• ベストアンサー

メールをサーバーに残す設定

Windows7を購入しました。メールをサーバーに残すを5日に設定してるのに、半年前のメールを受信してしまします。どうしたら受信しなくできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#1です。 >ブロダイダーのメールはNTTサプライ(MASTーBB)フリーメールはヤフーメールです。 両方とも、Webメールに対応していますから、ブラウザでログインして不要なメールは削除し、または、受信箱以外に移動しておけばよいのではないですか? http://www.mast-bb.com/member/mail.html#ac08 MAST-BBはメールソフトで扱えるのですか?そんなことは案内に書いてないようですが・・。 なお、サーバーに残す設定は、メールソフトでの設定のことを言われていると思います。 何を使われているのか知りませんが、受信しなくするには、サーバーから削除するのが一番ですが、新しいメールソフトで受信した以後は、不具合がなければ、5日経過した以後に、同メールソフトでアクセスした段階で、サーバーから自動削除されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

その設定は、次回同じメールソフトで受信した場合にチェックされます。 従って、指定した日数以降に同じメールソフトで一度も受信していない場合は、他のメールソフトで受信できてしまう場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

「サーバーにコピーを残す」設定が、アカウント設定にあるということは、アカウントの種類はPOPだと思いますが、少なくとも、サーバーの受信トレイに保存されているメールは、メールソフトで最初にアクセスすると受信するのは仕方がないですが、その後は同じソフトでは受信しないはずです。 また、どちらのサービスのアカウントを利用されていますか? 仮に、GmailのアカウントでPOPアクセスの場合は、Gmail側の設定で、「POP でメールにアクセスする場合」に、「Gmailのメールを受信トレイに残す」設定がありますが、それとは違いますか?

miki1969_7
質問者

補足

ブロダイダーのメールはNTTサプライ(MASTーBB)フリーメールはヤフーメールです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受信メールサーバー設定

    ご教授願います。 メール受信お知らせソフトを購入しましたが、受信サーバー設定が必要です。(1)受信メール(POP3)(2)アカウント名(3)パスワードなど。現在DIONに加入していますが、どうやって自分の(1)~(3)設定を確認できるのですか?

  • メール設定のサーバーについて

    メーラーにアドレスを登録する際に必要な情報で受信サーバーと送信サーバーがあrますが、受信サーバーはIMAPサーバとPOPサーバーがありますが、IMAPとPOPの違いは大まかにわかりませす。送信サーバーがSMPTサーバなのもわかります。 ここから質問です。 https://hosomepapablog.com/rakutenmobile/mail_setting 上のページの下のほうに「パソコン(Windows Liveメール)のメール設定方法」とあり、画像の2枚目のことなのですが(画像添付) 説明に「画面の左側が受信サーバー(IMAPサーバ)、右側が送信サーバー(SMPTサーバ)の設定になります。」とあるのですが、添付画像にも赤線を引きましたが、受信サーバーをIMAPサーバーに設定をしているのに、なぜ、サーバーの種類とサーバーのアドレスが「POP」なのでしょうか? 教えてください。

  • メールをサーバに残す・残さないの設定

    初心者的な質問で恥ずかしいのですが・・。 Windows98SEでネスケ7.1のコミュニケーターを使っています。 プロバイダからのからのメールいわく 「現在、お客様がご利用になられている電子メールのディスク使用容量が、制限値(基本サービスは5MB)の80%を超えた状態となっています。 メールソフトの「サーバにコピーを残す」の設定を解除し、再度受信し、サーバ内に残っているメールを削除してください。このままの状態ですと電子メールの送受信ができなくなります」 「編集」の中の「アカウントの設定」の「サーバ設定」に「サーバにメッセージを残す」という□(四角)があるのですが、私はチェックマークを入れていません。(「サーバにコピーを残す」という表現の項目はありませんでした) で、もしここにチェックを入れると今度は「ローカルでメッセージを削除したらサーバ側でも削除する」という□が現れるようになっています。 私が間違ってるのならば「残さない」設定ってどこでやるんでしょうか?

