• ベストアンサー

犬をマッサージすると、おじさんみたいな声を出すんです。

こんばんは、ミニチュアダックス男10歳がいます。 スキンシップ+喜んでいるように思えるので、よくマッサージしています。耳の後ろとか、耳の中をこちょこちょ、体全体をなでたりしています。 しかし、耳をさわられるとうちの犬は、おじさんみたいな声を出して「んーむにゃむにゃ、んー」なんて感じの声を出しています。 なんか至福のときって感じで、たいそうりラックスしているようなのです。 でも、あんなにちっちゃくて、かわいいのに声がおじさんぽいのです。 まったく問題はありませんが、渋ささえ感じるときがあります。 なんか疲れてるのかな?なんて考えさせられます。 皆さんの家のワンちゃんはどうですか? どんな反応しますか? また、変わった癖を持つ犬さんを知っている方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazca
  • ベストアンサー率39% (167/419)
回答No.1

こんにちは。犬の繁殖に携わっています。 ダックスも10数匹いるんですが、たまに「おじさん声」出しますよ。(♂♀どちらも。) 特にマッサ-ジしなくても「ヴ~、ゴニョゴニョムニャムニャ」言ってます。 ひとりで犬舎の掃除をしてる時に、おじさん声で「ゴニョゴニョ」言われると、背後に誰かいるのかとドキッとしますよ。(笑) 耳の後と耳からアゴに掛けてのラインはわんこの「気持ちいいポイント」なので、特に反応するんでしょうね。 そして、パピヨンなんですが、抱っこする時に必ずと言っていいくらい、小さい声で「ぐぅ」っ言うんですよね。 それが可愛いんで何度も抱っこしたり下ろしたりを繰り返してます。(笑) 最後にチワワ。 耳掃除の好き嫌いはそのコそのコで違いますが、耳を綿棒で掃除してると「くっふぅ~ん。くふんくふん・・。」ってもだえる(?)コがいます。 これも、可愛くて笑えます。 一匹一匹のクセを紹介するスペースがないので簡単にしましたが、わんこたちは時々、爆笑・失笑を誘ってくれますよね~。

feeling
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「くっふぅ~ん。くふんくふん・・。」 それです!!もだえる感じ。 うちの子は、哀愁漂うもだえ方をします。 それがおかしくて。 いつも元気に遊んでるのに、耳を触ると なんかトリップしちゃうみたいで、 かわいいんです。 >抱っこする時に必ずと言っていいくらい、小さい声で「ぐぅ」っ言うんですよね。 ぐぅ。ですか。かわいい。見てみたいです。 ほんと、爆笑、失笑誘ってくれますよね。 ずっと元気でいて欲しいものです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 我が家の愛犬は、玄関ドアについているポスト(マンションです)の穴に鼻をくっつけて、「フンッ(吐いて)、スー(吸って)、フンッ(また吐いて)」・・・というナゾの行動を取ることがあります。 ポストの穴から空気を吸ったり吐いたりしているようなのですが・・・真相はナゾです。 いっぽう愛猫は、ブラッシングをしてあげると、気持ちよさそうにのびます。そして、喉を「ゴロゴロ・・・」 ピアノに合わせて歌う犬もいると聞くし・・・犬っておもしろいですね。

feeling
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ポストの穴から空気を吸ったり吐いたりしているようなのですが !!!そういえばうちの子も同じようなことしますよ。 私の部屋にいるのですが、廊下と部屋のドアの下で 「フン。スー。フン」してます。 何なのでしょう??? 歌う犬うちの近所にもいますよー! 幼稚園の隣の犬は、庭のお遊戯の音楽がなると、 ク~ン、ウ~、ク~と渋すぎる詩吟のような声で歌ってます。きっと園児さんもびっくりしていることでしょう。 ほんとおもしろいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 預かっている犬を甘えん坊に?

    一人暮らしの息子の犬(4歳ミニチュアダックス雌)を時々預かります。不定期ですが月に1週間単位を2回ほど・・・。普段息子が仕事に出た後は分かりませんが、分かる範囲では無駄吠えも一切無くとても扱いやすい賢い犬のようです。預かった当初は吠えるということを知らない犬かと思ったほどでした。 ところが我が家で預かった時は、私や主人に思いっきり甘えて膝から下りたがらない。 抱っこしてとせがむ??? スキンシップや遊んでもらいたがる。 戸外の人(音、声)に反応してしつこく吠える。 でも、夜は基本的には自分の寝床で寝る、時々は私の御布団に潜り込んで寝る。 などから、もしかして甘えさして悪い癖をつけているのでは・・・と、心配になっています。 以前飼っていた雄の柴犬とは全然違うのでこれで良いのか気になっています。 参考アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がハムスターに興味を…

    今晩は。 今日からハムスターが来たのですが、 それで犬(ミニチュアダックスの3歳)がにおいに反応してしまい、 ハムは私の部屋で飼っているのですがそこに入ろうとして 甲高い声で「クンクン」鳴くんです。 それで母が犬にハムを見せさせて(とめたのですが…;) ハムはビビッてしまいどうしようもなかったので今放っています。 (寝ているようで安心しましたが。) これって、もう放っておくしかないのでしょうか?(犬もハムも) ご回答お願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の叱り方

    先日我が家に、産まれて2ヶ月のチワワとダックスのミックス犬♀がやってきました。 まだ子犬だからかもしれませんが、とにかくお転婆で落ち着きがありません。 甘噛みもすごく、スキンシップのために触ろうとしてもすぐに走り出したり、じたばたと動いて逃げ出してしまいます。 そこで今回質問させていただきたいのは、子犬の叱り方についてです。 しつけの本を読んでみると、『低い声ではっきりと一度だけ叱るのが良い』と書いてありました。 しかしこれを実行してみても、正直まったく聞いてもらえていないような感じです。 愛情を持って根気強くいこうとは思っているのですが、早くも落ち込んでいます…。 みなさんはワンちゃんを叱るときに、どのようにしていますか? まとまりのない質問で申し訳ないですが、ご回答くださると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 吠える犬について

    嫁が実家で飼っていた犬(ミニチュアダックス)が我が家にやってきたんですけど、知らない人がいたり見たり声が聞こえただけで、かなり吠えて吠えてしょうがないんですけど、どのようにしたら吠えないようにしつけたらいいんでしょうか?近所にもかなり迷惑がかかっています。何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • どんなタイプの子犬が産まれますか

    雄は、アプリコットのトイプードルで、雌はアプリコットのトイプードルとミニチュアダックスのミックスです。 雌は、保護した犬なのでどちらの親がトイプードルとミニチュアダックスかわかりません。 どんな感じの子犬が産まれそうですか?

    • ベストアンサー
  • 小犬がびっこをひいてます

    先ほど、子どもが小犬(ミニチュアダックス五ヶ月)を踏んでしまったらしく、それからびっこをひいて歩いてます どうも前足を踏んだらしいのですが、小犬はそんなに大きな声で鳴きませんでした。足を触ったり、曲げてみたりしても痛がる様子はありません(尻尾をふってよろこんでます)が、病院に行ったほうがいいですか?様子をみるようでしたらどのくらいみていていいですか?

    • ベストアンサー
  • MIX犬の意義?

    こんにちわ。 MIX犬(異なる純血犬をかけあわせたもの)の存在意義(?)について、教えて下さい。 さきほど、都内某ペットショップに行きましたら、チワワ×ミニチュアダックス、ミニチュアダックス×トイプードル、などのいわゆる ‘MIX犬’ が高値で販売されていました。 現存する様々な純血種の犬は、いろいろな犬の長所を生かすために、混血させて作り出されたものと思いますが、 現在、流行っている‘MIX犬’という仔たちは、健康面などを考えた上で作られているものなのでしょうか? 私がさきほど見た、チワワとミニチュアダックスのMIXの仔などは、顔つきと大きさ(まだ仔犬なので、大きさはわかりませんが、同じ月齢のミニチュアダックスより小さかったです)はチワワ、胴の長さはダックス、という感じでした。思うに、チワワのような小さな(デリケートな?)体を胴体だけ異常に長くして、健康に問題はないのでしょうか?見た目も、私には、愛らしいとは思えず(主観ですが)、かわいそうな感じだったので・・・気になりました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の体温を効率よく下げる体の箇所

    今ミニチュアダックスを飼っています。 この時期散歩に行くのは涼しい時間を選んで早朝や、夕方でもアスファルトがそんなに熱くない時にしているのですが、夕方だとたまにバテてしまいます。 調べてみると霧吹きなどで水をかけ、扇風機をあててあげるなど方法は色々書いてありました。 そこでふと思ったのですが犬の体でどの部分を冷やすのが一番効率よく体温を下げることができるのでしょうか? また犬の種類によって違ってきてしまうと思うのですが、どこに熱がたまりやすいのでしょうか? ミニチュアダックスだとやはり耳なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 臆病な犬?

    わが家の犬は3歳になるミニチュアダックスですが、 私が仕事柄あまり散歩に出さない為か、散歩で他のワンちゃんに合うと、興味はあるのですが、しっぽを内側に巻きつけるほど臆病者です。狂犬病の予防注射で 沢山のワンちゃんを見たとたん、泡を吹いて痙攣を起こしてしまいました。普段は元気で全くそのような症状はありませんが、獣医にもこのような犬は珍しいと言われてしまいました。もっと他のワンちゃんと触れあう機会を増やせば治るのでしょうか?同じ悩みをお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • テレビのCMで見たあの白い犬は何?

    先日テレビを見ていたら薄型テレビ(VIERA)のCMで女優の小雪さんが真っ白い犬を抱っこしていました。 顔も耳も「ミニチュアダックス」そっくりなのですが、あそこまで白いMダックスは見た事がありません。 あれは本当にMダックスなのでしょうか?それともまた違う犬種なのでしょうか? またMダックスに『ホワイト』と言うカラーは存在するのでしょうか? とっても可愛い犬なので気になります(笑) ご存知の方がいらしたらご回答よろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー