• ベストアンサー

オイル交換

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

オイル交換の目安は走行5,000km、オイルエレメントの交換の目安は走行10,000kmと覚えておいてください。

関連するQ&A

  • オイル交換について

    1500ccの新車を購入して、半年です。3000kmで、1回目のオイル交換をしました。2回目は、1万kmでしました。 それから、5000kmごとで、オイル交換したほが、良いと聞きましたが、これでよいのでしょうか?

  • オイル交換するべきでしょうか。

    6月に新車で1BOX車を購入しました。 現在の走行距離は約3000kmです。 ディーラーでの6ヶ月点検のときにオイル交換の項目が入っているのですが、それまでに一度オイル交換はしたほうが良いのでしょうか。 新車のときは1000kmほどでオイルとエレメントを交換した方が良いなどの回答をこちらで見かけるので気になっています。 説明書?を見るとオイル交換は15000kmごと、ハードコンディションでも7500kmごとと書いてあります。 長く乗るつもりでいますので大事にしたいと思ってます。 あと、オイル交換をする場合、購入したところとは別のディーラーでオイルボトルキープをしてあるのですが、そのオイルを使用しても問題はないでしょうか。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ホンダ・ストリームのオイル交換時期について

    ホンダストリームを新車で購入したのですが、購入時に営業マンから「オイル交換は走行距離15,000km毎でOKです。もちろん1回目のオイル交換もです。」と言われました。 今まで新車購入時から15、000kmもオイル交換をしなくていいなどどいう話を聞いたことがない(普通は3、000km位では???)ので不安です。 知識、経験のある方アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 車のオイル交換について

    7月に新車で車を購入して、3,400km位走りました。 購入時に、半年毎の点検が3年間パックになったメンテナンスパックに入りました。6ヶ月目か走行距離5,000kmの点検時にオイル交換をする予定なんですが、それまでに一度、オイル交換をした方がよいでしょうか? 車の事は詳しくないので、3,000~4,000kmで交換した方がいいのかなぁという感じなんですが・・・。 ちなみに車はヴィッツです。よろしくお願いします。

  • オートマのオイル交換について

    今日GSでボンネットの中を点検したところ、オートマのオイルが汚れているので交換しましょうかといわれました。 実際にオイルを抜き取って、新しい赤いオイルと比較して見せてくれました。確かに汚れていたけれど、走行距離がまだ14,700kmなので必要ないと思ったら、新車時は5,000kmで交換し、その後20,000kmごとに交換するようなことを言われました。 そんな話初めて聞いたし、オートマオイルは変えなくてもいいと思っていました。まあ交換する方がいいに決まっていますが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • 初回のオイル交換は 何Kmで?

     新車(本田車)購入より、慣らし運転中(ただし、あまり気を使っていませんが)でしたが、 走行距離が1000Kmになったので、ディラーで1ヶ月点検を行いました。  この時に 「エンジンオイルをはじめ オイル類はまだまだ 綺麗な状態です(確かに実際見るとサラダオイルのように綺麗でした)。まずエンジンオイルについてですが、次回の6ヶ月点検または走行距離が5000kmで交換してください。これより前に交換しても大きな問題はありません。  しかし、最近の低燃費車については、初め新車仕様のオイル(微妙に純正とは異なるスペシャル仕様みたいです)が入っていますので ある程度現状のオイルで運転をされたほうが、いいと思います。」 とのことでした。 つまり 5000kmまでオイル交換しないほうが、いいとの指導でした。  このサイトで 皆さん 慣らし運転中は 500Km,1000Kmでエンジンオイルを交換されているようですが、このディラーさんの ご指導をどう思われますか?

  • 新車購入後初のエンジンオイル・オイルフィルター交換

    新車を購入して最初のエンジンオイル交換はいつが良いのか、疑問に思い自動車会社の説明を見てみました。(この掲示板の過去の回答も少し見てみました) トヨタ、ホンダ、日産の「定期点検(メンテナンス)パック」を見たところ三社とも同じでした。   新車購入半年後に初めてのオイル交換、1年後にオイル交換とオイルフィルター交換 質問1、三社ともこのように書いてあるということは、最初の一ヶ月点検とか1000km走った時点でオイル交換やオイルフィルター交換をすることは全く無意味のことなのでしょうか? 質問2、一ヶ月点検でも交換した方が自動車販売会社の利益にもなると思うのですが、販売会社はそれを勧めないのはなぜなのでしょう?  一ヶ月点検のオイル交換はしない方が良い(オイルがなじんでくる頃だから)と書いてある記事をネットで見かけたのですが、何か関係があるのでしょうか? 質問3、新車を購入したらすぐ高速道路で長距離走って慣らした方が良いという人と、それやると良くない(よくない癖がつく?)という人がいるのですが、どうなのでしょうか?

  • メルセデスの新車購入後のオイル交換について

    メルセデスベンツを、初めて新車購入しました。 オイル交換について、ご教授ください。 これまでの国産車は、1000km程度で、オイル&オイルフィルター交換をしてくれてましたが (フィルターは実費でしてたかもしれませんが・・) ヤナセは、「1年目(メルセデスケア)で大丈夫!皆さんそうされてますよ!」と、言います。 1000kmは、無くても、せめて3000km程度でするべきと思うのですが、皆さんどうされてます?

  • 9万km エンジンオイル無交換

    先日、知人の乗用車に同乗させてもらった際に、エンジンオイル交換の話題にもなったのですが その車は新車購入して約9万km走行し、今まで1度もエンジンオイル交換をしたことがないとのこと しかし、助手席で感じた限りはいたって快調でスムーズに走行していました 9万kmもエンジンオイル無交換でも大丈夫なのでしょうか?

  • ファミリースクーターのオイル交換

    ファミリーバイクのオイル交換は必要ですか? 先月、50ccのスクーターを新車購入しました。現在200km程度乗ったところなのですが、オイル交換は必要でしょうか? それとも補充していけばいい物なのでしょうか? 交換が必要な場合は、その頻度(1000km/1回とか)とオイルの種類(2スト用? 車用?)などもご教授下さい。