• ベストアンサー

質問が有ります。

magocoloの回答

  • magocolo
  • ベストアンサー率11% (6/51)
回答No.1

同じではないでしょうか?  どちらかというと、中国進出の失敗が大きいですので・・・。 リーマンショックが無かったら、取り返しのつかない事態になっていた可能性大でしょう。  明らかな暴走でした。 やはり、本物を世に出し、豊かな社会を形成していく、というのが本筋でしょう。

hondas2000
質問者

お礼

日本はリーマンショックの影響も有ると思いますがやっぱり中国進出の失敗が大きい見たいですね。

関連するQ&A

  • リーマンショック、サブプライムローンとエコノミスト

    私は経済は素人なのでよくわかりません。 以下の1から4は前提条件として認めて下さい。 1.世の中には(テレビなど)いわゆるエコノミストと呼ばれる経済専門家がいる。 2.リーマンショック、サブプライムローンで世界経済が危機に陥っている。 3.エコノミストは2を予測できなかった。 4.ゴールドマンサックスはリーマンショックで大もうけした。 なぜ経済の専門家のエコノミストは2を予想できなかったのですか? それとも4のように、一部の人は予想していたのでしょうか。

  • 地方銀行の現状について知りたいです。

    地方銀行はリーマンショック後とリーマンショックの前ではどのような変化があったのでしょうか。地方銀行のリーマンショックが起こる前の状況とリーマンショックが起こった後の状況を教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。

  • 例えばリーマンショック

    リーマンショックで世界的に不況とはいうものの、その関係はアメリカの銀行と住宅メーカーだけの話だと思うのですが 例えば日本の全然関係ない田舎の県の業界などでも「リーマンショックの影響で不況だ!」なんて言って、それって直接関係あるものなのでしょうか? 例えばリーマンショックは日本の銀行や証券会社や住宅業界が影響を受けるならわかりますが、全く無関係の業界の人間が「リーマンショックで影響を受けた」と言っているのを見てると「?」と感じてしまいます 2008年当時、人生が上手くいかなかった人がちょうどいいタイミングでリーマンショックの話題が出たからリーマンショックを理由にしているだけではないのでしょうか?

  • 【リーマンショックでモロ影響を受けた人の話が聞きた

    【リーマンショックでモロ影響を受けた人の話が聞きたいです】バブル崩壊時にバブルの恩恵を受けなかった人がいたそうです。 バブルの波にも乗れず、バブル崩壊の波にも乗らず、リーマンショックの波にも乗らず全く世界経済の流れを感じずに生きて来たのでリーマンショックでモロに影響を受けた人の話が聞きたいです。 リーマンショックでどういう影響を受けたのか教えてください。 私はリーマンショックでも何も生活が変わりませんでした。

  • リーマンショック

    高2です! 小論文の授業を予備校で受けたんですけど リーマンショックという単語が何度もでました。 リーマンショックってなんですか?

  • 世耕議員がリーマンショック級がなければ増税と

    数日前、世耕議員がリーマンショック級の経済ショックが起こらなければ消費税増税すると言っていました。 つい数年前にもリーマンショック級の経済ショックが起こらなければ消費税増税すると言っていました。 ですが、リーマンショック級の事態などなんにも起こらなかったにもかかわらず、消費税増税延期していました。何もないのになんで消費税増税延期したんですか?

  • リーマンショック

    サブプライムローン問題で世界景気が悪化していますが、その引き金となったリーマンショックについての質問です。 大学の先生から「今なぜ世界景気が悪化しているかわかるか?」と聞かれ、私は「リーマンショック?」と言ったのですが、「じゃあなぜリーマンショックが起きたんだ?」と聞き返されました。結局答えられず、先生もはっきりと答えを言ってくれなかったので気になりました。 誰か教えてください!

  • コロナショックでリーマン・ブラザーズレベルの倒産は

    コロナショックでリーマン・ブラザーズレベルの倒産は? 今回のコロナショックに関連して、リーマンショック時のリーマン・ブラザーズみたいな企業レベルの倒産の可能性ってありますか? 日本だとレベル的にはソフトバンクGや日産とかが倒産だとヤバイなと思いますが…

  • インド株価は戻ってきているのに、基準価額が戻らない理由は?

    インド投信をいくらか保有しています。 インド株価(SENSEX)はリーマンショック以降格段に下げましたが、最近はリーマンショックに近いくらいに戻しています。 21000(リーマンショック前)→16000に戻しましたね。 ところが、基準価額は戻ってきません。 為替のほうは、リーマンショック時には、1$ = 122円前後で推移していましたが、現在は、1$ = 90円前後で推移しています。 戻らない理由は、やはり為替が主要因なのでしょうか?それとも、ファンドの運用が悪い性なのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • リーマンショックとコロナショックの株価比較

    今回の株価下落は今後コロナショックと言われるようになるでしょう。このコロナショックでいくらくらいになればリーマンショックと同等と言えるでしょうか? 例えば日本株のPBRはリーマンショック時に0.85でした。2020年現在でPBR0.85だと17500円くらいだと思いますが、そこまで下がると企業の資産価値そのものが毀損するので、その分だけさらに株価が下がらないと実際にPBR0.85にはならないと思います。それを織り込んでも16,000円くらい人あると思えばいいのでしょうか。 他の指標でも、株価がリーマンショックと同等と言える指標があれば教えてください。