勤務手当とは何?月給明細での意味について解説

このQ&Aのポイント
  • 勤務手当とは、編集プロダクションなどで働く従業員に支給される手当の一つです。月給の明細には基本給、勤務手当、技能手当、通勤手当の4つに分かれています。
  • 勤務手当は、40時間の見込み残業を含んだ金額が支給されるものであり、勤務態度や出勤の遅れなどによって減額されることもあります。
  • ただし、勤務手当についての明確な規定が就業規則にない場合もあります。また、役職によっては勤務手当の名目が存在しないケースもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

勤務手当とは何でしょうか?

従業員15人程度の編集プロダクションで働いているのですが、月給の明細でわからない ことがあります。 月給は40時間の見込み残業を含む額が支給されることになっており、明細では基本給、勤務手当、技能手当、通勤手当(交通費定期代)の4つにわかれています。 この勤務手当とは、一体何のことでしょうか? 基本給と勤務手当は、欠勤や遅刻があると減額されます。 技能手当(数万程度)と通勤手当は固定です。 以前、先輩が経理兼専務の人に「勤務手当って何の事?」と聞いたときには「別に意味はない」と言われたそうです。 意味がないなら、基本給に組み入れてしまえばいいのに… ちなみに、就業規則にも見当たりません。 リーダー職から最近執行役員になった人が言うには、その人の明細では基本給、役職手当、通勤手当のみで、勤務手当という名目はたっていない(以前もたっていた記憶がない)そうです。 どうもすっきりしません。 どなたかわかる方、ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

就業規則や賃金規定、退職金規定などを見て欲しいのですが、退職金が基本給の倍数で決まっていないでしょうか。あるいは、残業手当の基礎となる基準内賃金はどのようになっているでしょうか。 良くあるのはこれらの手当が基準内ではなくて臨時のものだというような理由で(単なる屁理屈ですが)残業単価や退職金に反映しないようにしていることが多いように思います。 又実際私の経験では賃上げ交渉の過程で少しでも多くの賃上げを獲得したい場合の妥協策で、退職金に反映しない部分を受け入れたこともあります。 このような手当はいずれにしても総労務費を抑える何かの理由があってできたのではないかという気がします。

in_flore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「基準内賃金」という言葉は、初めて目にしたので驚きました。 残業手当は、交通費を除いた支給額から算出されるわけではないのですね! えええええええ~~~… ただでさえ低いお給料なのに、色々大人の操作がされていて、なんだかへこみます。 残業代や休日出勤代はもちろんですが、欠勤した際に差し引かれる額がどう算出されているかも確かめた方がいいような気がしてきました。 就業規則も、もう一度確かめてみます。 就業規則は一人ひとりに渡されていないので、もう一度どこにしまってあるか探すところから始めないといけないのですが;

in_flore
質問者

補足

調べてみましたところ、就業規則には… ●退職金:記載はあったものの、何を基準にどれだけ支給するかは記述なし。金額は状況によって変わる旨の注意書きあり。 ●基準内手当:記載なし。時間外手当の算出方法も記載なし。 となっており、賃金規定らしきものは書面として存在していませんでした。 よくよく考えてみると、賃金に関しては不信なところが多いです。以前からうすうす思ってはいたのですが… 小さな会社だし、デリケートな問題なので、タイミングをみて上司に相談してみようと思います。 ああ~、世知辛い世の中だなぁ。

その他の回答 (1)

noname#159916
noname#159916
回答No.1

>勤務手当 という名称は馴染みないし、詳しくないのにすみませんが。 >意味がないなら、基本給に組み入れてしまえばいいのに… そう思いますよね。 でも、合計額は同じでも、「基本給」部分を安くしておきたい理由が経営者側にあるのだそうです。 賞与や退職金など、「基本給のxか月分」という表現がありますが、 基本給を安くしておけば、経営者が労働者に払う額を、連動して安くできるのです。

in_flore
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 > 基本給を安くしておけば、経営者が労働者に払う額を、連動して安くできる ああー、やっぱりそうなのですか! なんとなくそうなのかな…とは思っていたのですが、 あらためて伺うと、なんだかガッカリな感じですね。 それは経理の方も「意味はない」と答えるはずだ。。。 この冬に支給されたボーナスも芳しい額ではなかったのですが、 基本給から見ると確かに2カ月分以上あります。 現実を知って、いろいろ残念な感じです。

関連するQ&A

  • 技能手当が多すぎると思うのですが・・・

    私の月の固定の給料の構成の話なのですが、 基本給 10,3000円 技能手当13,5000円 住宅手当 20,000円 となっており、トータルで25,8000円です。 このほかに時間外手当や通勤手当が付きます。 技能手当が多すぎると、 ・会社の厚生年金の負担が軽くなる(=私の負担が重くなる又は基準となる金額が低く、将来もらえる額が少なくなる?) ・退職金や賞与は基本給ベースで計算なので少なくなる。 などの不利益があると思います。 会社としては人件費を抑制するために技能手当等を設けて基本給を下げる傾向にあるとは思うのですが、技能手当の割合があまりにも大きいのではないか、と思うのです。 この技能手当は形式的なもので、会社は完全年功序列で、業績で手当が変動するようなことは一切ありません。 会社によってまちまち、ということなんでしょうけど、回答者様の感覚として、この技能手当の割合は世間的にどうだと感じられますか?  

  • 超過勤務手当は残業だけ??

    お世話になってます。 基本的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 私は大学4年の女で、先日、メーカーに内定をいただきました。 その会社説明会では、先輩社員のお話を聞いたところ、私の希望職種では出張などもけっこうあるそうです。 しかし、お給料の説明で手当てについては、 「住宅手当、通勤手当、役職手当、超過勤務手当、営業手当」 が、手当の内容でした。 この場合、出張させられても、お金にはならないのですか? 場合によっては内定辞退も考えているので・・・。 会社によっていろいろあると思いますが、参考になるお話聞かせていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 給与手当について

    売上連動手当・業績連動手当・という名目ありですか? 営業手当だとイマイチ条件が一致しないような気がして 賞与ではなく手当として毎月頑張って働いてくれた人に手当を払いたいのですが 給与明細の名目は何手当にしたら良いでしょうか?

  • 公務員の特殊勤務手当について

    公務員の特殊勤務手当について 私は来月から公立病院の電気技師として働きます。 資格は第三種電気主任技術者やボイラー技士、第一種電気工事士など持っています。 当直も月に2回程度あるそうです。 勤務地は福島県です。 そこで給料など調べていたら、わかりずらい手当がたくさんあることを知りました。 寒冷地勤務手当や危険手当や住宅手当などなど そこで上記で働く環境の場合考えられる手当と支給額を教えてください。

  • 基本給?手当?

    1日の労働時間は8時間です(8:00~17:00) たまに夜勤として20:00~6:00まで働きますが 夜間手当として5000円/日を支給されています。 これはこれでいいと思うのですが、疑問に思うのは昼間働いて そのまま夜勤となった場合でも基本給(月給)+手当でいいのか?ということです。 自分としては時間外+手当のような気がするのですがどうでしょうか? 明細には基本給と夜間手当しか書いてありません。 17:00~20:00は休憩と食事になります。 いままでこのような働き方をしたことがないので よくわからないのです。よろしくお願いします。

  • 給与明細に 既払通勤手当 これってどういう意味?

    今月6月1日から勤務しており、本日6月20日に給与明細をいただきました。 まず第一に、6月1日から勤務なのに今日給与明細が来たという事は当月払いなのでしょうか? まだ口座は確認していません。 20日払いとは聞いていましたが、翌月20日とばかり思っていたので給与明細を頂きびっくりしています。 それから、明細は『支給』と『控除』に分かれており、『支給』の欄にある“通勤手当”の金額がまるまる『控除』の“既払通勤手当”として引かれています。 既払通勤手当の意味が分かりません。 通勤手当の金額は3か月分の定期代を3で割った金額になっているようです。 あとから現金支給されるとかでしょうか? 面接の際に子供を自分の扶養に入れたいと言いましたが『扶養』の欄も『配偶』の欄も0になっています。 見たことのないものばかりで・・・ 入社したばかりなので誰に聞いたらよいのかも分からず・・・ これでよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 職務手当てについて

    中途採用で今の会社に勤めて1年目のデザイナーです。 半年程前に「部長になりました、職務手当て1万円+されます。」と社長から言われました。 しかし、半年経っても職務手当ては支払われず、他の社員には同じ部長職で支払われている人もいると聞きましたので、「私はもらえないのか?」と会社に質問してみると、 「今の基本給に含まれています。」と以前と違う答えが返ってきました。 もし、今の基本給に職務手当がいくらか含まれているのであれば、基本給が下がっているとも考えられ、釈然としません。 給料明細には、なんの記載もなく、 職務手当てが、基本給に含まれ、実質0円であるという説明もありません。 「職務手当てをもらっている人と私と何が違ってもらえないのですか?」と聞いてみると、「○○さん(私)は、人より多く給料をもらっているから」と意味不明の理由が返ってきました。 (実際、若い会社で、私の職歴10年、年齢35歳、他の社員は、職歴なしがほとんどで、あっても2年程度で、25歳前後、その人でも私との給料差は、2,3万程度。私の給料が多いとは、とても思えません。) しかも、基本給は、私の職歴を考慮し契約さあれたものであり、職務手当てには関係ないと思います。 一番腹立たしいのは、きちんとした説明がなく、聞くまでほったらかしな事です。 会社の言い分を聞いた方がいいのでしょうか? 私の方がまちがっているのでしょうか?

  • 給与明細の通勤手当について

    給与明細にある通勤手当の欄ですが 課 6,920 31,600 となっています。 どういう意味でしょうか??

  • 通勤手当・・・確認取った方がいいのでしょうか?

    転職して初めての給料明細をみました 通勤手当が34000円でした 通勤距離は往復20kmです 面接の時に 基本ガソリン代で計算するので ガソリンが高騰しても通勤手当には影響しないとは言われてましたが ちょと貰い過ぎの気がしまして・・・ 問い合わせて返せって言われるのも嫌だな~と思っています 黙ってていいのでしょうか?

  • 銀座勤務で住宅手当1万円☆

    就職活動中の大学3年女子です。 最近ある中小企業の会社見学会があり、社内の雰囲気も仕事内容も気に入りました。 しかし問題は住宅手当です。私は地方出身なので1人暮らしをしたいのですが、家賃5万~10万のいくらだとしても住宅手当は1万円とのことでした。ここは初めから残業手当が付くらしく手取りの基本給は20万らしいのですが、計21万円から家賃、生活費等を出すのは厳しいですか?ちなみに毎月少しずつでも貯蓄をしたいと思っています。 また、銀座勤務の人はだいたいどこら辺の住むのでしょうか?通勤手当は全額支給みたいです。

専門家に質問してみよう