水温が低めで不安定なステップワゴンの水温計。大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • H12年式で10年目のステップワゴン。タイミングベルト交換と消耗品交換に伴い冷却水ポンプも交換済み。水温が安定せず、走行中に上下しています。
  • 雪国在住で気温は7℃前後。60km/hで海岸線を走行中、水温計はCのまま。市街地に入ると少し上昇し、連続走行で再び低下。
  • 以前は水温計が1/3程度で安定していたが、最近は安定しない。冷却不足ではなく、能力向上や過剰品質の可能性もある。大丈夫か心配。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーバークール?水温が低め。

ステップワゴンです。H12年式で10年目。20万キロ走破のためディーラーで点検しました。 タイミングベルト交換とその他消耗品交換にあわせて冷却水ポンプも交換しました。 走行上も音も何一つ不具合も何もないのですが水温が安定しません。 雪国在住ですがマイナスの気温になっているわけではなく 気温7℃前後で60km走行で信号のない海岸線をだらだら走行中 水温計がCのままに気がつきました。「水温計老朽化かな?」とおもいましたが 市街地に入って信号待ちでやや上昇。また連続走行に入ったら水温低下しました。 以前は水温計1/3位でエンジン切るまで安定していたのですが・・・ 能力向上か?過剰品質か?そこまで冷却しなくても良さそうですが・・・ このままで大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

>タイミングベルト交換とその他消耗品交換にあわせて冷却水ポンプも交換しました。 通常当たり前で ウオーターポンプも交換時期に近い為 工賃が同時で 1回分で済むので交換するのが 一般的です。 冷え過ぎの様ですが サーモスタットが開きっ放しでは? 作業に際し 冷却水を抜くので その時に 古く劣化した冷却水の湯垢的塊が 挟まったなども考えられます。 いずれにせよ タイベル交換後 冷却水温度が 上がらなくなったのを 申し入れてみましょう。 自分なら サーモスタットの部品代だけは払いますが 工賃と 冷却水代金は 整備工場に持たせますが 20万kmって タイベル2回目の交換でしょうか? 初めてのタイベル交換だとしたら 走り過ぎ サーモスタットも交換時期過ぎてますねー 冷却水交換頻度も 気になります。

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応ディーラーに聞いてみようと思います。 タイミングベルトは整備簿によると5万10万時にも交換してますので 3回目になります。余談ですがフロントガラスも跳石で3回かえています。 運が悪いようです。

その他の回答 (7)

回答No.8

原因として考えられるのはサーモスタットが常に全開になっている。メータの故障。ヒータの掛かり具合というか暖房の掛かり具合でサーモスタットかメータの故障かはある程度分かるの思うのですが。  わたしならウォータポンプ交換時にサーモスタットも交換しますけど。 部品交換したディーラと相談ですね。

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 暖房的にはちゃんとしてるようですが・・ サーモの交換はされてませんでした。 ディーラーに聞いてみます。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.7

質問文読む限り、高確率でサーモスタットの劣化。

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり劣化ですか・・ ディーラーに聞いてみます。

回答No.6

はじめまして♪ 車種もメーカも違いますが、18年で10万キロとなりタイベル等とショック系交換しました。 私の車も温度計が上がらなくなり、相談に行ったところ、冷却水の循環が良くなったので、本来の性能に戻っただけだと解りました。 ヒーターは暖まりますし、ターボ領域(3000から7000回転)を多用すると従来通りの表示です。 流して走行していますと、今の時期はラジエーターに冷たい空気が十分にあたりますから温度計が上がる程の高温に成らないのかと思います。 (10分程、エンジンと止めずに停車させておくと、温度計が少しあがってきます。) 一番良いのは、交換修理してくれた工場に相談し、安全を確認する事でしょう。 同じ症状でも、安心出来ていないと運転が楽しく有りませんからね♪

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 熱的にそうシビアなエンジンでもないようですが・・ ディーラーに聞いてみます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.5

 最近のエンジンでは水を使用せず、各企業は秘密にしている冷却液を使用しているようですね。走行しても冷却液の温度が上がらないわけはないので、もし上がらないならそれはメーターの故障が考えられます。冷却液の温度が80度くらいになっているのですが、原理的には定熱源は絶対零度が理想で、そのときには効率が100%になるのです。ですから、定熱源の温度は低いほどいいのですが、エンジンは燃焼によってその温度を上げようとします。エンジニアは工夫を凝らしてこれを阻止しようとするのです。つまりどこかエンジンの具合が悪いと冷却液の温度が下がるということは殆ど考えられない事態なのです。ディーラーに現象を伝えて温度計を点検して貰うことをお薦めします。

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 ディーラーに聞いてみます。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

室内ヒーターは十分熱くなるでしょうか? アイドリングを続けて温度が上がり、走り出すと下がってくるならばサーモスタットの不良です。 走行時もヒーターが熱くなり、水温計だけ低いなら水温ゲージか水温計の不良です。

