• ベストアンサー

工場の騒音測定

工場の騒音測定を業者さんにお願いして2年に1回の頻度で行っております。報告書もきちんといただいており、測定方法に問題はないと思うのですが、測定頻度に関する記述がどこにもなく2年に1回で問題はないのでしょうか? 日本工業規格Z8731も見てはいるのですが・・・ ご存知の方がいましたらご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

真面目な事業主さんですね。 騒音に関しては条例で規制されている例が多いので、地元自治体の条例を参照してくださいとしか言いようがありません。 条例がJIS規格を引用しているのはあくまで測定方法としての技術的方法を引用しているのであって、だからどういう規制をしようという内容は条例で決められているはずです。何年ごとに報告書を提出しろとか(もっとも騒音測定の報告書を提出しろという条例の実例を私は知りません。不勉強ですいません)。 実際問題、騒音トラブルが問題になるのは近隣住民からのクレームが来たときです。 その時点で事実関係をはっきりさせるためにあらためて騒音測定をするはずです。 クレームが来てから初めて騒音測定する事業所も普通にあります。 ちなみに私は不動産関連業ですが、騒音問題は頭痛の種です。騒音計は常備してあります。1万円以下で買えます。

take-r2d2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になりました。条例も見ましたが、騒音測定頻度については特に定められていませんでしたので、頻度に関しては、企業任せなんだと思います。 >実際問題、騒音トラブルが問題になるのは近隣住民からのクレームが来たときです。 >その時点で事実関係をはっきりさせるためにあらためて騒音測定をするはずです。 現実的にはそういうことなんですね。年一回でも月一回でも日頃気にしているという姿勢が示せればあとは、問題が起こった時にどう対処するかということなんだと感じました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣の板金工場の騒音について困っています。

    隣の板金工場の騒音について困っています。 朝の8時から夕方の9時頃まで、機械を回す音、金属を叩く音、ラジオの音がうるさくて困っています。 市役所に苦情を訴えたのですが、一時的に静になるものの、何も変わりません。 工場内には、栗田工業社製パネル式塗装ブース、遠赤外線乾燥プッシュプル式ブース2機、タイヤチェンジャー等の機械があります。 騒音規制法 の規制基準に違反していると思うのですが、市役所に測定の依頼をしても、なぜか、対応してくれません。 第3者期間に、測定を依頼して、民事訴訟を起こすしか方法がないのでしょうか? 何かいい解決方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 近隣の工場の騒音がうるさいのですが

    私は来年に受験をひかえている学生です。 困っていることは騒音と異臭です。 隣の工場の稼働時間は 朝は7時~9時くらいから始まり、 夜も7時~9時くらいに終わります。 1日10時間~14時間くらいです。 最もうるさい時間は、6時から8時くらいで、 「ガーガーガーガ―」とか「ゴーゴーゴーゴー」っていう音がします。 このあいだ騒音を自宅の室内で窓を開けて測定したところ最大70db~80dbありましたw この騒音は5分から10分くらいで収まるのですが 1、2時間経つとまたうるさくなります。 夏場、窓を開けるとテレビの音が聞こえなくなるくらいうるさいので どうしても窓を閉めてエアコンをつけなくてはいけません。 異臭は1か月に1,2回のペースで発生しますが 重油っぽいにおいがします。なので、異臭が発生した日は洗濯物が干せませんw また、別の話となりますが、 その工場はフォークリフトを3台ほど持っていて、 一つもナンバープレートがついていないのですが 公道(家と工場のあいだの道路)を堂々と走行+資材の運搬などをしています。 これって違法ですよねw? あと、受験勉強のことなのですが 親に負担かけたくないので塾には行くということは考えてないです。 塾に行ったとしても家庭学習のこともあるのでどちらにしろ困っています。 来年の受験のことを考えると早めに対処したい問題なのですが もう10年以上続いていることなので 今さらっていう気持ちもありますがなにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隣接する工場の駐車場の土埃に悩まされています。

