筆ぐるめについての質問:住所録とおもて用紙レイアウトの関係について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は筆ぐるめの住所録とおもて用紙レイアウトの関係について知りたいと述べています。具体的には、個別の住所録におもて用紙レイアウトが紐付いて保存されるのか、それとも都度選択しなければならないのかを確認したいとのことです。
  • また、質問者はフォントが個別の住所録に紐付いて保存される一方で、おもて用紙レイアウトは紐付いて保存されないことに疑問を持っています。
  • 質問者は、おもて用紙レイアウトも個別の住所録に紐付けて保存できるのではないかという可能性も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

筆ぐるめについて、至急知恵を貸してください。

筆ぐるめ Ver.17 Rel.1.4で年賀状作成中です。(OSはWindows7 Home Premiumです。) 住所録とおもて用紙レイアウトの選択の関係について質問します。 個別の住所録に、おもて用紙レイアウトも紐付いて保存されるわけではなく、その都度選択しなければならない仕様になっているという理解でいいですか? 例えばAという住所録を選んでいる状態で、用紙として「縦置き縦書き3」を選んだとしても、更にそれを若干補正してマイ用紙として保存したとしても、それは住所録Aを保存する段階で「住所録Aのおもてのレイアウト」として保存はされない、一旦閉じて開き直したら、デフォルトの「縦置き縦書き1」に戻る、その都度選択しなければならない、ということですか? それが仕様なら妥協する気はあるのですが、一方、なぜかフォントは個別の住所録に紐付いて保存されるようです。 フォントは個別の住所録に紐付いて保存されるが用紙レイアウトは紐付いて保存されないというのも不自然な感じがして確認したくなった次第です。ひょっとして個別の住所録に、おもて用紙レイアウトも紐付けて保存できるのではないか?と。。。 助けてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

指定された流れで、最初から順番にやってみてください。 ファイルを新たに作れば、個別の住所録に、おもて用紙レイアウトも紐付いて保存できます。 ただし、両面印刷ができるプリンターが必要です。

nana_2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ファイルを新たに作れば、」というのは、私の質問文の中の表現でいえば、「用紙として縦置き縦書き3を選んでそれを補正してマイ用紙として保存したとしても」のことですよね。それでもダメなんです。 「両面印刷ができるプリンターが必要」のお言葉の意味は、「片面印刷しかできないプリンターが繋がっている場合、うらの文面のレイアウトしか保存されない」という意味でしょうか?事実片面印刷しかできないプリンターが繋がっていますが。 引っ張ってすいません。まだ教えていただけるようであれば、お手の空いたときによろしくお願いします。

nana_2010
質問者

補足

ありがとうございました。 いただいたことをヒントに解決しました。 要は、住所録の中身に変更があった時、保存せずに閉じようとすると「変更してるが保存するか?」と聞いてきてくれますよね?おもてレイアウトの変更だけだと、これを聞いてきてくれない仕様になっているようです。だから、きちんと保存手続きを踏めば、住所録に紐付いておもてレイアウトも変わることがわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめVer17での封筒の差出人印刷

    長3号封筒の裏に差出人を印刷したかったのですが、まるでからかわれているような流れになりました。 起動→年賀状以外作成→封筒(差出人) で手順が表示されました。次へ行くと おもて(宛て名)とし→住所録→作成済み住所録→住所録選択→住所録開く となんだか分からずに住所録を開かされました。 用紙→長3号(縦置き、縦書き、差出人)選択→差出人→作成済み差出人で自宅宛てを選択(自宅住所から出すのに自宅宛てを選択です。)→フォント選択 とやらされました。そしてこのあとやっと「印刷・メール」にたどり着きました。ここからが不思議で 宛て名タブ選択→印刷タブ選択→(プリンタ)→印刷部数→印刷実行 となりました。ところが「印刷実行」をクリックすると先ほど開かせられた住所録の住所が出てきて、この宛先をみんな印刷する、というのです。仕方なくキャンセルしました。どうしたらたった一つの私の住所と名前を封筒の裏側に印刷できるようになるのでしょうか?

  • 筆ぐるめ23

    パソコンを新しくし、プレインストールされていた筆ぐるめで久々に年賀状を作成することにしました。宛名を入力し裏のレイアウトを決め文章を入力しました。 その都度保存はかけました。数枚文章を変え入力し、いざ印刷しようと宛名を開き印刷し裏を印刷しようと開いたら、その人に書いた文章ではないレイアウトが表示されました。 そのレイアウトは一番最後に書いたものでした。住所録から他の宛名を開き裏を見たら全て同じレイアウトで、その人のために書いた文章でもありませんでした。画面の中をよく探したらレイアウトの一覧の中に保存したものが全て入っていました。宛名と裏のレイアウトが同時に保存されてないということがわかりました。印刷するときには一覧から探していちいち張り付けるという作業をしました。住所録から開いたとき宛名の裏がその人のための文章になってなければ何の意味もありません。何十枚も書くとき一覧から探してレイアウトを張り付けるなんてばからしいです。1年後に住所録を開いて宛名と裏の文面が一致していなければ、この人にはどんな文章を書いたんだっけというようになってしまいます。 宛名と裏のレイアウトを同一に保存できる方法はあるのですか。ご存知の方、お教えください。今年は苦労しました。来年のためにも。

