VLOOKUP関数 列番号の設定の仕方教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • VLOOKUP関数の列番号を計算して設定する方法を教えてください。
  • シート2のデータを参照してシート1に関数を入力し、表示させたいと思っています。
  • VLOOKUPでは列番号の設定がうまくできないのでしょうか?詳しい方に教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

VLOOKUP関数 列番号の設定の仕方教えて下さい

VLOOKUP関数の列番号を 1、2、とかではなく、 計算して列番号を設定することはできますか? シート2 に入っているデータを参照して シート1 に関数をいれて、表示させたいと思っています。 シート2 データは 3行目に、項目(品名、(1)材料名、(2)数量、(2)材料名、(2)数量、...、(10)材料名、(10)数量) A列、 B列、 C列、 D列、 E列、...、 M列、 N列 クッキー、小麦粉、100、卵、1、...、砂糖、20 クラッカー、小麦粉、100、米粉、10、...、りんご、0.2 が入っていて、4行目から100行目くらいまでデータがはいっています。 シート1 の セルA5に品名を入力すると、 シート2の(1)材料名がセルA6に、 (1)数量がセルB6に、 (2)材料名がセルA7に、 (2)数量がセルB7に、 ... (10)材料名がセルA15に、 (10)数量がセルB15に、 入るように作りたいのですが、VLOOKUPの列番号を COLUMNやINDEXなど試してみましたが、エラーばかりで うまくできません...VLOOKUPでは無理なのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

一例です。 A6に=VLOOKUP($A$5,Sheet1!$A$4:$N$100,ROW(A1)*2,FALSE) B6に=VLOOKUP($A$5,Sheet1!$A$4:$N$100,ROW(A1)*2+1,FALSE) 以上を設定して下方向にコピー

lilosthitch
質問者

お礼

ROW(A1)*2 ROW(A1)*2+1 ↑下方向にコピーしたら、うまくいきました。 助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.3

列位置をセル参照にする方法があります。 「(Step Up)共通の数式に変更する」 を参照してください。

参考URL:
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/vlookup.htm
lilosthitch
質問者

お礼

参考URLまで教えていただいてありがとうございました。 関連した事柄が他にものっていたので参考になりました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

できるよ。 列を指定する前に、シート間の参照になるので参照範囲を絶対参照の形で参照していますか。 絶対参照になっていないと、それだけでエラーになります。 「絶対参照ってナニ?」というのでしたら、参照範囲に名前を付けちゃってください。 参照範囲のセルをすべて選択したら、左上の名前ボックスに「調べたい範囲」などと入力してください。 (名前ボックス:A1セルを選択すると左上にA1と表示される場所です) でもって、  =VLOOKUP(A5,調べたい範囲,1,False) などと指定すればOK。 分かりやすい名前を付けておくと便利です。 ■本題 んと…はじめから決まった値を詰めておけばいいと思う。  A6=VLOOKUP(A5,調べたい範囲,1,False)  B6=VLOOKUP(A5,調べたい範囲,2,False)  A7=VLOOKUP(A5,調べたい範囲,3,False)  … と決めておけばOK。 わざわざ関数で列を求める必要は無いでしょ? これで何か問題がありますか。 たかだか十数個の項目です。悩むより簡単な方法を選びましょう。 (#N/A のエラーは無視するように IF関数を組み合わせましょう)

lilosthitch
質問者

お礼

参照範囲に名前をつけるというのは 数式を後から見ても分かりやすいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ExcelのVLOOKUP関数について教えて下さい

    AのシートにA列に番号、B列に会社名を入力、しB以降のシートは月毎別に作成し、番号を入力して会社名を引っ張ってくると言う形のVLOOLUP関数を作りました。 番号はバラバラに入力するので、1の後に50があったりその後に10があったりします。 今までそれで上手く会社名が引っ張ってこれたのですが、先日24行目に5という数字を入れたら、 「#N/A」のエラーが出ました。 エラー内容は「無効な値のエラー」と出ていますが、Aのシートには5のデータは入力されており、20以降の数字を入れると会社名が正しく表示されます。 関数が間違っているのかと思い、別シートと比べましたが同じでした。 ちなみに関数は次の通りです。Aのシートのデータは2行目から番号1→147行目に番号146のデータが入っています。 =IF(A24="","",VLOOKUP(A24,店名!B22:C167,2,FALSE)) 何がおかしいのか全く分からず、途方に暮れております。 アドバイスをお願いします。

