• ベストアンサー

例え可愛くて綺麗で有っても・・

>例え可愛くて綺麗で有っても・・ 怒ったり、憎んだりすると顔の表情はゆがむ物ですね・・ その矛先がもし自分だったら・・耐えれますか? 何でも相手次第なんですよねー・・? 貴方はこれは御免被ると言う事柄はどの様な物ですか? 教えて下さい、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

毎度毎度、躾を放棄したかのような発言恐れ入ります 他人の権利を侵して悪びれず、当然に思う女性を時々見かけますが非常に美しい顔をしてらっしゃいますね~ あなたしだいですね~ ご免こうむったらいけません。何でも認めてください

romanda201
質問者

お礼

うーん、美人の人は人から「美人ですねえ」と言われるから そうかなあー位で置いとけば良いのに、最後には 私は美人だから人より優れていると思う所まで行っちゃうので そこでストップしちゃったり、性格が悪くなって行っちゃうんですよねー 可愛い人は「私なんか大した事有りません」と思っている人が多く 努力を怠らないので、回りから好かれるんだと思いますよ 実際そうですからー 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#152554
noname#152554
回答No.3

>例え可愛くて綺麗で有っても・・・ ★「声」が悪い女性は、御免被ります・・・。 やっぱりネ・・・、見た眼が「◎」でも、「声」が酷いのは最悪だなあ・・・。 まあ、「アノ時の声」と、限定しませんけど・・・。

romanda201
質問者

お礼

優しい声は最高ですよね 相手が自分の事を好きか嫌いか位、声でも分かる物です 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.2

可愛くて綺麗であってもなくても御免こうむりたいことは まったく同じです。 可愛くて綺麗なら悪いものが良くなるなんてことはありません。

romanda201
質問者

お礼

優しい人の目は涼しげですが悲しげでも有りますね・・ 苦しみを背負っている人の目はそんな物です・・ まあ、可愛くて綺麗な人は必要ですね 職場にも花が咲くものです 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

可愛くてきれいだけど性格がめっちゃ悪い女性 1.結婚相手としては絶対パス 2.恋人としては我慢してしばらく付き合う。 3.遊び相手なら問題ない。

romanda201
質問者

お礼

聞いた話ですけど、モテモテのホストの彼女が 相手が浮気をしたと言って、グサリ こう言うのは避けたいですねえー 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ありがとうとごめんなさいの伝え方

    「ありがとう」 「ごめんなさい」その言葉に対していつか疑問があるので質問させてください。 1家族や親友でも、当たり前のことでも「ありがとう」「ごめんなさい」言いますか。 (毎日、ご飯作ってくれるのをありがとうとか)  私は親にはありがとうしたことないです。 2ありがとうやごめんなさいを伝える時の顔の表情は? 3大きな親切と  4ささやかな親切(ペンをひろってくれたとか)のありが とう仕方。 5ありがた迷惑なときのありがとう。相手が悪いけど謝っておこうかのごめんなさい。 6私だけなのか 「ありがとうございました。」より「ありがとう」の方 「すいません」より「ごめんなさい」が 照れます 7親切されて「すいません」と「ありがとう」ってどっちがいいのか?

  • アスペルガーの子供の入園

    アスペルガーかもしれない息子(もうすぐ3歳)が、来月、公立幼稚園の年少に入園します。 園長にアスペルガーの疑いがあることを話しました。「幼稚園は来るものこばまずですし、園児の数が少ないので、入園して頂けると二組に分けられるので…。」と言ってくれました。 息子は衝動性が強く、物欲も強い、食べたことのある物しか食べれない、高い場所は怖くない、直ぐに友達を叩く、表情や状況の認知力が弱く怯えた顔をします。 ありがとう、ごめんなさいは、必要な場面では言えない(促しても言わない、言えても相手の顔は見て言わない) こんな症状の息子は、幼稚園に入ってトラブルメーカーになりませんか?

  • 性行為中の表情について

    セックスをしている時、自分がどんな表情でいるのか 相手にあまり見られたくないため、枕を顔に沈めることが多いのですが 相手は私がどんな顔をしているのか見たいとのことで 枕に沈めてる顔を正面に戻そうとします かわいいから見せて、とか言われると一瞬そうなのかな・・という気がしなくもないのですが 本当はすごい変な顔をしていそうで、私は恥ずかしいのです。 男性は、セックスしているとき女性がどんな表情でいるか気になるものでしょうか?

  • 表情に力を入れれば美人に見えるのはわかっているけど

    私はぼーっとしているときの顔の力の抜けようが人よりかなり酷いらしく、ただぼーっとしているだけでも「大丈夫?顔が死んでるよ」「具合が悪いの?」などとよく言われます。色白と、目の下のクマのせいもあるかもしれないですが。。そんなときの自分の顔は、本当に醜いと思います。。 でも自分の表情は鏡で見てなんとなく知っているので、元気なときは意識的に目をぱっちり開けて口角を上げるようにしていて、そういうときはよく「美人」「可愛い」などと褒められます。 元々顔はそこまで整っている方ではないです。でもだからこそ本当に表情しだいで顔の見栄えが違うんだろうなぁと思います。なので、なるべくいつも表情に力を入れて明るい顔でいられるように頑張っています。「目あけて!口角上げて!」が私の頭の中の合言葉です(笑) でも、こう暑いと常にそこまで気を張っていられなくて…夏は顔(表情)がヤバい日が多い気がします。こういう方、他にもいますか?どうしたら常に気を張っていられるんでしょう??

  • 不機嫌そうな表情だと思われてしまいます

    顔が不機嫌そうとか無表情だとよく言われてしまいます。 そのため、普段から出来るだけ気をつけるようにしていますが、人と向 い合って話をする時などは特に、自分の顔の表情に気を使います。 表情に気を使っていないと、私に対して話している相手は私が怒っているのではないか、不機嫌なのか、生意気だ などと思われてしまうのです。  私としては普通の表情にしているつもりなのにも関わらずです。 真剣に話を聞けば聞くほど、表情も固くなるようです。 なので、できるだけ目を大きめに見開いたりなどして、あまり真剣で 険しい表情などにはならないよう心掛けていますが、そうすると気を付けないと、表情ばかりに気がいって、話の内容まで頭に入らないという 本末転倒の事態に時々なりそうになってしまいます。 これはやはり普段からの、心掛け次第でしょうか。 あまり不満感を抱かないようにして、どんなときでも優しい気持ちで いるようにするなど。。  しかし、心掛けていても意外と難しいです。 また、もう一つ困っている事があります。 目を伏せた時(何かをメモったり、手元の資料を見るとき)に、さらに 表情が怒っているように見えるというか、固く見えてしまうようです。 この時の表情ばかりはなかなか意識が出来にくいです。 そのため、口元で上唇と下唇をすり合わせるというか…(口元が緩んでいる時は、少し突き出すかんじになってしまい、不満顔になったりしてしまうので) こういうことをして、気をつけはするのですが、目を伏せていると表情の見え方を大きく左右する瞳がほとんど見えなくなるためか、どうしても不機嫌顔に陥りやすいでのす。 買い物の際にレジの方の表情などをよく見ていると、目を伏せていない時はにこやかなのに、伏し目になるとやはり不機嫌そうにみえるという 人がいました。一方では、伏し目でも不機嫌そうではなくにこやかな方もいました。  この違いはどこから出てくるのかがよく分かりません。 こういった悩みはどうしたらよいでしょうか。

  • 人の表情がもたらす相手への影響は

    私は人の顔を見るのが好きです。 人それぞれ色んな顔があって好き。 実際の人間以外に、マンガの人の顔とかも好きです。 本を読んでいても、挿絵の人の顔をじっと見ている自分に気づきます。 そんな顔について知りたいことがあります。 近くで話している人、テレビで話している人が笑うと、自分までつられて顔が笑ってしまいます。 マンガを見ていても、オーバーに驚いた顔とかニヤけた顔、笑った顔の絵を見ると、自分までニヤニヤしてしまいます。 このつられるのが何なのかが知りたいです。 人って、相手の表情につられるようになっているのでしょうか。 怒った表情は好きではありませんが、私は男女問わず表情豊かな人に好感を持つのですが、どなたも同じでしょうか。

  • 自分に自信があれば表情も明るくなるものでしょうか?

    こんにちは。私は高1の女です。 私は自分の外見がとても嫌いです。 背が低くて顔はガキ臭いし、太ってるし、しかも汗かきだから暑苦しいし・・(- -;) そして顔より何より、自分の表情が嫌いです。 顔を見られるのが嫌で、人と目を合わすのも苦手だし、ニコニコ愛想よく笑う事さえできません。 顔がとびぬけて綺麗じゃなくたって、にこにこ笑ってる人を見るとホッとするし、いいなぁ、と思います。 自分に自信が持てるようになれば、表情も少しは明るくなる物なのでしょうか? それ以前に、自信とはどういうところから来る物なのでしょうか? 今の自分には正直言って自信の持てる所が無いです。 きれいになる努力をすれば自然と自信が出てきて、少しでも明るくなれるのでしょうか? なんだか文章がめちゃめちゃになってしまいましたが、皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。

  • 人の「嫌な気持ち」に過敏で悩んでいます

    私は人の表情が気になる性格で、 とくに「嫌な気持ち」に過敏です。 なるべく表情を伺っていないフリをしているんですが、 どうしても気になってしまいます。 全員が全員気になる訳ではないのですが 「自分の事をあまり好いてくれていないな」 と思うような相手だとすごく気になってしまい、 尚更話しにくくなってしまいます。 私が苦手と感じる相手は無神経な人と 感情がカラカラ変わる気分屋さん。 あとナルシストとサディストです。 (こう書き上げるとたくさんあって 自分も嫌なやつですが;;) 無理して関わっていけばいく程人として?な部分が 見えてしまったりします。 たとえ頭が良かったり、仕事熱心な人でも 他人に八つ当たりしたり、 自分だけのペースで生きている姿を見ると 残念に思ってしまいます。 八つ当たりの矛先が自分に向いたりなんかしたら、 怒りと同時にどーんと落ち込んでしまいますが だからといって「この人どうでもいいや」 と割り切る事もできず悩んでいます。 皆さんどう思いますか? ここまで読んで頂きありがとうございます。 私はおかしいでしょうか? 体験談やエピソードなど教えて頂けると嬉しいです。

  • 人と話す時に自分の表情が気になります

    人と話す時に、話を聞くよりも自分の表情が気になります。 ある時に、話を合わせようと無理に愛想笑いをしたのですが、 顔がひきつってしまい、それから表情が気になるようになりました。 皆さんは、話をしている時にはどんなことを考えていますか? 自分は相手にどう思われるか、表情がひきつらないか、 そんなことばかり考えるのはやはりおかしいでしょうか。

  • 2chの顔文字で

    変な質問でごめんなさい。 自分で検索してみたのですが、見つからないので 質問させてください。 2ch系の顔文字で、「ハァ?」というか「ポカーン」 というか、「何言ってんの?」みたいな表情の顔文字 で、気に入ったのがあったのですが、保存し忘れて しまいました。 上のキーワードも含めて探してみたのですが、 どうも出てきません。 眉間にしわが寄った顔文字なのですが、 ご存知の方が居たら教えて下さい。