• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:団体で披露宴に出席します。ご祝儀は?)

団体で披露宴に出席します。ご祝儀は?

toga12の回答

  • toga12
  • ベストアンサー率6% (6/90)
回答No.3

招待状が代表者1名に届いたのなら、微妙になってきますが。。 たぶん、こんな出し方は友人であっても無いと思いますので~ ひとりひとり、ご祝儀を包むべきでしょう 葬式じゃないんだから、まとめるなよ^^; 

関連するQ&A

  • 披露宴のお祝儀

    結婚式のお祝儀について教えてください。 今度友達の披露宴に出席するのですが、挙式はなく披露宴のみ の場合、お祝儀はどれくらい包んで行くのが良いのでしょうか? 披露宴はコース料理が出て、余興などはなく簡単な披露宴の ような感じなようなのですが詳細はわかっていません。 会費制のない披露宴パーティーは初めてなので 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 披露宴に出席しない場合のご祝儀の金額

    友人の結婚で、披露宴には出席せず(招待されず)、2次会のみ出席する場合、ご祝儀は、どの程度(披露宴出席時の何割程度)にするのが良いでしょうか? また、2次会の場で、ご祝儀を手渡すことは、問題ないですか?

  • 私の披露宴で1万円のご祝儀だった彼女に

    私の披露宴で1万円のご祝儀だった彼女に いくらのご祝儀を包めば良いか考えています。 「ささやかなパーティーをします」 ということで、招待状をいただきました。 場所からすると結婚式+披露宴ではなく 人前式+レストランパーティーっぽいです。 歳は同じ歳(三十路オーバー) 数年前の私の披露宴で彼女は1万円のご祝儀を包んでくれました。 その際、きてもらえてお祝いしてもらえて嬉しかったのですが 家に帰ってみんなのご祝儀を開けて、 彼女の金額に夫ともどもびっくりした覚えがあります。 (年下や後輩でもその金額はいなかったもので・・・) だからといって彼女がくれた金額と同じでで参列するのも 私自身常識的に気が引けるので・・・今回2万円かな?と思ってます。 彼女とは今後も年に数回会う友達関係は続けていきます。 みなさんならどうされますか? 教えて下さい!

  • ご祝儀不要の披露宴

    友人の披露宴に招待されました。 彼女の実家は四国、披露宴は東京であります。 新婦から「ご祝儀は不要ですのでホテルと飛行機の手配は各自負担でお願いします。」と連絡がありました。 私を含め四国九州各地から招待されている友人10~13名全員へそう連絡があったそうです。 当日は宿泊するのですが、飛行機往復とホテル代、安いパックで22,000円自分で手配しました。 友人の披露宴だと平均30,000円のご祝儀で、遠方からのお客様へはお車代10,000円が通常だと思うのですが、本当にご祝儀を持っていかなくてもいいのでしょうか・・・? 彼女にとっては本来のご祝儀30,000-お車代10,000×10人=200,000万円以上の赤字 になるので本当に手ぶらで行っていいのかどうか。 友人たちに「要らないって言われたけど持って行く?」とも何か聞き辛くて・・・。 彼女の一番仲のいい友人にきいたところ、私たちへの引き出物も用意されているようです。ちなみに新婦が大金持ちとかならそのまま鵜呑みにしますが、多分カツカツの結婚式です。 皆様ならどうされますか?よろしくお願いします。

  • 披露宴を出席しない場合のご祝儀

    私の母の質問なのですが、 金沢の甥(母から見て)が結婚式&披露宴をすることになりました。 しかし招待を受けておらず(ちょっと怒!)本人からもその親からも報告がありません!(祖母から聞きました。) やさしい母はそれでもご祝儀はしなくてはと思っているらしく、 「どれくらい包めばいいのだろうか?」と疑問に思っています。 いったい披露宴を出席しない親類のご祝儀の相場はどれくらいなのでしょうか。 皆さんからのアドバイスおまちしております。