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 室内ヒーターはきいているような・・ ディーラーに聞いてみます。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

すいません。追加です。 >このままで大丈夫でしょうか? 走行は出来ますが、燃費が悪くなりますよ。(いつも冷間時状態になるので)

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 燃費的にはまだ大きな変化はないようですが・・・ ディーラーに聞いてみます。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

私もサーモスタットの不具合と思います。 ラジエターを段ボールで半分程隠して(覆って)走行して、水温が上昇すればサーモでしょう。 後は冷間時にラジエターキャップを開けて、水流が見られればサーモが開きっぱなしです。

setokoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 サーモでしょうかね。 ディーラーに聞いてみます。

関連するQ&A

  • タイミングベルト交換と水温

    97年式オペルヴィータです。 タイミングベルトとウォーターポンプをディーラーで交換したのですが、その直後から水温が高めです。大体普段より5度くらいは高い感じがします。 下がるときは90度以下になりますが、上がってるときは95度を超えたりもします。 また、アクセルを踏んで加速するときに水温が上がっているようです(信号待ちで停車すると下がったりする)。あと、何となくですが、加速するときのエンジン音が変わったような気がします。ちょっとパワー不足な感じがします。 この現象はタイベル・ウォーターポンプ交換と何か関係あるでしょうか?冷却水も交換してあったんですが、これも関係あるでしょうか。

  • トヨタ スープラの水温について。

     スープラ JZA80 平成5年式 SZ NAに乗っています。 15万キロは超えていると思います。 DEFIの水温計をラジエターアッパーホースに取り付けています。  最近、水温が通常で90度、高速走行時は110度くらいまで上がって しまって、焦っています。油音は90度でずっと安定しています。  メンテ作業はすべてDIYで行っています。最近、ラジエーターを純正の新品に交換しました。アッパーホース・ロワホース・サーモスタット・ラジエーターキャップもすべて純正部品で交換しました。ホースはかなり汚れていて、ジャリのような物も蓄積していました。クーラントも入れ替え、エア抜きも十分に行っているつもりです。また油温も同じくらいに上がると聞いた事があるのですが、水温の方がはるかに高い温度です。クーラントの漏れも特にないし、リザーブ内の量も十分だと思います。ウォーターポンプの交換時期が判明していないのですが、特にベアリングの異音もないので故障しているようにも思えません。エンジンはノーマルです。特にいじったりはしていません。 水温が上がる直接の原因は何なのでしょうか? このまま乗り続けるのは不安なので、なんとか水温を安定させたいのですが、何かご教授いたあけるとありがたく思います。水温計の故障とも考えられるかもしれませんが・・・。よろしくお願いいたします。

  • 水温計が徐々に上がってオーバーヒート気味になってしまいます

    1992年式三菱シグマ:距離は21万キロなのですが 慢性オーバーヒート状態で困ってます。 サーモスタット、冷却水交換は交換しました。ラジエターファンは、以前純正が壊れ社外品2つと交換してあります。気になるのは片方のファンの風の圧がもう片方の正常のファンに比べ3分の2くらいしか出てないようです。 アイドリングを20分ほど続けたあたりから水温計が少しずつあがってきて気がつくとHIまで行ってしまうんです。 ラジエター本体も今日までに一度交換しました。 ウォーターポンプはまだ交換してないです。 今日は走行中(郊外で平均時速50キロ位)気がついたら水温計が半分より少しHI気味になってしまいました。 いったい何が原因と考えられますか?お力をお貸しください~。

  • ゴルフ4ワゴンGT 水温異常について

    2004年式VWゴルフワゴンGTの水温異常についてご教示下さい。 通常の水温は90度位で、町乗り(2,000回転位まで)だと、特に異常はないんですが、 高速や長い加速時(2500回転以上)に水温がぐんぐん上がっていきます。 警告表示が出たため、周囲の安全を確認してニュートラルに入れて少し惰性走行をした後、 2,000回転位での運転に切り替えたところ、90度に落ち着きました。 ファンは2つとも回っているみたいですし(エンジン始動時に確認)、冷却水もレベルまで入っています。 走行距離は80,000キロ、まだタイミングベルト、ウォーターポンプ等はまだ交換していせん(-_-;) どのような故障なんでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • 水温計の針がほとんど上がらない

    一時間近く走っても、少ししか水温計の針が動きません。メーターにCのゾーンがあるのですが、渋滞で長く止まったりすると、やっとその線を超えるくらいです。 ヒーターは、走りはじめて5分くらいで効きます。 平成2年式の乗用車で、走行は9万7千キロ。 冷却水は交換したところです。 サーモスタットは交換していません。 近いうちに修理屋さんに見てもらう予定ですが、 その前にだいたいの原因を知っておきたくて、質問させていただきました。 水温ついては、「熱くなりすぎてなければ良いのだろう」 としか思っていなかったので水温計は注意して見ておらず、 気付いたら針がほとんど動いていなかった・・・という状態です。 雨の日など、ボンネットからユラユラと湯気が出ているのでエンジンは暖まっていると思います。 考えられる故障箇所や、修理にかかる費用などお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ベンツW140の水温上昇について

