電車のチケット購入について

このQ&Aのポイント
  • 電車のチケット購入方法や特急、快速、準快速についての疑問を解決します。
  • 券売機での購入方法や注意点、特急や快速・準快速のチケットについても詳しく説明します。
  • 無人駅での帰りのチケットの購入方法や新しい駅に行く際の緊張感についても触れます。
回答を見る
  • ベストアンサー

電車のチケット購入について

電車のチケット購入について2、3質問をさせてください。 私の場合は博多駅を利用したいと考えているので博多駅を利用した事がある方の回答なら尚嬉しいです。 私は高校時代は電車通学だったのですが、それ以来(5年)電車に乗った事がありません。地下鉄はよく利用します。 電車通学も当然定期だったので特にチケットを自身で購入した事はありません。 なので電車の乗り方やチケットの購入にについて等、普通の方が常識と思っている事も私は知りません。ましてや田舎出身なので博多駅のような駅内がただっ広くて、乗り降りするホームが多い駅を目の当たりにすると緊張・動揺してしまい躊躇して別の公共機関を利用したり、結局は行き先が遠くてもバイクで向かったりします。 人一倍見栄っ張りで極端にミスを恐れる、冒険をしないで無難な道を行くという私の性格も関係しているのかもしれません。 ただそんな電車にも乗れない自分が情けなく感じてきたので変わりたいと思いとにかく行きたい方向と真逆に行ってしまっても構わないのでとりあえず博多駅を利用して電車に乗ってみようと思いました。 なので小さなことでもいいので教えていただけると幸甚です。 ・特急、快速、準快速についてですが、このチケットは新幹線とは違い予約などは不要なのでしょうか? 乗りたい日に駅に行きその場で(券売機など)で購入できるのでしょうか? ・上記の質問で券売機で購入が可能という事でしたら、何か注意点はありますか?例えば~線や~行きに乗るとか、乗車料金を予め調べてメモしていった方がスムーズに購入できるなど。 あと一つ気になった事がありまして、色々ネット検索していたら特急や快速・準快速に乗る場合は普通(鈍行?)のチケット以外に特急や快速・準快速用のチケットが別にいると記述されてる記事があったのですが本当ですか?2枚必要なんでしょうか? ・上記の2つの質問とは若干異なりますが、博多駅から無人駅に向かう場合、帰りのチケットはどこで購入すれば良いのですか?車掌さんから購入する?到着駅で駅員に告げて料金を支払う?予めその区間の料金分のチケットを購入しておけばいい? ・最後にチケットとは関係ない事なんですが、よく電車を利用しあちこち遠出している方でも行った事ない駅などを利用する時は緊張したりするものなのでしょうか? どうかご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

