土地の活用方法にはどんな方法が有りますか?

このQ&Aのポイント
  • 土地の活用方法には様々な方法があります。例えば、アパートやテナントビルの建設、駐車場やコインランドリーの運営、貸し倉庫や貸し農園の提供などが考えられます。
  • 土地の活用方法には多くの選択肢があります。アパートやテナントの建設や貸し倉庫、貸し農園の提供など、需要があるサービスを提供することが収益化のポイントです。
  • 細長い土地の活用方法には、アパートやテナントビルの建設、駐車場や貸し倉庫の提供などが考えられます。需要の高いサービスを提供し、収益を上げることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地の活用方法にはどんな方法が有りますか?

約420坪程の細長い土地があるとします。 以下のような条件の土地に対して、収益目的でどの様な活用方法が 考えられるでしょうか? ○エリア:地方都市の住宅街       基本的には田舎ですが戸建ての住宅が増えており       スーパー等充実しており生活が便利で割りと人気の地区 ○土地形状:幅約20m×約70m(ひし形状)の土地で、接道は20m側。 ○接道道路:大型団地より国道まで続いている生活道路で、         徒歩3~5分の所の道沿いにスーパー2軒有り。 現在検討しているのは、アパート(2LDK×12戸)か、 テナント(40~60m2×5~6戸)程度ですが、 アパート、マンションも供給過多気味で、競争が激しく家賃も安い為、 収益的には魅力有りません。 テナントも競争が多く家賃は下がり気味の為、こちらも収支は厳しそうです。 ちょっと変わったドームハウス(http://www.dome-house.jp/index2.html) でテナントを作れば、話題となり一定の時期は入居希望があるでしょうが その後は??? その他、駐車場、コインランドリー、貸し倉庫、貸し農園、ドッグラン、等 考えていますが、どれもパットしません。 もっと、奇抜なアイデアがあればお教え頂ける様お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3120289
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

介護施設(ショートステイ)などに 建築して貸す。需要大

goo-2008
質問者

お礼

3120289様 ご回答ありがとうとざいます。 『高齢者専用住宅』は現在検討していただいているのを 記載するのが漏れていました。 介護業者に一括借り上げして頂く案です。 利回り的には良さそうなのですが、 需要は多いと伺ってはいますが、現在高齢者専用住宅は すごい勢いで増えており、これも近い将来は 飽和状態、供給過多になって来ると思われます。 その時に、業者に撤退されるとリスクが大きくなり、 そのようにならないように契約で縛っていても 業者が破産してしまえばやはり大きなリスクとして 圧し掛かって来ます。 その時は自分で介護業を始めるのも手ですが、 専門の会社が撤退や倒産するような状況では 難しそうですし・・・・ その為、もう一つ踏み切れない状態です。 リスク回避の方法等あればご教授頂ければ幸いです。

その他の回答 (3)

noname#147110
noname#147110
回答No.4

私の所と同じような条件ですね うちにも300坪の元資材置き場の土地が有るけど 駐車場じゃあ借り手が居ないし アパート建てるのはリスク有る 売れば安い 仕方ないから税金だけ払って放置です

goo-2008
質問者

お礼

take987さん コメントありがとうございます。 地方の土地は地価が下がり続けているので 持っていても資産価値は下がるばかりですし、 税金は払い続け無ければならないので、 活用可能な遊休地は活用したいと思います。 そこで、魅力のある活用方法を模索中です。 そこで、思いつきで結構ですので、 何か面白そうな案があればよろしくお願いします。

noname#147110
noname#147110
回答No.3

ローリターンだけど 需要が有るなら駐車場が一番ローリスクで無難だと思います

goo-2008
質問者

お礼

take987様 ご提案ありがとうございます。 エリア的に住宅街で、こちらは田舎の為、 各家にはほぼ2台の駐車スペースを取っています。 そのような状況なので、駐車場にしても10台分も 需要は期待出来ません。 この辺では駐車場の費用は5000円/台程度なので 固定資産税も賄えそうも無いのです。 もっと都市部であれば良いのですが。。。

回答No.1

墓地

goo-2008
質問者

お礼

noriyasuda様 早速の回答ありがとうございます。 noriyasuda様のような回答を期待していました。 『墓地』私の想定外の回答だったので、 一瞬『えっ!』と思いましたが、 もし可能性が有れば面白そうですね。 ちょっと、調べてみます。 それ以外もアイデアがあればお教え頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 土地決め 悩んでいます

    土地からの購入で新築住宅を建てる予定で、現在土地を探し中です。 不動産屋さんに紹介していただいた物件で、予算内で希望する地区の土地 があったのですが、こちらの土地で家を建てた場合日当たりや駐車場は大体どのようになるか わかる方がいましたら教えてください。 49、16坪 建蔽率60 容積率150  接道状況  東側4m公道に15.46接道 北側公道及び水路3,4mに9.97接道 北東道路で縦長の土地です。 南側の割と近くに家があります。 リビングは日当たりの良い位置にもっていきたいのと、駐車場は最低2台ほしいのですが この場合南に庭とリビングを持ってきて、東に駐車場という感じでしょうか? 東側道路が4m幅なのですが、車を止めるのはテクニックがいる狭さでしょうか?  

  • 35坪の土地の活用方法

    現在約35坪の土地の借地権を所有しておりますが、私自身、また両親も別の場所に自宅を所有しており、この35坪の土地に住む予定はありません。 この35坪の土地を有効活用すべく、色々考えておりますが、素人なもので、皆様のアドバイスをお伺いしたく存じます。 場所は東京23区の私鉄沿線沿い住宅街です。私鉄駅から徒歩12-3分程度で、幅約4mの公道に面しております。 アパートを建設し、アパート経営でもしてみようかとも思いますが、 素人なので知識もなく、また空家リスクや、家賃滞納リスク、災害などリスクが高くないかと心配しております。 また、35坪の手狭な土地に果たしてアパートが建設できるのかどうか想像もつきません。。。 厳密には、自己所有の土地ではなく、借地権の土地(期限はないようですが)であり、転売はできないと思います。 自分たちで住まずに、またアパート経営が怖いのであれば、駐車場経営は?とも思いますが、ぱっと見て2台しか停められず、せいぜい月4万円程度の収入にしかならないと思います。(立体にしても3~4台か。。。) この土地を空き地にしておくのももったいないのですが、どうにかして活用する方法はないのでしょうか。 やはり自分たち(もしくは自分たちの親族)が住むしかないのでしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • 土地の有効活用!?アパート経営って・・(長文です)

    私の両親は近々自宅の建替えを考えています。 そして、同じ敷地内に200坪位空いている所で アパート経営をしようかとも検討しています。 そこへ積水の営業がきて、 「ここなら立地がいいので家賃保証で是非建ててみてはどうですか?」といろいろ説明してきました。 親は「家賃保証」のうたい文句にすっかり安心したようでまだ考え中とは言うものの毎週のように営業の人と話し合ってます。 確かに土地の有効活用の一つとしてアパート経営は反対ではありません。周辺は区画整理が始まり住宅もたくさん建てられていますしスーパー・ホームセンターも徒歩圏内で交通の便も良く立地はいいのです。 ただ積水を私自身調べた所、家賃保証というのは最初の10年を基本としそれ以降は状態によって見直しするような感じで、結局損!?な風に見えました。しかも30年ローン・・。あと何年かで定年の父に新築の自宅と2棟のアパートの支払いなんて考えられません。 前置きが長くなってしまいましたが、私はどうせやるなら個人でアパート経営をした方がいいと思うのですが、どうなんでしょうか?確かに自分で管理等する大変さはありますが、ハウスメーカーに家賃保証の名の元に管理料をとられるならはるかに良いと思うのですが・・。 ハウスメーカーで実際アパート経営されている方の意見など聞いてみたいです。

  • 土地の活用法

    先日親の遺産で巾10m、奥行き16mの土地が入りました。地形は長方形で10m部分が5メートル程度の道路に面しております。駅までは歩いて15分程度、高速のInterchangeまで5-6kmです。環境は住宅街のなかで近くのスーパーが歩いて2-3分のところに在ります。住宅街で道路は狭く、住宅の居住者以外の方が入ってくるような場所ではありません。従いまして、商店や難しいと思います。駐車場としては5台か6台(少し無理)なので毎月の売り上げは7000円ぐらいとして単純計算として3万前後と思います。新たに投下するお金は200万程度しかございません。都内にでるには車で混んでいなければ(いつも混んでいますが)30分程度、距離にすれば皇居まで直線で10kmと言ったところです。 上記の様な環境でReturnが見込める活用法はございますでしょうか。

  • 土地の購入について

    土地の購入を検討しています。 空き家バンクで販売中で、非常に安価でしかも閑静な住宅街なので、前向きに検討中なのですが、その土地に面している道路に課題があります。 接道部分は2m以上あるので問題ないのですが、道路は市道認定されているものの、その土地に面している部分が個人所有の土地になっています。 この場合、家を建てることなどは可能だと思うのですが、仮に道路部分の所有者が通行料等の請求をした場合、それに従わなくてはならないでしょうか? また、それ以外に問題はありますでしょうか?