  • メールサーバーの設定

    こんばんは。 私はドコモなのですが他の機種(auなど)では メールサーバーからメールを削除できる設定があると知りました。 ドコモにも、そのような設定が出来るのでしょうか。 そしてドコモはメールを受信した時点でサーバーからメールが 削除されるそうですが本当ですか。 よろしくお願いします。

  • メールサーバー

    現在windowsでメールサーバを構築しているのですが、 メールの送信はできても、受信ができません。 素人でサーバを構築しています。 メールサーバーにMERCURY32を使っています。 違うパソコンからフリーメールアドレスへ送信できるのですが、 フリーメールアドレスから送られたときの受信ができません。 SMTP server と core process の方には届いているようで、 受信の記録が残っています。 POP3server と SMTP client のには届いておらず記録がありません。 他方メーラーのエラーとしてmailbox errorとでます。 configurationで設定ミスをしているか、 メーラーのアカウント設定がおかしいのかよく分かりませんが うまくいきません。 どなたか教えてください。

  • メールをサーバーに残す設定

    OutlookExpress6を利用しています。ISPはB社です。 詳細設定で、「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定をしています(無期限)。 ところで、一旦PCに取り込んだ受信メールは、いくらサーバーに残っているとはいえ、後日再度PCに取り込まれることはないと思うのですが、それはどういうカラクリになっているんでしょうか。つまり、一旦取り込んだPCのIPアドレスをサーバーは記憶(記録)していて、同じIPアドレスのPCには流さないようにしているのでしょうか。メーラーを立ち上げる都度、同じ受信メールがダウンロードされたりすると大迷惑ですもんね。

  • メールサーバー設定について

    Linuxについても、サーバーについても超のつく初心者です。 メールサーバーを立ち上げたのですが、送信歯科できなくてこまっています。ドメイン名は、お名前.comで登録し、お名前.comのDNSサービスで、レコードの登録もしました。ホスト登録、ネームサーバーもお名前.comのホームページで登録しました。 自宅のメールサーバーには、postfixとdovecotもインストール済みです。 もちろん、ルーター(コレガ製)のヴァーチャルサーバーの設定もしました。(pop3) もちろん自宅LAN内での、メールの送信、受信に関してはできますが、携帯宛のメール、友人のメールアドレスにも送信できます。 しかし、サーバー宛のメール(受信メール)については、携帯からも、友人からのメールも、わたくしの他のメールアドレスからのものについては、どれも受信できません。回答のほう宜しくお願いします。

  • メールサーバー設定について

    リモートワークのため、事務所のFAXを事務所では紙出し、自宅でヤフーメールで出力したいのですが、設定のメールサーバー設定で行き詰りました。 EPSONに問い合わせたところ、サーバーアカウントは個別のヤフーメールアドレスでは ないらしいのです。ネットで調べたところ、(これが正しいと良いのですが) アカウント名→ヤフーメールアドレスの@より前の部分 メールアドレス→●●@yahoo.co.jp パスワード→yahoo japan IDのパスワード 受信メール(POP3、IMAPまたはHTTP)サーバー→pop.mail.yahoo.co.jp 受信メールの通信方式(推奨)→SSL POPサーバのポート番号→SSL利用時:995 送信メールの通信方式(推奨)→SSL 送信メール(SMTP)サーバー→smtp.mail.yahoo.co.jp SMTPサーバのポート番号→SSL利用時:465 とありました。 設定する場合、 メールサーバー設定方法の画面で POP before SMTP か SMTP認証どちらを選ぶか メールサーバー設定確認の画面で 認証アカウント・認証パスワード・送信元アドレスに上記のどれを入力するか教えていただきたいのです。 よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • メールサーバー設定

    PX-M5040Fを昨年末購入しメールでFAX受信を設定しようとしているのですが設定がうまくいきません。 環境  OS Windouws7  ネット環境 NTT光   プロバイダ ヤフーBB  メール @ybb.ne.jp 上の情報でお答えいただけるのでしょうか? 無線LAN設定完了しメールサーバー設定を行うのですが受け付けてもらえません。 情報不足かと思いますがよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • メールサーバのメールの受信について

    メールの続きを自動受信するか、手動受信するか設定できますが、 手動受信に設定しています。 長いメールの続きを受信する前に削除しようとすると、 通知メールのみ削除 サーバメールも削除 サーバメールのみ削除 のどれかを選ばされます。 どう違いが出てくるのでしょうか。 サーバメールを削除しないとそのうちメールサーバがいっぱいになって、 エラーが出ると思いますが、サーバメールを削除すると、 何かしら料金がかかってしまいそうで・・・ それと、自動受信した場合、受信するパケットは大きくなりますよね。 手動受信にして、必要のないメールは続きを受信しないでほっておくのと、 全て自動受信にするのでは、料金に違いが出てくるのでしょうか。