• ベストアンサー

漫画 JIN仁 の医療について

漫画JIN の大ファンです。 ぼくは医療について全くの無知です。 漫画では、今から138年前の江戸時代でペニシリンの精製や、手術などを当たり前に行っていますが、本当に可能なのでしょうか?

  • 0m0j
  • お礼率20% (38/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127707
noname#127707
回答No.1

ペニシリンは作れると思う。 PDFの直リンは禁止なので「ペニシリン 単離」で検索すると論文が出てくるけど http://green.search.goo.ne.jp/search?MT=%a5%da%a5%cb%a5%b7%a5%ea%a5%f3%a1%a1%c3%b1%ce%a5&from=stickeco&PT=stickeco 十分な薬学知識があれば江戸時代に入手できるものでできそうな気がする。 ただおそらく初期のものしか作れないだろうから、大腸菌などグラム陰性菌にはほとんど利かない薬効の低いものだと思う。 漫画でもその点がたびたび出てきて、吉原の遊女は結局亡くなってしまっているし、現代のような著しい効果はないと思う。 医療器具も当時の腕のよい職人に見本を渡せば作ってくれますし、戦時の野戦病院程度のことはできたのではないかと想像します。 http://okwave.jp/qa/q5410808.html

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

そのことについては作品中で解説に近い説明がされていたはずです。 連載当初からかかさず読んでいましたが、江戸時代の描写や医術については専門家が監修していたと記憶しています。 もちろん、漫画作品としての演出もあるでしょうがデタラメばかりではありません。 ※ページ隅の注釈もよく読んでみましょう。 ペニシリンの薬効を調べる方法は現代でもほぼ同じ手法で培地(細菌が繁殖する栄養(作中では芋の煮汁だったはずですが)を寒天で固めたもの)を使用しています。細菌の繁殖を早めるためにヒーターボックスを使用しているという違いはありますけどね。 高濃度ペニシリンの生成で出てくるクロマトグラフィーは実在する技法です。手法もほぼ同じ。 注射針の製造にしても当時の鍛冶屋は高度な技術を持っていたとされているため不可能ではないでしょう。作中で佐分利医師が初登場したとき似たような医療器具を代用しましたよね?あの程度のものは日本でも作れたはずです。現代の製法は(基本的に)細めのパイプを伸ばしていって糸のように細い中空針をつくっています。 中空のパイプも鉄砲鍛冶が作れます。 メスやハサミなんかは刀鍛冶の本分でしょう。 量産できる工業力がなかっただけ。

関連するQ&A

  • JIN について

    JIN ついに終わっちゃいましたね、江戸時代にタイムスリップしたから、いいようなものの、恐竜時代に行っちゃったら、JIN 先生は、有名になってないな…きっと、質問です、江戸時代に、コレラの事をころりって、本当に言ってたんですか?何で?

  • 「JIN -仁-」で出て来た新字体の漢字について

    ペニシリンについての説明か何かで南方仁が手書きした紙に「図」という漢字が書いてあったと思うんですけど、これは現代の改められた漢字ではなかったでしょうか? 以前は台湾とかだと今も使用してる「圖」という漢字の筈だったと思ったのですが、江戸時代の人民にも理解出来たのでしょうか? それとも、そのころから俗字としては使用されてた物なのでしょうか?

  • 仁~JINの最後の所の解釈について

    最終巻をよんだのですが、ちょっと??な所がありまして、教えていただけたらと思います。 34歳の仁から手術を受けた後、ホルマリン赤ちゃんとポケットいっぱいの薬と、医療道具をもって階段へ⇒34歳仁が追いかけてくる⇒2人で落ちる⇒もとに戻りとりあえず治療を待つ咲さんの所へ ここまでが40歳の仁ですよね。 いっしょに落ちた34歳の仁は、江戸時代にタイムスリップせず、ちょっと歴史が変わった現代に移動。しかも40歳の仁の記憶を持つ。さらに竜馬が混在。 って感じでいいでしょうか。そうすると、40歳の仁にも江戸にタイムスリップしてから今までの記憶が残っているという事でしょうか? 同じ記憶が2人の仁にある??? この辺、よくわからず、こんがらがってます。詳しい方、教えていただけたらうれしいです。

  • 既刊6巻以上で江戸時代が舞台の漫画を教えてください。

    既刊6巻以上で江戸時代が舞台の漫画を教えてください。 (史実通りでもそうでなくても、作中で一応江戸時代ということになっていればそれでOKです。) ただし↓は除いてください(既読・もしくはもうすでに知っているため) ・ 新撰組・坂本龍馬が主人公のもの ・ 『士道-SHIDOH-』 『バガボンド』 『あまつき』 『さらいや 五葉』『仁-JIN-』『無限の住人』 『シグルイ』 条件が厳しいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • <おすすめの医療ドラマ>

    <おすすめの医療ドラマ> タイトルどおりなのですがお勧めの医療ドラマを教えていただきたいです。今まで自分が見た医療ドラマの中で一番傑作だと思ったのは「医龍」ですね。まず自分が求める要素をあげてみます。 ・手術シーンが多いこと。 ・手術シーンがリアルに描かれていること。 主にはこの2点が満たされているドラマならおそらく好きになると思います^^;医龍は更にストーリー性も良かったですし、何より所々手術の解説が入っていたのが更によかったです! 「JIN」なんかもかなり好きでした。治療のシーンが結構リアルでしたからね^^ 以上を踏まえたうえで良いドラマがありましたら教えてください。

  • 江戸時代と明治時代の書籍

    日曜劇場JIN仁を見て、安易ですが、改めて江戸文化、風俗、そして明治時代の憲法による変化などが知りたくなりました。難しくなく、かといってマンガではない読みやすい書籍がありましたらご紹介ください。

  • 医療ミスについて

    6年前に母親がくも膜下出血で倒れ、 いまはだいぶ回復しましたが、右半身が少し不自由になっています。 6年前母が倒れ、救急車を呼んで始めに運ばれた時は脱水症状といわれ、一日様子をみてみましょうと一晩過ごしました。 しかし一日経っても良くならず、 脳のレントゲンを取ると、出血してるのがみつかり、緊急医療センターに運ばれて手術しました。 一日遅れの手術でなんとか成功し、命は取り留めましたが、障害が残ってしまいました。 そこで以下のご質問をさせていただきたいです。 (1)これは医療ミスでしょうか? 医療ミスで訴えられるのでしょうか? (2)医療ミスだとしても6年も時間がたってるので訴えても無駄なのでしょうか? 時効になどあるのでしょうか? よろしくお願いします。 母親を守れなかった無力無知の自分が許せないです。

  • 江戸時代に飛ばされ、活躍できるのは何科の医者?

    医者が一人、江戸時代に飛ばされたとして、何科の医者なら役に立ちますか? JINの人は脳外科ですが、いろんな器具を開発したり、ペニシリンを作ったりとかなり優秀でした。 まさに絵にかいたような総合医。 では、凡人の医者(近所の病院で働いているごく普通の医者)が飛ばされたらどうなりますか? 正直、耳鼻科医が飛ばされたり、放射線科医が飛ばされたら残念なことになると思います。医学部や研修医で一通り学んだ知識をひきずりだしてくるくらいしかないですよね。(それすら危うい・・)では誰ならいいですか?

  • 戦国時代の漫画

    『戦国時代』・『江戸』・『明治』などの【侍】や【武士】や【剣豪】の漫画でなにかいいのってありますか? この時代に今こっているので。 良いのがあったら教えて下さい。

  • インプラント 医療費控除

    3~4年前にインプラントの手術をしました、五本ほどやったので、かなりの金額です。 200万こえてます。そのほか入れる歯にもかかりました。 最近過去5年さかのぼって、医療費控除が受けられると聞きました。インプラントの治療でも受けられると。 当時は私はアルバイトで月10万前後のお給料でした。なので今まで確定申告した事がなく、あまり詳しくないのですが、 その程度のお給料でも今からでもインプラントの医療費控除は受けることができるのでしょうか? しかし領収書が見当たらず、今探している所ですが、3年以上前の医療費の領収書は歯医者さんで再発行はしてもらえるのでしょうか? 無知ですみませんが、お詳しい方アドバイスよろしくお願いします!