就職活動で内定が決まらず卒業の場合について

このQ&Aのポイント
  • 就職活動で内定が決まらずに卒業する場合、厳しい状況でも就職活動は可能ですか?
  • 内定が出ないまま卒業した場合、就職活動は困難でしょうか?
  • 就職活動で内定がもらえずに卒業する場合の選択肢や可能性について
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動 内定決まらず卒業の場合

2011年卒業予定の大学4回生です。 今の時点で一つも内定がもらえていない状態です。正直かなりまいっています。 この手の相談しようにも親はこの手の問題はニュースで聞きかじった程度の知識、キャリアセンターの人、研究室の教授はお話したかぎり、キャリアセンターの人は「卒業したほうがいいよ?」と、どうにも具体的に何故卒業がいいのか話してくれなく、研究室の教授の話は論外で「君が卒業してくれないと私の評価が、ね?」と遠まわしにさっさと出て行けと言われている感じがして話にすらならないのです。 就職留年も一応視野に入れてます。社会的にも褒められたものではなく、いろんな人に迷惑をかけることはわかっています。しかし学費は自分で頑張って稼いでなんとか来年分の学費は自分で払えるような状態です。実際貯金がありますので現実的になんとかなります。 そのこともふまえてキャリアセンターの方、研究室の教授に真面目に「何故、卒業したほうが留年よりもはるかにいいのか?もし内定決まらずに卒業になる場合、採用口はあるのか?」という質問をしました。 しかし、教授は「困るわー」「君を留年させると私の評価が」と、自分の保身しか考えられない発言、キャリアセンターの方もなんとかなる!絶対に3月までには就職できる!と、私はもし出来なかった場合の話を聞いてるのに何故かその話は聞いてくれませんでした。 で、質問としましては、内定決まらずに卒業した場合、厳しくても就職活動ができるのか?という点を経験者の方、人事の方などがいましたらお聞きしたいです。一応第一志望はIT業界ですがもうすでにそのようなこだわりはあまりありません。 どうぞ、真摯な回答期待します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は大学卒業時、就職浪人で1年派遣や契約で働いた後に就職。その後、転職も経験しています。 苦戦を経験していますから、心中はお察しします。 <厳しくても就職活動はできるのか? については、仕事をする気持ちがあるならば、厳しくても就職活動は続けるしかないですよね。 採用口があるかないか?なんて、新卒、転職に限らずあるとはっきりわかっていれば苦労しません。 厳しい言い方ですが、内定が出ないのは、採用人数が少ない事情もありますし、縁がなかったという考え方もあるでしょうけど、自己責任の問題。当時の私もそう思っていました。こだわりがありすぎたり、何かが足りない…ということです。 周りにいる人間はあくまでも助言のみで、的確なアドバイスをもらえたから、内定につながる訳でもありません。 キャリアセンターの方、教授云々言われていますが、立場が変われば事情はあります。大学は就職率などで学生を集め、やはり教授も評価が下がれば立場が代わります。 仕方ないことですから気にされず、大学に残る、残らない、は自分が今後、どういう道のりで就職していくのか、できるだろうか、を考えて決めなければいけません。 No1さんが書かれていたように、ハローワークを使ってみるのも1つの手ですし。職種にあまりこだわりがない、と本当に言えるならば、卒業して中小企業を中心に活動されるのもよいのではないですか?大学に残っても、絶対はないですよ。 私の周りにも様々な職種の友人がいますが、就職留年の制度に対して批判的な意見が多いですよ。学生から一様に、ダメなら留年する…発言。正直そんな人にあまり魅力は感じられないですね。 就職難なのは周知ですから、卒業して、自力で職をつかみとる位の意気込みを持ってください。 経験者として言うならば、参ってる時間がもったいない。とにかく続けるしかないのです。

katorasu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。ご意見を拝見させてもらいまして色々参考になりました。

その他の回答 (4)

  • huahuan
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.5

心中お察しします。 私も氷河期の就職で苦労したクチですので・・・ 大変だろうとは思いますが、周りのせいにしているようで甘さを感じます。(当たりたくなる気持ちもわからんではないですが、そんなことに卒業までの貴重な時間を割くのはもったいないです) 就職は質問者さま自身の問題です。親も学校も関係ありません。 だって、実際にお勤めするのは質問者さまでしょう? 留年か卒業かの選択の前に、するべきことがあるのではないでしょうか。 これまでうまくいかなかった就活の総括はできていますか? つまり、何が原因でうまくいかなかったのか分析できていますか? それを踏まえて、どうすれば就職できるか、自分なりの戦略はありますか? それができていなければ、よほどのツキが回ってこない限り、留年して再チャレンジしても同じ苦労を繰り返すだけだと思います。 ちょうど冬休みです。そのあいだに、これまでの就活を振り返ってみてはいかがでしょうか。

  • jtaj
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

言いたくないが、何故もっと早くに活動しない 俺は2月から就活して内定もらえたぞ ニュースでも毎年『早めに動けば…』って学生が言ってるだろ 用は自業自得 ザマァwww

回答No.3

katorasu殿 私は現在27歳の学生ですが、内定はいただけましたよ。さて、留年は損です。基本的に、一度落ちた会社には2度と受験出来ず、留年して翌年もう一回受験する場合、受けさせてもらえないでしょう。大手の場合、むしろタブーとさえ言われてます。一度振られた人にまた告白しても、また振られるのと同じです。ですから、選択肢や受けられる会社が減るいっぽうです。あなたの教授は、「卒業までに決まるように頑張ってほしい」と、遠まわしに言っているのです。ご自分で何とかしなさいと、そういうことだと思います。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

ハローワークに行ったことはありますか?今総務省のホームページでもみれますが二十五歳まで対象に企業に補助金だすから若い人材を雇用してくださいと呼びかけますよ?卒業を先延ばしも一つの選択ではありますが学校に魅力がなければ求人する企業少ないです。相当なネームバリューある学校なのか求人倍率高いかよく判断したほうがいいです。学校頼っても先輩たちが評判落としているなら求人などきません。だから、大学いかずにすぐ就職して仕事を覚えたほうがいいと判断している学生もいます。

katorasu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。ハローワークですか。参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 現在就職活動中の大学3年生です。

    現在就職活動中の大学3年生です。 エントリーシートが全然通らなくて困ってます。第三者に客観的に見てもらった方が良いと思い、キャリアセンター(就職課)の方に添削してもらってるんですが、全然通りません(>_<) キャリアセンターの方には『これならバッチリだょ』などのことを言われても、全然通りません(;_;) また、キャリアセンターの人だけでなく友達にも見てもらったりもしてますが、それでも全然通りません....。 大手はおろか中小企業すら通らない状態です。 自分ではどうすれば良いか分からないし、第三者に見てもらっても通らないし、最近どうすれば良いか分からなくなってきました。夢にまで不合格通知が出てきます....。また、周りの人たちはどんどん面接に進んでいるので、焦りを感じてしまいます。焦る必要はないと分かっているのですが、やっぱり焦ります....。 経済的に苦しく、とても計画留年はできません。単位もほとんど取ってしまいました。かといって卒業してしまったら新卒枠が使えなくなってしまいます。 両親は学費のことは心配するなと言ってくれますが、親を早く学費から解放させてあげたいし、奨学金の返済もあるので、自分は何が何でも就職しなければなりません!! エントリーシートを通らせる秘訣とかってあるのですか?もしくは、ダメなエントリーシートとはどのようなものなのですか!?

  • 卒業論文と就職活動

    僕は訳あって9月で大学院を卒業する学生です にもかかわらず就職活動が全くうまくいかず今苦しんでいます ちょうど今、研究が大詰めで必死に研究をするのが常識のこの時期に 就職活動に明け暮れてほとんど研究ができない状態です さらに地方なのでほとんど東京にいなければならない状況でスケジュールの管理は全くできません このままでは就職は愚か卒業すら危うくて恐ろしいです しかし就職をあきらめて卒業してしまうと新卒で応募できなくなるため今がんばらないといけません こんなジレンマのなか正直頭がおかしくなりそうで 大学にいるときも研究ははかどらずイライラばかり募って 毎日のように先生に怒られ、辛くて辛くて苦しくなります GWも休みなく睡眠時間4時間以下で毎日深夜4時までやり続けていますが終わる気配はなく 自分はこんなに情けないんだ、何一つ才能もないダメなやつなんだといやになります ふとネガティブな考えが思い巡って突然泣きそうになったり無気力になったりと精神的に苦しいです。 しかし留年は今学期の学費すらあやしい状態でどうしてもできません 卒業できなかったら中退も考えてます どうかそんな絶望的な状況を打開する策はないでしょうか

