• 締切済み

小学生達と・・・

coopopoの回答

  • coopopo
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

こんばんわ。 私はボランティアとかそううゆことはよくわかりませんが、こんなのはどうでしょう? KIKI-KIさんの出身小学校の先生(もし、知っている先生がいたらその先生)に相談し、事情を話して企画してみてはどうでしょうか? ただ集まれ!とゆうのは不可能に近いと思います。 昔担任だった先生とか知ってる先生なら協力してくれると思います。 私はまだ中3なのですが、この間幼稚園に行ったら喜んでくれました(私の場合は家庭科の授業でだったのですが)。 小学生からみたら中学生・高校生が来てくれるとゆうのは嬉しいことのようですし、先生にとっても嬉しいようです。 もしかしら学活などの時間の半分とか使わせてもらえるかもしれませんよ!

関連するQ&A

  • 小学生との接し方

    自分は小学生のころからいじめられていました。 ですので今でも小学生となると緊張してきて、どう接していけばよいのか?何を話したらよいのかなど・・考えてしまって本当に不安になってしまいます。例えば自分のことを見つめられたら「なんか思われてるのかな」とか変に考えてしまいます。 とゆうのは自分は高1で、塾とかの場面ででよく小学生とか一緒になることがあるのです、周りの友達とかは普通に楽しく話したりふざけたり、勉強したり・・・だけど自分はその場に立っているだけどの感じです。もちろん自分でも楽しくしたい輪に入りたい気持ちはありますが、頭のなかで「こうしたい」と思っていても行動に移せません。 そこで質問です、自分と同じような方いらっしゃいますか?そのとき皆様はどのように接して遊んでいますか?タイミングというかこうするべきとかあればアドバイスいただきたいです。 お時間のあるときにでもご回答アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 小学生高学年女子との上手い付き合い型、、、。

    私は大学生の男です。 この夏ボランティアの夏キャンプで小学生グループのリーダーをする事になりました。  以前、小学生の高学年の女子を担当したとき、思春期をむかえ始めているのでしょうか、自分たちで輪を作り、団体行動から逸脱するような行動が目立ちとても困りました。  こうしなさい、ああしなさい、などと言うより上手くつき合って信頼関係を築いていきたいのですが、自分たちの輪以外の人は、ほぼ無視と言う感じでした。  でのように接して信頼関係を築くようすればよいのでしょうか? 小学校の先生や同じ体験をした方、そのたどのような方でも構いません。お力を貸してください。よろしくおねがいします!

  • 小学生の息子と一緒にできるボランティア活動は・・

    小学6年生の息子と一緒にボランティア活動をしたいのですが 広島でできる団体など情報下さい

  • 小学生の子供たちと秋の遊び

    名古屋在住です。11月中旬にボランティアで小学生30人ほどと遊べる秋の企画を考えているのですが、いい案が見つかりません。どんぐりでクッキーを作ったり、こまや人形を作ったりといったものは以前やったことがあり、今度は、せっかくなので外でなにか遊べるものがあればいいなと思っています。名古屋近郊、できれば公共交通機関で行けるところで、秋を感じながら遊べる遊びやそういった場所があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 小学生が参加する学校でなく地域の一泊お出かけ行事。参加費は幾らなら許せる?

    いつもお世話になっております。 小学生が参加する一泊のお出かけ行事。 (学校でなく地域人たちで企画運営するもの) 参加費(交通費・保険代・食費込み)は幾らなら許せますか? 行き先は、県内という設定でお願いします。 ※ 特に主婦の方にご回答いただけたら嬉しいです。

  • 小学生(高学年)との関わり方

    大学生(女)です。 アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。 家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。 小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・ 自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・ ・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題 ・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題 ・話が膨らみそうな話題 など・・・ 小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。 (特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

  • 僕はロリコンでしょうか?高校生が小学生を可愛いと思ってしまうのはやっぱりロリ...

    僕はロリコンでしょうか?高校生が小学生を可愛いと思ってしまうのはやっぱりロリコンになるのでしょうか?真剣に悩んでいます。そうなのか?違うのか?アドバイスをお願いします。 僕は今高3の男子です。 自分では自分のことをいたって普通の男だと思っているのですが、最近悩んでいることがあって、それは、小学生の女の子のことが気になってしまうことです。 これっていわゆる「ロリコン」というものなのでしょうか? その子は僕の自宅の近くにある「ダンス教室」に通う小6の子で、背が高く大人びた感じの子なのですが、それでもまだ小学生です。 「ロリコン」という言葉に僕はとても嫌悪感があって、もし自分がそうだとしたら、ヤバイくらいにショックです・・・。 僕にはちゃんと彼女がいます。彼女のことはもちろん好きなのですが、その小学生の女の子のこともすごく可愛いと思ってしまいます。 これってやっぱりロリコンなんですか? 同じような悩みを持つ同年代のかたはいますか? いたとしたら、その気持ちをどうしていますか? 本物のロリコンのかたなんかの意見も欲しいです。 ちなみに僕はオタク系ではありません。 バレー部に入っている、ほんとに普通の高校生です。 友達もたくさんいます。 親友もいますが、こんなことを相談できません。 僕はやっぱりロリコンなのでしょうか? そうだとしたら、これからどうしたらいいんでしょうか? それを考えると、将来に不安ばかり感じてしまいます。 どうかいいアドバイスをよろしくお願いします。 2つだけ補足します。 ・彼女は同級生です。僕にとっては何よりも大事な人です。大好きです。 ・小学生のその女の子に対する気持ちは、彼女に感じるようなものではなく、「頭をなでてあげたい」とか、見てると「可愛いなあ」と自然と笑顔が出てしまうような・・・そんな感じです。 ただ、他の小学生の子にそんな感情はこれっぽっちも感じないし、その子にだけそんな風に思ってしまったので、「なんでだろう?」と思ってしまったのです

  • 小学生が作るガンプラ

    10歳の息子ですが現在入院中で時間をもてあましている為 ガンプラを与えた所、すっかりハマッてしまいました。 今はMGを作っていますが、あっという間に組み立ててしまいます。 値段も余り安くはないので次から次へと購入してやる訳には行かず・・・。 塗装などすると、もっとゆっくり仕上げることが出来るのかと思うのですが小学生でも出来ますでしょうか? 「ガンプラ」と名の付く解説本もアマゾンなどで検索するとかなり ありますが、中身が見れない為小学生が読んでも理解出来る内容なのか が分かりません。 小学生にも分かりやすく解説された本などありますでしょうか? 初心者(子ども)はどの様な工程から始めると良いでしょうか。 どなたかアドバイスをお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 小学生でもイラストレーターになれますか?

    自分は今小学6年生です。 イラストレーターになりたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 今はペンタブを持っていて親のパソコンを借りてイラストを描いています。何かアドバイスや、小学生でもイラストレーターになれるかなど教えてください!!

  • ホワイトデーのお返し→小学生

    こんにちは!皆様のお知恵をお貸しください。 もうすぐホワイトデーなのですが、何を返したらよいのか・・・、悩んでいます。ちなみに私は25歳の男です。 ・相手は小学2年生の女の子です。 ・チョコは去年から宅急便で自宅に届くようになりました。 ・今年も手作りのチョコにラブレターがついてきました。 ・ボランティア先の子です。私が他県に引っ越したために、年に1回くらいしか参加できなくなりました。(ボラは託児のような、子ども会のようなものです) ・去年はシナモンロール?の文具セットを送りました。 そこで、どんなものを返したらよいでしょうか?アドバイスお願いします!