>>特急、快速、準快速についてですが、このチケットは新幹線とは違い予約などは不要なのでしょうか >>乗りたい日に駅に行きその場で(券売機など)で購入できるのでしょうか? 特急列車には指定席と自由席があります。 指定席の発売は乗車日の1ヶ月前からなので、当日だと埋まっている可能性も否定できませんが、当日でも空きがある事もあり、ケースバイケースです。 自由席については、当日でも購入可能なほか、普通列車や快速列車(準快速含む)の利用の場合も当日に切符を購入する事ができます。 >>上記の質問で券売機で購入が可能という事でしたら、何か注意点はありますか?例えば~線や~行きに乗るとか、乗車料金を予め調べてメモしていった方がスムーズに購入できるなど。 そもそも、自動券売機で購入できる乗車券は近距離に限られます。 後、運賃・料金を調べておくのは悪い事ではありませんが、駅の運賃表で確認した方が良いですよ。 乗換検索サイトで出てくる金額は、検索の仕方によって誤差が出る事もありますので。 最低限「どの駅で降りるのか」が判っていれば良いでしょう。 >>特急や快速・準快速に乗る場合は普通(鈍行?)のチケット以外に特急や快速・準快速用のチケットが別にいると記述されてる記事があったのですが本当ですか? 一般的に「きっぷ」と呼ばれるものは「乗車券」を指す場合が多いのですが、「乗車券」だけでは新幹線や特急列車には乗車できないので、追加(オプション)で「特急券」を購入する必要があるんですね。 ですので、特急列車や新幹線に乗るのであれば「特急券」を追加で購入する必要があります。 さすがに「特急券」を券売機で購入するのはコツが要るので、素直に「みどりの窓口」で駅員さんと相談しながら購入すれば良いでしょう。 (単に「きっぷうりば」と案内される事もありますが、「グリーン窓口」は無いです) また特急券に限らず、券売機で切符を買うのが不安なら窓口へ行ってしまっても問題ありません。 ただし、混んでいると並ぶので時間がかかる事もありますが。 ちなみに、快速・準快速については追加で何か切符を買う必要はありません。 指定席に座りたいなら話は別ですが、そもそも博多近辺の快速列車には指定席はありませんので。 >>博多駅から無人駅に向かう場合、帰りのチケットはどこで購入すれば良いのですか?車掌さんから購入する?到着駅で駅員に告げて料金を支払う?予めその区間の料金分のチケットを購入しておけばいい? 全て正解です。 前もって駅員さんが居る駅で乗車券を購入しておいても良いですし、乗車した列車の車掌さんから乗車券(と言ってもぺらぺらの用紙ですが)を購入するのもアリです。 たまにワンマン運転と言って、車掌さんが乗車しない場合もありますが、乗車する時にドアの横に整理券を受け取って下車駅で運賃箱に現金で支払う。また乗り換える際に整理券を持ったまま駅員さんに申告して、改めて乗車券を買い直す事もあります。 >>最後にチケットとは関係ない事なんですが、よく電車を利用しあちこち遠出している方でも行った事ない駅などを利用する時は緊張したりするものなのでしょうか? 色々書きましたが、何かあったら人に尋ねれば良いですし、何かしらの案内表示がありますので不安に思う事はありませんよ。 判らない事があれば、どんどん駅員さんに尋ねて下さい。駅員さんも仕事ですので。

KEN1159
質問者

お礼

SPS-様 仰るとおり乗換検索サイトを利用して乗降駅を検索していたので勉強になりました。運賃についてはあまり鵜呑みにしないようにします。 特急は快速・準快速とは違い、新幹線と同じ類と考えていたほうが良いですね。 私も分からない事があれば駅員さんに聞けばいいと思いましたが、根本的な事が分からない為に何から聞けば良いのか分からない、何もわからない状態で窓口に行きその場で色々長々と説明されてもこんがらがって頭に入らないだろうと思いました。 しかしこれで根本的な事は教えて頂けたと思うので後は駅員さんや窓口で聞けると思います。 右も左も分からない私でもとても分かりやすい説明をして頂きありがとうございました。大変勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.4

まず、普段、地下鉄を利用されているようですが、どのチケットで利用されているんでしょうか? もし、IC乗車券(はやかけん)もしくはICカードタイプの定期券をお持ちの場合、予め 電子マネーの部分にお金を入金(チャージ)しておけば、福岡・北九州エリアのJR九州在来線に 関しては切符を買わずに改札にかざすだけで利用できます。 http://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/what/area.html >特急、快速、準快速についてですが、このチケットは新幹線とは違い予約などは  不要なのでしょうか? 乗りたい日に駅に行きその場で(券売機など)で  購入できるのでしょうか? 特急列車の自由席に乗る場合はお乗りなりたい日の当日に駅の券売機や(みどりの窓口)で乗車券と 自由席特急券を買う事が出来ますが、確実に座って行きたい場合は、予め、JR九州のHPなどで 発車時刻のご確認の上、時間に余裕を持って駅に向かうようにして下さい。特にこれから先、 年末・年始は京阪神などから新幹線で博多まで来て、博多駅から特急列車に乗り換えて、九州各地に 帰省される客などで大変混み合いますので、もし、お時間に余裕があるようでしたら、JR線の 指定券はお乗りになる日の1ヶ月前から発売が始まりますので、前もって博多駅構内にある (みどりの窓口)で指定席特急券をお買い求めになる事をお勧めいたします。 快速・準快速 鹿児島本線を走る、快速列車・準快速列車は普通乗車券のみで利用できます。 但し、注意点が1つあります。それは博多駅から小倉・門司港方面に向う場合の事です。 平日ダイヤの場合、10時台→18時台の毎時40分に発車する小倉方面行き準快速列車は途中の 停車駅で特急ソニック号の通過待ちを行います。特急列車を使う場合は乗車券の他に特急券が 必要になりますので、博多→小倉まで特急ソニック号の自由席に乗る場合、乗車券と自由席 特急券を合わせて、合計で1,750円かかりますが、JR九州では2枚きっぷと言うお得なきっぷを 発売していて博多⇔小倉を特急ソニックで往復したとした場合、同区間の2枚きっぷの値段は 2,600円ですので往復普通運賃に100円足せば特急の自由席に乗る事が出来ますので一度 お試し下さい。 2枚きっぷについては http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC=0001011032 博多駅に関する情報は http://www.jrkyushu.co.jp/EkiApp?LISTID=502&EKI=91101270