    95式W140 S500(10万キロ)をひょんなことから手に入れたのですが、 水温が上昇しており困っています。 LLC全交換(ブロックからも)、サーモ交換、ラジエターキャップ交換 をしたのですが、 エンジン始動からアイドリングで放置していると100度近くまでいき、 そのままにしておくと105か110度は示すようになります。 (100度からはなかなか上昇しません。30分くらいかかります) 走らずアイドリングなので、走行風が当たらないのでこれくらい上がってしまうのでしょうか?? ウォーターポンプは漏れ、異音はないですが交換した方がいいのでしょうか?? ラジエターはまんべんなく暖かいので詰まりはないと思います。 ガスケットが抜けていないか心配なのですが、オイルキャップを外すと 白く濁った液体があります。 試しにLLCとオイルを混ぜてみたのですがその色にはならず、 ガソリンを混ぜたらちょうどその色になりました。 ブローバイが戻っているだけでしょうか??原因わかる方いますか?? ちなみに、冷却水には油も浮いていなく気泡も認められません。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 水温計の異常

    エスティマ エミーナの平成5年型です。走行は7万kmを少し切っています。 今年の3月末にディーラーで車検を受け、その際オイル交換もしてもらいました。最近になって、走行中水温計の針がいきなり上昇しHをこえるとこまで来ました。しかしそのまま走りつづけると5~10秒もしないうちに下がってきます。そんなことが1週間に3回ほどありましたので、ディーラーに持っていきました。 実は、前回の車検の際も、オイル交換をして、同様の症状がでたので、ディーラーにもっていったところ、水温の異常ではなく、水温計がおかしい。水温計の針を動かすところに、ごみか気泡か忘れましたが、あって、それが針の異常な動きをさせているという説明があり、すぐに治りました。お金もかかりませんでした。ところが、今回は、エンジンの上半分がおかしくなっている、修理に40万くらいかかるとの話で、ちょっと待ってくれといいました。 前回の異常のときは、水温が本当に上がったら、水温計の針はHをさしたままで、すぐに下がることはないという説明でした。今回も、もしエンジンに異常があり、水温が上がっているのなら、水温計のはりが、あがったり下がったりはしないと思うのですが。水温計の話をしても、相手にしてくれません。たしかに、エンジンが悪いのであれば修理しないといけないのでしょうが、前回と今回と説明内容と金額があまりに違いすぎて(同じ工場です)とまどっています。違う工場で見てもらおうかとも考えていますが、みなさんの意見を聞かせてください。長くなって申し訳ありませんでした。

  • クーラーと水温の関係について

    平成3年式1000ccローバーミニ、キャブ車に乗ってます。 クーラーを入れると水温がテキメンに上がってしまい、峠では休憩しながら走らせています。一人で乗っていてもそんな状態。平坦路走行で、クーラーOFFの時は補助ファンとヒーターだけで水温上昇は押さえることができますが、やはりクーラーを入れると平坦路でも上昇してしまいます。なので、なるべくクーラーは使わないようにしています。  ラジエターの点検をし、ウォーターポンプは新品に交換、ベルトの張り、クーラントも適量ですが、時々キャブから「ポンッ!!」という音が聞こえます。何か水温と関係があるのでしょうか?根本的な水温上昇の原因は何だと思いますか?

  • 水温計異常

    海外でRover414i MT車 14万Km越え(ガソリン+LPG)に乗っています。 先々週、高速道路でオーバーヒートし、レッカー→修理工場でヘッドガスケットの交換に至りました。 修理後、テスト運転中に、シフト切り替えとアイドリング時に回転数が上がる状況に陥り、再度修理となりました。 一昨日から運転を再開したところ、20km程走行しても水温計の針が最小メモリより上に行きません。冷却水の減りは無く、車体下やエンジンルームのオイル・水の漏れもありません。 上記走行後、一旦エンジンを切って、再度かけてみると、水温計の針は約90度(HG交換前と同じくらいのところ)まで上がり、その後10km程走りましたが、上下に触れることはありません。 二日間試してみました。 水温センサーやサーモスタットをキーワードに情報検索しましたが、同じ症状が見つかりません。 修理工場の方に説明しましたが、 「ヘッドガスケット交換後だから水温が低いのは当たり前」とか 「水温上がっていってるからしばらく様子見ましょう」(工場で見せたときは、一旦エンジンを切ってかけなおしたので私の説明した意味が分からないようでした) と言われました。 本当に様子見で大丈夫なんでしょうか。 どうぞお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。

  • カローラII126000km走行ですが、渋滞時に水温が上がります 走り

    カローラII126000km走行ですが、渋滞時に水温が上がります 走り出すと下がります3月に車検受けましたが、その時にラジエターは交換してからです ウォータポンプが、悪いのでしょうか