スポーツカー好きさんへの質問:スポーツカーの魅力とは?

このQ&Aのポイント
  • スポーツカーの購入において、皆さんはどのような点を見て判断されますか?どこに惹かれますか?
  • 走りの良さや運転時の機動性などは調べて分かることですが、購入前の初心の気持ちや憧れた気持ちも知りたいです。
  • 外装や内装なども魅力の一部かもしれません。スポーツカー好きの皆さんの原点や熱い想いを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スポーツカー好きさんにご質問です

ちょっとした事情がありまして、スポーツカー好きさんの目線や思考をお借りしたく質問致します。 車に詳しい知識がないので、ご無礼等ありましたらすみません。 質問内容は単純です。 皆さん、スポーツカーのどんな所を見て購入したいと思いますか? スポーツカーのどこに惹かれますか? 走りが良い、運転時の機動性がスムーズでいい、等は調べて分かったのですが、まだ運転したことがない、購入したことがない、 そんな購入前の初心の気持ちや憧れた気持ち等が知りたいのですが、如何でしょうか。 外装、内装、その他もろもろ色々と有るんじゃないでしょうか。 スポーツカー好きの皆さんの原点を教えて頂きたいです。 熱い想い等があったら(なくても教えて頂いて全く結構なのですが) 是非こちらに書いて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jklm324
  • ベストアンサー率46% (137/292)
回答No.9

いい楽器と同じですね。手に馴染むという感じですかね、いい楽器が自分の体の一部になるように、いいスポーツカーは自分の体の一部のようになる訳です。 日本を代表するスポーツカーにマツダ・ロードスターがありますが、この車の開発コンセプトは「人馬一体」です。この言葉がスポーツカーの本質を表していると思います。初期型にちょっと乗ったことがあるだけですが、この車がコンセプト通りに作られてくることが直ぐに分かりました。エンジンが強力とかじゃないけれど、ドライバーの動きにほどよく敏感に反応するとともに、路面状況をステアリングに伝えてくれるという感じでした。手ごろな値段ということもあり、デビューから20年くらいになった思いますが、世界中に多くのファンがいます。 このような小さい軽いボディーに、それほど強力ではないが気持ちよく回るエンジンというのが、ともインテリジェンスを感じます。それほど力のないエンジンをマニュアル・ミッションをうまく使って速く走らせるのが面白いのです。エンジン・パワーがあれば、誰でも速く走らせられるで面白くもなんともありません。ましてや、今の高級スポーツカーのように、トラクション・コントールだの電子装置満載でただアクセル踏めば速いなんてものは単なる金持ちの道楽です。そういう意味では、今のポルシェなどには全く魅力を感じられません。 他の方がレーシングカーの例を挙げていましたが、あれは行き過ぎですね。以前、レーシングカートに乗ってましたが、ダイレクトそのもので痛快です。しかしレーシングカーは少しでも速く走ることが使命ですから、「乗って楽しい」よりもタイムが出ることが第一ですからちょっと違います。スポーツカーに必要なのは、「程よい」ダイレクト感です。スポーツカーの「人馬一体」は普通に乗馬を楽しむ感じだけど、レーシングカーじゃ競馬になっちゃうからね!

sakaki2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽器や乗馬に例えての説明に、ただただ納得と感心です。 確かに楽器を上手に扱う人は我が手足の様に楽器を演奏しますよね。これには大きく共感させて頂きました。 良いスポーツカーも同様なのですね、興味深いです。 なる程、パワーが有りすぎる車をただ運転するよりも パワーが余り無い車を早く走らせる様に操縦しているのが楽しいのですね。これにも納得です。 車の知識が乏しいので皆さんの想いに付いていけるか心配でしたが皆さん丁寧で分かり易い説明をして下さりほっとしています。 特にこの回答は車の知識が少ない人でもすんなり理解できますね、ありがとうございました。 頂いた回答、参考にさせて頂きますね。

その他の回答 (12)