  • エクセル関数を使ってシート1のC列にシート2の分類番号を入れたいのです

    エクセル関数を使ってシート1のC列にシート2の分類番号を入れたいのですが IF,VLOOKUP,COUNTIFなどでトライしましたがうまくいきません。 詳しい方に、ご教示願えましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。 シート1のデータ A列に取引先番号、B列に品名およびほかの文字が混じっています。 シート2のデータ A列に取引先番号、B列に品名、C列に分類番号 尚、A列とB列は&検索条件、且つB列はあいまい検索になります。

  • VLOOKUP関数について

    VLOOKUP関数についての疑問なのですが、 ...........A...............B 1..品名コード|.品名..| 2..A123...........|..お茶.| 3..A456...........|...水....| 4..A789...........|..お酒.| というデータがあったとします。 VLOOKUP関数を使用して、 このデータから 品名コードを入力して品名を検索することは できるのですが、品名を入力して品名コードを検索できません。 データのA列とB列の位置を入れ替えれば検索が可能になりますが…。 VLOOKUP関数は検索するキーのデータが一番左側にないと機能しないのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

  • Excelの関数に関して教えて下さい

    パソコンはWindos98です。 ExcelのAシートに     A列    B列    C列    D列    (品名) (ロット) (容量)  (数量) 1行 みかん   123   100g  3 2行 りんご   456   100g  4 3行 ピーチ   789   120g  2 とある場合に新たなBシートの A1のセルに「りんご」と入力した場合に A1 品名 A2 ロット A3 容量 A4 数量 Aシートの2行目のデータをBシートのそれぞれの欄に 自動的に入るという関数はありますでしょうか? ちなみにAシートのりんごのデータは2行目にくるか 3行目にくるかは分からないのでどこの行に入力しても Bシートに反映されるというようにしたいのです。 補足もしますのでどうか宜しくお願いします。

  • IFとVLOOKUP関数

    VLOOKUP関数を使って検索結果を出そうと思いましたが、 データ量が93000行X8列になりますので、 共通分けして複数のシート(A、B、C、D)に分けました。 あるセルに『A』と入れると『シートA』の表から検索を行う、 あるセルに『B』と入れると『シートB』の表から検索するといった感じにするには、 IFとVLOOKUPを使用するなら、どのような式を入れたらいいのでしょうか? また、他の関数を使う式があるのでしょうか? マクロやVBAも考えましたが、 あまり知識がありません。 データ量から考えると マクロやVBAで行った方がいいのでしょうか?

  • VLOOKUP関数の範囲をセルで指定したいと思っています。

    VLOOKUP関数の範囲をセルで指定したいと思っています。 B1:参照シート名(VLOOKUP関数で使用する範囲があるシート) C2:範囲の開始位置 E2:範囲の終了位置 B3:G3:列番号(B3の値は、B6:B8の範囲で使用する列番号、 D3の値は、D6:D8の範囲で使用する列番号) これらのセルに入力された情報をもとにB6:G8の範囲にVLOOKUP関数を 反映させたいと思っています。 例えば、 B1に参照シート名「2ケタ」 C2にVLOOKUP関数の範囲の開始位置「A5」 E2にVLOOKUP関数の範囲の終了位置「G7」 B3に範囲の列番号「2」がある場合 B6に「=VLOOKUP(A6,'2ケタ'!A5:G7,2,0)の関数を入力。 B2に参照シート名「3ケタ」 C5にVLOOKUP関数の範囲の開始位置「B5」 E2にVLOOKUP関数の範囲の終了位置「H7」 C3に範囲の列番号「3」がある場合 C6に「=VLOOKUP(A6,'3ケタ'!B5:H7,3,0)の関数を入力。 といった感じです。 現在、B6に「=VLOOKUP($A6,INDIRECT($B$1&"!a5:g7"),INDIRECT("$b$3"),0)」と 関数を入力して、VLOOKUP関数の「範囲の参照シート名」と「列番号」の情報は セルから持ってくることができました。 しかし、「a5:g7」という範囲だけは、INDIRECT関数をうまく入れることができません。 どのように関数を入力したら、上手くいくのか、教えていただけないでしょうか。

  • VLOOKUP関数が数式として認識されません!