  • 大学院試後の就職活動について

    理系学生です。自分の大学院に落ちたら就職活動しようと思っています。4年生なので、このまま普通に単位とって卒業してしまうと、新卒のカードが使えないので、留年してじっくり就職活動したいと思っています。けれど、私は大学4年生で、前期からある先生の下でセミナー(研究)を行っています。それで、そのセミナーの終わりに、研究発表というのがありまして、それを終えると、卒業というのが普通のパターンです。ところが、私は就職のことを考えて、留年をしたいんです。このままいけば後期で終わってしまうのですが、他に必修単位が2単位だけ残っています。 それさえわざと取らなければ、たとえ研究発表が終わった状態でも、後の2単位のために留年にしてもらえるのでしょうか?それとも、後期を休学するほうがよろしいのでしょうか?どうすればいいか決めかねるというか、流れがよく分かっていません。でもとりあえず私とすれば、どうせ就職活動するのならたとえ留年というハンディを作ってでも新卒というカードがある方が有利に思えて仕方ないので、なんとしてでもそっちの方向でいきたいです。あまりこういう体験した人おられないかもしれませんが、もしおられたらぜひともお話聞きたいです。そうじゃなくても、周りにそういう人がいたとか、なんでもいいので是非教えて下さい。お願いします。

  • 既卒で就職活動?それとも就職留年?

    私は大学4年ですが、諸事情により今年8月から就職活動を始めて 未だ内定は頂いておりません。 最近は求人も減ってきており、最近就職留年するか、大学は卒業して 就職活動を続けるか悩んでおります。 でも卒業すると、第二新卒?になって、新卒募集の所には応募できないですよね? 親には留年して就職活動しなさいと言われていますが 学費は安くないので申し訳ないです。 どちらが良いでしょうか?

  • 留年か内定がないまま卒業か

    現在大学3年で卒業見込みが取れない状況にあります。 この場合、アルバイトなどで学費を賄い、留年して新卒として就職した方がいいのか 或いは4年時は資格や技能取得に費やして、内定がないまま卒業、 その後に中途採用などを狙った方がいいのか、 どちらの方が有利なのでしょうか。 単位自体は卒業見込みに2単位足りないだけなので、 就職活動が出来ないとなれば、まず必要な単位は取得できるのですが なにせ文系なので、これといった技能もなく……。

  • 9月卒業生・既卒者の就職活動

    9月大学卒業でそれから就職活動を始めた方、もしくは就業経験なしの既卒の方で、 就職活動ピーク時ではない10月から3月に内定をもらった経験のある方、 また採用担当の方、ぜひお話をお聞かせください。 私は地方大学の理系学部に所属しており、現在4年生で1留してます。 昨年度後期の半年間精神的な落ち込みが原因で入院と自宅療養をすることになり、 留年となりました。いまは研究室に復帰し、卒業研究を再開してます。 しかしながら社会復帰したとはいえ、どうしても自分に自信をもつことができません。 そのため、卒業研究を9月にまとめて卒業することで自信を取り戻し、 10月から就職活動を始めるつもりです。 その考えを両親、カウンセラーは認めてくれています。 しかし大学の教授や就職課の相談員は現在の国内状況から、 いま就職活動を始めるべき、もしくは就職せず大学院に進学してからゆっくり考えては、 という意見でした。 自分で決めたことなのでがむしゃらに活動するしかないとは思いますが、 相談員との面談で10月からの就職活動に対してひどく不安になっています。 マイナビ、リクナビ、地元のジョブカフェ、ハローワークにすでに登録済みで それらを利用して活動するつもりです。 希望業界は化学、生物、医療機器、生化学、農学系の商社とメーカーです。 希望職種は営業、事務(総務、経理、人事)希望です。 取得資格は普通自動車免許一種のみです。 希望業界以外でも自分に合いそうな会社には応募するつもりです。 内定を勝ち取る、もしくは出すまでどういう経緯か、 またどれだけ苦労したか教えていただきたいです。 回答お待ちしております。

  • 就職活動で知り合った気になる女の子がまだ内定をもらえません。

    就職活動で知り合った気になる女の子がまだ内定をもらえません。 その子が内定をもらえ次第、告白しようと思っているのですが、、。 最近は就職活動に疲れているらしく、内定をもらっている僕と連絡を取るのもしんどそうです。。。 ここで(2)つ質問があります。 (1)やはり、今はまだ告白するべきではないのでしょうか?しかしこの時期に内定をもらえていないと今年の就職活動は終わらない気がします、、、、。 (2)その子が就職留年を決定した場合、告白はしない方が良いのでしょうか?

  • 卒業研究と就職活動

    私は大学3年生です。 私は機械系の学科に所属していますが、研究室は情報系です。実は今問題を抱えています。卒業研究の構想発表が5月の連休明けに行われる事になっており、その時には研究の8割を終わらせている事が前提となっている事を2月16日になって知らされました。しかし、就職活動をしている最中です。就職は5月の連休明け迄で殆ど決まる、その時に内定をもらっていなかったら就職浪人になりかねないから注意するように言われてきました。どちらも5月の連休明けが期日になっています。ましてや、私の場合、両親が私の生活費と就職活動費を出さないので、バイトをして稼いでいます。就職活動・バイト・研究の3本柱で切り盛りをしていかざるを終えません。バイトは週末にしています。研究と就職活動の両立の仕方についてアドバイスをお願いします。ただ、バイトの回数を減らす事は出来ません。(自分の生活がかかっているので)

  • 9月卒業で就職?

    はじめまして。私は大学4年生でこの4月に新社会人になります。 友人のことについての相談です。 友人は23歳、現在大学4年生。 私とは大学が違うため半年に1回連絡をとる程度で、久しく連絡を取っていませんでした。 ところが今日は珍しく連絡が向こうから来ました。 話を聞くと ・周りの人間関係にごたごたして、4年生後期の履修登録をしていなかった。 ・留年だけど親とは話し合いがうまくいっていない。(留年できるかもわからない) ・実は3年後期からの就職活動はほぼしていなかった。(3社受けたくらい) と言うんです。 正直、呆れました。 普段から自分のことにやる気がなく劣等感にさいなまれて、 そのくせ外面はよくて誰彼の相談に乗ったり頼られて、それが逆に重荷(頼られすぎて振り回される)になるような人です。 それはわかってました。 でもここまで馬鹿だとは。(嫌いなわけじゃないです、呆れてるんです) ほっといた自分にちょっと後悔してます。 ばしっと喝を入れてやりたいんですが、 私自身自分の就職活動もやっとこさ内定をとったというような状況で就職活動について詳しいわけじゃないです。 そこでお聞きしたいのですが、 ・一浪、さらに大学4年で一留した場合、9月卒業になると就職活動は厳しいでしょうか。11卒の就職活動で3月卒の選考に交じるほうがいいのじゃないかとか、いろいろ思うのですが、どんなやり方があるでしょうか? 留年について親との話し合いが云々言ってたのは、「とりあえず今、アルバイトなんかしてる場合じゃなくて、就職活動しろ!卒業したら働くんだという気概を見せろ!じゃないと親も納得せんわ!」と怒ったんですが…。 ほっといたらどんどん駄目になっていきそうな友人が心配です。(もうすでにだいぶ駄目ですけど…) 乱文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学卒業しても就職できない場合

    内定決まらず卒業しても就職先が無い場合どうやって生活すればいいですか。 アパートで一人暮らしです。 親には頼れません。 アルバイトで食い繋いで職探しになりますか。 折角勉強して学費払って大学卒業してもアルバイト暮らしではいったい何の為に大学に入ったのか意味有りません。 その辺の劣等高卒のニートと同じ人生ですよね。

専門家に質問してみよう