• 締切済み

すぐに教えていただきたいです。

11月13日に室外機一台違う所で室外機もう一台で二件です空き家で誰もすんでいません。その日に窃盗で夜中10時くらいに逮捕されています。共犯者も1人います。一台目が五万円相当でもう一台が十万円相当です。建造物侵入もついています。夜中に人の土地にはいるのは少し重たいらしいです。それで起訴されて今は保釈金で出てこれています。1月くらいに簡易裁判があります。被害弁償は裁判までには払います。ちなみにに初犯です。執行猶予にはならないんですか?実刑になるんですか?少し怖いです。どうか少しでも分かる方教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.2

補足拝見しました。あまり無責任なことは言えませんが、 主犯ではないなら、被害弁償と被害者に反省文(手紙)を提出したり 反省と更生の気持ちを強く示せば、私の知る限りは執行猶予がつくと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初犯で2件起訴されても、被害弁償と更生の見通しがあれば 執行猶予がつく可能性は高いです。 …ですが、おそらく主犯なら1~2年の実刑になります。

rsy_2010
質問者

お礼

ありがとうございます!子供も産まれたばかりで被害者の方、家族にも迷惑かけて本当に反省しています!被害弁償は裁判までに払います。主犯ではないです。最初は仕事手伝えと言われ全然窃盗をするとはわかりませんでした。現場について1人じゃ運べないから手伝えと言われそこの現場のふいんきで始めて盗みとわかりました。どうなんでしょうか?忙しいのに質問すいません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急教えてください

    友人が窃盗、建造物侵入、覚せい剤使用逮捕されました 夜中に人の敷地に侵入し室外機一台十万ちがうところでもう一台五万。プラス尿検索で覚せい剤はんのうがでました。それで起訴されてます初犯です被害弁償はこうはんの前に被害弁償は親がするといってました執行猶予の確率はありますか?

  • 成人 初犯扱いについて

    彼氏が捕まっています。理由 空き巣で39件出ているとのことです。 だけど初犯扱いだと執行猶予が必ずつく。 そうした場合実刑になるのでしょうか。 そして裁判は身分証がなくても傍聴しにいけるのでしょうか。 それだけが不安です。 拘置所に行くぐらいなら保釈申請を出し それが通れば保釈されて出てきてほしいです。 20歳になったばっかりでも実刑を受けたら刑務所に行くのでしょうか?それとも特少ですか?それとも少刑ですか? 全くこういうのがわからないので。 警察が言っている初犯で窃盗だと必ず執行猶予が付くね。と言っていました。 それってどういう意味ですか? 執行猶予がつくってことは実刑にならないってことでしょうか? 理解不足ですいません。 解凍してくださるとありがたいです。

  • 求刑4年窃盗罪

    私の旦那が、窃盗をおかし被害総額400万です。 私わ小さい子供もいて、裁判も出れてません。 今現在保釈中です。 次の10月4日が判決みたいなのですが、 先日の決心で、求刑4年がでました。 判決執行猶予か実刑どちらの方が大きいですか? もしくわどちらになる可能性が高いですか? 被害弁償できていません。

  • 判決について

    私は建造物侵入と窃盗で逮捕され、保釈中です。先日簡易裁判所で公判があり、検察官に懲役1年6ヶ月を求刑されました。私は否認もせず素直に反省し、被害弁済もしています。初犯でも求刑通りに刑務所にいくのでしょうか?不安です

  • 窃盗の罪について

    1月20日に彼氏(前科前歴なし)が窃盗の共犯として逮捕されました。現在、接見禁止で留置所にいます。 留置所に入所後約2週間に検事のところへ行くと耳にしたのですが、どのような話をするのですか? あと、起訴か不起訴かは裁判の時に言いわたされるのでしょうか??? 余罪がない場合… 初犯で主犯ではなく共犯の場合…、実刑になる確率は高いのでしょうか…? あと、懲役と執行猶予の意味を簡単に教えて下さい…調べたのですが、難しくて理解ができませんでした。。。 長文、読みにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。。。

  • 保釈されるか教えて下さい。

    3/8に彼が下着窃盗で現行犯逮捕されました。(初犯)現在は勾留延長され留置所にいます。3/28には出てこれると思っていたのですが、1月にも別の所で下着窃盗をし余罪がある為、起訴され裁判になる予定と警察の方に言われました。裁判が終わるまで出てこれないと聞き、保釈の請求を弁護士に頼む予定ですが、彼の家族は全くこの事を知らず、私しか知らないとのことです。今後も彼の家族には言わない予定です。しかも彼は3/9付けで仕事を退職する予定でした。保釈の請求をしても保釈されるか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初犯 空き巣 刑期について

    2017年3月3日に空き巣の件で彼氏が現行犯逮捕されました。 初犯です。未成年時には少年院に3回行っています。それって裁判に影響ありますか? 空き巣だけで39件出ているらしいです。 あとは無免許。他の県でも余罪が出ているらしいです。 初犯だから3ヶ月で出てこれるって言ってて保釈申請も出すと言っているのですが 本当に何ヶ月単位で帰ってくるのでしょうか。保釈申請も通るのでしょうか。 反省はしています。今は留置場にいて再逮捕されたらしいです。 本当に執行猶予で出てこれるのでしょうか? やっぱり初犯だからといっても 件数が多すぎるから実刑なのでしょうか? 保釈申請も通るのか予想もしていただけたらありがたいです。 中傷などはいらないです。

  • 主人が窃盗罪と建造物侵入で逮捕されました

    主人が窃盗罪と建造物侵入で逮捕されました。職務質問後の逮捕です。アース線を盗んだとの事でした。被害届が出ており、余罪があるのでは?私も共犯として取り調べを受けました。私も見張りをしていました。主人は実刑になりますか?私も刑罰がありますか?

  • 知人が逮捕されて2ヶ月、その後どうなったのか・・

    知人(30歳)が昨年19年の12月始めに逮捕されました。 とある店舗に夜間侵入し、商品30万円相当を窃盗したようです。 すでに転売しており、お金は借金返済にあてて弁償もできないという状況のはずです。 犯行後日に職場に警察がお迎えに来たそうです。 新聞にも窃盗で逮捕と載っていたのを確認しました。 知人にはお金を貸しており、毎月返済してもらっていましたが、それ以降音沙汰ありません。 当然刑務所に行ったのならば返済も出来ないでしょうけれど・・ 初犯の窃盗で実刑になる事はあるのでしょうか。 すでに3ヶ月が経とうとしていますが、もしかして起訴猶予、執行猶予で済んでいればすでに出てきているはずで、雲隠れしている可能性もあります。 その知人は初犯ではありますが、色んな人をだましていたようで、数件の被害届けが出されているところでした(詐欺での訴えだったので受理されないものがほとんどでしたが・・) このような状況です。 実刑に相当するのか、また実刑を受けたのか警察などに問い合わせられる所はあるのか教えてくださいm( _ _ )m

  • 旦那が捕まりました

    先日、夫が建造物侵入及び窃盗未遂で逮捕されました。 窃盗の前科があります。でも出所してきて6年くらい経ちます。 共犯は居ます。2人でやったみたいです。 夫に余罪はありません。 でももう1人はかなり余罪があります。 子どもも居るし、できれば執行猶予で出てきてほしいのですが、やはり無理な話でしょうか?実刑だとするとどのくらいでしょうか? あと、執行猶予だとすると逮捕されてから最短でどのくらいで帰ってこれますか?

このQ&Aのポイント
  • 2か月から3か月前の受信メールが消えてしまう問題について解決方法を知りたいです。
  • 受信メールが消えない設定や保存期間の変更方法について教えてください。
  • Outlook2019の受信メール保存期間について知りたいです。
回答を見る