  • 土地活用

    葛飾区に200坪ちょっとのL字型の土地で、最寄駅からバスで15分、そのバスから徒歩2分の立地で土地活用方探しています。南の道路に面してます。周りの環境はほぼ住宅街です。 アパートや駐車場はあまり期待できないようですが、他に何かいい案はないでしょうか。老人ホームなどの案が今はでてます。 お詳しい方おられましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 土地活用に付いて

    国道に面して200坪ほどのあるのですが どのように活用したらよいか悩んでいます。 1:マンション、アパート 2:店舗  3:売却 今の時代底値です。 アパート、マンションなどの有名なハウスメーカーなど 声をかけていますが、具体的なプランを何ヶ月しても 持ってきてくれません。(相手にされてなさそう。) 店舗は200坪だと狭いのでコンビニくらいでしょうか? いずれも自分が経営するつもりは有りません。 このままだと3の売却になりそうです。 しかし、この不況で20年前の土地価格での売却となり なんか悔しい+先祖の土地を手放すのか・・・、 また店舗の場合の契約は一般に何年契約でしょうか? 自分で建てて貸すという事になるかと思いますが、 その場合、家賃収入と返済で月々どのくらいの黒字になるのでしょうか? なにか良い方法後伝授願います。

  • 将来の土地活用について

    父が大病を患い、 母や姉とともに将来について話すようになりました。 現在、駅前の道路沿いに100坪近くの土地があり、 そのうちの30坪近くを駐車場として使用しています。 残り70坪近くは建物で(3階建て(3階部分は屋上))、 1階は父の会社の店舗、 2階は自宅(廊下を隔てて一部は姉夫婦の住居)です。 ある日、母は、姉夫婦が出かけて不在の際に、 「(父に)万が一のことがあった場合、  土地相続&会社を継ぐ予定の姉夫婦に会社を任せるのが不安なので、  会社をたたんで、  別に持っていた土地(私が結婚したら2世帯住宅を立てる予定だったらしい)を売却してそのお金を頭金にし、  5~6階建ての建物を建て、  将来は自宅併設の賃貸経営(アパート・店舗)をと思っている」 と私(独身)に言ってきました。 ちなみに、 母的には、最上階が姉夫婦と私夫婦の2世帯分の住居スペース、 2~4(3)階を賃貸部分、1階を貸店舗部分と考えているとのこと。 最近になってその事を母から聞いたので、 私は戸惑っています。 同じような広さの土地を相続された、 または今後相続予定の方の土地活用のお考え、 そして母が考えているようなアパート経営(貸店舗・自宅併設型)を実際にされていらっしゃる方のご意見をお聞きできればと思い、 投稿させて頂きました。

  • 土地の有効活用

    滋賀県某所に100坪ほどの土地があります。母が二束三文の土地を騙されて買わされたようです。 周りはほとんど田んぼや畑で道路を挟んだ向側に十数戸の住宅地があります。現在は畑で、無償で貸与しております。 更地にしておくと草が生い茂りマムシが出るので周辺住民より苦情が出るため、神戸から1時間半かけて年に数回一日がかりで草を刈るのも大変なので、畑として使っていただいているというのが実情です。 草が生えないようにコンクリートなどで舗装すると不法投棄が心配になります。 地域住民ではないため住戸を立てるには実際に数年間住民票を移さないといけないので、それも叶いません。 何か良い活用方法が無いものでしょうか。 どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。

  • 土地の活用

    畑(宅地にもできる)を父が持っています。 大○建託という会社の営業の人がきて、有効活用を勧めてくるのですが、アパートを建てるというプランを持ってきました。 (1LDKと2LDKの部屋で1階部分に玄関、2Fの戸には玄関に入った後内階段で二階にあがるというタイプで、一棟8戸で、家賃は5.5万円、駐車場代3000円、自己資金600万で、35年ローン) 一括借り上げで、管理は大○建託の方でする、30年の家賃保証とかいろいろ言われてるらしいのですが、 過去の質問などで、自分なりに調べたところ、不動産関連の知識のなさから結構リスクが高いと感じています。 (30年保証なんて口だけだとか) 現在は父の名義ですが、30年なりのローンなどを組むとなったら、 最終的には相続する私自身も無関心ではいられない状態です。 父が言うには、年間10万ほど、収入を生み出す土地ではないのに税金を支払っている土地(固定資産税?)なので、 少しでも収入になるのだったらいいという感じで、やる気になっているようですが、かなり心配です。 営業マンから、私自身にも直接話を聞かせてもらう予定でいるのですが、断りたいと思っています。 ただ、やる気になっている父や、知識の豊富な営業マンに対して どのような点で注意すればいいのか、わかりません。 とても曖昧な状態ですが、注意点や計算方法等アドバイスをお願いします。