KEN1159
質問者

お礼

hi2106様 ご回答ありがとうございました。 特急券についての説明大変参考になりました。 2枚切符についても勉強になりました。是非今度使ってみようと思います。 親切・丁寧に教えて頂きありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

んじゃま、私も。 とりあえずJR九州の場合、改札を入るには「乗車券」、特急に乗るのには「特急券」が必要だというのが基本です。ですので、改札を入って、「特急」以外に乗って、改札を出るだけなら「特急券」は不要、「乗車券」の1枚だけで済みます。乗車券は駅に行けば無制限ですぐに買えます。 「乗車券」は窓口でも券売機でも買えます。更に言えばSUGOCAを買えば、乗車券なしでカードのタッチだけで改札を抜けられます。「乗車券」は買う時に行き先を確認して(券売機の上に運賃表があります)、その分の乗車券を買う必要があるんですが、SUGOCAだと、何も考えずに改札を入って出ると、事前に積み立てておいたお金から必要分が引かれるので、何も考えずに乗れて便利ですよ。 http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/area/index.html 実際、東京では同じようなシステムの「Suica」があれば、ほとんどの交通機関がそのまま乗れるだけでなく、改札内のほとんどの自動販売機や売店で、「Suica」での支払いが可能になっており、とっても便利ですよ。 「特急券」は自由席なら「乗車券」と同じ券売機で買えたりしますし、窓口に行けば指定席が買えます。また、窓口に行けば格安の「特急に乗れる」キップがあったりします。急ぎでない場合は、一度窓口で色々聞いてみた方が良いですよ。 行き先が無人駅の場合でも、大概の駅は券売機があります。帰りの切符はそれで買えばオッケー。券売機が無い場合は、電車に乗ると「乗車駅の証明書(バスで言えば整理券のようなもの)」を受け取れますので、それを見せて下車駅で精算する、という形になります。精算は改札近くに窓口があります。 また、行きの駅で窓口によれば「帰りの分」も先に買う事が出来ますよ。 いずれにしたところで、この手の「初めてのこと」をする場合は、担当の係員に質問すれば大概何とかなりますし、係員も「初めての人」に対応出来るような勉強はちゃんとやってます。「初めての人」は「これからずっとお客さんになる人」でもありますので、ちゃんとした企業なら丁寧に対応してくれます。JR九州や西鉄は経験上、そういう対応が丁寧な企業の一つですから、気にせず係員に何でも尋ねるようにして下さい。 ・・・これがJR東海とかJR東日本だとねえ・・・困ったもんだ。

