• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カウンセラーの卵です。)

カウンセラーの卵が就職活動で悩んでいます

renrenren1120の回答

回答No.3

こんにちは。臨床心理学を学んでいる学生です。 すでに書かれた方がいらっしゃるように、臨床心理士であっても非常勤が多いというのが心理職の現状だと思います。 私が大学院の教授から言われたのは、『就職が厳しいし、極めていくには先が長いのが臨床心理学。それでもやるというのならやりなさい』という言葉でした。生意気なことを言うようですが、心理の仕事はそれでも構わないと思わないとやっていけないと思います・・・・。 臨床心理士ですらこの現状ですので、正直、それ以外の資格では、かなり厳しいのが現状だと思います。

関連するQ&A

  • 学校関係者と教育委員会はスクールカウンセラーに騙さ

    学校関係者と教育委員会はスクールカウンセラーに騙されてる? 米国アメリカのスクールカウンセラーはいじめられた生徒といじめてしまった生徒の被害者加害者の両方の心理カウンセリングを職務としているのに、なぜ日本のスクールカウンセリングはいじめられた側の生徒の被害者だけを対象としているのでしょう?加害者の心理状態を改善しないと一向にいじめの件数は減らないのでは? 日本のスクールカウンセラーは仕事が無くならないようにイジメ件数自体は減らす気がない? 学校関係者は加害者の生徒にもスクールカウンセリングに行くように朝の朝礼などで勧めるべきではないでしょうか。

  • 勉強をやっておけばよかったという経験を募集します

    お世話になります。 中学生対象の塾講師をしています。プロではなく、アルバイトです。 生徒の学習意欲を向上させるため、皆さんの「勉強をやらなくて後悔した経験」を募集して生徒に紹介したいと思います。生徒は、中学3年生の高校受験生です。 できれば、高校受験時の経験をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • ★これからの塾(教育産業)について?★

    私は、今学習塾で講師をしています。 長引く不況や子供の少子化で塾は、経営が安定していません 客観的な意見でもいいので、これから教育産業がどんな企画をすれば生徒が集まるかを、教えてください! 今、塾に通われている生徒、親、業界の方、よろしくお願いします。

  • 中高校など、教育機関でパソコンを講師をしたい

    中学校や高校など、公立の教育機関でのパソコン講師になるには どうしたらよいのでしょうか。 教える対象は生徒でも教師、どちらのことが多いのでしょう? そして、募集などは、いつどこでしてるのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 私は現在、パソコンスクールで講師をしています。

  • webスクールで講師をしていますが

    webスクールで講師をしていますが WEBスクールで3年講師をしています さまざまな業界志望の生徒さん達を教えてきましたが、この度、WEBディレクターの良い求人があったので、転職の為に応募してみようと思います。 講師として働いてきた経験は一般的に高スキルと見なされるでしょうか。転職には有利でしょうか?

  • 塾講のオープニングスタッフについて

    大学生です。 アルバイトをしたいなと思って色々探していた時に、塾講師のオープニングスタッフの募集を見つけました。 塾講師は前からやりたいなと思っていたんですが、オープニングスタッフとなるとどうなんだろって思ってしまいました。 まず生徒はいるのか…など。 もし塾講のオープニングスタッフの経験者がいらしたら最初はどんなことをやるのか教えて下さい。

  • 塾でのアルバイト

    現在大学を2年次で中退しているのですが、中退するまで塾講師をしていました。中退した為仕事はやめてしまいましたが、やはり塾講師として働いてみたいという意欲があります。色々と募集要項を探してはいますがやはり大学生or卒業以上というのが条件になっているところが多くて無理なのかと考えてしまいます。こういった場合、実務経験よりやはり学歴が優先されてしまうのでしょうか。

  • 塾講師や家庭教師、決定後の退任はなぜ嫌われる?

    家庭教師先が決まりました。 塾関係や家庭教師派遣の会社は、なぜ生徒担当決定後の講師退任を毛嫌いするのでしょうか? 扱いが悪けりゃやめますよね?当たり前だと思うんですが。 私の考えは もともと、学歴や身元をしっかり調べない上質とはいえない講師を派遣して、それで高額なピンはねをしている状態で「教育」を建前にしているから、途中退任が連続すると信用を失うからだと思うのですが。 だったら社会的にはとてもまともな商売とはいえ無いですよね? 今まで個人指導塾での経験があります。塾は会社として上場していましたが、給料は払わないわ 講師の扱いや指導、管理が悪く、講師がノイローゼになるわ、しまいにゃ、ノイローゼの講師が生徒を刺し殺すわで、最悪でした。 塾関係や家庭教師派遣の会社は、なぜ生徒担当決定後の講師退任を毛嫌いするのでしょうか? いやならまともに人を雇って、教育の質向上に努めりゃいいのにそうならないんですかね?

  • 塾講師の方に質問!中3の夏期講習って必要?

    うちには中学3年の子供がいますが、この夏の夏期講習の生徒募集の広告が新聞折込みでよく入ってきます。 うちの子は基本的にマイペースなので自分独自の勉強をしている子なのですが塾に行きたがりません。 でも友人の多くは夏期講習に行くようで親としてはあせりも有りますし、行かせてやりたいとは思っています。 でもなんとなく親心をくすぐる塾の上手い商法であおられている気がしないでもありません。 塾講師をされている方や経験のある方に伺いたいんですが、夏期講習ってそんなに効果ありますか? 最初意欲の無かったお子さんでも効果的な例を見た方は居ますか? どうか塾関係者の方の本音をざっくばらんに聞かせてください。

  • 塾のアンケートで首にされました

    先日、塾でアンケートをとったのですが、その結果が理由で僕はあるバイトをクビになりました(アンケート実施からわずか1週間たらずで…)。ちなみに中学生相手に英語を集団授業で教えていました。 アンケートの結果によって首にされ、無用な講師としての烙印を押されたことで、自信を完全に喪失してます。 というのも、以前教えていた個別塾では、講師アンケートで分かりやすさの欄が、1(とても分かりにくい)~5(とても分かりやすい)の5段階評価で、8割ぐらいの生徒が5を残り2割ぐらいの生徒が4を付けてくれ、講師間(5,6人ですが)の中でも評価が一番良かったです。 そういう経緯で、教えることに対してある程度自信を持っていたにもかかわらず、今の塾ではアンケート結果により首にされて、自尊心はボロボロです。将来、この業界で働く可能性も考えていただけに残念です。 前の塾と今の塾と異なる所はいくつかあります。 (1)前の塾は個別(講師1人:生徒2,3人)、今の塾は集団で教えていた。 (2)前の塾のアンケートは対象が高校生中心、今の塾では中学生が対象。  ぐらいです。 高校での教育実習でも、生徒のアンケート評価は割と良かったです。 ですから、集団授業が特に悪いということもないとおもいます。 以上から、考えるに、僕は中学生相手の授業は向いていないのではないかという結論にいたりました。 僕のように、中学生相手には評価は悪いけれども、高校生相手には評価が良いタイプの講師はよくいるのでしょうか。 それとも、単に僕には英語を教える能力が低かったのでしょうか。 状況の説明が言葉足らずですが、塾や予備校での指導経験者の方などに答えていただけるとありがたいです。 将来、予備校で教えることを夢見ていただけに今回のクビはかなりショックでした。