• ベストアンサー

ワード2010 両面印刷 部単位

ワード2010で16ページ、中綴じを複数部出力したのですが、部単位に設定しても部単位に出力してくれません。 ファイル→印刷→部単位に設定 以外にもどこか設定しなくてはいけないところがあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinkami
  • ベストアンサー率43% (179/411)
回答No.1

WORD2007ではこのような処理はプリンター側で設定するようになっています。 プリンターはCANONのPIXUSを使っていますが [オフィスボタン]→[印刷] と入って部数と部単位を設定します。 さらに[プロパティー]と入って両面印刷の設定をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2003で両面印刷用に設定をしたいのですが

    A4の紙を二つに折ってA5の中綴じ冊子を作ろうと考えています。A4を横置きにした形で左右に一ページずつ縦書きです。このような場合は、Word2003なら「本(谷折り)」という設定にすればいいようですが、プリンターにスプールされません。通常の印刷はできるので、どうもこの「本(中綴じ)」設定が印刷できないようです。(片面ずつでも) プリンターは自動両面印刷はできないので、片面印刷後、入れ替えて裏を印刷することになっています。 市販の参考書を買って勉強したら、「本(中綴じ)は両面印刷専用」と書いてありました…。これは、自動両面印刷で無いと不可ということでしょうか? もしだめなら、A4の用紙に中綴じの形で配置して片面印刷することは出来ないでしょうか?(自動印刷自体はプリンターが無理なので、ページだけ配置されればいいです) たとえば、全4ページなら、片面が1,4。裏が2,3で。全8ページなら一枚目の表が1,8。裏が2,7。二枚目の表が3,6。裏が4,5。。。といった具合です。お分かりになる方、宜しくお願いします。 WinXP、Word2003、プリンター:JBP3210、 Word設定:「本(縦方向に谷折り)」用紙A4(横置き)、縦二段組、他にも何か必要であれば補足します。

  • 手動での両面印刷について

    word2007の冊子設定(縦向き、谷折り)から手動で両面印刷しています。 中綴じで全44ページなのですが、一部のみ左右反転してしまいます。 問題のページは ・表面の43-2が2-43 ・裏面の5-40が40-5 と左右反転する点のみです。残りはきちんと中綴じとして見れるのにその2ページのみどうしても左右反転してしまいます。 ワードの冊子設定によりプリンタはオプションしか反映されません。 ただ、印刷時にオプションの詳細設定(ワードの機能です)にある ・両面印刷のさい表面から刷る ・両面印刷のさい裏面から刷る ・ページの印刷順序を逆にする を使ったことがないので、やはりどれか使用すべきでしょうか。 上記の機能を使用せず今までやっていたのですがやはり上記のページのみ左右反転してしまいます。 実際に小さな冊子を使って何度も確認しながらやっているのですが、問題は印刷にあるようです。 普通なら製本出来ているはずなのにどうしてでしょうか?

  • word2007 a4をa3で印刷するとき中綴じ冊子にするためには

    word2007でa4サイズのファイルをa3サイズ1枚に2ページ分印刷する方法は知っているのですが,中綴じ冊子にするための方法ってどなたかご存じですか? たとえば,10ページ分のA4ファイル2つをA3サイズ1枚にして印刷する場合,1-2ページ,3-4ページ,5-6ページ,7-8ページ,9-10ページ,の計5枚となります。 しかし,これを中綴じすると,1ページ目からめくると,1,3,5,7,9,10,8,6,4,2となってしまいます。 これを,中綴じ用に印刷するツールなどはないのでしょうか? やっぱりページを作成する際,1-10,2-9,3-8,のような組み合わせを手動でするしかないのでしょうか?? どなたかおわかりの方がいらっしゃったら教えてください。 質問内容がわかりにくければ,補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 縮小両面印刷の方法