  • tonpuku
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.13

エンジン性能とサウンドですね。 ターボなんかに頼らない,ダイレクトなNAの楽しさ。 もちろんMTじゃないとその楽しさは味わえません。 ということで,選択肢はHONDAのK20Aエンジンしかなかったです。 乗ってるのはシビックタイプR,運転がめちゃめちゃ楽しいです。 VTECが効き出した時のサウンドとロケット加速は鳥肌もんです。 ランエボやインプも念のため試乗したけど…, 確かに速いんだけど,運転の楽しさと言うことでは比べものにならなかったですね。 見た目であんまり気合いが入っているのはいやなので, スポイラーは外して,素人目には普通のシビックと変わらないようにしています。 羊の皮を被ったオオカミみたいで,結構気に入っています。 赤バッジやエンブレムはそのままなので,見る人が見れば分かりますが… 但し乗り心地は大変悪いので,初めて同乗する人には大変不評です。 ちなみにパワー(トルク)があるNAエンジンは,街乗りの時でもすごく扱いやすいです。

参考URL:
http://zoome.jp/gamecentercx/diary/1072
  • takuyanz3
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.12

僕はスタイルです。 BMWz3に乗っています。 スタイルに一目惚れして11年目乗っています。 オープンカーと車体が大きすぎない、ことも気に入っています。 ハンドリングがダイレクト、エンジンも比較的良く回る。足回りは少し固め MTで運転を楽しめるのもいいです。 とても気に入っています。 まだまだ、末永く乗りたいと思っています。

sakaki2
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございます。 スタイルの好みは様々ですが、11年も乗っているなんて凄いと思います。 続々と改良されて良質な車が大量に出回る中、自分の大好きな車をずっと大切に出来るその気持ちが凄く温かい気がしました。 まだまだ末永く乗りたい、と言うその言葉からも大変気持ちが伝わってきますね。 それだけの思い入れを感じるほど良い車なのでしょう。 私が言う筋合いではありませんが、その愛車、どうか永く使ってあげて下さいね。 貴重なご回答、ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.11

俺は形ですねー。どうせ飛ばさないので性能は二の次 です。 できればカウンタックやテスタロッサみたいな車が 大好きです。日本車でいえばNSXがすきですねー。 この辺はスポーツカーというよりスーパーカーです から例外でしょうか(;^_^A 庶民向けで言えばZやRX-7とか。

sakaki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、スポーツカー好きである事とスピードを出して楽しむ事はイコールじゃないので、デザインを好んで買い、大切に乗る方もいらっしゃいますよね。 皆さんから沢山寄せられた回答も大変勉強になりますが、きっとそう言ったデザイン性に惹かれて購入する方も沢山いる事でしょう。 素直な感想嬉しいです。 もう少し皆さんのお話が聞きたいのでまだ締め切らずに回答を集めてみようかな? ありがとうございました。 参考にさせて頂きますね。

回答No.10

かっこいい、気持ちいい、飽きない、です。 かっこいい、は、そぎ落とされたボディデザイン、エンジンやエキゾーストサウンドの響き、没個性的でなくさりげない自己主張のある雰囲気。 気持ちいい、は、踏めば踏むだけ加速、踏めば確実に止まる、路面をダイレクトに把握でき、粘りがありふらつかない足回り、ステアリング。 飽きない、は、走ることをコンセプトに作られた明瞭な無駄のない設計、自分の身体の一部のような感覚、車に負けないように自分を磨き続けられる意識、でしょうか。 RX-7(FC3S)は廃車しましたが、MR2(SW20 II)、GT-R(BNR32)、軽トラを乗り回しております。

sakaki2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言葉回しがとてもお上手ですね。まるで広告のうたい文句の様で読んでいて気持ちが良いです。 なる程、ただ速くて格好いいだけではなく、きちんと思いのままに止まったりフラフラしない性能も求められてきますよね。 車に負けないように自分を磨き続ける、なんて素敵です。スポーツカーは人の意識までしっかりさせてしまう様ですね。 きっと、そんな運転者さん達の気持ちに応えられるのがスポーツカーの魅力なのでしょう。 廃車になってしまった車は残念でしたが、軽トラ含め3台も車があるのは凄いです。 他の車は廃車になってしまった車の分まで頑張って欲しいですね。 頂いたご回答は参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#161268
noname#161268
回答No.8

