500GB 320GB 80GB Fan / CPU GPU ケース*3 以上のスペックになっております。電源は鎌力3-450W を使用しています。 購入を考えているGPUはGIGABYTE GV-NX88T512HPの2スロットZalmanクーラーつきのものです。 よろしくお願いします。

  • BF4はこのスペックでも動きますかね?

    初めてのFPSとしてBF4の購入を考えてるのですが、このスペックでも動きますかね? ・CPU AMD FX-4100 ・メインメモリ 8GB ・GPU nVIDIA GeForce GT430 1GB 全然スペックが足りてないのは承知しているのですが、設定を下げればなんとかなるレベルですか?

FMV ESPRIMO F60F3WのSSD増設方法は?
このQ&Aのポイント
  • FMV ESPRIMO F60F3Wのパソコンのディスク容量が少ないため、SSDの増設を検討しています。しかし、取扱説明書には増設方法が記載されていません。SSDの増設が簡単にできるかどうかについて教えてください。
  • FMV ESPRIMO F60F3Wのパソコンのディスク容量が不足しているため、SSDの増設を考えています。しかし、取扱説明書には増設方法が載っていません。どのように増設すれば良いのか教えてください。
  • FMV ESPRIMO F60F3Wのパソコンのディスク容量が不足しているため、SSDの増設を検討しています。しかし、取扱説明書には増設方法が載っていないため、増設の可否を確認したいです。SSDの増設が可能な場合、どのような手順で行えば良いのでしょうか?
回答を見る