• 締切済み

将来歌を歌って生きたいのですが・・・どうすれば?

welle_wellの回答

回答No.1

はじめまして。 私はライブハウスでスタッフをし、自身もスタジオミュージシャンとして演奏もしています。 質問者様は、シンガーソングライターになりたいんですか? バンド希望ですか? それとも、自分で曲は作らず、楽曲を提供されて歌手をしていきたいのですか? まず、目指すビジョンを明確にするべきでは? 目指すビジョンが明確であれば、あなたがすべき事のアドバイスも明確にできます。 >音符とか楽器とかの知識も一切ないです。 >あとリズム感とかもなくて、速い曲だとよく走ったりもしてしまいます。 >肺活量もなく、マラソンとか一番苦手な運動だというくらい苦手です。 と書いておられますので、上記点が問題だと感じられているんですよね? それであれば、楽譜・楽器について学び、リズム感を付けるトレーニングを行い、 肺活量を付ける為にトレーニングをされればいいと思います。 ただこれも、目指すビジョンによって、何をどのようにすべきかは変わってくると思います。 >ボイストレーニングとかしたりして ボイトレとは、どのようなものですか? 先生についているのですか? >そんな自分でもこれから歌を歌って生きようなんて思ってもいいのでしょうか? もちろん、いいですよ。 夢を見る権利は誰にでもあります。 誰だって0の状態から、努力をしていくんです。 >これから自分は何をすればよいでしょうか? 将来どういったスタイルの歌手になりたいのですか?斉藤和義さんですか?

RRRain
質問者

補足

回答ありがとうございます そうですね・・・ ビジョン・・・ ついこの一週間に見つけた夢なので 詳しいビジョンあるといえば嘘になります>< ですがいまのどころ 自分で歌をつくって、一人でやっていきたいです。 はい、これからしていくつもりでいます。 ギターは弾けるようにしたいし あとは速い曲歌えるようにリズムというよりロレツ・・・かな><?をよくしたいです 個人レッスンとかそういう感じではないんですが、教室?みたいな・・・ 実際に先生が発声を指導することはほとんどなくて、今日のメニューみたいなのを教えて 個人それぞれ自習的な感じです。 実はここが一番迷っています もちろんやる前から弱気になってはダメだとわかっていますが 親の反応とか・・・周りの声とか・・・ あんまりいい感じではなくてどちらかといえば否定的です>< 自分の人生なんだから、好きなようにやれるところまでやればいいとも思いますが やはり親の支持がないのはちょっと心が痛いです 自分の好きなことじゃないとやる気ないし続かないし・・ はい!もちろんです 斉藤和義さんしか目指していません!

関連するQ&A

  • 皆さんのオススメな歌

    皆さんのオススメな歌を教えてください 僕は 桑田佳佑さん「明日晴れるかな」 斉藤和義さん「歌うたいのバラッド」 中島みゆきさん「糸」 などですこんな感じの歌を教えてください 洋曲で言うと ブルーノ・マーズ 「Marry You」 などです よろしくお願いします

  • 斉藤和義の曲で・・・。

    斉藤和義の曲が昔から好きです。 ただ、友人知人に聞いても、あまり知られていないのが現状(斉藤和義本人のことでさえ)で、どの曲が好きかと聞いても、芳しい答を得た事がありません。 僕もチョイスすることは難しいのですが、あえて自分にとっての3曲選ぶとすれば、ファンはどの曲を選ぶのでしょうか。 個人的には今なら「歌うたいのバラッド」「海に出かけた」「真夜中のプール」かなあ。なんか切ないですね。

  • 結婚式で歌う歌

    来月友人の結婚式で歌う事になりました。 最近の曲はあまり知りませんし、あまり定番なのもどーかな? と思ってます。 最近bank bandが好きなので、『歌うたいのバラッド(斎藤和義)』 か『糸(中島みゆき)』もいーなと思うんですが、他に良い歌があれば 是非教えてください。

  • 曲作りの過程?や歌い手としての思いが描写されている曲

    斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」やコブクロさんの「Million Films」のように曲作りの過程というか、歌い手としての思いみたいなの歌われている曲ってあるでしょうか? 歌うたいのバラッドは全体に渡ってそうなのですが例をあげるなら「空に浮かんでる言葉つかんでメロディを乗せた雲で旅にでかける」というところが好きです。 Million Filmsでは「君に寄り添ってるメロディーを五線紙みたいにぶらさがった電線の上並べてるんだ」というところです。 普通の歌はたとえば恋愛の歌なら、歌手であることを歌詞には出さずにいますが、「歌手」「シンガーソングライター」としての歌詞があるというような感じです。 分かりにくくてすみません。 全体的にそうでなくても、そのような箇所が1か所でもある曲ならOKです。 そんな曲があったらぜひ教えてください!

  • 斉藤和義さんの曲で良く聴いた曲はありますか ?

    ヒットメーカーなので色々聴いていらっしゃると思います。 どの曲を一番聴いているんでしょうか ? 斉藤和義 ウェディング・ソング https://www.youtube.com/watch?v=Ao4B0ykksnQ 個人的にどれだけ聴いたでしょうか、アコギで良く練習しましたね。 斉藤和義 歌うたいのバラッド https://www.youtube.com/watch?v=pJanaHzA4Pc 斉藤和義 やさしくなりたい https://www.youtube.com/watch?v=VnPbIVCTimU 家政婦のミタの主題歌

  • 結婚式2次会での弾き語り

    初めまして。今度先輩の結婚式2次会に呼ばれることになったのですが、どの曲を歌うか迷っています。ちなみにギター弾き語りなんです。。 1.what a wonderful world ウルフルズ 2.バンザイ ウルフルズ 3.歌うたいのバラッド 斉藤和義 しっとりした曲を依頼されたのですが、上記3曲以外にも何か良い曲があれば教えて下さい。

  • 素敵な歌詞のラブソング

    男性歌手のもので、歌詞が素敵なラブソング、何かオススメありますか?? メロディーを知らなくても、歌詞を読んだだけで感動できるような曲を知りたいです^^ KANさんの、「プロポーズ」という曲の歌詞を読んですごく可愛い歌詞だな~って思いました。曲は聞いたことないのですが。。 あと、槇原さんの曲も、ベストアルバムくらいしか聞いたことないけど、 歌詞が小説みたいになってて最後まで読んでしまいます! 最近いいなぁと思ったのは 「プロポーズ」KAN 「歌うたいのバラッド」斉藤和義 「ズル休み」槇原敬之 「サヨナラバス」ゆず 「また会えるかな」 「Mirror」Mr.Children できればあまり古くない歌がいいです! いい歌詞に出会いたいのでお願いします!

  • 自分が歌える歌手

    30歳の男です。 カラオケが苦手でほとんど行かないのですが、歌えるようになりたいです。 声が低いので福山とかが歌いやすいんですが、斉藤和義とかの歌も好きなので歌いたいと思っています。 福山が歌いやすい人だと斉藤和義とかはキツイでしょうか? よくわからないのですが、斉藤和義は男性ボーカルの中でも高い声でしょうか? 最近は高い声のボーカルが多くて、歌える曲が少ないです・・・・。 歌いやすい歌手でオススメな人がいれば教えていただきたいです。

  • 斉藤和義弾き語り

    斉藤和義さんのアルペジオで弾く曲 ・歌うたいのバラッド ・天国の月 ・キャンディ のタブ譜が載ったスコアはないのでしょうか? 最近購入したスコア「KAZUYOSHI SAITO Songbook ~I(ハード)ME~」には、載ってませんでした。(購入した方の感想にはタブ譜がしっかり載ってるようなことを書いてあったのですが…) どなたかご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 斉藤和義の

    最近、「歩いて帰ろう」斉藤和義が好きになったのですが、斉藤くんの歌で凄くオススメ的な曲や、有名な曲があれば教えてくださ~い。