    スポーツクラブの学童会員名簿を作成しています。 【目的】 VLOOKUP関数を利用して、シート1「名簿」のA列に会員番号を 手入力すると B列に学年、C列に氏名が各々自動入力されるようにしたい。 【設定】 ・シート1を「名簿」とし、  A列を会員番号、B列を学年、C列とD列を結合して氏名としました。 ・シート2を「参照データ」とし、  A列を会員番号、B列を学年、C列とD列(結合を解除)を氏名と  しました。 ・シート2の1行目はタイトル行とし、実際のデータが入っている  部分はA2:D20です。 ・シート1、シート2の全データは文字列として書式設定しています。 【状況】 学年を検索するための数式をシート1のB2に以下のとおり 入力しました。  =VLOOKUP(A2,参照データ!$A$2:$D$20,2,0) ところが、B2セルには正常な値(学年)が表示されずに 上記の数式がそのまま表示されてしまうのです。 A2に会員番号を入力してもB2の表示は変わりません。 本やウェブで解決方法を調べてみましたが、一向にわからず 困り果てております。 私はエクセル初心者なので一般的にはくだらない質問かも しれませんが、何卒ご教示くださいませ。

  • VLOOKUP関数の使い方について

    以前コード番号を入力すると自動的に商品番号が出るようにしたいと質問させていただきました。 教えていただいた方法を使い おかげさまでコード番号を入力すると隣のセルに商品番号が出るようになりました。 ただ一緒に単価も入力させたいのですがそれができません。 入力本体は(シート名 「仕入れ表」) E列 コード番号 F列 商品名 G列 数量 H列 単価 I列 小計(G*H) という構成になっています。 (A~C列は他の項目が入っています) 参照するシート名「cade」 同じブック内にあります。 A列コード番号 B列商品名 C列単価 が入っておりA~C列までを名前の定義で 「cade表」としてあります。 「仕入れ表」のI列(小計) の二行目より =IF(E2<>"",G2*H2,"") の数式がコピーしてあります。 同じく 「仕入れ表」のF列には =IF(E2<>"",VLOOKUP(E2,cade表,2,FALSE),"") と数式を入れました。 結果コード番号を入力すると商品名は出ますが 単価は入力されません。 単価も同時に入力する為にはどのようにしたらよろしいでしょうか? どなかた教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • VLOOKUP関数を使いたいのですが

    エクセル2002です。  「出荷」という名前のシートと「金額」という名前のシート、2つのシートがあります。  金額シートのA列には、商品の名前(例:りんご)が300行ぐらい入力されていて、B列には、その商品の値段が入力されています。A1には「りんご」B1にはその値段「100円」と入力されているとします。  「出荷」シートには、お客様に渡す領収書を入力してあります。  出荷シートのE10のセルに商品名「りんご」と入力すると、その下のE11のセルに、「金額」シートのB列に入力してある値段「100円」が、VLOOKUP関数で表示されるようにしたいです。  よろしくお願いします。  もし出来ないようであれば、なぜ不可能なのかも教えていただけるとありがたいです。

  • エクセルのデータ抽出で列が飛び飛びなんですが

    仕事でエクセルを使い始めた初心者です。 シート1に B    D    E     G       K    L   ←列番号 品名 型番 メーカー 数量 ~~ 発注先 単価 ~~ ○○ △△ ××    5  ~~ ◎◎◎ 100 ~~ ●● ▽▽ ××    3  ~~ ■■■ 500 ~~ ∵∵ □□ ▲▲    1  ~~ ◎◎◎ 400 ~~ といった感じで何百件もデータを入力してありまして これをシート2で 発注先 ◎◎ ←ここに発注先名をいれる A    D    H     J    L 品名 型番 メーカー 数量 単価 ○○ △△ ××    5  100 ∵∵ □□ ▲▲    1  400 こうやって必要なところだけを抽出させたいのですが 範囲の指定の仕方がわかりません。 VLOOKUPだと一つ一つ入力しないといけなそうですし AdvancedFilterだと飛び飛びの列の指定の仕方がよくわからないのです。 列番号が飛んでるのは、セルの結合などが多々まぎれてるからです。 どんな構文をかけばいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう