• ベストアンサー

タバコ

私の髪は剛毛で軽く癖があります 一ヶ月前からタバコを吸いはじめ 『もっと髪質が悪くなるのか~』と思っていて 生え際を見ているのですが 今までと違い髪が柔らかく跳ね なくなりました これはタバコによるものなのでしょうか?タバコを吸ってこうなた体験談でもいいので 何か情報を下さい、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.3

喫煙しはじめて1ヶ月ですか・・・。 タバコの影響は充分考えられますが,あまり,芳しい状態ではないと言えそうですね。 喫煙しますと,ストレスを受けます。 ストレスを受けますと,小腸の柔毛という栄養を吸収する器官が縮小します。 ここが縮小しますと,体内に吸収される栄養が,当たり前のことですが,減少します。 体内に吸収されている栄養というものは,生命維持にとって重要な場所から順に分配していき,髪の毛のように生命維持には関わりが少ない場所には,その他の場所に分配されたあとに残っている栄養がまわされるように,人間の身体は出来ています。 つまり,軽い栄養失調状態にあるため,髪の毛を作っている毛根に対してまわされる栄養が減少してしまった結果,髪の毛内部のタンパク質が充分に作られなくなり,軟らかくなった可能性が高いと言えるのです。 喫煙以上に強いストレスを緩和させるために喫煙しはじめたというのであれば喫煙は仕方がないと言えるのですが,現状,その可能性は低いと考えられますので,「タバコを吸えない(吸わない)」ストレスという強いストレスを受け始める前に禁煙した方が無難だと思いますよ。

kyoko0519
質問者

お礼

色々とわかりました! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 、あなたは、何歳なのでしょうか? もし、あなたが、25歳以上なら、加齢という老化現象を、早めに導いてしまったという ことも、考えられます。ということは、加齢の老化現象は、髪が痩せる・細くなるという ことがあります。ゆえに剛毛は、徐々に、細くなる・やわらかくなるということです。  20歳ぜんごなら、毛細血管の先端の部分が、詰まってしまい髪を作る機能が衰えて しまったとも考えられます。  喫煙は、毛細血管の血流を悪くするという授業を受けませんでしたか?男女ともに、喫煙を 続けると40代で、病気の発生率が高まります。

kyoko0519
質問者

お礼

詳しくありがとうございます ちなみに25才以外です これからどうしようか考えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

体質変化と言う事も有りますよ 私も何回か変わりましたね・・

kyoko0519
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やわらかい髪質って??

    私の髪は天パで、ちりちり剛毛とかじゃなくてまとまって大きくうねりクルンとなる髪です。 やわらかくて細い髪質がスキなんですが、自分の髪質がイマイチわからないんです。 やわらかい、かたい、太い、細い髪ってどうやって見分けるんですか? 髪の特徴は、雨の日はクセがふわふわなりうねりが強いです。汗をかくと前髪や襟足はぺたっとなります。 髪を結ぶとあとがつきやすいです。巻き髪をすると落ちやすいです。 どんなことでもいいので、教えてください。

  • 髪が逆立つ

    6ヶ月の娘がいます。 3ヶ月くらいから髪の毛が逆立ち、オールバックのような髪型になってしまいました。 髪が伸びてきた今になっても、前髪がおりてくる気配がありません。 このような髪質は直るのでしょうか? 色々調べてみたところ、「母乳で育てると髪が逆立つ」「悪いおっぱいを飲むと髪が逆立つ」と言う情報がヒットしてきました。 (根拠は書かれていませんでしたが) 髪が逆立つ事に関して、体験談等がありましたらお聞かせください。

  • ピンチ!髪の毛が細くなった気がする…。

    私は24歳の男です。職業は不規則で徹夜することもしばしばです。 最近、髪の毛が細くなってきたような気がします。 しかし、私の性格はものすごく気にしやすいタイプでして、 ある人からすれば、それはなんでもないのに勝手に気にしているだけ と言われるかもしれません。 ただ、高校生の頃はもっと剛毛で癖が強かったような気がしてならないのです。あまりに気になったので友人に髪を触ってもらったら、 「硬い!」とハッキリ言われました。でも心配なんです。 前髪こんなにハリがなかったっけ?と思ったり、生え際上がってきたんじゃ?とか。20代半ばに近づくと誰でも髪の毛に変化ってあるんですか?心配で不安でなりません。ちなみに家系に薄毛の人はいません。 酒もタバコもやりません。どなたか同じ体験をされた方、もしくは 詳しい方おりましたら是非ともご回答頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 私は髪質が硬い・太い・多いでボリュームが半端じゃないです。さらにくせも

