• ベストアンサー

詐欺不動産ですかね?

言ったらどうにかなるでしょうか。。。宮城県の某不動産なんですが、見積もりの際に言っていた額と実際の請求額が2万円ほど異なっています。仲介手数料を安くするということで決めたこじんまりとした不動産だったのですが、実際は「契約事務手数料」という名目と、管理している不動産会社に出していただいた見積もりより高い保証額を請求されています。結局2万円高いので、仲介料が安くなっていても損をします。明日午前中に入金し、午後に入居する予定なのですが、困りました。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

見積もりはあくまでも見積もりですから、誤差が生じることはよくありますよ。 不動産屋が提携してる保証会社によって保証額も違います。(家賃の合計の30%というところもあれば、50%・80%などもあります) 詐欺ではないと思いますが、相談してみてはいかがでしょう。

rourappar
質問者

お礼

ありがとうございます。その後、「契約事務手数料というのは聞いていないし、管理不動産の方もうちはそのような項目でお金はとってないと言っている。管理不動産の方で契約しなおします」と言ったら、その手数料は無料になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

請求書って書いているからびっくりしているんでしょう? 仲介手数料を安くする代わりに、少しでも他の費用項目でもとをとりたいんでしょう。 見積もりっていうのはあくまで仮の金額(交渉のたたき台)で、 実際の請求額と違うことは多々ありますね。 契約事務手数料を中心に、交渉したらどうですか。 また、入居日はある程度あなたが決められますから、交渉がうまくいかなくても 入居日を数日遅らせば、初期費用を下げる効果はありますよ(実質、契約事務手数料を カットさせるのと同じ効果)。

rourappar
質問者

お礼

契約事務手数料中心に話をすすめて納得のいく金額になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産の仲介料につきまして

    これから不動産を購入しようとしているのですが、仲介手数料の計算値をこえて見積もりが来ているのですが、これは不動産会社に一度何かの間違いではないかと確認するつもりですが。 法律で決められている仲介手数は購入者も販売依頼者も計算上の最高額までであれば不動産屋は請求できると考えてよろしいのでしょうか。つまり仮に100万の不動産を購入した時の法定の率が5%なので、10%の消費税を入れて、5万5千円を売り主および買主に合計11万円の請求して法的には問題ないのでしょうか。 買主側としてはくださいと申し込んで、なのか不動産屋さんに動いていただいたという経緯が無いので、少しばかり不公平感を覚えています。 よろしくお願いいたします。

  • 引き継ぎ時の敷金・礼金

    この春卒業する先輩のアパートに引っ越したいと考えているのですが、引き継ぎだからと言って、特にメリットは無いものなんでしょうか? 敷金、礼金、仲介手数料などの諸費用は多少安くしてくれるのかな、と思いながら不動産屋さんに行ったのですが、不動産屋さんのペースに押されてしまい、手付金までは払ってしまいました…。 まだ入居日は決めていないので、見積もり書はもらっていないのですが、もう値切り交渉はできないものでしょうか? 家に帰ってからちゃんと考えると、仲介手数料と言っても先輩からの引継ぎのため、その不動産屋さんに物件探しを手伝ってもらったわけでもないので、なんとなく損な気になってしまうのですが…

  • 不動産広告費

    不動産屋の広告費について 部屋の入居者募集するときに不動産屋にお願いしますが 仲介手数料1ヶ月取られます 、広告費(家賃1ヶ月)を要求される場合があります。これはわかるんですが 例えば 1度に10部屋の募集をお願いしたらどうなるんですか。仲介手数料×10 広告費はどうなります?

  • 仲介手数料・礼金 ついておしえてください

    仲介手数料・礼金 ついておしえてください 私は部屋の賃貸人(オーナー)です。1ヵ月の賃料を10万円とします。礼金なしの代わりに宣伝広告費として私が不動産会社に10万円支払います。 この条件で不動産会社が賃借人(入居者)から仲介手数料として10万円請求したら違法でしょうか。 また、礼金2ヶ月の条件で募集した場合、不動産会社はその半分(1ヵ月分)を受け取るのは普通なのでしょうか。名目はどうにせよ、募集時の報酬として不動産会社は賃貸人と賃借人からどれだけの金額を受け取れるのでしょうか。

  • 不動産仲介手数料について

    不動産仲介手数料について・・・ 数十年前の不動産仲介時における支払い請求書がでてきました。 3%+6万円は解釈できるのですが、プラスアルファーで広告宣は料を10万も支払っておりました。広告料って、仲介料金に含まれるものと解釈しておりましたが・・・当時は、可能だったのでしょうか?

  • 不動産会社に払い過ぎている気がします。

    持ち家をシェアハウスとして貸しています。 家賃は部屋によっても違いますが、およそ3万円です。 仲介している不動産会社には、入居者が決まった時点で家賃の2ヶ月分の仲介料を広告料という名目で支払っています。 それに付け加えて、管理料として入居者一人につき7000円取られています。 私の感覚ですが、仲介料は1ヶ月分が相場だと思いますし、管理料についても、一戸建て1軒をシェアハウスにしているのですから、一人いくらではなく、建物全部でいくらとすべきだと思うのですが、それは私の無知でしょうか? 今年の確定申告で気づいたのですが、昨年の家賃収入約50万円のうち、不動産会社に支払っているのが40万円にも登っています。 出入りの激しいシェアハウスですから、安定的な収入はなく、入居者が変わるたびに不動産会社に過剰に支払っているような感覚をぬぐえません。 不動産会社とはそういう契約になっているから仕方がないのですが、こちらが素人だからと騙されているような気がしてなりません。 これは世間一般にはどんなものなのでしょうか。こういうことに詳しい方、教えてください。

  • 不動産売却時の売値と不動産屋の実際の売値の差について

    父が他界し、父が居住していた家を1000万円で売ろうと思い、不動産屋を訪ねた所、「800万に下げないと買い手がつかない」と言われ800万円で売る契約をしました。 実際すぐに買い手が見つかりましたが、予想通りの50万円の値引き交渉があり、仕方なく了承しました。 その際、以前は請求がくるはずの屋根の修理費用、仲介手数料はいらないとの不動産屋が言い始め、また広告料が今回は100万かかったが、それも支払う必要がないと言われ、怪しいと思いネット検索したら、実際の販売値段は1100万円でした。 屋根の修理費(雨漏り修理)、仲介手数料、広告費用で300万かかるのでしょうか? 当不動産屋とこのまま契約しても良いのしょうか? 教えて下さい非常に困っています。

  • 不動産管理会社に仲介手数料を請求されました

    不動産屋で賃貸の物件を紹介してもらいました。(間取りや家賃が書かれたものを見せてもらいました) その物件は気に入ったのですが、不動産屋の店員の対応に不満があったので、そこに書かれてあった不動産管理会社にその管理会社が依頼している別の不動産屋を教えてもらいたいと連絡をしました。 すると、その不動産管理会社の方に「せっかく連絡をいただいたのだから、ウチでやらせてもらってもいいですよ」と言われました。 どうやら、オーナーと不動産管理会社が知り合いとのことでした。 そこで、内見をさせてもらい、この物件を借りることに決め、入居申込書に記入した時点で、仲介手数料1カ月分を請求されました。 当初は、どうせどこかの不動産屋で仲介してもらっても、仲介手数料は発生するのだから、仕方ないと思っていましたが、他の方の質問等を見てみますと、「管理会社は仲介する立場でないので、仲介手数料を取ることができない」「仲介業者を通さない場合、宅建業法の保護を受けられない」「何かあった時に、仲介業者のように間にたってもらうことができない」とあり、このままこの管理会社と契約を進めていいのかどうか、とても不安になり質問させてもらいました。 ちなみに、今は審査中の段階で、何もなければ数日後に契約をし、入金する予定になっています。 長々と経緯を書いてしまいましたが、 1.不動産管理会社は、賃借人から仲介手数料を取れるのか 2.仲介業者を通さずに契約した場合、今後何かあった時に、賃借人が不利になることはないか(例えば、更新時とか・・・) について教えていただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産手数料の不当請求?

     土地を不動産業者から購入しようと決め、知り合いの不動産業者に価格交渉のみ依頼して交渉に臨みました。その土地は現在私が使用している土地でして、つまり住んでいる土地を売ってくれ。という設定です。  交渉に臨む際に、知り合いの不動産業者は手数料などいらない。と断言してくれたので、安心して交渉をしました。  ところが、契約書を取り交わし手付も払い、いざ本契約となった前日に不動産仲介手数料(最高額)を知り合いの業者から請求され、大変驚いてしまいました。  こちらは謝礼を払うつもりではいましたが、仲介ではなく交渉するために付いて来てほしい。と依頼したたけで、手数料もいらないと言われていただけに、途方にくれてしまいました。  もちろん、仲介の専任契約などは結んでいません。  こんな時、私は不当請求だと思うのですが、どうしたら払わなくて済むでしょうか。

  • 分譲マンションの仲介手数料の限度額は、

    分譲マンションの見積りを取ったら、仲介手数料が72万もかかるようです。ネットで調べたら、 「仲介業者は売主及び買主からそれぞれ36万円を限度に、合計72万円まで受領することができる」とあるのですが、 それぞれに36万を限度なので、買主の支払う仲介手数料は36万が限度額じゃないのですか? 72万の見積りなので、売主が支払う分も請求されているのでしょうか?