まず、スタイル。低くてカッコよくなければいけません。性能が良くても4ドアはあり得ません。実用性を追求したらそれはスポーツカーじゃないです。スポーツセダンはアリですが、スポーツカーじゃありません。 次は、エンジン。高回転までグーンと伸びていく感じが欲しいです。今はDOHCが当たり前になってしまってありがたみがないですけど、大昔は専用のエンジンを開発して載せてましたね。ロータリーなんかも初めはロータリゼーションでセダンにもワゴンにも載せてましたけど、今は専用ですね。車体に合ったパワーがあれば何でもいいといえばいいんですが、隣に並んだセダンと同じエンジンではちょっといまいちです。 そして、走り。スポーツカーはスカッとする走り、速く走れなければいけません。普通の3ペダルMTもいいですが、2ペダルMTもいいですよ。パワーを瞬時に伝えられます。これが気持ちいいんです。 あと、メーカーがスポーツカーを作ると明確に意図して作ったこと。スタイリングはそれっぽいスカイラインやシルビアなんかは、僕的にはスポーツカーではありません。RX7やS2000、ロードスターはスポーツカーですね。

sakaki2
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 購入時の条件をまとめて頂いた感じですね。一つ一つが読みやすく、とても勉強になります。 なる程、色々な条件がありますね。 MTが2種類あるのも驚きです。 MTは足の操作が3つあるものと思っていましたが、MTなのに2つしかないものもあるのだと初めて知りました。 それから見た目はスポーツカーでもスポーツカー好きさん達から見たら普通車じゃないかと言いたい車があると言う事も知って、驚いています。 面白いものですね、皆さんの気持ちが伝わってきて回答を見ている私も楽しくなってきました。ありがとうございます。 参考にさせて頂きますね。

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.7

スポーツカーというよりスポーツタイプを乗り継いできました。 一番の魅力はドライバーの操作に忠実に走ることでしょうか。 最初にフィアットX-1/9に乗ったらギヤチェンジしてるときに くしゃみしたら車が蛇行するほどのステアリングレスポンスにびっくり。 やや重いけど踏力と減速度が比例するブレーキの効き味も気に入りました。 こういうのが気に入ってスポーツタイプを乗り継いできましたが 数年前にWESTのF4に試乗したら「目から鱗」 よく高性能スポーツカーを「レーシングカー並み」と表現しますが ミドルクラスとはいえフォーミュラカーは全くの別物。 操作に忠実というより意思に忠実と表現したくなる感覚と 私にとっては体力の限界に達してしまうコーナリングは感動しちゃいました。 F4、欲しくてたまらないけどカミさんのOKは・・・出るわけないわな。

sakaki2
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり乗り心地にはまってしまう方が多いみたいですね。 スポーツカーは運転どころか触ったことすら無い車なので乗り心地や運転しやすさはよくわからないのですが、 みなさんのコメントを見ているとついつい羨ましく思ってしまいます。 運転してみたいなんて大それた事は言いませんが、一度でいいからそんな車に乗ってみたいです。 スポーツカーは只でさえ高いから購入したいと話されたら奥様はびっくりするでしょうね。 でもそこまで欲しいと熱く思う気持ちがいいなと思いました。 目に浮かぶような車の説明、分かり易かったです。ありがとうございます。 参考にさせて頂きますね。

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.6

マニュアル(オートマ苦手なんで)で、ブレーキの性能がよくて安全性も高く、運転していて自分の四肢のようにとまでは言いませんが、感覚が自分に近い乗り物としてスポーツカーと言われている車を選択しました。

sakaki2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 凄い!簡潔ですね。 一目でピンと来ました。 やはりマニュアルが好きなのですね。 楽しいらしいと言う事はよく耳にします。 文章を纏めるのがお上手ですね。羨ましいです。 ご意見、参考にさせて頂きますね。 貴重なご回答、ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

