• 締切済み

政治学

climber(@politeness)の回答

回答No.1

どのような講義がなされのたか分かりませんので、一般論的な回答になってしまいます。 首相の強い指導力が欠如するなら、縄張りに対する利権意識の強い族議員や官僚の思いのままに政治がなされ、その結果、財政危機が拡大するということだと思います。日本は良い例ですね。 別に族議員や官僚の考え方が間違っていると言っているのではありません。彼らは専門家としては信頼できます。しかし、利権意識に伴う彼らの行きすぎを抑制することが求められています。 少しでもご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 選挙に選ばれていない人が政治をしている。

    国会議員は選挙で選ばれています。 首相も国会議員ですから選挙です。 内閣の半分は国会議員ですから選挙です。 内閣の残りと婦人は「総理が選んだだけ」ですよね。 選挙民は婦人の人格や政治姿勢を鑑みて選挙しているんでしょうか? 誰が首相になるかわからない時点でその判断はできていませんよね。 それってありなんでしょうか?

  • 議員内閣制か大統領制か

    今日の金融危機・雇用不安にたいして、政府は何ら有効な対策をとらず国民を政治不信に陥れている。 議員内閣制の日本では、首相を国民が直接投票で選べない。 これにもどかしさを感じるのは私だけだろうか? 大統領制のアメリカは、大統領を国民が選挙で直接投票で選べる。 日本は議員内閣制か大統領制か、どちらが良いと思いますか?

  • 小泉内閣による政治

    によって、活性化したかといえば、そうではないと思います。 小さな政府ということで、検査会社まで民営化したわけですが、検査会社の株主が審査される側のゼネコンだったり不動産会社だったりし、おまけに検査会社は、国土交通省や自治体で建設行政をやっていた官僚の天下りも受け入れています。 小さな政府にすることによって、チェック無しでの賄賂が行いやすくなったり、 市場原理主義の導入によって、賃金格差はますます広がっていくものだと思います。 もちろん小さな政府にもいいところがありますが、大きな政府にもいいところがあります。 かといって小泉内閣になってからというもの、債務は800兆円まで増え、今は回復してきましたが、一時期8000円台まで日経平均が落ち込みました。 こんな日本で、今一番しなければいけないことは、まずはなんでしょうか? また、財政がかなり圧迫されている地方を活性化するにはどのような方法があるのでしょうか? そして、今の国会議員の方で、田中角栄元首相や、竹内登首相のように、なにか日本のために大変革をしてくれるような議員はいらっしゃいますでしょうか?

  • 結局、政治家ってなにをしたいの?

     テレビにでてる議員達は、官僚の天下り・不祥事・税金の無駄使い・年金問題等について立派な意見を言ってますが、何十年も改革できないってことはこの先も期待できないですか? 一生懸命やてる方もいるのでしょうけど。 1.なぜ問題が解決できないのですか? 2.森元首相みたいに何も出来ず辞任した人が、なぜ今、力を持ってるのですか? 3.首相をやった人が議員でいるっておかしくない?(首相で出来なかったのに一議員でなにができるの?)

  • 国会議員のボーナスは妥当か?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000067-kyodo-soci の記事を見て思ったのですが、 国の財政が危機的状況にあるのにもかかわらず、 首相、官僚、国会議員、のボーナスがこんなに高くても妥当なのでしょうか? 当然このボーナスも税金でまかなわれてるんですよね? サラリーマンのみなさんは不満にならないですか? 私はかなり不満があります(ーー;)

  • 亀井静香の言動について

    今の管内閣で総理の危機的状況で必ず亀井静香議員は管首相にアドバイスもしくは 入れ知恵をしますが、(2次補正予算・自民党の議員の取りこむ・3次補正の予算にも触れ) 国民の内閣支持率及び管首相への退陣要求をも無視した行動は。 国民新党の亀井静香は何を考え本当に国民目線で考えてるのでしょうか?

  • 首相公選制賛成の方へ質問です

    首相公選制について私が疑問に思った部分について回答をお願いします。 1:衆議院との関係はどうするのか? 首相公選瀬になったら、どちらも別々の民意で国民の直接選挙で選ばれることになりますが、衆議院の内閣不信任決議権と、内閣の衆議院解散権は残しますか? 2:国務大臣は国会議員なのか?   国務大臣の過半数は国会議員でなければならないという規定がありますが、公選首相の場合、同じ党の議員がいるとは限りません。全員民間から登用可能にしますか? 3:大臣、副大臣、政務官はどこからつれてくるのか?   野田内閣ではあわせて60人くらいいますが、大政党に属していない人が首相になったときに、それだけの人数のスタッフをどこからつれてきますか? 4:そもそも何のために首相公選制を導入しますか? 以上の四つです。なお、首相公選制に反対である、という回答は求めていません。

  • 内閣不信任案について

    最近、森内閣に対する内閣不信任案提出などいわれていますが、可決されたときに首相が取る判断についてよくわかりません。1内閣総辞職、2衆議院解散のどちらかをとるということは聞いていますが、いみがわかりません。 内閣総辞職ということはそのまま退陣ということなのでしょうが、衆議院解散ということはどういうこと?衆議院が解散すれば、首相(この人も国会議員ですよね)もやめてしきり直しということ?それとも首相は残るの?うーん、よくわからないので誰かわかる方教えてください。

  • 首相の辞任と総選挙

    友達と現職の議員さんについての話しをしている時に 小泉さんが辞めたら、総選挙でしょう?彼は再選しないと思う って言われたんです。 小泉さん(というか首相)が辞職したら衆議院総選挙なんですか? それとも首相だけを選び直すんですか? 内閣総辞職とかそういう時には総選挙なんですよね? 首相だけがやめた場合に現職の国会議員さんどうなるんでしょうか?

  • 政治体制について

    大統領制・共和制・議員内閣制・立憲君主制の 言葉の意味、使い分けができません。 教えてください。初歩的ですみません。