• 締切済み

FMの録音方法について

noname#140574の回答

noname#140574
noname#140574
回答No.4

音にこだわっているということで、ネットラジオのradiko対応エリアでもradiko経由での録音はおすすめできませんね。ビットレートはAAC48kbpsなので。 DIGAはあまり細かい録画設定は対応していないですか? 私の使っている東芝だと、音声と動画の品質は個別に選べるので、動画のビットレートは落とし、音声はPCMで、といった方法が使えます。これだと録音時間はもう少し稼げますね。 USBオーディオデバイスを使ってパソコンに録音すれば、大容量のHDDに好きなだけ録音できますよ。 http://usb2.seesaa.net/

shufururu
質問者

お礼

ディーガは音声と画質は別々には設定できないみたいです(多分)。もう少し長時間録音できたらと思うのですが。東芝のHDDレコは多彩な機能で使いよさそうですね。USB、PC関連とかビットレートとかMP3とか圧縮とかあまり知識が無いものでこれを機に徐々に慣れていきたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCでFMラジオを録音したい

    PCにFMラジオを予約録音してシリコンプレーヤで聴きたいと思っております。 FMラジオを予約録音できるPCIカード等はありますでしょうか? 過去にSKnet社製MonsterTV2というFMチューナ搭載のビデオキャプチャPCIカードがあったようですが,現在は絶版となり入手出来ません。 中古市場も探しましたが入手出来ませんでした。 外部ラジオとPCを音声ケーブルで接続して録音するのではなく,PCだけでFMラジオを録音したいです。 仕事中に自宅で録音したいので予約録音も必要です。 AMラジオではなくFMラジオです。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • HDD内蔵ブルーレイレコーダーにFM放送の録音

    オーディオ、AV機器に詳しい方に質問いたします。 よろしくお願いいたします。 近いうちにHDD内蔵ブルーレイレコーダーを購入予定です。 これの外部入力にFMチューナーをつないでFM番組をハードディスクに録音出来ますでしょうか。また予約録音も可能でしょうか。 現在はMDデッキに接続して録音していますが、深夜の2時間番組の為モノラルにて録音していますのでFM放送の意味がありません。当方のMDデッキはモノラル録音にすると、2倍に時間の録音が可能です。(80分のMDディスクなら160分録音可能) 下手な文章で申し訳ございませんが、このような使い方をされている方、また知識をお持ちの方、回答をよろしくお願いいたします。

  • FMトランスミッターについて

    車にFMトランスミッターを付けたいと思っています。やりたいことは以下の2点になります。 ・IPHONE4に取り込んでいる音楽を聴きたい ・レガシィに地デジチューナーを付けて音声を聞きたい  ナビには、RCAの映像入力プラグしかありません。映像はこのプラグから入れて音声はFMトランスミッターで聞きたいのですが、可能でしょうか? この2点をクリア出来るFMトランスミッターはありますでしょうか?

  • FM放送をタイマー録音したい

    PCでFMの放送を録音したいので、FMチューナー付きのキャプチャーの購入を検討しています。(良いのあります?) ですが、今使用しているPCはVAIO(RZ)なので、TVキャプチャーのボードが標準で刺さっています。 この状態で、新たにTVキャプチャーを追加することはできるのでしょうか? 上手く行けば、裏録画も出来るので買おうかと思っているのですけど・・・ また、深夜放送を録音したいので、タイマー録音したいのですが出来ますかね?

  • 外部入力からの録音

    過去ログを参考に色々試してみましたが、外部入力からの録音で困っています。 PCには外部入力の入力端子がダイレクトで付いています。 SmartVisionというソフトからの録画には音声の異常がないのですが、超録、SoundEngineといったソフトで録音しようとすると音声すら拾えません。 ボリュームコントロール、録音コントロールの設定は間違っていないと思います。 入力デバイスの設定に少々疑問が残りますが… ちなみにPCは NEC LaVie PC-LL770BD WindowsXP HomeEdition です。 解決法及び↑のPCに適した録音ソフトをご存知の方は是非教えてください。 よろしくお願いします

  • FMラジオをタイマー録音できるレコーダーはないですか?

    現在、SONYの512MBメディア内蔵ボイスレコーダーにコンポの外部出力でFMのお気に入り番組を録音しています。しかしその時間まで寝れないので、タイマー録音したいと思っています。 上記の製品でおすすめはないでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • MP3の録音(FMラジオ)

    iFP-890(SE)256MBを使っています。取り扱い説明書をなくしてしまいまして…。そこで質問です。FMラジオをタイマーで録音したいのですがわかりません(開始はわかるのですが)2時間30分で切りたいのです。わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • スケジュール録音できるFMラジオを探しています

    スケジュール録音できるFMラジオを探しています。 曜日または月日、周波数、開始時間、終了時間、の指定と、 一定時間(5分とか)毎に区切る機能、 最低でも5件のスケジュールは必要です。 記録メディアはSDかUSBメモリなど、PCにデータを移しやすいものがいいです。 日本国内での使用を考えています。 これと同等の機能があり、PCで使えるハードウェア(インターフェイスはUSB)があれば、そういったものでもかまいません。 ちなみに サンコーが販売しているUSBラジオは、音声出力をラインで入力しないといけないようですので、考えていません。

  • FMチューナーについて

    MDコンポ(UX-F70MD)のPHONES端子からパソコンのアナログ音声入力端子とをステレオミニジャックのケーブルで接続してFMをパソコンで録音しています。 今後、MDコンポではなく単品のFMチューナをパソコンに接続しようと思います。 この際、気になるのが録音レベルなのですが、MDコンポはアンプが付いているためボーリューム操作で録音レベルを調節することが出来るのですが、単品のFMチューナーはアンプが付いていないので、これが出来ないと思います。 やはり、アンプがないとダメなのでしょうか?

  • FM録音の出来るポータブルオーディオのお勧め

    最近FM録音の出来るポータブルオーディオがあるようですが、機種が非常に多岐多様で比較するのが大変です。SDカードなどに保存できる、外部入力も録音できる、WAVでも録音できる、タイマー録音できる、パソコンからは外部リムーバブルストレージとして見える、などの条件を満たすものはあるでしょうか? 教えてください!!

専門家に質問してみよう