• ベストアンサー

貸し用ワンルーム一室持っている者です。

貸し用ワンルーム一室持っている者ですが、マンションも築年数も40年になり借りてもいなくなり空き室のままで固定資産税や管理費を払っておりまして赤字がつずいており、また売却もままならない状態です。 この場合赤字がつずくためそのワンルーム権利一切放棄とゆうことができる方法がないのでしょうか、この件でお分かりの方ご教授願いたいのですが。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saisato
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

出来ません。 所有者である質問者さんが亡くなり 相続人が相続放棄することが可能ですが 一部の不動産の所有権を放棄する事はできません。

sosmomiji
質問者

お礼

やはりそうですか、いろいろ対応考えていきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

マンション全体が古くなってきていますよね。他のオーナーさんは、どのように考えておられるでしょう?建て替えやリフォームという話が出ているなら、その時に捨て値で売ることができるのではないかと思いますが。 他の部屋は分譲だったり、借り手がいたりして、おおがかりな事ができないのであれば難しいと思います。そのリスクがあるので、最近1部屋単位でマンションを賃貸物件として売ろうとするわけですから。 まず、他のオーナーさんの意見を聞いてみてはどうでしょうか?

sosmomiji
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 いろいろ考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションの登記についてお尋ねします。

    マンションの登記についてお尋ねします。 ほとんど資産価値がない(売りに出してもなかなか売れない)古いマンションの一室を持っています。 現在は月々の管理費と不動産としての固定資産税が発生していますが、これらの諸費用が発生しないように処分したいのですが、何か方法はありますでしょうか? マンションを固定資産としての権利を放棄したいという意味です。 近隣の不動産屋では、引き取っても売れないため、引き取りたくないとの回答を得ています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 売れない物件を手放すには?

    築50年のマンションの一室を、長年賃貸に出して収入を得ていましたが、古いので様々なトラブルが生じ、入居者さんも出ていかれることに。 不動産屋に調べてもらったところ、売却は難しい=需要がないとのこと。 このままでは入居してくれる人もいないまま固定資産税だけ支払わなくてはいけません。 売却できない場合、どのように手放せば良いのでしょう? 所有権放棄した場合、他に所有している不動産や生命保険なども放棄することになるのでしょうか? 他に様々なトラブルが重なっておきているので、考えがまとまらないままの質問で申し訳ありませんが、法律に詳しい方、同じような問題をクリアされた経験がおありの方、解決方法を教えてください! 宜しくお願いします!

  • 遺産相続、放棄の事で質問します。

    実家の父が高齢の為、姉妹で折に触れ父が亡くなった後の家屋の相談とかをしています。 築年数も35年くらい経っているのでさほど資産価値もないと思います。 相続税や固定資産税が発生するなら相続放棄をしようかなどと話をしていました。 姉はうちより生活面でもかなり余裕があり相続放棄しても言いと話していましたが 相続放棄するなら私が欲しいと話をした所、それなら資産価値の半額を現金で 払ってと言われました。 いらないから相続放棄をすると言うのに何だか矛盾しているように思えてなりませんが、 うちも現金を払う余裕もないですし、何よりこんな事で揉めたくないので売却できるかも わかりませんが売り払って折半するか私も相続放棄するしかないと考えています。 どのようにするのが最良の策なのか、法的なことも含めて皆さんのご意見をお聞かせください。

  • マンションと一戸建ての固定資産税について

    読んでいただきありがとうございます。場所や築年数、間取りなどの面積が同じ場合マンション と一戸建てでは基本的にどちらのほうが固定資産税は高いのでしょうか。

  • 賃貸か中古ワンルーム購入か?

    こんにちは。 不動産投資ではなく、住居として中古ワンルームマンションを 賃貸するか購入するかで迷っております。 ネットで検索すると、中古ワンルームマンションが 200万円台ぐらいで結構売られているようなのですが、 これらを購入するのと賃貸するのとではどちらが得なのでしょうか? 当方、当分独身(下手すると一生)の予定ですので、 住居はワンルームマンションで十分と考えております。 購入は借入ではなく、キャッシュで行うつもりです。 築年数の古いワンルームマンションを賃貸すると家賃月4万 ぐらいだと思うのですが、購入するとなると、管理費・修繕積立費・ 固定資産税で月1万は払うと考えて、差額の3万は浮きますので、 200万台なら7、8年も住めば元は取れるのかなと単純に思うのですが、ただ、築年数が古くなり過ぎると大規模な修繕費がかかったりして結局は損したりするのでしょうか? 修繕はマンション全体で行われると思うのですが、 その際に購入者はどのような負担を強いられるのでしょうか? 将来多額の修繕費の負担を強いられるのなら、 一生賃貸の方がいいのかなとも思うのですが・・・ よろしくご教示お願い致します。

  • 一部屋(ワンルーム)収益物件の買いライン

    みなさん、どのように買いor検討orスルーを決めていますか? 現在築19年で34戸のマンションの一室を検討していて、ちょっと聞いてみたくなったので、質問してみました・・・。 ちなみに私は・・・ {4.2万(現在の家賃)×0.8(期待値的なもの)-0.5(管理費)-0.35(修繕積立金)-0.2(水道代)}×12(ヶ月)-3(固定資産税)=24.72万 実質で10%以上の利回りが欲しいので 諸費用込みで247万以下で交渉していこうという感じで考えています。 場所(地方都市のど真ん中)と管理会社(地元でNo1)がかなり良いところなんで、期待値以上はイクと思うのですが・・・。

  • 【ワンルーム賃貸ビジネス】1Rマンションで一室を月

    【ワンルーム賃貸ビジネス】1Rマンションで一室を月3万円で貸し出してオーナーは採算が合うのでしょうか? 月に10室貸したところで月収30万円です。 月収30万円で1棟10室の1Rアパートを維持することが現実問題可能なのか教えてください。 月4万円で貸し出して月収40万円だとアパート経営は成り立つのは分かります。 自分の収入が月30万円で月10万円の修繕積立金が出来るので。 でも月3万円で貸し出してるアパート経営者は収入30万円で修繕維持管理していかないといけない。 どう考えても赤字経営になると思うのですが貸し出してるってことは黒字になってるってことですよね? どういう仕組みなんでしょう?

  • マンションの一室の評価額

    今年の春に母が他界し、土地などを一人娘の私が相続することになりました。 土地の相続登記申請をするにあたってわからないことがあり、質問させて頂きました。 母はいくつかの土地を所有して、一部では賃貸も行っています。 その所有している不動産の一つに、中古マンションの一室があります。 登記申請の際に評価額というものが必要となるようですが、このマンションの一室は固定資産税の納税通知書もないので、額がわからない状態です。 このような場合、評価額はどこで知ることが出来るのでしょうか? 市役所で評価証明書を発行してもらえるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 固定資産税と築年数について。

    固定資産税と築年数について。 一戸建て住宅の購入を検討している者です。 疑問があるのですが、建物の固定資産税は築年数によって変わってくるのでしょうか。 新築で建てても、年数の経過とともに、税額は下がるものなのでしょうか。 また、変わらない場合、極端な話ですが、たとえば新築で3000万円で購入した建物と、中古で1000万円で購入した建物でも、固定資産税は変わらないということでしょうか(もちろん建物は同じものとしてです) また、たとえば、全く同じ新築建物でありながら、A社で2000万円、B社で3000万円だとした場合でも、固定資産税は変わるのでしょうか。それとも建物が同じなので固定資産税も同じになるのでしょうか。 わかりづらい、乱文・散文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税を払い続けた者の権利

    相続の事で質問です。 どの様な検索方法で過去の質問を探せばよいのか分からず、質問をさせていただきます。 平成10年に亡くなった祖父名義の不動産があります。 祖父が亡くなった後も名義を変えず、祖父の名義のまま娘で有る私の母が固定資産税を払い、その不動産に住居を置いています。 15年間固定資産税を払い続けた事を証明できれば、名義を娘で有る母の名義にする権利が出来ると聞いたのですが、本当にそう言う法律が有るのでしょうか? 相続人の中になかなか放棄してくれない人(貰える物は何が何でも貰いたいと言う親戚の中でも嫌われ者)が居るので、出来るだけその人への割合を少なくしたいが為に、その権利が主張出来るので有れば、利用してみたいと思います。