• 締切済み

司法書士の年収

27歳の司法書士とのトラブルがあり、慰謝料を請求し裁判になりました。でも、相手の女性は、手取りは20万に満たないと言って、支払いを拒んでいます。 4年で4回の転職をしている人なのですが、それにしても低すぎませんか?裁判でも、偽りの発言をして、のちにそれが発覚した人なので、収入についても偽っているのではないかと思うのですが。

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.2

司法書士は、固定客(法人が望ましい)をつかんでいるか否かで大きく収入がばらつきます。 司法書士としての業務だけでは食べていけず、司法書士予備校の講師業がメインの人も多いです。 手取り20万未満というだけでは、疑わしいとは言えません。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

行政書士/司法書士事務所に勤める場合は、30歳前後で年収500万円~700万円。 但し勤続していた状態です。あくまでも一般論ですから これはネットに記載されていた金額です

関連するQ&A

  • 司法書士について  

    婚約不履行の事案について、弁護士か、司法書士のどちらに依頼をするか迷っています。 現在は弁護士に内容証明作成を依頼しています。着手金はまだ発生していません。金額交渉を頼む場合は着手金がいるようです。 婚約不履行の慰謝料請求予定額は150万~200万円です。 仮に裁判となった場合に、相手が弁護士費用と慰謝料で負担するであろう金額を現段階で請求しようと考えて上記の金額です。 弁護士の先生に内容証明を送ってもらって、その後の交渉は別の司法書士に頼む、ということは可能でしょうか?? そもそも、司法書士は依頼者の代理人として示談の額について交渉できるのでしょうか? 相手が慰謝料請求に応じない場合、訴訟も考えていますが、その場合は簡易裁判所にて相手に慰謝料140万円の請求をして司法書士さんを代理人として裁判してもらう。こういうこともできるのでしょうか? 婚約不履行ですから多額の金額はとれず、赤字になるのは覚悟しているのですができるだけ負担を軽くしたいもので。。。 ご意見よろしお願い致します。

  • 態度の悪い司法書士!

    現在、不倫の慰謝料請求書をされています。 相手の方(奥さん)の代理人である司法書士さんと やり取りをしているのですが この司法書士さんの態度が不快です。 1回目の電話から、タメ口、上から目線 脅し、鼻で笑うなど、失礼な態度でした。 私は慰謝料を請求されている立場ですし このような態度は普通なのかと思っていましたが 2回目の電話で、信じられない事を言われました。 私は彼の子を妊娠中なのですが その件を初めて報告した時の事です。 慰謝料は一括支払いを要求されており それには応えられないので、分割をお願いしていました。 しかし、妊娠が分かり、分割で支払いをするにも いずれは仕事も辞めますし、その間の支払いを 待っていただくことは可能か伺いたく、妊娠の報告をしたのです。 ですが、司法書士さんは強く中絶をすすめてきました。 中絶費用は全額なり半額なり、必ず払うように奥さんに話す。 万が一、支払われなければ、僕が払いますと。 とにかく、中絶しろ、中絶しろ。 あなたが、苦労するだけだ。 こればかりを言われました。 3回目の電話では、最初から、キレ口調で突っ掛かってくる感じでした。 再度、一括では払えない旨を伝え厳しいと話すと 借金はあるか聞かれました。 ナイですと、答えると じゃあ、どこかから借りて用意できるよね?と言われました。 借金して払えということです。 上記以外にも、払わなかったり、払えなくなったら どこまでも、追いかけると言われたり 勤務時間が夜=キャバ嬢と決め付けられ お客さんから貰った物を売って金を作れなど言われもしました。 実際、私はキャバ嬢ではありません。 この司法書士さんと話す度に不愉快でなりません。 司法書士さんとは、このような感じなのですか? 司法書士法に、品位を保つとありますが 品位なんて、全く感じません。 まるでヤミ金の取り立てかのような口調や言い回しです。 我慢するしかないのでしょうか? これらは、よくある事ですか? また、この司法書士さんについて相談する場合は どちらに連絡したら良いですか? どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 司法書士に望まない訴訟を勧められ敗訴しました

    ひょんなことから知り合った司法書士に、世間話のつもりで「私は以前、勤めていた店から賃金(150万円程度)を 貰えなかった事がある」と話しました。 するとその司法書士から異常な程の熱心さで、本人訴訟を勧められました。ですが6年も前の未払い賃金だったので、 裁判など大袈裟にする前に直接、相手方と交渉する余地はないのかと聞きましたが、「即裁判にしましょう」との回答でした。 費用を訊ねても「勝訴してからでいい」と、まったく教えてくれません。 手続きや書面等は、すべて司法書士自身が行うと言うので、しぶしぶ踏み切りました。 一審で裁判官から、原告のあなたの負けになりますから、和解してはどうか? と、勧告がありましたが、 司法書士はこれ拒否。私はこの時点でも、かなり疲れていたので和解に応じてもよかったのですが、 無償で業務を行ってくれている司法書士の強い意見を無視できず。結果は敗訴。 このときの司法書士の言い分は、「裁判官が馬鹿だから」 「答弁書をまったく読んでいない」「裁判官と被告弁護人は飲み仲間だから」等々、 罵詈雑言の嵐でした。 二審へ控訴。このときも裁判官から和解勧告がありましたが、司法書士は「絶対に負けるはずがない、 万が一負けても、司法書士は保険に入っているから心配いらない」と拒否。 また、この間に私は結婚する事となり、苗字が変わる旨を裁判所へ提出するべきか 司法書士に問い合わせたところ、 「裁判が終わるまで結婚を待てないか?」 と言われ仰天しました。 二審の結果は敗訴。司法書士は、最高裁まで戦うと息巻いていましたが、私は考えさせて欲しいと返事を保留。 ところが数日後、裁判所から、「上告手続きがあったが書類に同封されていた費用代金の切手2、000円分が 足りない」と連絡があり、このとき司法書士が勝手に上告していたことを知りました。 司法書士は、「絶対に勝つから」と言い切り、やめようにも、やめられない状況。私は今までの癖のある答弁書 (やたら長く、攻撃的で、主観的)では、 また負けてしまうと、心を鬼にして法律の専門家である司法書士の答弁書等へ意見をしました。 しかし、まったく聞き入れてもらえず結果は上告棄却。ここまでの期間、三年以上。 現在この司法書士へ、和解拒否によって得られなかった金額(費用を差し引いた額)を慰謝料として請求していますが、 音沙汰ナシ。 ●今後、この司法書士に対してどのような対応が適切でしょうか? ●依頼者へ不利益を与えてはいけないと定められていることからして、この司法書士は倫理に反していますか? ●費用は最初の時点で明確にすべし、との規定を無視してまで、裁判をやりたがった司法書士はなにが目的? (費用については、支払いたいと何十回も申し出た) ●答弁書は依頼者の意向をかなり無視していますが、司法書士としては当たり前ですか? ●司法書士会へ苦情を申し立てて、どうにかなるものでしょうか? 裁判の間中、司法書士の無理難題(証拠収集のためスパイまがいの行為を強要等々)な要求に 疲れ果てました。負ける要素がない→絶対に負けない→絶対に勝つ と依頼者を洗脳。 これって罪にならないのでしょうか?

  • 司法書士について

    現在、高校2年です。 受任通知を送った場合は依頼者への直接の取立てが禁止され、代理人である司法書士に連絡がいくことになると思うのですが、この場合、司法書士が相手と連絡を取り合うことは弁護士法違反にならないのでしょうか?また、このような業務は司法書士と認定司法書士どちらでもできるのでしょうか? いまいち、司法書士と認定司法書士のちがいがわからないのですが、ちがいは簡裁訴訟代理等関係業務認定と民事の140万円以下に限る裁判外での直接示談交渉ができることだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 司法書士の裁判

    司法書士は140万未満の損害賠償請求について、裁判の代理人になれます。 では損害賠償請求以外の民事裁判ではどうでしょうか? 金銭問題以外の裁判もあると思います。

  • 司法書士として独立

    転職、出来れば独立したく数年かけてでも司法書士の資格取得に向け勉強しようかと思っています。 独立した場合、生活していけるぐらいの収入を得られるものでしょうか? どんな職種でも独立起業は力次第で年収0から一千万以上、人それぞれというのは分かりますが実際のところどれぐらいの年収層の方が多いのでしょうか? 例えば、医者や弁護士なら年収500万以上稼いでいでいる人がほとんどな気がします…勝手なイメージですが…。 独立できなくても職にはありつける、路頭に迷うことはないような気がします。 司法書士はどうでしょうか? 司法書士の資格を取得出来たとしたら、就職するより年収が少なても独立したいと考えています。 楽して稼ぎたいわけでも、大金持ちになりたいわけでもないのですが、生活するだけの収入は得られるでしょうか? 選ばなければ日本司法書士会連合会などからそれなりに紹介があるものなのでしょうか? 事務所を開いても仕事が全くない人がほとんどなのでしょうか? 又独立が無理でも、司法書士の資格があれば30歳台、40歳台でも就職はできるでしょうか? 独立出来るという面から考えると行政書士や税理士も思い浮かぶのですが難易度が全然違うようなので…。 高収入ではなく、独立して安定した収入という面から考えてもやはり難易度に比例して司法書士のほうが可能性が高いのでしょうか? その他、司法書士と同等、又はそれより易しい難易度の資格で独立しやすい資格があれば教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 司法書士

    名義変更を約束に車を売ったのですが、名義変更をしてもらえません。 以前、その車で駐車違反をされ弁明を送ったところ通りました。 僕が売り、買った人が売買利益を得る為に第三者に売ったかたちです。 警察に話したところ 「弁明が通ってるなら第三者じゃなく相手を訴えたら?」と言われました。 ここから質問なんですが 司法書士さんってのはどんな事をしてくれるんでしょうか? また、相手が認めなかった場合は裁判になったりするんでしょうか? 現在、第三者が乗ってる車は車検切れで名義変更できません。 こんな場合でも司法書士さんなら名義変更してくれたりするんでしょうか? 陸運・警察に話したところ、毎回「司法書士」という言葉がでてきます。 自分にとっては初めて聞く言葉なので弁護士とかと何が違うのかも解りません(^^; 仕事をしているので、時間とお金の事も気になります。 どなたか教えて下さい。

  • 司法書士か行政書士

    はじめまして。 私は30歳の独身の男です。現在は個人事務所(不動産関係)に勤めております。 不動産業者に転職も考えて、去年に3ヶ月勉強して宅建を取ったんですが その間に急速に景気が悪化して不動産業も厳しい状態となってしまいました・・・ 今の給料の安さ(手取り15万)に嫌気がさした先輩も辞めていき、私も真剣に転職を考えています。 そこで、資格を取りたいと思い考えたのが司法書士と行政書士です。 司法書士の方が難関資格だということはわかるのですが、 どちらの方が需要があり、将来的に有効かというのがよくわかりません。 どちらにしろ独学となるので取得までに時間はかかると思いますが、 お薦めの方があれば教えていただけるよう宜しくお願い致します。

  • 司法書士の交渉権と簡易裁判所の訴訟代理権について

    ・友人に貸した100万を返してもらうよう司法書士に頼んだ ・親の財産分割について司法書士に頼んだ ・架空請求で支払ってしまった100万を返してもらうよう司法書士に頼んだ ・離婚するよう司法書士に頼んだ ・隣人の騒音を止めてもらいたく司法書士に頼んだ ・相手の名誉毀損を訴えたく司法書士に頼んだ ・悪質な態度の店の定員を訴えたく司法書士に頼んだ ・社員のセクハラを訴えたく司法書士に頼んだ 上記の場合、どれが司法書士が交渉と簡易裁判所の訴訟代理をすることが可能な件でしょうか?

  • 司法書士が独立しないで企業に転職するのは・・・

    司法書士を目指しています。 短大を卒業して二年、勉強しながら法律事務所で司法書士補助者として働かせてもらっています。 司法書士に受かったら、独立ではなく、企業の法務、経理などで働きたいと思っているのですが、司法書士が独立しないで、製造業、飲食業などの企業に転職するのは困難でしょうか。 収入は一般サラリーマン(がどのくらいかは分かりませんが月収20万円程度)と同じくらいでと思っています。 ほとんどの知人が法律事務所で働く人や独立をしている人ばかりで・・・。 普通に転職する場合、司法書士は強みになりますか? 企業では結局司法書士という資格は社員にはなくてもいいように思ってしまうのですが・・・。 司法書士の方で、企業に就職されている方はどれくらいいるのでしょうか。

専門家に質問してみよう