• ベストアンサー

皆さんは、取扱い説明書って、隅々まで読みますか?

Devilproposeの回答

回答No.8

私は説明書が大嫌いでほとんど読みません。 昔、スーパーファミコンの「ファイナルファンタジー」など(4)から始めたのですが。 説明書を全く読まずに、だいたいの見当でやり続けて、後半まで進みました。 途中、決まった魔法でしか倒せない敵がいたので。 その時にも、説明書でなくわざわざガイドブックを買って倒しました。 何故かガイドブックは大好きでして。 その後に買った(3)などは、最初から説明書の付いていない中古を買いまして。 もう二作目だったので、説明書なしでエンディングまで進みました。

localtombi
質問者

お礼

皆さんの意見を見ると、説明書大嫌いという人が少なからずいますね。 FFのガイドブックには、いろんな攻略法が書いてあるんですか? そっちの方が実践的ですね。 習うより慣れろ・・・という感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取扱説明書は取っていますか

    各種製品に付いている取扱説明書をどのようにしていますか。 私は、ほとんどの製品に付いている取扱説明書は、クリアーファイルに綴じて保存しています。 今あるファイルは、AV機器、住宅に使用している設備、パソコン関係、冷暖房機器、その他の家電製品などと分けていますが、結構嵩んでいます。特に家電製品は機能が多いと覚え切れませんので説明書を見直すこともよく有ります。また、人に譲ったり、リサイクル店に出したりする時にも説明書が有れば便利です。  皆さんはどのように保管されているのでしょうか、ぜひお聞かせください。

  • もし、自分の「取り扱い説明書」を作るとしたら・・・

    家電品などを購入すると、取り扱い説明書が付いてきますね。 そこには必ず、注意しなければいけないこと、やってはいけないことなどが記されています。 そこで、皆さんが自分の「取り扱い説明書」を作るとしたら・・・ それを見る人に対して、「一番注意して欲しいこと」「扱いを誤ると大変なことになる」「やってはいけないこと」は、どんなことですか? どんなことを書きますか?

  • 取り扱い説明書の作り方

    仕事で家電製品の商品開発に携わっています。 小さな会社なので、取り扱い説明書・化粧箱等、可能な限り自分達でつくるのですが、まったくの素人で、どこから始めたらよいかわかりません。どのようなパソコンソフトを使うのかなど、流れを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 取扱説明書・調理方法など・・・。

    皆さんはモノを買ったりした時についてる、「取扱説明書」や「調理方法」など読みますか?読みませんか? 私は一通り必要だと思うところを目を通してから使ったり、調理したりするんですが、旦那は一切見ないんですよね。 そこで、他の人はどんなモンなのか気になりました。 (1)家電などの取扱説明書・・・見てから?見ないまま? (2)初めて買う食品の調理方法・・・見てから?見ないまま? (3)見る見ないに対して何かありましたら、お答えください。 回答できる範囲で結構ですので、年代性別もお答えいただけると嬉しいです。

  • 取扱い説明書 どれくらい読むべきか

    アパートに入ったのですが家電・ガス・電気・回線等の取扱い説明書はどれくらい読むべきですか?

  • 取扱説明書の行方

    車、家電などを買うと必ず取扱説明書を読み→実行。これを項目ごとに何度も繰り返し、やがて 上手に使いこなす・・・数十年の私のやり方です。先月、車を買い替えてナビにKENWOOD MDV-D708BTWを付けました。取説を読んでも 操作できない・・・ネットで調べると操作の全説明記載の統合版は225page。私が貰った簡略版冊子は76page。2/3も割愛したら操作できないのが当然。KENWOODに問うと「統合版は冊子なしで必要の都度、ネットで見てくれ」のビックリ回答でした。  ペーパーレスが進む時代ですが、私は方向が間違ってると感じられます。  ちなみに新車トヨタに付属の取扱説明書は詳細で昔スタイルです。これからのナビを含む家電は 操作できない簡略版・取扱説明書が付けられる時代に進むのでしょうか。それとも KENWOODが特殊なのでしょうか。 世間の行方を教えて下さい。78歳スマホを持たない老人の 悩みです。よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクの対応について取扱説明書

    先にソフトバンクと新規の契約をしましたが帰宅して見ますと機器の取扱説明書がありません。 私のような高齢者は説明書は必要です。 ソフトバンクカスタマセンター電話で取扱書が入っていない旨をお尋ねしました所 当社の製品には基本的に説明書は同梱していないのでPCからのダウンロードをしてくださいとの事でした。 2年契約・自動継続にて解約をしますと違約金が発生いたしますので2年間はで来ません。 何故契約の際に取扱説明書件の説明をされないのかとソフトバンクにお伺いしますと調査中と言われ 何日も要しています。遅延行為です。 今は存じませんが他の会社は取扱説明書はついていました。 店頭での契約ですからクーリングオフの対象外です。 回答の使用の無い質問で申し訳ありません。 契約ごとには十分説明をして契約はするべきと思いました。 今、説明を受けていないと言ってもお店の人は行ったと言いますでしょう。 水掛け論になります。 あきらめて他社の携帯と契約をしますか。

  • 取扱説明書が入ってませんでした。

    新しい携帯を電気屋で買ったのですが 説明書が入ってませんでした。 いくつか冊子が入ってたのですが 肝心な取扱説明書が入ってませんでした。 これは入れ忘れなのでしょうか? 買った機種は、Xperia(TM) Z3 Compact SO-02Gです。 機種変更だったから、見なくてもわかるだろ!って意味で入れなかったのでしょうか?

  • SO505isの取扱説明書を持っている方・・・

    取り扱い説明書をなくしちゃったんで書き込みました^^; このケータイの登録外着信拒否の設定ってどうするんでしたっけ?できれば説明書に書いてあるとおりに書き込んでください。 あつかましくてすみません^^; 宜しくどうぞm(。_。)m

  • 取扱説明書

    12年式日産キューブの取扱説明書が必要なのですが、どこかダウンロードできるサイトをしりませんか?教えてください 他メーカーのもわかればついでにおねがいします。