• ベストアンサー

東方動作環境

Windows7 HomePremium64bit DSP版で東方シリーズが 正常に動作された方はPCスペックと回線状況を教えてください。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155067
noname#155067
回答No.1

ショートカットのプロパティを開き、互換性をクリックでXP(SP3)にレ点を入れて 「管理者の権限において強制起動する」も選ぶ、そしてユーザー設定変更でも 同じようなやり方で設定すれば起動しますが、中にはフルスクリーン起動不可の ソフトもありますので・・・・・・・・。 ☆デスクトップPCスペック(自作2代目) CPU Core-i7 870 マザーASUS P7P55D-E メモリ シリコンパワー SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) HDD Western Digital WD20EARS-00MVWB0 2TB VGA HD5870 1GB 電源 HEC HEC-700TE-2WX DVDドライブ LGエレクトロニクス GH24NS50BL バルク品 ブラック PCケース GIGABYTE GZ-X1BPD-100 OS Windows7 Home Premium 64bit ※私の自作PCスペックです

709sec-sayuri
質問者

お礼

わざわざお詳しくありがとうございました!! とても参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MHF環境に関して

    Windows7 64bit版でHomePremiumかProfessional のOSをお使いで、 モンスターハンターフロンティアがプレイできている方は使用環境(PCスペック・回線状況)を教えてください。 あと、OSがDSP版か通常版かも教えていいただけると幸いです。 なるべく多くの方の回答をお願いします。

  • 東方紅魔郷が起動できません。

    東方紅魔郷ver1.02fを買ってきたので、やろうと思ったのですが 東方動作記録 --------------------------------------------- T&L HAL で動作しま~す DirectSound は正常に初期化されました data/title/th06logo.jpgが読み込めないです。 DirectInput は正常に初期化されました error : Sound ファイルが読み込めない データを確認 data/wav/plst00.wav スプライトアニメ data/text.anm が読み込めません。データが失われてるか壊れています ---------------------------------------------------------- と表示されできません どうしていいかさっぱりわかりません。 自作pcで、Windous7 Professional 64bit 日本語DSP版を使用してます。 どなたかわかりやすく教えてください。

  • 東方シリーズの風神録だけ、動作スピードが二分の一以下まで処理落ちします

    先日、東方シリーズを大人買いしたのですが、起動してみたらなぜか東方風神録だけ動作がものすごくゆっくりになるという現象に遭遇しました。 ニコニコ動画などで投稿されているものと見比べると、明らかに自機と弾幕の動きが遅いのです。ゲーム自体は正常に動くし、たまに本来の弾幕のスピードを取り戻す時もありますが、それもなぜか一瞬だったりします。 体験版も同様の現象が起きます。 OSはビスタですので、性能的には問題ないかと思われます。 カスタムで最低の設定まで落としてみても、変化はありませんでした。 どなたか詳しい方、ほかに考えられる原因は思い当たりますでしょうか。よろしくお願いいたします

  • 東方紅魔郷の動作が異常

    東方紅魔郷をフルスクリーンでプレイしようとすると何故か操作が異常なことになってしまいます。 どう異常かというと、モード選択などの時に1回ちょんと選択ボタンを押しただけでも「ガガガ」という具合に何項目も移動してしまいます。 ゲームをやっていると時々ゲームの進行速度がありえないくらい速くなったりします。 ウィンドウモードのときは異常ないです。 東方紅魔郷以外の東方シリーズはどれも正常に起動します。 東方紅魔郷のフルスク時のゲーム進行速度がおかしいのです。 どうすれば直るのでしょうか?

  • PCソフトの動作環境

    PCソフトのSEXYビーチ3を購入したいと思っているのですが、体験版が正常に作動しませんでした。 当方のPCは NEC VL570/9D Windows XP になります。 動作環境を確認しましたが、これを満たしてない部分ある様なので正常に作動しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲームの動作環境に関して

    インストールしていたゲームを数ヶ月ぶりに起動したところ、 この環境では動作できません。 というメッセージが表示されました。 文面通りに捉えるならば、PCが動作環境を満たしていないのだと思います。 しかしこのゲームは数ヶ月前までは現在のPCで正常に動作をしていたものです。 その間にアップデートなども特になく、要求される環境も変わっていないと思います。 となると、私のPCのスペックが低下したのか。 このようなことはあるものなのでしょうか? 私はPCに詳しくないため、どうか教えていただけると幸いです。

  • 先日、東方地霊殿と東方星蓮船を買いました。早速インストールし、ゲームを

    先日、東方地霊殿と東方星蓮船を買いました。早速インストールし、ゲームをやろうと思ったら真っ黒で何も見えません。正確には、点数やボムといった右側は見えるのですが、そのほかのプレイ画面が真っ黒です。いろいろ調べてDirect9などインストールしたのですが駄目です。 これがいけないみたいなのですが、よくわかりません。 「DirectInput SetCooperativeLevel が使用できません T&L HAL で動作しま~す DirectSound は正常に初期化されました」 PCはノートのPCG-GRT55E/Bを使っています。 スペックなど調べたのですが、適応してるかいまいち分かりません。 分かる範囲でいいので、回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 動作環境OSについて

    64bitOSのwindows7 home editionのパソコンを購入してoracleの express editionで勉強をしようと考えているのですが動作環境について質問 があります。 oracle 10g express editionのサーバー/クライアントの動作環境について自分なり に調べた結果下記のページが検索されました。 http://download.oracle.com/docs/cd/B25329_01/doc/install.102/b25143/toc.htm#BABHICJH このページを見ると 32-bitのOSしか対応していないのでしょうか。 oracleは64-bitも対応したとどこかのホームページで見た覚えがあるのですが不確かです ホームページに Windows XP Professional Service Pack 1 or laterと書いてあるので windows7 home editionでも動作するでしょうか professionalじゃないと動作しないでしょうか もしwindows7 home edtionが対応していない場合でもhome edtionの環境でも問題なく動作しますよ という経験がある方はおしえてください。 また、昔ですがoracle9iの体験版をサポートしていないOS xp home edtionで動作したとい事が以前ありましたので 質問をまとめます(クライントPCとサーバPCに) 1.64bit-osは対応していますか 2.windows7 home edtionは対応していますか 3.もし1、2が製品サポート対象外であった場合でも1,2の環境で動作したよという体験段、経験が   あれば教えて下さい。サポートしてないけど動作するからパソコン買ったらというアドバイス等

  • Javaアプレットの動作環境について

    Javaアプレットの動作環境について質問です。 まず、状況としては10台ほどのスペックの低いPC(具体的にいうと、メモリがいずれも128MB未満、CPUとHDサイズはさほど問題なし)があり、それぞれでJavaアプレットを動作するようにしたいのです。 OSはWindows2000のものと、WindowsXPのもの。 質問は以下2点です。 1.Windows2000での動作の場合、SP4は絶対必要でしょうか? 言い方を変えると、SP4が入っていないWindows2000ではJavaアプレットは動作しないでしょうか? 2.JREをインストールしましたが、Javaコントロールパネルが開ききれないPCがあるのですが、それは単にスペック不足によるものでしょうか?中には、そんなスペックでもJavaコントロールパネルが開けてJavaアプレットの動作を確認できるPCもあるため、原因が分かりません。 何かお分かりでしたら、ご回答お願いします。

  • 東方の垂直同期?

    東方のゲームが高速で動作してしまいます。 マニュアルを読んで、垂直同期の設定をしようとしたのですが、 コントロールパネル→同期センター→新しい同期パートナーシップのセットアップ にしても設定画面になりません。 pcについてはあまり詳しくないので、細かいところまで説明して下さるとありがたいです。 pcはvistaを使ってます。高速になるのは東方妖々夢だけで、他の東方は正常に起動されます。