自分で所有する車、実用性で4ドアセダンです。とはいえ、エンジンや足回りは走りを意識している車を選んでいます。 ということで、いわゆるスポーツカーは短時間しか運転していません。ですが、運転席に座るとちょっと違った雰囲気があります。まじめに運転しなくてはいけない、そんな雰囲気が伝わってくるように思えます。走っていてもスポーツセダンとは更に違う車と感じます。ふまじめな運転は許さない、そんな風に話しかけてくるような感じがします。そういう声が聞こえてくると適度な閉鎖感、少々厳しい運転感覚も心地よく感じてくるから不思議です。 でも・・・今のっている車(どちらかと言えばスポーツセダンですね)もそうなのですが、スポーツカー、時々(車が)走りたがっているのを感じて困ります。通勤時などは回転数を押さえてガソリンを節約しているのですが、何かの時に回転数を少々上げ、すぐにアクセルを戻すと”なんでここで止めるの? もっと回りたいのに”との声が聞こえてきて困ります。

sakaki2
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 車の事を人の様に(子どもや恋人等)感じている人が居ますが、とても素敵な感覚だと思っています。 一つのものに愛着をもってその気持ちをくみ取るなんて、とても微笑ましいです。 その愛車をそれだけ大切になさっている証拠ですし。 でも折角の素敵な車を短時間しか乗らないのは、何だか勿体無い気もします。 きっと皆さんの視点で見ると、普通車同様に扱う方が勿体無いのでしょうね。 ご回答を通して車に対する愛情が伝わってくるようです。 頂くご回答の中では心情面での意見が余りみられなかったので、とても勉強になりました。 ご意見、参考にさせて頂きますね。 貴重なご回答を、ありがとうございました。

noname#128488
noname#128488
回答No.4

単純です。 『クラッチ付きMTが設定されているかどうか』 この1点だけです。 データ的にセミATのほうが速かろうが、感覚的には全然私には合いません。 乗せられてる感がかなり強いので。 300万超の国産車やBMWなどの欧州車のMTモード付きATも試しましたが、おもちゃでしかありませんでした。 ですから、私の中では レクサス LF-Aも 日産 GT-Rも、 三菱 ランサーエボリューションXも(5MTがあるけど、ここまでのスポーツセダンなら6MTをおごれよって言いたい) まったく興味がありません。 「ランエボX(SST)の新車と、中古(ディーラー物件)の先代ミラ・アヴィRS(ターボ+5MT FF)どちらかプレゼントします」 って言われたら、迷わずミラを選択します。  すぐに売却していいなら別ですが。。。 

sakaki2
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 よくMTの方がATよりも楽しいんだよ、と言う意見を耳にします。 特に男性はMTの方が運転している気がして良い、と言う意見が多い様ですね。 私はAT限定免許なので、その良さは味わったことがありませんが、車好きなら愛車の事はその操作一つ取っても大切に手を掛けていきたいのだろうと言う気持ちはお察しします。 でもきっとそれ以上に、『車と一緒に走っている』と言う感覚が楽しいのでしょうね。 それだけ楽しさを見いだせる何かがあるのは、何だか羨ましい感じもします。 貴重なご意見を頂きました。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

やはり、一番大きいのはデザインでしょうね。 エンジンやその性能も重要ですが、スポーツカーはまずデザインでしょう。 基本的にスポーツカーっていうのは実用車ではなく、趣味の車だと思っています。 趣味で乗る車なら、やはりまず自分が「カッコいいよな~」と思う車に乗りたいですね。 ものすごくアクの強いデザインで、たとえ友人・知人全てが「なにこれ、ヘンな車」と言われる車でも、自分がそのデザインに惚れているなら、それはアリです。 逆に、たとえ周囲が「お、この車いいじゃん!」と言っても、自分がそのデザインをどうしても気に入らないのであれば、そういう車には乗りたくないです。 生活の足や仕事で使う車であれば、実用性優先でいいと思います。 運転しやすい、燃費がいい、荷物が積みやすい、車庫入れが楽、そういうことを基準にした車種選択でいいと思います。 が、趣味で乗る車は、(私個人は)実用性は二の次、まずはその車が好きかどうかが最優先です。 気に入らない車に乗るほど苦痛なもんはないです。 以前、古いアメ車を所有していました。 70年型のムスタングBOSS302です。 そのデザインに惚れて買いました。 買った時からボロボロで、しかもエアコンなし、パワステなし、マニュアルミッションです。 燃費は2~3キロしか走りません。 あっちこっちすぐに壊れては、部品待ちで乗れない日々が続きます。 真夏の渋滞では、オーバーヒート防止で汗ダラダラでヒーター全開です。 それだけ悪条件の重なる車でしたが、乗りたくないと思ったことはないですし、全く後悔もしていません。 諸事情あって手放しましたが、状況が許せばもう一度欲しいくらいです。 デザイン以外では、そのメカニズムやコンセプトに惚れる、というケースもあるでしょうね。 そのメーカー、その車種だけの特殊な構造の車で、そこに惚れた、というケースはあるでしょう。 こういうケースでは、多少デザインがまずくても許せる場合も多いです。 (あまりにも好みに合わない場合は、「この車はメカは面白いんだけど、見た目がな~」となりますが・・・) ロータリーエンジンが好きでRX-7に乗るような人は、このメカニズムに惚れるパターンも多いと思います。 コンセプトに惚れるという点では、たとえば私はイギリスのTVRなんて面白いと思います。 デザイン的にも深海魚のようなヌメッとした曲線で、かなりアクの強い好き嫌いの分かれるデザインですが、私はここのデザインは大好きなので問題ありません。(笑) また、最近のスポーツカーは、セミオートマミッションやABS、TCS(トラクションコントロール)など、誰でも乗りやすいスポーツカーになってきています。 しかし、TVRは違います。 ミッションは3ペダルマニュアルオンリー、ABSもTCSも、エアバッグもなんにもついていません。 言うなれば、ケーターハム・スーパーセブンのようなブリティッシュ・ライトウェイトスポーツを、そのままスケールアップしただけの超スパルタン仕様です。 自分にそういう車を乗りこなせる腕があるのかどうか、というのは別問題にして(笑)、今時このクラスのスポーツカーでこれだけスパルタンな車はそうそうお目にかかれません。

sakaki2
質問者

お礼

かなり詳しくご説明頂き、ありがとうございました。 車に対する熱い想いが凄く伝わってきました。 確かに一概にデザインと言っても皆さん好みがありますから色々とこだわりがありますよね。 なる程、デザインや機動性以外にもコンセプトやメカニズムに惚れ込む人も居るのですね。よく分かりました。 スポーツカーが実用的ではないと言うことを知って、ちょっと驚いています。 車は実用的であって当たり前、と言う先入観があるからですね。反省です。又、勉強にもなりました。 沢山の情報を頂いてとても嬉しいです。参考にさせて頂きますね。 ご協力、感謝致します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ATのスポーツカーって、、、

    こんにちわ!皆さんに聞きたい事があります。 ATのスポーツカーで走り屋してる人ってどう思います? 先日先輩の車に乗せてもらったのですが、その車が ATで私は凄くひきました。 ATで峠などを攻める人ってダサイと思いませんか? その人は、外装は走り屋っぽいからと言って自己満足 していました。 走り屋さんはMT!って思うのは女だけでしょうか?

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • デザインだけでスポーツカーを買うと

    現行型のセリカがかっこいいなと思ったんですが デザインだけで車を買うと後悔しますか? スポーツカーを買う理由はやはり走りですか 自分はそんなに運転がすきじゃないんですが一度のってみたい気がします。 デザインが好きですが自分のスタイルには合わないと思うのですが皆様はどうかんがえますか

  • 公道でスポーツカーを?

    スポーツカーは走りの性能が高く、 低速低回転等よりも高速高回転等のほうがよりその能力を存分に発揮することができ、 気持よさについてもそれに比例するようにより高まっていくものではないだろうか? たしかに軽量高剛性等の恩恵は低速低回転等であっも意味はあるかもしれぬが、 しかし公道を法定速度で走っていてはスポーツカーの能力は十分に発揮されず、 たとえるなら300Wステレオのボリュームを最小で聴いているような、 激辛カレーを甘口にして食べているような物足りなさを感じぬだろうか? サーキットではなく公道においてスポーツカーで気持よく走るのには、 その能力存在意義を十分に発揮し気持よさを得ることはどうしたらいいのだろうか? 公道走行のみのため購入にも維持にも高い金をかけてスポーツカーを所有する意味、 公道におけるスポーツカーという存在自体についても問いたい。

  • スポーツカーに利便性

    スポーツカーと言うと、走りに性能を割り振るためトランクやリアシートが狭かったり、あってないようなものだったり、なかったりすることがあります。現在、WRXSTIを所有しています。 スポーツカーは荷室や人を乗せるのは割りきりとでスポーツカーをえらんだのですが・・・利便性に目がいき現在の車を購入しました。 因みにディーラーも走る楽しみよりも、スポーツカーでもこんな荷物や人を乗せれると利便性をアピールしてた記憶があります。 そこで気になることがあります。 スポーツカーに利便性って求めてはいけないものなんでしょうか?

