• ベストアンサー

言葉の暴力と、本当の暴力。どちらが嫌ですか?

 本当の暴力は、経験されたことが無い方の方が多いと思いますので、殺気を感じる言葉の暴力、でもいいです。  どっちが、嫌ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.1

言葉の暴力です。

korinaiyo
質問者

お礼

やっぱり、そうですよね!  言葉の暴力は、後から後から利いてくる、というか。 (生きる気力さえ、無くなる・・・)  それでも、男か! と、言いたい気分。    疲れがとれん・・・・。   ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

公衆トイレのタイルの上に倒されて、十人近い人数から本気で踏みつけにされると頭部を守ろうとした手の指は簡単に脱臼、骨折し、肋骨、鎖骨はまだしも鼻骨の砕ける音が骨伝導で脳に届いた時には本気で生命の危機に怯えました。 私が経験した範囲ではこれ以上の言葉の暴力はありません。 故に私は『本当の暴力』です。 極端に問うなら「銃で頭を撃ち抜かれる」or「人食いハンニバルに一晩中言葉の暴力をふるわれる」になると思いますが、それでも私なら『銃』が嫌です。 一瞬で殺されるため、救いがありません。 いくらハンニバルといえども一言で命を奪うことは出来ないでしょう。 ※人食いハンニバル 映画「羊達の沈黙」に」でてきた精神科医。収監時に隣の房の男性を言葉のみで責め続け自殺に追いやった。

korinaiyo
質問者

お礼

あの~、あなたは、特別。 まったく・・(--)  全然、参考になりません。(T-T) ただ、元気が出てきた。(笑) ありがとうございました!(^^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言葉の暴力って本当に怖いです。

    はじめまして。私には付き合って半年くらいになる彼がいます。私は彼が私をすごく愛してくれていたのを知ってそれにひかれて付き合い始めました。最初から今、何も彼の愛情に変化はありません。毎日電話も5回くらいかかってくるし、メールのやりとりも頻繁で、就職先も私の将来を見越して就職してくれました。女友達とは自分から縁を切り、禁煙も自分から進んでしてくれてもう一本も吸いません。でも、時々喧嘩をしたときひどいことを言われます。私が、悪いと思って謝ったりするとそこから言葉の暴力が始まります。「一回死んでその考え方改めた方がいい」とか「どっかのしょうむない男のところへ行ってそいつの臭い子供でも産め」とか「頼むから消えて」とか言われました。それってルール違反!ってことをいっぱい言われます。その言葉に腹が立って私も反抗してしまいます。喧嘩が悪化して何度も別れているのですが・・・これって彼の心理はどうなんですか?器が小さいと言われればそうなのかもしれませんが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 言葉の暴力

    僕は40歳のバツ1です。再婚を考えている女性がいます。大好きです。知り合って約一年になります。僕自身DVをした経験もあります。殆どの人が僕が悪いと言うでしょう。ただ、僕の言いたい事は言葉の暴力は許されるのか?という事です。何かあれば、すぐ無視、別れる、などいつもその言葉に怯えています。確かに暴力はいけないと解ります。が、手をあげられないことをいい事に何を言ってもいいとは思いません。僕は彼女の家で一緒に暮らしてました。長男10歳長女6歳とです。もちろん彼女の子供です。彼女は子供と離れる事の恐怖は一切ありません。しかし、僕は違います。彼女は10年間1人で子供達を育ててきました。凄く尊敬してます。こんな僕の事もある部分は認めてくれてる⁉︎と。ただただ、口が悪く自分の都合が悪くなると無視し、言葉の暴力をします。問題なのは僕が彼女を好きという事です。今では僕がキレて先日包丁で死のうとしました。3度目です。自分は子供達と離れる事はないから言葉の暴力は止めず、僕にはタバコを止め、2度と暴力を振るうな。と。暴力を振るいたいわけではなく、挑発に乗ってしまう。言葉で対抗出来ないから。僕が我慢すればいいと何度も何度も思いました。彼女も両親から反対されているので、一緒に暮らしていることも隠して辛いと思います。僕の置かれている状況では仕方ないのかもしれません。将来の不安、もちろんあります。先日までしていた個人事業主という仕事も反対され、先が無いから早く辞めてと。続けるなら応援しない、私達の事は考えなくていい。そして辞める決意で話している現場に彼女は出てきて眺めてる。僕のダサいところを見に。男らしい姿を見る為と言ってましたが、そうは取れませんでした。情けないですが。いつも肝心な話はLINEや電話、会っては避けるといった感じ。正直、疲れました。僕の両親には気に入られてるのでそれは良かったです。しかし、僕へのクリスマスプレゼントは『今から仕事辞めてくる』という本でした。とても上手くは書けませんが、何をどうしたいかはただただ上手く僕をのせて転がしてくれればいいと。甘えたで身勝手と罵られるかと思いますが、書いてみました。

  • 言葉の暴力

    物理的な暴力をしてはいけないことを逆手にとって、職場の女性社員たちが男性社員に言葉の暴力を言うのはどのような心理ですか? また、それをどのように思いますか? その男性社員が気に入らない、いけ好かないといった理由で言葉の暴力を言う女性社員たち。 逆に、好意的な男性社員には媚びたり仕事を手伝ったりする女性社員たち。 男性は女性の口論では勝てないこともあると思いますが、物理的な暴力はいけないことを逆手に取る女性社員が言葉の暴力で人を責めるのはどのように思いますか?

  • ことばの暴力

    一年半彼氏と付き合ってます。 今まで何度も彼から言葉の暴力を受けてきました。 携帯のメールで「死ね」なんて何度も。 でも彼は急に態度が変えて謝ってきたり、優しくしてくれることがあるので、いつかひどいことを言わず、平和な日々がくると信じてここまできました。 私に何か悪い点があるから言葉の暴力があるのかと考え、自分自身反省している点もあるのですが、やっぱりひどいことを言われているも…。周りの友達に別れた方がいいと言われますが、彼の機嫌良くて優しくしてくれてる時の事を思うと別れたくない…でも、このまま耐えるのも辛い…と、悩んでます。 ここで別れて一人になると孤独で、ちゃんとまた彼氏ができるのか不安です。彼の不安定な精神が安定して、言葉の暴力がなくなるように何か方法を考えるか、それとも気持ちを改め新しい出会いを求めるか、皆さんでしたらどう考えますか?

  • 言葉の暴力は治りますか?

    知り合いの女性が旦那さんの言葉の暴力で悩んでいました。 そして離婚を決意し別居したのですが、旦那さんの再三の説得と「もう二度と言わない」という言葉を信じて、もう一度やりなおすことにしたそうです。 ですが、言葉の暴力は「もう二度と言わない」と自分に言い聞かせて治るものなのでしょうか?

  • 旦那の言葉の暴力についてです。

    旦那の言葉の暴力についてです。 冗談で言っているのは分かるんですが毎日死ね、デブ、でかい、ブス、汚い、毛深いなど言われます。 私は普通体型で今妊娠中です。背が169センチで、でかいと言われるのが本当に嫌なんです。今までブスと言われたことはないです。言われたことを冗談で流せないんです。 同棲を始めてから言葉の暴力がでてきて止めてほしいと何度も言っているのですが冗談で言ってるんだよ、本当だったら言うわけないと言って聞いてくれません。 他の人に相談しても聞き流すしかないよと言われますが毎日のことなので本当につらいです。 すぐに泣いてしまいます。慣れるかと思ったんですが慣れません。 どうかよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 言葉の暴力ってどんな言葉?

    まず言葉の暴力ってどんな言葉だと思いますか? 私は、言われて嫌な言葉だと思います。 そこであなたが言われて嫌な言葉または、嫌だった言葉は、なんですか? 感想などもどうぞ 失敗した時にばかじゃないの?と言われたら相手を殴ったり蹴ってもいいですか?

  • 言葉の暴力

    言葉の暴力を叔母から振るわれています。 人殺し、泥棒、気持ち悪い等です。 これは人権侵害に当たると思うのですが、言われてる方はたまったものではありません。 あらゆる役所に相談しています。 警察では精神科受診が良いのではないかと助言されました。 女性同士の言い争いはDVにならないのですか? 私は喧嘩は売られても買ってはいません。 なにか言葉の暴力をやめさせる良い方法はないでしょうか? 命の危険を感じたので、警察にも相談しました。 どうか皆さん助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 言葉の暴力

    私の祖父は90歳を過ぎてますが言葉の暴力を毎日言います。ぶっ殺すは日常茶飯事です。毎日恐くて震えが止まりません。 殴ったりもあります。どうしたらいいかわかりません。同じような境遇の方いますか?どうやって解決しましたか?

  • 言葉による暴力

    現在、心理的な虐待特に「言葉による暴力」について、人格形成等にどのような影響を及ぼすのかということについて調べています。 こんな言葉で傷ついた、 両親の言葉によって傷ついたことがある方、 それによって心に傷を負った、非行に走ってしまったetc 体験談、おすすめの文献、などどんなささいなことでもいいのでありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 透明な仕切り版に取り付けられたマイクは、コロナ感染を防ぐために店レジに設置されています。
  • このマイクを使うことで、レジの店員との会話が聞き取りやすくなります。
  • このシステムは、透明な仕切り版にマイクを組み込むことで実現されています。
回答を見る