• ベストアンサー

受験勉強はいつから・・・??

noroyoshiの回答

  • ベストアンサー
  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.2

高校入試からだいぶたった人だけど,アドバイスを。 1.意識して勉強したのは3年の2学期からです。県によっても異なりますが,私の県(県でなかったわ(笑))では3年の2学期に中学校全範囲から出題される学力テストがあります。この学力テストの成績と内申とで,受ける高校がおおよそ絞り込まれました。県によって違いますが,一応その点は念頭においてください。 なお,高校入試の合否は普通内申点と学力点で決まります。内申点を良くするためにも,今から学校でよい成績を取れるようにしておきましょう。 2.中2なら,学校の授業に沿った勉強でいいと思います。というのも, ・高校入試では内申点が高いほうが有利であること(そのためには,学校でよい評定をとる必要がある) ・高校入試の問題はよほどの難関私立高でない限り教科書に即した基本的な問題が出題されるから 以上の理由から,授業に沿った基本に忠実な学習を心がけるのがよろしいのではないでしょうか。なお,授業の復習はきちんとしましょう。人間は忘れる生き物です(笑)。 3.どちらも専門ではないのですが, ・歴史だと,歴史の流れをつかむことが大事ではないかと思います。 ・数学はひたすら問題演習。まずは基本的な問題から解いてみることです。 詳しいことや補足はより詳しい専門の方に任せるとして,高校入試に向けて少しでもお役に立ててください。健闘を祈る!

関連するQ&A

  • 来年の受験に向けて。

    皆さん、こんにちはっ!!! m(_ _)m 現在中2の『どくだみスパーク』と申します^^* 私は、来年の高校受験に向けて、そろそろ 勉強をはじめようかなぁと思っているのですヶド、 一体どのように勉強をしてイイのかさっぱりで。。(+Д+) なので、皆さんに、受験勉強法を教科(国・数・英・社・理)別に 出来るだけ詳しく教えていただきたいんです。(>_<) オススメの問題集なども紹介していただけるとすごく有り難いです。 あと、受験勉強のコツや必勝法、注意しておきたいコト などがありましたらそれも教えてください。 特に数学と社会(特に歴史が頭に入らない;;)が苦手デス。 では、どうぞよろしくお願いします!!!

  • 私は受験生です。今になって勉強がうまくいきません・・助けてください><

    私は今年受験生の中学3年生です。 実は、3月4日に受験を控えていながら今更勉強がうまくいかなくなってしまいました;; どうやって勉強すると効率がいいのか、どう勉強すれば暗記ができるのか (何回も読むのではあまり効果がありませんでした) そのほかに私は数学が苦手で本当にできないんです。 文系は得意な方ですが、英語に少し自信がありません>< そうやって勉強すればいいのでしょうか??;; 教えてくださいお願いします!!><

  • 受験勉強

    中2女子です。 私は頭が悪いし 勉強しても続きません。 だから今からでも少しずつ受験勉強をして 受験を有利にしたいのです。 でも中2だから参考資料とか受験用の資料を買うことができません。 親も買ってくれないだろうし、私にはお金に余裕がないので・・・ だから少しでも有効な勉強の仕方を知りたいのです。 何かオススメの勉強方法などがあったら教えてください。 それと英検も今度受けるのですが 英検の勉強方法も教えてください。 ちなみに4級を受けます。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強

    私は今年受験生なんですけど、どう勉強に手をつけたらいいかわかりません。 いい勉強方法を教えてください。 とくに数学が苦手です。

  • 受験生なんですが……

    福岡県在住の受験生なんですが歴史が苦手です。 効率のいい勉強方法を教えてください。

  • 大学受験勉強

    今、大学受験の勉強を頑張っている高3です 最近受験日が近づくにつれてやる気が増してきていてたくさんの時間を問題集に費やしているのですが、数学、物理の問題集は1日にたくさん問題をやればやるだけ実力は伸びると思うのですが、英語の問題集を一度にたくさんやっても覚えきれない気がするのでやったつもりになるだけかなと最近思いはじめました。現在英語の受験勉強で1日に文法問題100問、長文1つ、英単語、熟語を100個を目安に頑張っているのですが、この量はあまり効率が良くないでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。あと、もし数学物理などの勉強でオススメのサイクルがあれば教えてください。

  • 高校受験 勉強の仕方

    中3です。受験を控えています。 内申点が足りていないため、本番は最低でも400/500、できれば450/500を取りたいです。また、英語は2倍されるため、100点に近づけたいです。苦手なのは数学、理科、歴史です。 あと2ヶ月でやったほうが良い勉強法を教えてください。 もちろん塾には行っていますが、宿題だけだと不安です。

  • 受験勉強って‥‥。

    私は中3の受験生・女子です。 私にとっては初めての受験なので分からない事がたくさんあります。 ○受験といっても、何をどうやればいいのか?? ○受験生は1日何時間ぐらい勉強するのか?? ○数学・理科が苦手なのですが、どうすればいいのでしょうか??(良い勉強方法など) ↑主にこの3つが気になります。 ちなみに、私の志望校は都立高校で偏差値60(内申点38)の 高校です。私の偏差値は53で、7つ偏差値を上げないといけないのですが 受験までに上がる良い勉強方法をおしえてください。

  • 受験に向けて

    受験生なんですが 数学が大の苦手で中二から全くわかりません。 それにもう日にちもそんなにないし…。 そこで旺文社の高校入試30日間完全攻略数学を買おうと思うのですが、 どうでしょうか? この旺文社の高校入試30日間完全攻略数学は中二から勉強がわからない僕でも なんとか出来そうでしょうか? 一応旺文社の中学1,2年の総復習 数学 も買ったんですけどこれだけで十分でしょうか? どうか回答よろしくお願いします。

  • 受験か

    受験生ですが なにをどう勉強すればいいかわかりません 英語と数学と理科の計算問題が苦手です どう勉強すれば効率がよいですか? ちなみに 6時半から9時40分まで塾です。