• 締切済み

奨学金を繰上げ返済すれば保証料は戻ってきますか

卒業を控え、日本学生支援機構の奨学金の返還誓約書に記入する保証人が どうしても見つかりません。 機関保証に切り替えるしかないようです。 ただ、機関保証に切り替えると一括で4年間の保証料の支払いが必要になり、 計算すると10万円を超える金額となってしまいます。 保証人は当てがありませんが、卒業後すぐにでも一括返済できる予定なので、 10万円の保証料がもったいない気がしてなりません。 機構のホームページなどを見ても、繰上返済をすると、「保証料の一部をお返しすることがあります。」 と書かれているだけで、確実性も具体性もありません。 本当に返金されるのか、どのくらい返金してもらえるのか、どなたかご存知の方が いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.1

繰上返済については 利子が付く付かない 返済期間、額が各々ですので 手数料で保証料が返らない場合があるわけです。 具体的に聞いてみるしかないですね。

関連するQ&A

  • 奨学金繰上げ返済について

    日本学生支援機構で 奨学金を借りました。 返還残額250万円 残り1万4千円を 180回払いで今後返済予定です。 質問は残額250万円を 一括繰上げ返済した場合 いくらぐらい利息分を 日本学生支援機構に 支払わなくて済むか(浮くか) 教えて下さい。

  • 奨学金の返済

    大学1年生の子供がいて、第2種の奨学金を受けます。 もしも、在学中にまとまったお金が入った場合、 その時に奨学金をやめて一括返済するのと、 卒業後、一括返済するのとどっちがいいでしょうか? 保証人は立てず保証機関を選択しています。

  • 奨学金の一括返済について

    来年卒業予定で奨学金(日本学生支援機構)の一括返済をしたいのですが、 気になる点があります。 ・辞退して、その月から一ヶ月後でないと、繰上返還申込はできないのでしょうか? ・繰上返済申込書を印刷して郵送するのと、電話で連絡するのとどちらが速いでしょうか?また、どちらのほうがいいのでしょうか? ・申込み後、払込用紙が届くと理解しているのですが、これはゆうちょ銀行を選んだ場合、窓口で現金で払うのでしょうか?それとも、ゆうちょ銀行の窓口で、ゆうちょ銀行の口座、もしくは他行の口座から払うのでしょうか?また、ゆうちょなどのネットバンキングからの振込は無理ということですね? ・払込用紙で払う場合、手数料はかかるのでしょうか? ・払込用紙に期限はありますか? またどのくらい余裕が有るのでしょうか? ・在学中に返還し、利息がかからないようにしたいと考えているのですが、3月31日までに一括返済が完了し、学生支援機構側が確認できれば、問題ないと考えればよろしいのでしょうか? ・その他注意点があれば教えて下さい。 長文になりましたが、回答お待ちしております。

  • 奨学金繰り上げ返済について。

    学生支援機構の第2種奨学金を借りて大学に通っていますが、卒業後に返す総額に正直戸惑ってます。 利子がかかってくる前に繰り上げ返済したいので、今からお金を貯めています。 ここで質問なのですが、繰り 上げ返済をした場合、郵便等で通知が届いたりしますか? 保証は、人的保証で借りてます。 親に内緒で働いてお金を貯めているので、繰り上げ返済した際に親に通知がいって、働いていたことがバレては困ります。 また、返済を完了したときにも通知はくるのでしょうか? その通知が早く来すぎてもバレるので…。 親バレしないように返済する方法はありますか?

  • 学生支援機構の奨学金と連帯保証人の自己破産について

    私は専門学校に入学した際に学生支援機構の奨学金を140万円ほど受けています。学校は無事卒業し、返済開始から6年間ほど、これまで毎月1万円ずつ返済してきました。 そんなさなか、父の借金が発覚し、自己破産申請を行うことになりました。父は奨学金の連帯保証人になっています。破産申請時に父がそのことを弁護士に相談したところ「奨学金を提供した組織が連帯保証人の破産を知った場合……新たに連帯保証人を立てるように命令される。連帯保証人を新たに立てられないと、残りの借金の支払いを一括で請求される」と言われたそうです。しかし、私は母が他界しており、兄弟や親戚との関係も薄く、新たに連帯保証人になってもらうあてはありません。 正確な残りの借金はわかりませんが、おそらく80万円ほどになります。これを一括で払うのは厳しいのが現状です。学生支援機構に相談したいのですが、相談して連帯保証人の自己破産が発覚して一括で払えと言われたらと思うと相談もできません。 私はどうすればいいのでしょうか? 現在の人的保障から機関保障に変えれば今のように分割での支払いを続けられますか? それとも、それも不可能でしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 奨学金の保証人がみつからない

    日本育英会(現日本学生支援機構)から借りていた奨学金(第一種)の返還誓約書を、来週中に大学に提出しなければなりません。 連帯保証人と保証人が必要で、連帯保証人には父がなってくれるのですが、保証人になってくれる人がまだみつかりません。 保証人は、連帯保証人と別生計の成人している64歳以下のおじ・おば、兄弟姉妹、いとこ、祖父母をより選定することになっています。 私には、兄弟姉妹がおらず、祖父母もすでに他界しているか、65歳以上です。 なので、おじ・おば、いとこに昨年より依頼しているのですが、他で頼んでくれと親戚中をたらいまわしにされています。 このまま、保証人になってくれる人がいないと、返還誓約書を提出することはできませんか? 月曜日に、大学の窓口、日本学生支援機構に問い合わせてみますが、少しでも早くどうすればいいか考えたいので、知っている方よろしくお願いします。

  • 奨学金の保証人

     日本学生支援機構に直接聞くべきかとは思いますが、お分かりになれば教えてください。現在大学4年生で、借りていた第二種奨学金の返還誓約書の記入をします。連帯保証人は親がなってくれますが、保証人は入学時にお願いしたと思う人と違う人にしてもよいのでしょうか?また、これからお願いする保証人は3親等で、定年退職したばかりであり、現在無職ですが問題ないでしょうか?勤務先の欄がありますが。よろしくお願いします。

  • 奨学金返済の肩代わりは贈与ですか?

    学生支援機構の奨学金を中途でやめ、今後返済予定です。 連帯保証人は父親で、 保証人が、祖父です。 祖父が、「私が一括償還で返してあげる」と言うのですが、この場合、贈与等になってしまいますでしょうか? 一括償還の金額は500万円ほどです。 なお、連帯保証の父は、普通の社会人で、返済能力はあります。 祖父は、「相続税を節税したいので、保証人になっている奨学金ぐらい自分が返しても問題なかろう」、と言っているのですが。 いかがでしょうか?

  • 育英会奨学金返済の裏技教えて下さい!

    現在修士2年です。学部時代から現在までずっと奨学金を借りています。 学部時代はまだ育英会でしたので,保証人を立てないでもなんとかなりましたが,学生支援機構では連帯保証人(親)のほかに必ず保証人を立てなければならず,困っています。保証人としての提出書類は印鑑証明だけなのですが,勝手に印鑑証明とって提出したりできないものかなと思うことも。また大学院の奨学金では優れた業績を残すと返済免除になったり,繰上げ返済で報奨金がでるなど,色々と返済額を少なくする道はありそうなのですが,良くわかりません。直接機構の方に電話してみようとは思っていますが,みなさんの奨学金返済の体験談,裏技を教えていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • 奨学金の返還について

    大学3年生です。2年間奨学金を借りていて返金誓約書やリレー口座の紙は大学に出しています。 変換は卒業後からだと思っていたのですが、今日学生支援機構から郵便が届き返済が2014年10月からとなっていました。これを今から返済を卒業後からに変更することは出来るのでしょうか? もし可能なら方法を教えてください