• ベストアンサー

自作したいのですが・・・

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

後は電源、ぐらいでしょ? ただし、なによりも先に マザーボードを買う事です。 その後でそれに見合った 電源やメモリやCPUや ハードディスクを買うように ケーブル類はマザーボードに 入っている事が多いので 下手に買わない事!!!

関連するQ&A

  • 自作PCに興味をもち作ろうと思っています。

    自作PCに興味をもち作ろうと思っています。 高スペック自作PCを作ろうと思うのですがどのようなパーツがお勧めなのかと販売しているサイトを教えてください。 ちなみに、3D、地デジチューナーなどは要らないです。 ・CPU ・マザーボード ・メモリ ・ケース ・ドライブ ・グラフィックボード などを

  • 自作したいのですが・・・ (2回目です。)

    2回目です!! 前回は自作に必要なパーツを聞いたのですが、今回はパーツの選び方を教えて下さい!! マザーボード・グラフィックボード・サウンドボードなどからケース・ハードディスク・メモリなどまで選ぶ基準などをお願いします。(「このマザーボードはお勧め」などの書き方はしないでください。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコン 予算3万程度

    予算3万円程度で自作パソコンを一から組みたいと思ってます os以外を3万以内でなおかつまぁまぁなスペックにするには CPUやマザーボードなどは何を選ぶといいでしょうか? オンラインゲーム全般ができるくらいのスペックになればと思ってます パーツは、ケース,マザーボード,CPU,CPUファン,HDD,メモリ,CDドライブ,グラフィックボード,サウンドボードだけでいいんでしょうか

  • 自作パソコン、主要パーツ以外で用意すると良いものは?

    今度はじめてゼロから自作パソコンを組み立てようと思います(ちなみにベアボーンキット作成やBTOパソコン購入後のパーツ交換経験などはあります)。PCケース、CPU、マザーボード、光学ドライブ、メモリ2枚、ハードディスク2基、グラフィックカード、ケースファン、OSなどを購入するつもりですが、こういった主要パーツではなく、もっと細かいもので購入すると良いものはどんなものがあるでしょうか。ようするに良いネジとかファンのフィルター?とか、ネジと基板の間にはさむもの??とかリテールCPUクーラーが簡単に装着できるもの???などです。予算その他の関係で選ばないのは良いのですが、後でそんなものもあったのか!というのはイヤです。自作PCに詳しい方ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初心者が作る自作パソコン用パーツ

    ショップパソコンをBTOして購入予定でしたが、年末の為か納期が来年とかになるようなので、 この際思い切って自作してみようかと思いはじめました。 パーツは大体下記で構成しようかと思います。 ・CPU E8500 ・マザーボード ATXサイズ(P5QとかのインテルP45?とかがいいのでしょうか?) ・メモリ 2GBx2 ・HDD 1TB ・光学ドライブ マルチドライブ ・電源 650W程度 ・グラフィックカード 9600GTか9800GT程度 ・OS XP ・ファンが青く光るのが映える、HDDが数台増設可能なPCケース このうち、 ・マザーボード ・メモリ 2GBx2 (マザーの選択によるのでしょうか?) ・電源 650W程度 ・グラフィックカード 9600GTか9800GT ・ファンが青く光るのが映えるPCケース はメーカーにより差があるかと思いますが、詳しくありません。 特にマザーが大事に思うのですが。初心者でも大丈夫そうで、実績のある商品を教えて下さい。 また、上記のリスト以外で必要なパーツはありますでしょうか?

  • 自作PCを作りたいのですが

    自作PCを作ろうと考えているのですが、初心者でよくわかりません 初めてなので、できるだけ速く、PCに強くなったら拡張できるPCにしたいと考えています 一応、マザーボード、CPU、メモリは決めたのですが      http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699434402/     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858225113/200510020000000     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0815530012696/201010014000000 後のパーツをどうすればいいのかわからず、困っています(OSはwin7 Ultimate 64bit) ビデオボード?は必要なのか、HDDとSSDどちらを使えばいいのか、ケース・電源は何を選べばいいのかよくわかりません 上記のマザーボード・CPU・メモリよりおすすめのものがあれば教えてください しっかり動作し、不具合がないように作りたいです よろしくお願いします

  • 自作PC製作

    自作でデスクトップを組み立てたいのですが まったくの初心者でなんとなく 組み立てるのに マザーボード HDD メモリ グラフィックボード のようなパーツがいるぐらいしかわかりません 家にある 昔のVHSをDVD化もしくはBD化したいのですが それ専用機として自作したいと思いまして ご教授願いたいのは 幅があるとおもいますが 最低どれくらいの予算があれば 希望のデスクトップが出来るでしょうか?

  • 半自作パソコンについて

    中古のパソコンをもらい、パーツ取りをしながら、 パソコンを作っています。 新品で購入したのは、マザーボード、ハードディスク、電源付きケースです。 CPUとグラフィックボードとメモリー、DVDドライブは、中古(もらった)です。 一応、組み立てたのですが、モニターに何も映りません。 BIOS画面にもなりません。 電源もはいるし、ファンもすべて回ります。 DVDドライブも動作します。 組み立て間違いかもしれませんが、他に考えられる原因は何かあるでしょうか? 組み立ては初めての初心者です。 よろしくお願いします。

  • 初めての自作を考えています。

    今回、初めてパソコンの自作を考えています。 予算が5~6万円であることから、BTOでの購入の方が割安であるとは承知しているのですが、「勉強」を兼ねて自作してみたいと思いました。 これまでにデスクトップのパソコンの内部を触ったのはメーカー製のパソコンのメモリの増設くらいで、毎日本を読みあさっているのですが、どうしても理解できない点が多数あり、今回お力を借りたいと思いました。 一応今のところの構成例としては CPU:Intel Pentium E5200 BOX マザーボード:ASUS P5KPL-CM DVDドライブ:LG電子 GH22NS40BL HDD:? MEMORY:? グラフィックボード:オンボード ケース:AQTIS AC400-22 を考えているのですが、 メモリーに関して、マザーボードの製品詳細欄には「DDR2/1066/800/667」と書かれているのですが、メモリに関して規格とモジュールの対応があるとのことで、どのようなメモリを選択すればいいのか悩んでおります。(pc XXXXと書かれた表記の意味が理解できておりません…) また、ハードディスクも当方350GBくらいあれば十分であると考えているのですが、マザーボードとの接続上、どのようなハードディスクを選べばいいのか…悩んでいます。 選び方、ショップHP記載の製品例などありましたら教えていただけると幸いです。 また、上記のパソコンについてのご意見等も頂戴してたいと考えています。 本当に初心者でこのような質問は申し訳ないと感じているのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 自作PCを作るのに必要最低限のもの・・・・・

    自作PCを作りたいのですが CPU、CPUクーラー、メモリ、マザーボード、 ハードディスク、光学ドライブ、ケースで できるだけ安くするのにはどうゆうくみあわせがいいのでしょうか できれば増設がしやすいのがいいです・・・ どなたかよい案をだしてください また、CPUはできるだけいいもの(intel core i7以下。intel core i3以上)でお願いします