    工業団地と道挟んだ隣接地に家を建てて住んでいます。 その工業団地は元は何もない雑木林に、市が道や水道などを整えて工場を誘致したところで、私が家を建てたのはその道路の開発に便乗した業者が造った宅地のようです。 当然、隣接する工場の方が先着で5年後から私の家族が住み始めたのですが、一体、騒音などにどれくらい苦情を訴える権利があるのでしょうか。 とくに最近、その工場が団地内で新たに土地を取得して広い従業員用の駐車場を造ったのですが、舗装ではなく砂利敷きのため、冬の風の強い日など土埃が舞い上がり、洗濯物なども干せないほどです。また雨の日には駐車場から出てきた車がアスファルトの道路に土の後を残して、それがやがて土埃になります。 道路標示にもあるくらいの工業団地なので、当然土地を買うときに知らなかったわけではありませんが、近隣住人の権利とは法的にはどれくらい保証されるものなのでしょうか、教えて頂ければと思います。 因みに土地を買った業者は既に倒産して存在しません。

  • プラスティック工場が家の裏に建つのですが・・

    今年家を買ったのですが、そこは「準工業地域」です。 住宅が20件ほど並んでいるその中の土地に建てられた家を買ったので特に工場と密接はしていませんでした。 また近くにある工場も化学薬品や、煙突から煙がモクモク出るような工場ではありませんでしたので、 そんなに気にも留めなかったのです。(今考えれば後悔しています) この夏うちのすぐ後ろの空き地(80坪くらい)に、プラスティック工場が建設されました。 年末には完成するようです。 1階が工場、2階が住まいとなるようです。 プラスティック工場で、射出成形、車のメーターなどを作っているという情報があります。 このような工場というのは、騒音はどうなのでしょうか? また臭いもあるものなのでしょうか? 射出成形の工場を御存知の方、どんなことでも良いので、教えてください。 また、住まいが一緒ということは、24時間稼動することが多いのでしょうか。 準工業地域なだけに、どんなにうるさくても臭っても、やはり市政に苦情を申し立てることはできないのでしょうか? あと数ヵ月後には、わかることなのですが、 とても不安なので・・・。 工業地域に家を購入した方、臭いや騒音は慣れるものなのか、苦情はいえないのかなど。 また工場を経営されてる方、隣に住宅があった場合、それに対する何か対応などはされているかどうか、(工業地域の場合はそこに家を建てた方がいけないのでしょうが・・) 住まいと工場が一緒の方、ご自身の生活もそれなりに臭いや音があると思うのですが、それはもう仕事として割り切っているのか・・ 等など、何でも結構ですので、教えてください。

  • 裁判で立証できる騒音計は?

    こんにちは。隣の家の騒音で3年以上悩んでいまして、裁判を考えています。証拠をとるために騒音計で数値を計りたいのですが、どのような騒音計の測定なら記録として証拠になりますか? ネットで調べたところ、数千円の安いものからウン十万の高いものまでありました。高い騒音計はJIS規格をクリアしているとか書いてありましたが、JIS規格をクリアしているやつなら証拠になるのでしょうか? また、これだけのために騒音計を購入したくないので、レンタルで借りたいのですが、騒音計のレンタル料金とはいくらくらいなのでしょうか?レンタル期間によって料金は変わると思いますが、だいたい半月くらいは借りたいです。 実は役所で、騒音計を無料で貸し出していると聞いて、問い合わせたのですが、その役所は騒音計がひとつしかないようで、貸し出し期間が1週間とのことでした。 私が困っている騒音は、不定期に聞こえてくるので、なかなか1週間では記録がとれないのです。ですからレンタルにしたいと思っています。 詳しい方教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 血圧測定について

    先日、手首式の血圧計を購入しました。毎日3回測定しています。ですが疑問が一つあり、私なりに調べてもわかりません。是非教えていただきたくお願いします。 どのマニアルを見ても「椅子に座って測定するよう」記述があるのですが、なぜ立ったままで測定してはいけないのですか? もちろん血圧計は心臓の高さで測定しているので問題ないと思われるのですが、なにか問題があるのでしょうか?