    今までは印刷業者にお願いしていたものなのですが、今年度より経費削減のため、自社で手帳(アドレス帳みたいなもの)を作成する事になりました。 WORD2000で作成したデータを縮小、両面印刷で中綴じができるように印刷させたいのですが、どうしても縮小すると両面が背中合わせにならず困っています。 データはA4で作成していますが、手帳にするため、印刷後、用紙を独自の大きさにカットし、中綴じでとめます。 印刷の設定が悪いのか、WORDでの作成方法が悪いのかわかりません。 WORDは2段組で作成して、左のページを右寄せ、右のページを左寄せにしています。 段組を使用しないほうがいいのでしたら設定を変えます。 用紙の設定、または印刷の設定でうまくできるのでしたら教えていただきたいです。 アドバイスをお願いいたします。 OS:WINDOWS Me プリンター:KYOCERA Mita(LS-8000c)

  • wordのA3両面印刷方法について

    会社の本部で仕事をしています。 これまで印刷会社で作成した契約書を使用していたのですが、契約書をイントラネット上に保存しておいて、wordのA3で作成した契約書を営業店の担当者に両面印刷して使用してもらおうと考えています。 両面印刷をした場合でも、印刷のプロパティで短辺とじを指定しないと、表面と裏面が逆さまになってしまいます。必ずしもパソコンに明るい担当者ばかりではないので、何も考えずに印刷ボタンをクリックすると、両面印刷の短辺とじで印刷される方法はないでしょうか? 「ページ設定ではなく、印刷の設定だからムリ!」と言われてしまうのですが、どなたか解決方法をご存じでしたら、教えてください!

  • B5用紙の両面印刷が出来ないのはなぜでしょうか?

    先日の質問後一旦解決し印刷出来たのですが再度印刷不可能な状態に成りましたファイルはWARDページ数32ページ両面印刷枚数は8枚なのですが、windowsアップデート後印刷設定をネットワーク設定にしたのですが、EPSONのホームページによりますとネットワーク設定だと両面印刷出来ないときがあるとでています、これはPC、印刷機共ネットワーク以外を使った方が良いと言う事なのでしょうか? 印刷設定時、全てのファイル、両面印刷短辺綴じとなってはいますがコピー機が全てのページを読み取っていないように思います、1ページの最初の片面だけで終了してしまいます、ぜひご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ワードの両面印刷

    WINDOWS、ワード97を使っています。 ワードで、あるフォーマットを作成しました。 その文書は、社員全員で出力したり閲覧したりして使います。 そこで質問です。 それを必ず、両面印刷で出力できるよう自動設定することはできますか? もし、できるとしたら、その方法を教えてください。 出力可能なパソコンは、何台もあるので、全てに設定をつけて回るのは不可能です。 宜しくお願い致します。

  • IEの印刷で両面印刷をしたいのですが・・

    IEで表示したHPをプリントアウトする際に、 ページ数が多いので両面印刷をしたいと思います。 「ファイル」から「印刷」を選択し、 「プロパティ」で「用紙」のタブから 「両面印刷」で「長辺とじ」を選択すると 通常は印刷できると思うのですが、 「長辺とじ」がなく、「なし」しかありません。 「両面印刷」で「なし」のほかに「長辺とじ」「短辺とじ」を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 両面印刷について教えて下さい。

    会社でフジゼロックスのDocuCentre Color 500を使ってるのですが、ワード文書や、Webページを両面印刷したくて、片面印刷したものをを2枚用意して、コピーする時に1枚にコピー機本体で両面印刷を設定するという方法でやってました。紙の無駄使い(T_T) 2枚以上にわたるワード文章やWebページを両面印刷にしてプリンターに出力する方法がわかりません。ワード等で特別に何か設定しなければならないのでしょうか?それともプリンタの印刷設定でできる?他の私の使ってるプリンタと同じじゃなくてもいいので(たぶん同様だと思うので)教えて下さいお願いします。

  • ワード2010で「2ページ/枚」印刷ができません

    ワードで1枚に複数ページ印刷しようとしているのですが、何度「2ページ/枚」と設定しても、1枚に1ページしか印刷できません。 右側のプレビューも1ページ/枚のままです。 ワード以外では1枚に複数ページ印刷することができます。 どうすれば1枚に2ページ印刷することができますか。

MFC-J855DWN 黒色の印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J855DWNで黒色の印刷ができないトラブルについて相談します。カートリッジ交換やヘッドクリーニングを試しましたが改善されません。
  • Dellのデスクトップ8500でWindows10を利用しています。USBケーブルでMFC-J855DWNと接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。電話使用はしておらず、通信BOXも外しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう