• 締切済み

経済学の宿題

問題1、円安が進んだ場合、輸出・輸入はどうなるか?輸出企業・輸入企業の立場を交えて述べよ。 問題2、現在の日本経済において、円高・円安のどちらが望ましいと思うか述べよ。(アジアの通貨ドルは、リンクしているものとする。 この2問なんですが、どうかお願いします。

  • naifu
  • お礼率55% (5/9)
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • exotic
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.2

問題1.算数です。 仮に今 1$=100円とします 輸入業者が1$で物を買った場合 支払いに必要なのは100円、逆に1$で輸出した場合受け取りは100円。 ところが円安になり 1$=120円になると 輸入業者は支払いに120円が必要となる 輸出業者は受け取り120円となります。 問題2.中学で学びます。現在の日本=景気が悪いという前提で、景気浮上には 金融緩和、財政出動、通貨安の3つとならいました。 今の日本において金融緩和 0金利ですから限界、財政難より 財政出動できず、残る手段は。

回答No.1

問題1はどこにでも書いていると思いますよ。 証券会社とか新聞おサイトに行けばよいことです。 (自分で具体例を作って考えましょう) 問題2はどちらと取ることも出来ます。 経済学の先生の話を聞いていないと解けないでしょう。 確か、宿題やってください! 系統の質問は削除される 傾向にあったと思いますが… まぁ、この程度もわからずに学生やってるという 恥をさらしているのだから仕方ないかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 日本の経済が一番やばいんじゃないの?

    円>ドル>それ以外の通貨 現在の通貨の信用度はこんな感じで、通貨の価値もそれに比例してるらしいですね。 つまり日本円が今世界で最も高い通貨だと。 今の日本の不況は多くが円高による輸出不振だと聞きます。 その一方で日本の経済は他に比べまだましだとも聞きます。 ここがどうしても矛盾しているように思えるんですよ。 なぜ円高の日本がまだましなのか。逆に最も危機的状況にあると思うのですが。 1929年の世界恐慌を日本は円安を利用して乗り切った、と日本史の授業で習いました。 そうすると今回はユーロ安やドル安を利用して欧米の輸出が一気に日本に殺到するのでは?そして日本経済沈没。。。 少なくとも欧米の経済が立ち直らない限り日本の不況も脱出できないのではないかと。つまり世界不況で最も苦しむのは日本では。 円高で苦しむ日本の経済を楽観視できる理由を教えてください。

  • 経済について

    経済について( )の部分が自信ないのですがご教授ください 日本の輸入企業がアメリカから商品を輸入すればするほど、日本からアメリカに大量の円が支払われるため、アメリカの輸出企業がそれをドルに替える動きが起こるので外国為替市場ではドルをほしい人が (多く)なるからドルの価値が(高く)なり「ドル(高)」 に進む。 また外国為替市場では、円を欲しい人がドルを欲しい人に対して(減ってしまう)ので円の価値は(低くなる)。 よって、アメリカから輸入が増えれば増えるほど(円安ドル高)にすすむ。 円安になると円の価値がドルよりも(下がる)だから、今までよりも(多くの)円を払わないと外国の商品が買えなくなる  外国から商品を買っている日本の輸入企業は円安になると(得)することになる 円安になるとドル高のアメリカから見た日本の商品は(高くなる)ので、アメリカでは今までよりも日本の商品が(売れるように)なる。よって外国に商品を売る日本の輸出企業は円安になると(得)することとなる

  • 1ドルいくらなら、日本経済にはいいのでしょうか?

    民主党時代は、1ドル70円台まで円高が進み、輸出企業は苦しんでましたが、アベノミクスの金融緩和により、現在1ドル120円代まで円安が進み、輸入企業は、大変な状況になっていると思いますが、結局1ドル何円なら、輸出と輸入で均衡がとれるのでしょうか? 知っている方、回答お願いします!

  • 円高&円安と輸出&輸入の関係

    一般的に日本の輸入や輸出企業は、円高や円安が収益に大きく影響するということは知っているのですが、この原因はすべての輸出がドル建てで行われているからでしょうか? 例えばアメリカへの車を輸出で考えてみると、 日本輸出企業とアメリカの輸入企業が「車一台1万ドルで売買しましょう」のようにドル建てで金額を提示したとします。 そうすると、日本企業にとっては105円の円高の時は105万円が、120円の円安の時は120万円が手元にくるわけでその時に為替によってだいぶ収益が変わってきますよね。一方で輸入するアメリカの企業は1万ドルさえ支払っていれば円が105円だろうが120円だろうが、払うのは1万ドルですよね。 ということは、アメリカは為替の影響を全く受けないということですか? そう考えると、逆に日本の輸出企業が「車一台100万円売買しましょう」と円建てで提示すれば、円高円安で利益が増減するのはアメリカで、日本企業は円高円安に関わらず確実に100万円を手に入れることができるわけですよね。 それとも、輸出輸入はドル建てでなくてはいけないとという決まりのようなものがあるのでしょうか。 非常にわかりにくい質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 最近の円安。どうしてなんですか?

    あらゆる通貨が円に対して上昇しています。 円安と聞けば、輸出企業が儲かるというイメージなんですが、海外旅行も出来なくなるし、ガソリン代等輸入品の値上げで困ることも出てきます。 政府は何処まで容認していくのでしょうか?また、どうして円安なんですか?アジアの通貨に対しても円安なようですよね。 もしかしたら、他国の経済成長に追いつけなくなっているのでしょうか?

  • 最近の為替動向や経済のこと、さっぱり分かりません。ので教えてください。

    最近の為替動向や経済のこと、さっぱり分かりません。ので教えてください。 バブルの頃、円高で日本絶好調でしたけど、何故今は円高だと日本の経済が危ないのですか? 危ないのは輸出企業だけではないでしょうか。実際、円高で今困っている人よりも輸入(品)が安いので喜んでいる人が多いと思いますが。 アメリカの景気が悪いから円高だということですが、アメリカは意図的に今ドル安にしているという記事を新聞で読みました。アメリカは物を売って、お金を儲けていずれドルの価値をあげる。というシナリオでしょうか。 今日本円を買っている世界中の投資家たちはその日本円をいったいどうするつもりで持っているのですか?他に買う通貨がないから仕方なく。と聞きましたが、なぜ仕方なく外貨を買うのでしょうか。 それとも、投資家たちは円がますます高くなると思って買ってるんでしょうか。

  • 日本のバブル経済時代は円高ドル安だったからバブルに

    日本のバブル経済時代は円高ドル安だったからバブルになったわけですよね。けど、日本は輸出によって戦後経済を回復させたわけで、昔も今も日本は輸出国で経済が発展したと思っていました。 なぜバブル経済時代は円高ドル安で大儲けして、今は円安ドル高じゃないと大儲け出来なくなってしまったんですか?

  • 円相場と輸出入について

    円相場と輸出入についてですが、円安になると対する国の通貨が高くなるので、輸入が割高になるわけで、そのために日本が輸入を控えたり、逆に相手国が輸出を控えたりするのですか?原油などは高くても安くても常時必要であるから関係なく取引しているとおもいますが、そういえば円高時はよくM&Aをよく耳にしました。円安になると日本の企業が変われる可能性が高くなるということですよね?企業が輸出される感じですよね?

  • 円相場と輸出入

    円安になると、外国(米)にとっては1ドルで円高の時よりたくさんものがかえるから輸出量は増えるのですか?? 日本にとっては、円高のときと円安のときではどちらが輸出に関して好ましいのですか? また、輸入のときは円高、円安どちらのときの方が徳なんでしょうか? 詳しく説明して頂けませんか?お願いします。

  • 【経済】「輸出産業はドル建てがホトンドだから、円高

    【経済】「輸出産業はドル建てがホトンドだから、円高の場合は、同じ1ドルを売っても、円に換算すると、少なくなってしまう。 つまり売上げ額が減るから企業業績が悪くなる」 なぜ円高傾向なのにドル建てしているのですか? 円建てしとけば円高の利益享受を得られるのに、ドル建てだと円高になってもドル建てなので得はないし、円安になってドル建てだから売るときに儲けが出ない。 ドル建てだと円高で材料で損をして、売りの儲けが増える。 円安だと材料が得して、売り時に損をする。 円建てだと円高で材料で得をして、売るときに儲けが減る。 円安だと材料で損をして、売るときに得をする。 ということはドル建てする利点は材料費が得だが製品は安く売る羽目になる。 円建てすると材料費が損をするが売るときに高く売れる。 なぜ輸出企業は材料を安く買って製品を安く売りたいのでしょう。 材料より製品の利益を高くする方が利益率は高くなるのでは? 材料の粗利を取るのはなぜでしょう? 材料より製品の粗利の方が大きいのでは?