    私は髪質が硬い・太い・多いでボリュームが半端じゃないです。さらにくせも強いしパサつくので最悪です。(椿油使ってもパサつく) 月に一回美容院で髪をすいてもらってます。 そのおかげでボリュームはある程度落ちるのですがそれも一時的にですし髪が硬いせいか逆立ってしまいなんか不自然な感じです。 例えるならサボテンの針?毛?みたいな感じです。 これらがもうコンプレックスです。この髪質のせいでやりたい髪型もできません。 そこで質問があります。 (1)シャンプー、リンスなどで髪質を変えることはできますか?(硬い髪からやわらかい髪質にしたい) (2)髪をすく以外で髪の量を少なくすることはできないのでしょうか?(髪の減らす薬品とかないんですかね?) あとこのシャンプー使ったら髪がやわらかくなったなどという体験談があったら教えてください。 ちなみに20代男です。髪の長さはベリーショートです。

  • 生え際だけ天然パーマ

    表面の髪は、ほぼ直毛(美容師さんが言うには、ごくゆるく、内側に丸まったクセ毛だそうですが)なのですが、前髪の生え際だけの部分と、襟足の辺りだけがかなりクルクルのクセ毛です。 前髪の生え際の髪質は柔らかいのですが、ともすると表面の直毛の髪の間からもしゃもしゃと出てきて、ちょっとかっこ悪くて気になっています。 襟足部分は剛毛で、あまり全体の髪を薄く、すくようなヘアスタイルにすると、襟足の癖毛がこれまたもしゃもしゃと表に出てきて、これも格好悪くて気になっています。 全体にストレートパーマをかければいいのか知れませんが、私はあまり本当のストレートヘアが似合わない顔立ちのような気がします。 こういう部分的なクセ毛はどのように解決したらいいでしょうか?

  • 男が女性用シャンプーを使ったらどうなる?

    自分の今の髪質はゴリゴリのガチガチで髪の量も多い、いわゆる剛毛なのですが、最近、女の子みたいなサラサラヘヤーの美しい髪に憧れています。 いろいろ考えたのですが、シャンプーを変えれば髪の質も変わるのかな、と思いました。 今使っているシャンプーは男性用のサクセス(花王)なのですが、女性向?のエッセンシャル(花王)とかにしたら、髪質とかって変わるもんなんですか? 何でもいいので教えてください <m(__)m>

  • 縮毛強制をしてからパーマをかける

    今髪をこてでまいているのですが、めんどうなのでパーマにしようかと思っています。 でも髪質が悪くて広がったり、剛毛で髪の量もとっても多いので、縮毛強制をまずかけたほうがいいのかと悩んでいます。 パーマをかける前に縮毛強制をしても大丈夫でしょうか? もしよけいいたみそうなら、縮毛強制をしてこてで巻きたいと思います。

  • 分け目はげ

    私は現在18歳の男子で大学に通っています。 去年の夏ぐらいから髪の毛をのばし始めて、現在では前髪はあごの下。 後ろの髪は肩ぐらいまで伸びています。 髪質は太くて多く、さらに剛毛です。 分け目は自然と左に出来るのでそのまま放置していたら、最近左の生え際があきらかに右に比べて後退してきました。 おそらく原因は長期間分け目を変えなかったことに私の髪質が起因したものだと予想しています。 しかしこのままほうっておくわけにも行かないので、どなたかいい解決法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • タバコをやめたら老けました

    タバコの禁煙に成功してかれこれ半年ほど吸っていません 今はまったく吸いたいと思いません ところが、タバコをやめてから急に顔が老けだしました 現在29歳で1年前までは20歳前後に見られてたほどです 付き合ってる彼女からも急にオッサンくさくなったね…と言われるほど ちょうど同じ時期にタバコをやめた友達も急に老けだしましたし、知り合いの父親もタバコをやめて老けたと聞きました 噂によるとタバコをやめて内蔵の働きがよくなって、それまでの老化が急に進むということでした(本当かどうかしりませんが…) 老けだしたと言われて最初に疑ったのがストレスです 色々と勉強する機会が多い上にテストなども受けているのでストレスがたまることが多い環境です ストレスをコントロールできなくなってるのかな?と思っています タバコをやめると顔が老けるということはあるのでしょうか? それともストレスが原因なのでしょうか? もしそうならどういったメカニズムなのでしょうか? 体験談や身近な人の話があったら教えていただきたいです 質問しているのに申し訳ないのですが、タバコは老化をすすめるという話は遠慮して下さい。わかっていますので…^^; それではよろしくお願いしますm(__)m

  • 縮毛矯正パーマについて教えて!

    うねるくせ毛で髪質も硬く、おまけに量が多いです(^_^;) 縮毛矯正パーマを思い切ってかけてみようと思うのですが 以前かけたという人が妙に不自然な「真っ直ぐ」だったのを思い出して・・・・。 (でももう六年前の事) いくら剛毛の(涙)私でも、時には髪のすそをふわっと してみたり、耳側の髪を流したりしたいのですが・・ (今は簡単にできるけどゴワつく) そこで教えてください。 1:不自然な真っ直ぐにはなりませんか? 2:髪に癖付けはできますか? 3:シャギーの入ったミディアムの髪ですが   変にはならないでしょうか? 4:前髪も矯正したら、おでこに張り付くような   ペタッとした感じになってしまうのでしょうか? ちなみに私がかけようとしているのは「ドライ」と いう名前の縮毛矯正パーマです。 (ハビットより安い(^_^;)