  • 分譲マンション アルミ工場の騒音についての対策

    分譲マンション アルミ工場の騒音についての対策 昨年4月に分譲マンションを購入しました。 道を挟んだ向かい側にアルミ工場があり、その騒音がひどく困っています。 行政に正確な数値測定等を、お願いしましたが現段階では、基準は越えている時と越えていない時(途中経過)があるとの事でした。 指導はしているが、やめろとか、業務改善命令とかは出せない為、 調停を勧められました。 粉塵などの問題もある為、環境問題に関しては調停の方向で進もうと思っていますが、 騒音対策の一つとして、2重窓の設置を考え、消費者センターにも相談した所、建築会社に署名を出し、2重窓の設置を求めたらどうか? と言うアドバイスを頂きました。 今年12月まではアフター期間内なので、それの間に動いた方が良いと言われましたが、 実際に建築会社に2重窓の設置をお願いする事は可能でしょうか? 又、その場合、どんな資料が必要で、どの様に交渉するべきでしょうか? 何も解らず、動いている為、識者の方のお知恵を拝借したく書き込みさせて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 不快な騒音で悩んでいます。

    不快な騒音で悩んでいます。 5年ほど前、家の近く(50-60m)のところにスーパーマーケットができました。 今まで、特に問題も無く「ご近所さん」としてうまくやってきました。 ところが一年位前から、冷凍機と思われるものの室外機が「ウォン、ウォン」と低振動の騒音を発するようになってきました。 少なくともはじめはこんな音がしなかったのが1年前から出始めたのは明らかに機械の異常か劣化と思います。 昨年の11月にたまらず、そこの社長に苦情を言いました。すぐに社長の指示を受けたようで店長が来て「調査の上、善処します」と言ってくれたので安心していました。 ところが、その後何の改善も無く2月になったので、再度社長に手紙を出しました。そのときも店長と専務という人が来て、私の自宅で1時間くらい話をしていきました。 そのときは騒音測定の業者からの騒音報告書や写真を持ってきました。はっきりは言いませんでしたが、向こうは「音量的には問題ない。あなたが気にしすぎ」と思っているような気がしました。 僕は「音量などは関係ない。毎日この音を聞いていると気が休まないし、頭痛やいらいら感、不眠もある」と言ったところ「5~6月頃に冷凍機の点検があるのでその時見てもらう」とだけ言って帰っていきました。 昨日、その専務と会ったのですが、騒音や点検のことに関しては何も言いませんでした。今でも。家にいると頭の中で「ウォン、ウォン」という音が一日中鳴っています。外に出るとホッとします。 当方ごねている訳でもないし、喧嘩を売ろうとも思っていません。 たしかに僕が神経質なだけなのかもしれません。息子や女房は余り気にならないといいます。でも、僕には我慢できないのです。 このような場合どうすればいいのでしょうか? 何か打つ手があるのでしょうか? それともあきらめて自分がどこかに引越しでもするしかないのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 測定精度について

    旋盤加工部品を加工し主にマイクロメータで測定しています。 具体的には外径寸法φ3[-0.006:-0.0026]やφ3[-0.01:-0.015]など許容幅がことなるのですが1つのマイクロメータで同じ測定精度で測定保証していますが、問題ないのでしょうか? また、JISなどで測定精度に関するものがありましたら規格番号を教えて頂きたいと思います。 マイクロメータは年1回は精度点検しております。 宜しくお願いします。 記載内容に誤記があり申し訳ありません。 外径寸法φ3[-0.006:-0.0026] が 正しくは、 外径寸法φ3[-0.006:-0.026] です。

  • マンションの騒音

    隣の工場の騒音に悩んでいます。 朝の9時から夕方6時まで、コンクリート工場が、我慢しがたい騒音を出しています。 特に、重量のある鉄板の音(かなり高音で大音量)や金槌の音などがすごいです。 工業用の耳栓(イヤーマフ)を購入して装着しても、音が聞こえるレベルで、窓を開けることなどは絶対に出来ない状態です。 学生用の賃貸マンションを契約して、4ヶ月がたちました。 契約してしばらくは、昼間はたいてい学校へ通っていた為に騒音に気づきませんでした。 しかし、夏休みになった今は、とてもじゃないけれど昼間家に居ることすらできません。 契約の際には、自分が学生の身であることを学生証の写しを渡していましたし、その物件はX大学専用マンションとうたっているものでした。また、最上階に大家さんの一家が住んでいるので、ある程度優良な物件だと思って契約しました。 しかし、「工場が隣にあるけど、これは何か問題はないのかなぁ」と私が言った時に、不動産仲介業者は騒音についての説明はしてくれませんでした。 このような騒音があることを知っていたならば、わたしは絶対にこのマンションを契約しなかったと思います。 わたしとしては、契約を解除して 他へ引越ししたいと考えています。 このような場合、契約時に支払った敷引きの25万円は返還してもらえるでしょうか。 そして引越し代金は負担してもらえるでしょうか。 教えてください。