  • 筆ぐるめで…

    『筆ぐるめ』について教えて下さい。 ●このソフトは基本的に一番最初に用紙のサイズを決めてからレイアウトを作っていくソフトのようですが、ある程度中身が出来てから最後の方で用紙のサイズを変更する事は出来るのでしょうか? Wordなどに慣れてしまっているので、レイアウトが出来上がって最後の印刷の段階になってからサイズ変更をしようとすると出来ないみたいなので困っています。例えばハガキサイズをA4にする、などです。 ●出来たレイアウトを保存すると、「みんなのレイアウト」の中に入ってしまうようですが、後から他のカテゴリー(例えば「行事」や「お知らせ」や「マイレイアウト」等)に移動させる事は出来るのでしょうか? 上記の件、出来る方法があったらやり方を教えて下さい。

  • 筆ぐるめVer.13で用紙サイズをカスタマイズしたい

    筆ぐるめVer.13を使っています。 縦150mm x 横100mmの自分で作った用紙に画像や文章を載せて印刷したいのですが、筆ぐるめでこの用紙サイズを設定しレイアウトを作成する事はできるのでしょうか? 筆ぐるめで150mm x 100mmより大きい用紙サイズを選択して適当にレイアウトを作成し、印刷時にプリンタ側で印刷範囲を指定するといった事はできるかもしれませんが、その場合実際に印刷してみないと画像や文章のレイアウトが正しいか視覚的に把握できません。 よって筆ぐるめで用紙サイズをあらかじめ決めておきたいのですが、よい方法があるか教えて下さい。

  • 筆ぐるめ19 普通はがきに宛名印刷可能枠

    筆ぐるめ19で、普通はがきに宛名印刷で、印刷可能枠に差出人の郵便番号が入りません。 プリンターではがきに設定。 用紙選択で普通はがき 縦置き 縦書き1を選択。 位置補正など試しましたが、印刷可能枠が年賀状の枠の大きさです。 対処方法を教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめの宛名が上手く印刷されません

    筆ぐるめVer.13を使用しています。洋2封筒に縦書で宛名印刷をしたいのですが、住所の下部や名前の下~「様」の部分が横長の四角形に切り取られたような形になって印刷されてしまいます。 おそらくバーコードが印刷される部分だと思うのですが、『用紙』のところで、バーコード印刷を選択していません。 公式サイトを見ても対処方法が見当たらず、とても困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • Word2000で用紙の向きを変更したい

    こんばんは。 ワープロで作成したFDから文書をWord2000に変換したのですが、 A4用紙縦、文字は左から右に向かって縦書になっております。 元の形は、A4横サイズに文字が縦書です。良くある縦書きの作文用紙と同じです。 (今の状態では文字が横を向いているので、みづらいです。) 設定で変更してみたのですが、文字のレイアウトが崩れてしまいました。 レイアウトを崩さずに、用紙を横向きにするには、どうすれば良いでしょうか? お教えください。よろしくお願い致します。

  • 筆グルメ 市町村合併の件

    年賀状ソフト「筆グルメ Ver15 Rel.1.6」を使用しています。 パソコン機種は「FujitsuデスクトップEK30Y」 Vista です。 今まで問題もなく当たり前に使用していた年賀状作成に戸惑っています。 今年4月市町村合併に伴い我が町も「郡→市」に変わりました。 1年に一度の年賀状作成時郡を市に一度に出来ないものかとインターネットで検索。 サポートの通り筆グルメを起動し「おもて(宛て名)面→変換→旧・新住所一括変換」をクリック 「□ 大口ボタンを・・」 「□ 郵便番号入力済・・・」 「□ 変換候補・・」 と上記3項目のどれかを選択すると自動で変換出来るとネット検索で確認しました。 何度も3項目をイロイロ選択したり組み合わせしたりして、自動変換にチャレンジしてみましたが変換できませんでした。 来年は更に住所変更が待っています。 全部で200件近くの住所が有ります。今回は出来なかったので全て手作業で変換しました。 ネット検索では簡単に出来そうだったのですが出来ませんでした。 筆グルメの住所録変換は簡単に出来ないものでしょうか! 筆グルメにサポートメールを送りましたが、サポート期間が過ぎているので「出来ない」との返信。 今年は何とかなりましたが来年のことを考えると筆グルメを辞めて他の年賀状ソフトに変えよう かとも考えています。 どなた様か不慣れな私に教えていただけないでしょうか! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめVer7.0で名刺(10面/A4)を作ったのに、5面しかできない

    筆ぐるめを使って時々名刺を作っています。 よく文房具屋さんに売っている、A4用紙1枚で名刺が10枚印刷できる専用用紙(「マルチカード・名刺」などの名前で売られている)を買ってきて、筆ぐるめのテンプレート(タックシール・名刺)を利用しています。 もちろんテンプレートも 名刺10枚/A4用紙1枚(横2列 縦5行)の形式です。それで今まで何も困らず名刺を作っていたのですが・・・ 今日、いつものように名刺を作って、終了処理をするためにA4用紙の状態(実際にA4に印刷されるレイアウト)を表示させたら、なぜか名刺が左半分の5枚しかありません。右半分は全くの空白で、枠線すらありません。 既存の名刺サンプルを呼び出し、イラストなどを消して新たに内容を入力していったので、テンプレートが違うとは思えないのですが・・・ どうやったら、元通り10枚の名刺ができるのでしょうか? 最初からもう一度作り直しても、「もしまた5枚しかできなかったら・・・」と思うと気が遠くなるので、 どうして5枚しかできないようになってしまったのか? ということも教えていただけたら嬉しいです。

  • アルファベット文字を正立させたい。

    オフイス2000(ワード)で原稿用紙縦書きを使用しています。用紙横 印字縦 です。  日本語は正常印字ですが、英字 Aが横向きになります。このAを縦に正立させる方法をご教示ください。    この英字を選択して、表示から縦書きを選んでも、正立しません。                   ある男ありき

専門家に質問してみよう