KEN1159
質問者

お礼

FEX2053様 ご回答ありがとうございました。 私のように初めてチケットを購入するような者にはSUGOCAを購入するのが賢明かもしれませんね。 質問に挙げた無人駅(雁ノ巣駅)も調べてみたらSUGOCAには対応しているみたいですし。 特急についてもとても分かりやすかったです。 大変勉強になりました。色々とご丁寧に教えて頂きありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>特急、快速、準快速についてですが、このチケットは新幹線とは違い予約などは不要なのでしょうか? 乗りたい日に駅に行きその場で(券売機など)で購入できるのでしょうか? 特急は指定席をとるなら事前に「グリーンの窓口」(ふつう「切符」を売っているところはグリーンの窓口と言う)指定券も購入します。(事前に時間表などで調べて、乗車する「特急名」か「出発時刻」を言うこと) 快速、準快速は乗る日にきっぷを買うだけです(事前に買うなら日にちを指定して窓口で購入。券売機で買うと当日限り有効なため)おおむね片道2000円以内のキップは自動発券機で購入することになります。往復乗車券の場合窓口で購入(自動券売機で買うことができる場合もあります) 窓口で買うのは万円札しかないときや、おおむね2000円を超える(券売機の地図に記載されていない駅の)場合、乗車日が違う場合、往復を買う場合、指定券を買う場合などです。 >2枚必要なんでしょうか? 特急の場合だけ。 例外:JR九州の発売する「特急回数券2枚・4枚きっぷ」は「特急券+乗車券」が1枚 なお、12月10日からは「青春18きっぷ」(5回利用か5人同一行動で11500円一回換算2300円)が利用でき全国のJRで普通(鈍行)、快速、準快速、新快速など乗り放題できます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%98%A518%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7 >博多駅から無人駅に向かう場合、帰りのチケットはどこで購入すれば良いのですか? 博多駅で往復きっぷを購入するか(帰りが当日でない場合、注意:短距離では当日限り有効の場合あり)無人駅の券売機で買います。券売機がない無人駅なら改札券のようなものがあったり、ない場合乗車後すぐ乗務員から購入します。 >行った事ない駅などを利用する時は緊張したりするものなのでしょうか? 別に。 駅内・外の観光案内所で地図をもらうことが多いです。

参考URL:
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=505
KEN1159
質問者

お礼

goold-man様 ご回答ありがとうございました。 特急は快速、準快速と同じ類だとばかりに思ってました。 やはりミスしても意から一度利用して見た方が良さそうですね。頭では分かっているつもりでも実際行ってみるとテンパってしまうかもしれません。 とても勉強になりました。親切に教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線割引チケットに詳しい方教えてください

    名古屋から新幹線を利用し、博多駅からは特急列車を利用して佐賀駅で降りたいと思ってます。 そこで、なるべく格安でチケットを購入するため探していたら、九州往復割引きっぷというのを見つけました。 そのチケットは、名古屋ー博多は新幹線、博多から佐世保(または長崎)までは特急列車に割引で乗れるというような内容なのですが、 私が降りたいのは、先ほど書きましたように佐世保まで行く途中の、佐賀駅。 このチケットを使って、佐賀駅で途中下車することは可能でしょうか。 往路ももちろん佐賀駅から乗るのですが、このチケットは使えるのでしょうか。教えてください。

  • 電車と人間の体

    はじめまして。よろしくおねがいします。 毎朝使う駅には特急電車と快速電車が通ってます。途中の駅では特急は通ってません。最近そこでも人と電車の事故があったみたいです。悲しいです。 でも、たまにニュースで人と事故になったって聞くのは快速電車が多いのはなぜですか? 僕は特急電車のほうがすごい勢いでぶつかったら大怪我しちゃうと思いますが、快速電車はぶつかっても厚着していたらボーンっとはじかれて助かる気がします。(無傷はないと思います) あと、特急電車も横とか上とか横のほうじゃなくて、正面衝突したらぼーん!っとどこかに飛んで行っちゃう気がします。 これを友達に言ったら、快速が多いのは特急の数が少ないのと、特急は勢いが強いから飛ばされる暇もなく粉々になるし、粉々にならなくても真っ二つって言ってました。僕は人間の体はそんな簡単に粉々にならないと思います。 実際はどんな感じなのでしょうか?詳しい人教えてください。 あ、あと、電車に体当たりとかそういうことはしません。怖いので。よろしくお願いします

  • 電車の乗り方をあまり知りません・・・

    今度初めて一人で、都内の電車に乗ります。 東京駅はとても複雑で、迷子にならないだろうか心配です。 東京駅→成田空港駅までの路線を調べてみたら、一番安いので、 東京(JR総武線快速利用)→船橋(ここから徒歩)→京成船橋(京成本線特急利用)→成田空港とありました。 船橋駅へ着いたらまず右へ行けばいいのか左に行けばいいのかわかりません。 出口がいっぱいありますよね?? どこから出るのか&そのためにはどっちへ行けばいいのか・・・ あと、成田空港に行くにも、「成田」「空港第2ビル」「成田空港」 と3つの駅があると思うんですが、どれに行ったらいいのかわかりません。 また、「快速」とか「特急」などとありますけど、 これは自分で選ぶのではなくて、勝手にそうなる(?)というか、 その目的の駅に行くには自然と快速利用になるということですか??? また、乗換えの時、改札は出るのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 新幹線のチケット(切符)の見方。

    新幹線に初めて一人で乗っていくのですが、切符について教えてください。 博多(市内)→京都(市内) とあるのですが、私は福岡市内に住んでいるのですが、最寄駅は博多駅以外です。 博多駅発の新幹線に乗るには在来線を使って普通や快速に乗ってまず博多駅まで行かなければいけません。 博多(市内)とあるので最寄駅からこのチケットでいけるのかどうかとわからなくて・・・ 博多と同市内の他駅から1枚のチケットでいけるのでしょうか? どなたか教えてください! よろしくお願いします。

  • 【電車の急行に乗ったことがないので教えてください】

    【電車の急行に乗ったことがないので教えてください】 大阪近鉄急行の急行の料金が1800円ですがこれも普通の券売機で買うのでしょうか? 特急券って指定席ですか? 電車に乗ってから特急料金を払う? どういう仕組みなのか教えてください。

  • 電車について

    熊谷駅から東京の品川駅までたとえば朝の9時前(9時ちょうどにつきたい場合で)普通電車のところで(新幹線でなく)快速電車を利用したらどのくらいじかんがかかるものなのですか?そもそも朝に快速はあるのですか?

  • 電車の踏切について

    京成電車を使っています。疑問があります。 私の使用している駅は、普通と快速停車駅です。 駅の脇の踏切ですが、普通と快速は、駅に着く 手前で、踏切が下ります。 特急やスカイライナーは、駅に停車しないから かなり遠くで踏切が閉まります。 ここで疑問なのですが、特急と快速をどこで 区別するのか?時間は良く遅れるので、時間 で管理はされていないと思います。 ダイヤもよく乱れるので、順番でもなさそうです。 新幹線のように集中管理室があるとは思えませんし。 ご存じの方、是非教えてください。

  • 電車の種類

    電車には、特急、急行、普通。。。あとは何があるか分かりませんが、いろいろあると思います。 目的地が小さな駅や、大きいか小さいか分からない駅の場合、どういった電車に乗ればいいのでしょうか? 乗ったまま、目的地通過!ってのが一番悲しいので。。 それと、普通の料金以外に、特急料金?などあるみたいですが、それは普通の料金とは別に買わないといけないのでしょうか? また、知らなくて買わなかった場合の対応はどうするのでしょうか? うまく説明が出来ていなくて申し訳ありません。

  • 電車の切符の前払い

    今週の金曜日に、JR加古川駅(兵庫)からJR鶴橋駅(大阪)まで行きたいと思っています。 その分の往復の切符を前払いで購入できますでしょうか? ここで過去記事を見ていたのですが、「緑の窓口や券売機で購入できる」、「基本的に電車はその日限りの切符しか販売しないので無理」「新幹線みたいに乗車券と特急券を同時購入する場合のみできる」と色々な意見がありますが、私の場合はできますでしょうか? ちなみにJR加古川駅からJR大阪駅まで新快速で行き、そこから環状線外回りでJR鶴橋まで行きます。 最寄の駅(加古川駅)のHPを見たのですが、駅の電話番号が書いてなくて問い合わせできませんでした。 ミドリの券売機のHP http://www.jr-odekake.net/guide/info_7.html こちらも参考に観て、バーチャルで切符の購入を体験できるので早速してみたのですが、「前払い」というコンテンツが見つかりませんでした。 申し訳ないですが、前払いできるかどうかご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 電車賃金

    水戸駅から上野駅までの電車賃金が知りたいです。特急か快速で行きたいのですが電車の名前と賃金を教えてください! 大人一人の小学生二人です