  • 披露宴からの出席 この場合もご祝儀3万円の方がいい

    披露宴からの出席 この場合もご祝儀3万円の方がいいでしょうか? 会社の同僚の結婚式に出席するのですが、 「挙式には呼べなくてごめんね、披露宴から参加してもらえる?」 と言われ、招待状を受け取りました。 私は今まで挙式→披露宴の参加しかしたことがなく 挙式の前に受付にご祝儀を渡したのですが 披露宴からの参加の場合もご祝儀3万円で妥当なのでしょうか? また、披露宴からの参加はよくある事なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 幼なじみの結婚披露宴に家族4人で出席する場合のご祝儀の金額について、悩んでいます

    20代の女性です。主人は40代で、結婚してもうすぐ6年。子どもは3歳(♀)と1歳(♂)がいます。 今度、友人(同い年)の結婚披露宴に新婦の友人として家族4人で出席することになっているのですが、ご祝儀の金額で悩んでいます。 7万円にするか、5万円にするかです。 披露宴では、子ども二人は新郎新婦に花束贈呈、私自身は一緒に出席する友人2人と3人で余興、主人は恩師としてスピーチをそれぞれすることになっています。(だからといってご祝儀の金額に左右するとはおもっていません) 因みに私たち夫婦の結婚披露宴には出席していただきました。当時、友人は新社会人として働き始めて2ヶ月程でしたが、大安の日にご祝儀に3万円包んでふくさに包んで家まで来てくれました。丁寧に対応してくれてとても嬉しかったことをおぼえています。 最初、披露宴に招待されたら一人3万だと思っていたので主人と私で6万、子どもはまだ小さいので二人で1万であわせて7万かな、と思っていました。ところが、実家の母と披露宴の話題になったとき、「7万は多いんじゃない?5万で十分だよ」的なことを言われ、なるほどそうなのかな?とも思ってしまいました。でも、ほんとにいいのかと心配になります。 主人と友人は教師と教え子の関係でもあります。当然友人のご両親も兄弟も面識はあり、会うと「○○先生は元気?」とか聞かれたりします。主人の立場を考えると「先生なのにこれだけなの?」という印象をもたれたくはありません。そんなことを思うような子では無いと思いますが・・・。 なんだか考えているうちにいらぬことまで考えてしまったり、ループしたりで訳が分からなくなってしまい、質問させていただきました。どうか、よろしくおねがいします。

  • 会費制披露宴に招待されました

    結婚披露宴の祝儀などについて教えてください 勤めている会社の社長の息子さんの結婚式に招待されました。 会費制で1万でということなのですが、以下の点について教えてください。 ・会費というのは当日祝儀袋に入れてもっていくものなのか。 ・会費以外のご祝儀は渡すべきなのか。  ・また、渡す場合、部内全員をまとめて渡してもよいものか(部内3名分)。  ・金額は1名どのくらいか。  ・渡す時期は結婚式当日にもって行けばいいのか。 以上、お願いいたします。 35歳女です。

  • 披露宴 ご祝儀

    結婚式のご祝儀について教えてください。 私は44歳で、会社では部長職です。 新郎が社長の長男(33歳)で常務です。 北海道にある会社なんですが、 式、披露宴は横浜で行います。 交通費、宿泊費は、新郎家の持ちです。 この場合、ご祝儀としてはいくらが相場でしょうか? ちなみに、同時に課長職(30代、40代)も招待されています。 もし、役職で金額が違えば合わせて教えてください。

  • 披露宴のご祝儀

    先日、幼馴染の披露宴がありました。 長崎での式でした。 自分は広島なので気を使ってか招待状は来ませんでした。 自分は呼ばれるつもりでいましたが・・・ 自分の父親は、幼馴染の父親と同級生でも有り 招待され、披露宴に参加しました。 ・幼馴染はできちゃった結婚で、去年夏に出産をし、  先日4月1日披露宴を挙げました。 ・出産祝いと結婚祝いは去年夏にしました。 ・ゴールデンウイークに帰省するので会う予定です。 この場合のご祝儀は? 再度あげるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう