• ベストアンサー

犬って人の言葉を理解できる??

juviの回答

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

人間にも理解力のある人とない人があるのと同じように、当然犬にも個体差があります。もっとも、それが即その犬の頭の善し悪しではなく、育てた環境の違いで理解するか否かの違いが出ることもあると思います。 我が家はコーギー親子ですが、親の方が人間の言うことをよく理解します。 例えば、ボールを片時も離さないほど大好きなんですが、「ボール持っといで」と言ったときに、たまたま目の届く範囲になくてリビングをあっちこっち必死で探しているときに、手で指し示すわけでもなく言葉だけで「確か寝室にあったよ」と言うと、寝室を探しに行きます。また「クローゼット置いてきたでしょう」と言うと、やはりクローゼットを見に行きます。 これに対して子供の方は、これらの言葉は余り理解しません。彼女は食べ物に固執する方なので、「ご飯」「ゴン太(ササミジャーキーのことです)」、「ミルク」ぐらいは理解しています。それぞれの置いてある場所の真下まで行って待っていますので、わかっていると思います。 一歳とのことですので、これからどんどん声をかけて育てるようにしてゆけば、理解して行くんじゃないかと思いますよ。

関連するQ&A

  • 犬同士の相性について

    我家には2歳になるコーギーがいるのですが、散歩の時、ミニチュアシュナウザーやコリーなどの決まった犬種にだけ激しく吠えます。 普段はあまり無駄吠えもしないし、その犬種以外には 吠えられても吠え返すことはありません。 どうして、決まった犬種にだけ吠えるのかとても不思議です。 何か原因があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 太っている子犬

    ミニチュアダックスの事に詳しい方教えてください。 今日初めて入った小さなペットショップでとてもかわいくて性格の良さそうなミニチュアダックスに出会いました。 ただ、生まれて3ヶ月と言っていたのですが(血統書は見ていないので正確な生年月日はわかりません)お腹が出ていて結構太っている子でした。抱っこさせてもらいましたが、ほかのショップで抱っこした生後3ヶ月の子より倍は重かったです。そのショップの店長が言うには「うちの店はダックスの繁殖を専門にしていてこの子はいい犬だから将来いい犬を生ませる為に残しておいた。太っているのは心配ない。今はまだ成長期だからダイエットをさせていない。運動させればすぐにやせる。」とのこと。私の子犬に対する態度を見てかわいがってくれそうだから特別に譲ってもいいと言ってました。 値段は10万円と言ってました。 長くなってしまったのですが、小さいうちからそんなに太っている子でも問題はないのでしょうか? また、すぐに痩せさせられますか?

    • 締切済み
  • テレビのCMで見たあの白い犬は何?

    先日テレビを見ていたら薄型テレビ(VIERA)のCMで女優の小雪さんが真っ白い犬を抱っこしていました。 顔も耳も「ミニチュアダックス」そっくりなのですが、あそこまで白いMダックスは見た事がありません。 あれは本当にMダックスなのでしょうか?それともまた違う犬種なのでしょうか? またMダックスに『ホワイト』と言うカラーは存在するのでしょうか? とっても可愛い犬なので気になります(笑) ご存知の方がいらしたらご回答よろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • チワワが人や犬にびびって吠えたり逃げるのを治したい

    自分の家のチワワ♀3歳半(ミニチュアダックス少し入っている)がいるのですが、外に出ると人や犬にびびって吠えまくったり近くにいると吠えながら逃げだそうと必死になります。 元はといえば自分がチワワが小さい時に子犬交流会などへ行かせなかったり、散歩をしてなかったせいなのですが、このままだと散歩が苦痛です。(自分が) 今からでも治すのは可能なのでしょうか?それならどうすればいいのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の高齢初産について

    6歳のミニチュアダックスのメスを飼っています。 今まで1匹で室内飼い、避妊手術もしておらず、 発情期にはオス犬が近づかないよう気をつけながら 散歩していましたが、6歳で初交尾初産は、 人間の高齢初産のように危険度は高いのでしょうか? 因みに、今まで繁殖を拒んで来たのは、 我が家の犬はミニチュアダックスの中でもとても 小さい方で、中々丁度良いオス犬が見つからなかったからです。 でも最近は、チワワとダックスのミックスの 「チワックス」という犬種もありますから、 チワワのオスでも良いかなと考えました。 でも、チワックスは大抵は母犬がチワワである場合が多いとの事です。

    • 締切済み
  • 犬の抱き方

    6ヶ月のミニチュアダックスの男の子を飼っています。 腰の負担の事もあり抱っこに気をつけないといけないとと思うのですが正しい抱き方を調べてみてもよくわかりませんでした。 背中を曲げないように横抱きに丸太をかかえるようにだとか片手は胸を支えてもう片方はお尻側から手を入れてお腹を支えるとかいろいろ書いてありますが、私がイマイチよくわからないのはうちの子が男の子だからです。 写真が載ってましたがどちらにしても下から支えるように腰を持つので変な話になってしまいますがオス犬だと性器が邪魔で困ります。 体重を支えるくらいの力で押さえつけたら痛いんじゃないかと思うし、よくわからないですが犬の気持ちからもあんまり触られたくないかと思って触らないように抱っこするんですけどそうするとバランスが悪く犬も嫌がるのです。 周りの飼い主さんは大型犬なので抱っこしないかチワワやトイプードルという犬種のせいか縦抱きにしてる方がほとんどです。 私も今までは上手くできないがために片手に犬の前足手首を引っ掛け片手は後ろ足第一関節(?)とお尻を支えて縦に抱いていました。 一応背中は曲がらないように気をつけてますが体重も増えてきてやっぱり腰が気になるので正しい抱っこ方法を教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の噛み癖について教えて下さい

    生後2ヶ月のミニチュアダックスの♂を飼い始めました。 ペットショップではとてもおとなしくていい子だったのですが、我が家に来て2日目位から抱っこしても手を噛もうとするし、仰向けにしても首を捻じ曲げて手を噛もうとするのです。ひどくはないのですがそれでも加減が分からずソックスの上からかぷっと痛いくらい噛んだりします。 どう対応したらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 「犬の散歩禁止」の公園に抱いて入るのは?

    今日、ペットのミニチュアダックスを連れて公園に行ったのですが、 「犬の散歩禁止」の立て札が立っていました。 子供連れの方も多かったし、結局入らずに帰ってきたのですが、 母が、「散歩禁止」と書いてあるだけなら、抱っこして入るのはOKなのでは?と言うのですが、 この論理は通りそうでしょうか? 私としては、犬の散歩禁止=犬の入園禁止のようにも思えるのですが。 もちろん、公園内で糞尿をさせない前提でです。

    • ベストアンサー
  • 犬の躾について

    最近・・と言いますか、ここ1ヶ月なんでもかんでも噛みちぎります。 座敷、壁紙、座椅子、取り敢えず噛めるものはなんでもかんでも噛みます。 歯痒いのでしょうか? もう狂犬病が済んだので8月ぐらいに避妊手術をしようと思います。 ミニチュアダックス生後8ヶ月の雌は気性がかなーりあらくミニチュアダックスではご法度の飛んだ跳ねたり、特にコードを噛むのが好きなようでコードを噛みちらかしています(今はコードの保護?のようなものをしてるので無事です)。 そしと、トイレトレーニングがチワワとはかってが違うのか成功率40%です。 そして、ウレションが半端ないです。 対してチワワはウレションはしませんが、かなりのビビリで外に抱っこで散歩させようと一度試みましたが、たまたま通りかかったおばあさんに撫でられそうになっておしっこ漏らすレベルでしたw それからは部屋も狭くはありませんし、外にはだしませんし、網戸を開けてても外にはでません。 ミニチュアダックスのトイレトレーニングにせよ、チワワの噛みくせ(本当になんでもかんでも噛み散らかします)、どうすればいいですかね・・ チワワはトイレトレーニングはほぼ終えました。 ミニチュアダックスは興奮(仕事から帰宅して喜んでる間)してると言うことを聞きませんが、暫く経つと 待て、お座り、等はできます。 犬は初心者ゆえに未熟者にそしてこの犬たちの為に経験でお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬種の特徴

    犬なら何でも可愛い、ではなく1つの犬種をこよなく愛する方に質問です。 何故その犬種が好きなのか、可愛くて仕方ないところ等教えてください! 私は生まれた時からずっとミニチュアダックスフンドと暮らしていました。実家には今もダックスがいます。 うちの母がダックスが大好きなので。 結婚して実家を出ましたが、下の子も小学生になったので私も犬を迎えたいと思います。 子犬はみんな可愛く見えて、ダックスしか知らないので迎える犬種で悩んでいます。 やはり私もダックスを迎える方がよいのでしょうか? ちなみに私はダックスのしばらく口を閉じていた後に開けた時の「パカッ」という音が…くっついてたんだね~と可愛くて仕方ないです♪ 暇な時で結構ですので教えてください(^^)

    • 締切済み