  • スポーツカーの内装を豪華に・・・

    こんにちは みなさん内装に満足してますか? この前オートサロン見に行きました スポーツカーなのに豪華な内装などなど・・ 皆さんは内装の改造などしてますか? それと内装改造パーツなどなど何でもええです教えてください

  • スポーツカーに乗ろうと思う

    こんにちは。 フェアレディZ32の購入を考えてます。 外装、特にヘッドライトが好きです。 しかしZ32は電気系統、雨漏り等のトラブルが多いと聞きます。ですのであのライトを他のスポーツカーに移植できるのならそれでも良いのですが…。 180SX、マツダRX-7、シルビアのような形はあまり好みではありません。 三菱GTOの形は好きですが、車重がありすぎですので除外です。 やはり色々見てもZ32が一番欲しいです。 またZ32にしろ何にしろ280馬力の物を探してます。 これを踏まえZ32がいいのですが、何か自分の好みに合うスポーツカーはありますか? 写真のGTOのようにライトを改造したものは好きですが。 これなら180SXでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 20歳が乗る車・・・スポーツカー等

    こんにちは。 自分は今18なのですが、今月から車の専門学校に通います。 それで、働き出したら車を購入しようと考えています。(ローンで) 2年で卒業する予定なので 車買う予定の時期は20歳です。 (1)フェアレディZ33か34 (2)ミニ クーパ か ワン (3)ジャガーS,X(最近の) (4)ダッジ バイパー (5)シルビアs15 この中で、維持費が安いのはミニだと思うのですが もし(2)以外の車に乗るとしたら それぞれの大変さはどんな感じでしょうか? 例えば、維持費がつらい、おじさんくさい、分不相応だ 等 いろいろな回答おねがいします! ちなみに車の整備士になろうと思っているので 軽い修理等はできるとおもいますので それも含めお願いします。 あと、これは答えていただかなくても結構なのですが スポーツカーで外装も格好よくて 更に内装も高級感があるような車は無いでしょうか? 自分の中では、手の届く範囲として Z33、34のモデルがいいと思うのですが・・・(内装外装) オヤジ臭いですかね?笑 よろしくお願いします!

  • 下手なスポーツカーとは・・・?

    車の雑誌などで、試乗後の評論家の評価・コメントや、 ネットで車のオーナーが自分の愛車に対する評価や意見 をみんなで寄せ集めているHPなどを見ていると、 よく出てくる言葉が、 「この車は下手なスポーツカーより○○○・・・」 というコメントです。 そのコメントに対して別に深い疑問を抱いてる わけでもないし、何となく言ってることのイメージ はわかります。 「下手なスポーツカー」とは、 速そうにみえて実はそんなに速くない車のことかな? 速い車に乗った、運転が下手な人のことかな? 「下手なスポーツカー」の定義がないので、 言ってる人と聞き手側の「下手なスポーツカー」 に、微妙に違いが出ているかも知れません。 でも、この言葉はもう完全に市民権を得ていますよね? 「下手なスポーツカー」と聞いてみなさんは、 どのような車のことだと思われますか? 何とな~く質問してるだけなので、 暇なときにでもご意見をお聞かせ下さい。

  • スポーツカーは危険な乗り物?

    現在、wrxsti(vab型)を所有しています。 4wdの安定性、剛性の強さ、走り等が気に入り新車で購入しました。 購入時に車のことをあまり興味ない人たちからは、wrxstiの馬力やトルクをみた瞬間にスポーツカー買うなんて危険だ・・言われたりしました。 スピードが出やすい、事故をおこしやすい、保険や消耗品がお金がかかるなどが理由にあげられました。スポーツカーは危険な乗り物なのでしょうか?